22/07/26(火)00:28:41 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/26(火)00:28:41 No.953136694
こいつら主役の話が観たい
1 22/07/26(火)00:31:07 No.953137566
どっちかというとラスボス枠では…
2 22/07/26(火)00:33:49 No.953138669
おれも観たいが今のキャラ付けだと話の起伏がなさすぎる
3 22/07/26(火)00:34:34 No.953139015
オペの方はアニメになるんじゃなかったか
4 22/07/26(火)00:38:26 No.953140424
>オペの方はアニメになるんじゃなかったか あれは多分トプロ主役になるのでは
5 22/07/26(火)00:41:56 No.953141515
オペは載せてるリュックの方が話作れてしまう
6 22/07/26(火)00:43:40 No.953142058
>オペは載せてるリュックの方が話作れてしまう それはウマ娘じゃなくなるから……
7 22/07/26(火)00:45:38 No.953142682
メインストーリー2部でやってくれないかな…
8 22/07/26(火)00:48:26 No.953143469
>オペの方はアニメになるんじゃなかったか クラシック期だからまだ話になる 翌年はもう世紀末
9 22/07/26(火)00:50:47 No.953144159
クラシック期でもクラシック三冠の後はなんたる無茶を!みたいなローテしてるよねオージ それで両方勝ち負け争いしてるのは何なの
10 22/07/26(火)00:51:04 No.953144222
トプロ主人公って事はクラシックまでなのかな
11 22/07/26(火)00:52:00 No.953144511
>どっちかというとラスボス枠では… 当時のバクシンは全盛期状態でも1600mじゃ勝てなかったマイル女王のノースフライトとかいたから…
12 22/07/26(火)00:55:22 No.953145593
委員長はノースフライトがいたからマイルは獲れなかった ノースフライトは委員長がいたからスプリントは獲れなかった 美しいね
13 22/07/26(火)00:55:36 No.953145666
ビコーペガサスが挫折を味わいながらもスプリンターズステークスに挑む話
14 22/07/26(火)00:59:18 No.953146641
メインストーリーでオペラオー主役にしてもブライアンやハヤヒデみたいに全盛期の活躍はサラッと語られるだけで終わりそう
15 22/07/26(火)01:02:11 No.953147387
この一年の主だったレース全部出て全部勝ちましたとしか言えないからな…
16 22/07/26(火)01:02:23 No.953147443
オペラオーはここまで来ると 2001年度の王朝崩壊にどう向き合うかを描いた方が面白くなりそう そういうコンテンツではないからなかなかやらないと思うけど
17 22/07/26(火)01:02:58 No.953147585
全勝した翌年を勝手に頭の中でアニメ化してる 徐々に勝てなくなるけど最後まで美しい
18 22/07/26(火)01:03:20 No.953147699
>オペラオーはここまで来ると >2001年度の王朝崩壊にどう向き合うかを描いた方が面白くなりそう >そういうコンテンツではないからなかなかやらないと思うけど それも面白いと思うだけどそういう方向性ならやっぱりトプロ視点の方がいいんじゃ…となるので難しいな
19 22/07/26(火)01:18:32 No.953151812
バクシンオーに至っては覚醒以降全然落ちぶれねえからな 引退レースでもまだ速くなってるこいつ…
20 22/07/26(火)01:29:04 No.953154274
オペもバクシンも絶対強者な戦績を前提にキャラ付けされてるから何もない状態からその戦績に至るストーリーが組み立てづらいんだよなぁ…
21 22/07/26(火)01:56:38 No.953159863
オペラオーはジャンポケデジたんカフェの新時代を予感させる晩年の方が絵になる
22 22/07/26(火)01:59:49 No.953160433
オペラオーのファンだと晩年の成績を突きつけられるとぐあああああってなるからな…(掲示板外してないのを見ながら)
23 22/07/26(火)02:04:04 No.953161231
