ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/24(日)22:46:18 No.952763521
アニメ化しないの?
1 22/07/24(日)22:47:12 No.952763967
無理では
2 22/07/24(日)22:48:25 No.952764523
1クールでも尺が余り過ぎる
3 22/07/24(日)22:49:01 No.952764794
OVAとかなら有んじゃない
4 22/07/24(日)22:52:41 No.952766321
コケピーはそのうちアニメにも出てきそうだしそっちでいいかなって…
5 22/07/24(日)22:53:39 No.952766716
ハートフル要素追加して夏休みのキッズ向け映画にするッピ
6 22/07/24(日)22:54:55 No.952767222
アニオリ満載でクソアニメになりそう
7 22/07/24(日)22:55:37 No.952767522
もうみんな結末知ってるから
8 22/07/24(日)22:57:29 No.952768288
実写映画化しそう
9 22/07/24(日)22:58:11 No.952768564
デデデデがもうアニメ化決まってるしなぁ…
10 22/07/24(日)22:59:37 No.952769179
ぼくらのアニメの監督に作らせようラストも変更させよう
11 22/07/24(日)23:00:43 No.952769646
パパの娘の末路とか細かく描写して尺を稼げばあるいは
12 22/07/24(日)23:01:22 No.952769935
>パパの娘の末路とか細かく描写して尺を稼げばあるいは 描写できるかなぁ
13 22/07/24(日)23:02:07 No.952770202
映画くらいで丁度よさそう
14 22/07/24(日)23:03:39 No.952770839
ドラゴンボールみたいにまりなちゃんのパパとママの対決を何週にもわたって繰り広げよう
15 22/07/24(日)23:05:04 No.952771396
もう誰も話題にしてないし
16 22/07/24(日)23:07:16 No.952772299
スレ立って話題にしてるやん
17 22/07/24(日)23:08:02 No.952772653
うちの小学校じゃタコピーごっこまだ流行ってるよ
18 22/07/24(日)23:08:16 No.952772736
毎週気になるところで引っ張る構成が良かったところがあるから映画でまとめて見ても微妙な気はするんだよな…
19 22/07/24(日)23:08:26 No.952772806
スレッドを立てた人によって削除されました >スレ立って話題にしてるやん スレ「」と同じレベルの脳味噌してそうなレスだ 本人かもだが
20 22/07/24(日)23:09:24 No.952773161
終わってみれば語ることがなんもない
21 22/07/24(日)23:10:20 No.952773525
もう原作売れてるけどアニメ化してもそんな売れないと思う
22 22/07/24(日)23:10:45 No.952773676
どう収拾付けるだろう?というのを楽しみに読んでたからね 自己犠牲+原理も定かじゃないタコピーの記憶介入じゃイマイチ弱い
23 22/07/24(日)23:11:43 No.952774060
バズるために生まれてバズってなにも残さなかった いやチェンソーマン二部に残った
24 22/07/24(日)23:14:07 No.952775000
リアルタイムで週刊漫画として楽しむ分には正解な作り
25 22/07/24(日)23:15:33 No.952775552
作者の次の連載が爆発的ヒットでもしたら機会はあるかもしれんが…
26 22/07/24(日)23:16:55 No.952776059
>デデデデがもうアニメ化決まってるしなぁ… こんなスレで思い出すとは…どうなるんだあれ
27 22/07/24(日)23:17:36 No.952776327
見返したくなったり読後何か残るような作品じゃないだけで楽しめたのは確か ライブ感マンガとしては一応ちゃんとおちもあったし100点
28 22/07/24(日)23:17:43 No.952776384
>終わってみれば語ることがなんもない 最終回がなんかこう…悪くはないけど積み重ねは台無しにしちゃったなって
29 22/07/24(日)23:18:12 No.952776572
一応次回作でファイアパンチみたいに手のひら返す準備してるから…
30 22/07/24(日)23:19:27 No.952777058
アニメだと胸糞シーンがマジで胸糞になりそうだからあんま観たくないな
31 22/07/24(日)23:19:56 No.952777262
>終わってみれば語ることがなんもない 終わった作品ってそんなもんでは
32 22/07/24(日)23:20:36 No.952777529
>描写できるかなぁ うーん…よくわかんないなぁ
33 22/07/24(日)23:20:38 No.952777537
やるとしたら映画くらいが丁度いい尺かな
34 22/07/24(日)23:23:08 No.952778590
終盤の展開が雑
35 22/07/24(日)23:24:36 No.952779185
髪の長い子が頸動脈ぶっちぎってビクンビクン死ぬ所までちゃんと描いて欲しい
36 22/07/24(日)23:24:53 No.952779320
実写化しそう
37 22/07/24(日)23:25:03 No.952779377
タコ泣き
38 22/07/24(日)23:25:49 No.952779706
叩きたいやつと擁護したいやつが牽制しあって最終的に話題が消えるのは微妙な作品あるある
39 22/07/24(日)23:26:16 No.952779855
こんなのアニメ化したら序盤の胸糞展開で脱落するだろ
40 22/07/24(日)23:27:02 No.952780137
タコピーとの思い出が仲直りリボンだったって話しだから上手く纏まってるよ
41 22/07/24(日)23:28:23 No.952780675
実写ドラマ化でオタク発狂ルートありそう
42 22/07/24(日)23:29:02 No.952780921
考察や推理しながら読むことを想定して描いてるから画面の端に大きな情報を置くみたいな描き方をしてるんだよね
43 22/07/24(日)23:30:04 No.952781335
ミスミソウも実写映画やったし…
44 22/07/24(日)23:30:10 No.952781387
描き直す前のエンドでやってくれるなら封切り日に観に行くぞ
45 22/07/24(日)23:30:27 No.952781497
>デデデデがもうアニメ化決まってるしなぁ… マジ!?
