ウルト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/24(日)23:13:08 No.952774642
ウルトラマンタイガ先輩を描きましたでございます ところで私は最近ウルトラマンを見始めたウルトラ三分の一人前なんですが ウルトラマンについて色々考えたので聞いて頂いてもよろしゅうございますか? >いいぞ ウルトラありがとうございます! 一部のウルトラマンのおでこに緑だったり青だったりする発光物がついてるじゃないですか ウルトラマンは仏像をモデルにしてるそうなので白毫だと思ってたんですが 調べたらビームランプ?またはウルトラスター?というものなのでございますなぁ 白毫が何かわからない方にご説明申し上げるとお仏像様の眉間のちょっと上にある突起物のことでございます 右巻きの白く長ーい毛で一説によると光を放つらしいです 人相学的はこの部分は印堂と呼ばれておりまして精神状態とか運勢とかをここでみます 眉と眉の間が広いとおおらかで逆に狭いと短気なんだそうです
1 22/07/24(日)23:14:24 No.952775107
インドのヨガでは知恵と直感を司るといわれている第六チャクラの部分と言われてますな チャクラはサンスクリット語でいうとこの輪のことでして簡単にいうとエネルギーを集めるエネルギーセンターのこと言うそうでございます それからよく目に見えないものを見る第三の目がこの眉間のとこにあるなんて言われますが 医学的にいうとこの眉間の奥の奥のほうに松果体があるらしいです 松果体は睡眠ホルモンであるメラトニンなんかを分泌する脳器官で ヒリやお魚や爬虫類なんかはこの松果体で光を感じたりするらしいでございますよ!ウルトラすごいぜ! えーつまりですねウルトラマンのビームランプあるいはウルトラスターはこの松果体がウルトラ進化し 体外に露出して結晶化したものなんじゃないかなーと考えたのでございます なのでやっぱりウルトラマンって元はヒレついてるし魚人か爬虫人がウルトラ進化したんだと思うのでございますがいかかでございますか? それではご清聴ウルトラありがとうございました! これはお礼のメスガキボンテージタイガ先輩です!fu1283559.png
2 22/07/24(日)23:15:32 No.952775548
あいつ
3 22/07/24(日)23:20:02 No.952777295
進化過程はウルトラ銀河伝説見ろ
4 22/07/24(日)23:24:34 No.952779170
>進化過程はウルトラ銀河伝説見ろ 押忍!まだ見てないのであと見るであります!
5 22/07/24(日)23:28:30 No.952780714
カタおそらくふわふわウルトラマン推しの「」と同類 開いてあいつ急に
6 22/07/24(日)23:30:33 No.952781533
タイガかわいい
7 22/07/24(日)23:30:38 No.952781565
しし座L77星組はどうしてそうなったか本編では謎だよね
8 22/07/24(日)23:32:06 No.952782165
この絵柄いいな…
9 22/07/24(日)23:32:11 No.952782208
はなしが ながい!
10 22/07/24(日)23:32:23 No.952782305
ふむふむためになる話…からのショタメスガキボンテージコネクトオン!
11 22/07/24(日)23:32:42 No.952782440
>これはお礼のメスガキボンテージタイガ先輩です!fu1283559.png やめろっこんなものー!
12 22/07/24(日)23:36:39 No.952784193
せっかくだから前描いたゼットさんとタイガ先輩も再放送しちゃうぜ! ゼットさんfu1283659.jpeg ヤンデレ幼なじみタイガ先輩fu1283664.jpeg
13 22/07/24(日)23:39:23 No.952785286
>なのでやっぱりウルトラマンって元はヒレついてるし魚人か爬虫人がウルトラ進化したんだと思うのでございますがいかかでございますか? (渋い顔しながら同意するフーマ)
14 22/07/24(日)23:43:52 No.952787185
三行で
15 22/07/24(日)23:48:42 No.952789208
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
16 22/07/24(日)23:59:30 No.952793516
貴様の愛は侵略行為!
17 22/07/25(月)00:10:47 No.952797973
ちなみにビームランプのところはストレス解消とかに良いと言われてるツボがあるそうなので イライラしたときなどに押したりなでたりするといいかもしれませんな!