>当時のバクシンは全盛期状態でも1600mじゃ勝てなかったマイル女王のノースフライトとかいたから… ウマ娘でゴジラVSキングギドラやられても困るんですよ…
24 22/07/26(火)02:04:53 No.953161377
王朝に引導渡したのはカフェなんだけどあんま絡みがないよね
25 22/07/26(火)02:06:00 No.953161552
ドトウとオペラオーの対決だったのがデジたんにどっちとも先着されてあれっ?ってなりだす
26 22/07/26(火)02:06:07 No.953161573
じゃあバクシンオーが引退せずに海外挑戦して何故か出てくるブラックキャビア姐さん
27 22/07/26(火)02:06:38 No.953161672
デジたんは一矢報いたって言えるけどカフェの有馬はちょうど能力的に峠越えたところにバケモンみたいなステイヤーが来たって言う順当な結果だからあんまドラマ性がないと言うか…
28 22/07/26(火)02:09:52 No.953162225
>当時のバクシンは全盛期状態でも1600mじゃ勝てなかったマイル女王のノースフライトとかいたから… ノースフライトは牝馬なのもあって体調管理がすごいシビアだったけど サクラバクシンオー陣営が「ベストコンディションで来られたらマイルどころか短距離でもわからない」 とまで言う化物なんで…
29 22/07/26(火)02:10:13 No.953162291
ノースフライトもマイル馬で言うと5本指に入るレベルのバケモンなんだがびっくりするくらい影が薄い
30 22/07/26(火)02:11:06 No.953162412
バクシンオーが引退してもマイルのラスボスのシャトルが出てくる
31 22/07/26(火)02:11:40 No.953162505
>バクシンオーが引退してもマイルのラスボスのシャトルが出てくる 前座枠がパールさんってなんかレベルおかしくないですかね…
32 22/07/26(火)02:12:36 No.953162652
>バクシンオーが引退してもマイルのラスボスのシャトルが出てくる ビコーペガサスは曇る
33 22/07/26(火)02:12:41 No.953162672
>前座枠がパールさんってなんかレベルおかしくないですかね… 翌年に控えるエルグラスジハード
34 22/07/26(火)02:13:18 No.953162777
>前座枠がパールさんってなんかレベルおかしくないですかね… あいつと一緒のレース出たら勝てないから別の海外G1出るわ ってものすごく贅沢な逃げ道だよね…
35 22/07/26(火)02:15:00 No.953163033
マイル以上なら勝てると思った? 残念そこはゼファーだ
36 22/07/26(火)02:15:57 No.953163199
>バクシンオーに至っては覚醒以降全然落ちぶれねえからな >引退レースでもまだ速くなってるこいつ… 俺がいないレースで一番争いしてろよな!と言わんばかりの暴君
37 22/07/26(火)02:16:15 No.953163251
バクシンとノースフライトとゼファーがいるとかスプリントマイル路線やってらんないよ…
38 22/07/26(火)02:16:38 No.953163350
シチーさん見て悦に浸ってるユキノも同期がベガホクトベガノースフライトって魔境だからビコー枠になる可能性があった
39 22/07/26(火)02:17:35 No.953163535
>バクシンとノースフライトとゼファーがいるとかスプリントマイル路線やってらんないよ… でもその三頭のお陰で1599m以下1800m以下1801m以上って国境が敷かれたわけだし…
40 22/07/26(火)02:18:04 No.953163621
>バクシンとノースフライトとゼファーがいるとかスプリントマイル路線やってらんないよ… 文句あるなら努力して距離伸ばせってブルボンが…
41 22/07/26(火)02:22:07 No.953164296
マイルは定期的に化け物の巣窟になるよね
42 22/07/26(火)02:23:29 No.953164524
>マイルは定期的に化け物の巣窟になるよね 距離延長を企む化け物と ぴったり距離の化け物と ちょっと距離短いけどスピードで誤魔化せる化け物が集まる 地獄
43 22/07/26(火)02:27:16 No.953165089
ロードカナロアが出てくるまでは文句なしで一強だったもんなバクシンオー だからこそバクシンvsカナロアは誰もがみたいカード