虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「感情... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/26(火)01:02:22 No.953147440

    「感情を込めてる」って高評価になるらしいけどどういう感情なんだ一体

    1 22/07/26(火)01:03:49 No.953147856

    込めてる先は顔じゃなくて声だから…

    2 22/07/26(火)01:05:02 No.953148198

    プリキュア プリキュア

    3 22/07/26(火)01:05:26 No.953148306

    プリキュア プリキュア

    4 22/07/26(火)01:05:41 No.953148378

    んもー

    5 22/07/26(火)01:05:58 No.953148454

    >プリキュア プリキュア >プリキュア プリキュア 二人は

    6 22/07/26(火)01:06:43 No.953148677

    プリキュア~

    7 22/07/26(火)01:07:10 No.953148837

    流石ブスの名産地

    8 22/07/26(火)01:11:23 No.953149900

    プリキュアは感情込めやすいからな

    9 22/07/26(火)01:11:26 No.953149915

    十人十色で良いと思う

    10 22/07/26(火)01:13:46 No.953150578

    変顔コンテストかな?

    11 22/07/26(火)01:15:29 No.953151063

    >プリキュア プリキュア 卜全さんの方も思い出しちゃう

    12 22/07/26(火)01:15:34 No.953151079

    顔の感情割と各人の裁量に委ねられてるんだな

    13 22/07/26(火)01:15:48 No.953151147

    △ ○ △ ◎ △△○△○  ×△◎×

    14 22/07/26(火)01:17:23 No.953151537

    中学に入ったら突然こんなノリで合唱やらされて困惑したよ俺は

    15 22/07/26(火)01:18:11 No.953151719

    カタプリキュア

    16 22/07/26(火)01:18:53 No.953151908

    こんなありがたくないJK初めて見た

    17 22/07/26(火)01:19:20 No.953152004

    ちょっと下着透けてるぞ

    18 22/07/26(火)01:22:15 No.953152705

    たまに古いネタが通用する光景を見るとほっとする

    19 22/07/26(火)01:22:40 No.953152799

    みんな似たような髪型で統一されててお利口さんね

    20 22/07/26(火)01:23:33 No.953153020

    中学の合唱コンクールの時いたな 周囲は普通の表情なのに一人だけ感情込めようとして観客からはめっちゃ浮いてるように見える奴

    21 22/07/26(火)01:24:14 No.953153152

    見てる側が面白いから高評価の間違いだろこれ

    22 22/07/26(火)01:24:59 No.953153304

    >中学に入ったら突然こんなノリで合唱やらされて困惑したよ俺は プロどころか大学生すらこんな不細工顔しないから よくある中高部活ローカルルールなんだろうなこれ

    23 22/07/26(火)01:26:01 No.953153504

    小学校の漢字や算数もだけど公教育って一般社会の基準と乖離してることがままある

    24 22/07/26(火)01:26:09 No.953153537

    理論上直立不動で余計な顔の筋肉動かさないのが一番声出るらしいけどその真逆を行くような学校結構あるよね 

    25 22/07/26(火)01:28:20 No.953154095

    あくまで教育の手段として合唱が採用されてるだけで 合唱そのものを高いレベルでやろうってわけじゃないから…

    26 22/07/26(火)01:28:58 No.953154248

    中学の合唱割と好きだったな でかい声出すの単純に気分がいいし

    27 22/07/26(火)01:30:00 No.953154498

    >小学校の漢字や算数もだけど公教育って一般社会の基準と乖離してることがままある 女は学校時は化粧するな!って教えられて社会出るようになった途端化粧しろ!って言われるから馬鹿真面目に先生の教えを守ってた人ほど適応に苦労するらしくて大変だなって思った

    28 22/07/26(火)01:32:39 No.953155073

    ちゃんと変顔部門と技術部門にわけてくれないとな…

    29 22/07/26(火)01:42:51 No.953157341

    感情を込めるのに顔芸してどうすんだ 譜面に表せ

    30 22/07/26(火)01:46:01 No.953157993

    でも同じ歌唱力なら美人が顔芸無しで歌った方が評価高くなるよ

    31 22/07/26(火)01:57:15 No.953159969

    響きを遠くに飛ばすのに目の回りや額を目掛けて歌うというのはあるんだ やりすぎるとガン飛ばした感じになったりする

    32 22/07/26(火)02:02:19 No.953160900

    まあこれなら男性教師も誤らぬだろう…

    33 22/07/26(火)02:06:32 No.953161652

    コーラス婦人会や合唱青年団で中高年にもこんな直立不動で変顔させるからそういう教育方針があるんだろう 音大ではやらないらしいけど

    34 22/07/26(火)02:09:38 No.953162193

    >中学の合唱割と好きだったな >でかい声出すの単純に気分がいいし 俺はヒトカラ行ってたまに合唱曲歌うマン 俺みたいな素人でも歌いやすくて声も出しやすくていいのよね…

    35 22/07/26(火)02:50:22 No.953168575

    コラかと思った

    36 22/07/26(火)02:54:07 No.953169097

    部活動というのは社会の理不尽ルールを先回りして教える場なんだな

    37 22/07/26(火)03:04:01 No.953170359

    大人が望む無垢なガキを全力で演じろって正直に指導された方が気が楽だよね

    38 22/07/26(火)03:19:13 No.953172044

    >「感情を込めてる」って高評価になるらしいけどどういう感情なんだ一体 マジレスすると感情を込めるとブチ切れるアカデミックな勢力もいるよ ショパンコンクールで顔芸してるピアニストがいるとブチ切れる しかし結局のところ俺には音楽は感情を込めるべきなのか込めないべきなのかさっぱり分からん…

    39 22/07/26(火)03:22:12 No.953172348

    そもそも感情を表に出すならともかく音楽に込めるという概念が理解できない

    40 22/07/26(火)03:24:28 No.953172605

    >女は学校時は化粧するな!って教えられて社会出るようになった途端化粧しろ!って言われるから馬鹿真面目に先生の教えを守ってた人ほど適応に苦労するらしくて大変だなって思った 普通大学で覚えるしそもそも女の子は学校に化粧していかなくても家で雑誌読んだりいくらでも勉強する機会あるし 高卒で就職の場合高卒の子にそんな当たり強いことないからただのデマだよそれ

    41 22/07/26(火)03:32:11 No.953173377

    怪獣のバラードいいよね…

    42 22/07/26(火)03:33:13 No.953173459

    >怪獣のバラードいいよね… 合唱曲で一番好き

    43 22/07/26(火)03:34:04 No.953173532

    >怪獣のバラードいいよね… 通ってた小学校が合唱めっちゃ強いところなんだけど小学生の頃聴いた怪獣のバラード今でも覚えてるわ めっちゃいい曲だよね…

    44 22/07/26(火)03:37:16 No.953173809

    >通ってた小学校が合唱めっちゃ強いところなんだけど小学生の頃聴いた怪獣のバラード今でも覚えてるわ >めっちゃいい曲だよね… 今つべで聴いてきたらこれ違ぇわ!怪獣のバラードじゃねぇ! んーばばんばんばって歌詞があったはず

    45 22/07/26(火)03:38:32 No.953173922

    >んーばばんばんばって歌詞があったはず パプワくん…?

    46 22/07/26(火)03:39:42 No.953174021

    >パプワくん…? 間違いないそれだ これアニソンなのか…

    47 22/07/26(火)03:45:48 No.953174507

    パプワくんのあれはどう聞いてもアニソンというか 少なくとも合唱曲には聞こえなくないか

    48 22/07/26(火)04:17:51 No.953177109

    んばばラブソングをピアノ伴奏にすれば合唱曲に聞こえなくもない…かも…

    49 22/07/26(火)04:20:21 No.953177280

    >パプワくんのあれはどう聞いてもアニソンというか >少なくとも合唱曲には聞こえなくないか >んばばラブソングをピアノ伴奏にすれば合唱曲に聞こえなくもない…かも… https://youtu.be/WzrdLboVlWs これしか見つからなかった 高音質で聴きたい… 生で聴いたら本当に名曲なんだ