46 22/07/24(日)23:30:44 No.952781609
一応考察モノだったんだ?
47 22/07/24(日)23:31:23 No.952781875
やってることは読み切りとあんま変わんないんだけど導入がショッキングすぎて勘違いした人多かったなーって
48 22/07/24(日)23:31:40 No.952781997
>1クールでも尺が余り過ぎる NETFLIXで5話ぐらいのミドルシリーズだとできるかも 間違いなく話題になるし
49 22/07/24(日)23:31:43 No.952782019
アニメ映画とかなら
50 22/07/24(日)23:32:11 No.952782207
連載中に100ワニと同じって指摘したら凄いブチ切れてたけど 結局すぐに飽きられて忘れられてて100ワニと同じだったね
51 22/07/24(日)23:32:36 No.952782394
>一応考察モノだったんだ? めちゃくちゃ細かい絵のとこまでアホみたいな考察量産されたからな…
52 22/07/24(日)23:32:48 No.952782481
>連載中に100ワニと同じって指摘したら凄いブチ切れてたけど >結局すぐに飽きられて忘れられてて100ワニと同じだったね 何が同じなの?
53 22/07/24(日)23:33:02 No.952782585
アクションシーン増やそう
54 22/07/24(日)23:33:05 No.952782604
>実写ドラマ化でオタク発狂ルートありそう 題材は実写向きだけど子役メインで撮ることになるからうーn
55 22/07/24(日)23:33:16 No.952782678
鬱マンガ読んで辛い辛い言ってる自分に酔ってる奴らが持ち上げまくったのにその層が求めてる結末用意しなかったのがいっきに鎮火した理由かな まぁ別にそいつらに接待する理由もないからいいけど
56 22/07/24(日)23:33:25 No.952782754
>連載中に100ワニと同じって指摘したら凄いブチ切れてたけど >結局すぐに飽きられて忘れられてて100ワニと同じだったね ?
57 22/07/24(日)23:33:37 ID:w.gU0YCE w.gU0YCE No.952782846
書き込みをした人によって削除されました
58 22/07/24(日)23:33:46 No.952782924
>やってることは読み切りとあんま変わんないんだけど導入がショッキングすぎて勘違いした人多かったなーって 読み切りと同じ尺でやってたんならいいけどあのオチにするには長すぎたんだよ
59 22/07/24(日)23:35:27 No.952783695
頑張ってレスの内容読み取ろうとしたけど その時点で連載進行中の漫画を最後の最後のオチでコケた100ワニと同じって言うのは未来視できるかただのバカでは
60 22/07/24(日)23:35:33 No.952783737
>鬱マンガ読んで辛い辛い言ってる自分に酔ってる奴らが持ち上げまくったのにその層が求めてる結末用意しなかったのがいっきに鎮火した理由かな それ作品の分析じゃなくてあなたの思い込みですよね?
61 22/07/24(日)23:35:35 No.952783750
タコピーが別の女の子の元にやってくる続編とかないの?
62 22/07/24(日)23:36:18 No.952784056
>タコピーが別の女の子の元にやってくる続編とかないの? そういうオムニバスになるルートもあったと思う
63 22/07/24(日)23:36:19 No.952784064
そもそも100ワニはオチでコケたんじゃなくてオチの直後の動向でコケたんだろ
64 22/07/24(日)23:36:55 No.952784312
仲直りリボンが完全なミスリード(仲直りリボンを使うんじゃね?って思わせる)として登場させたものなのは単行本の表紙を見た時に気付いた タコピーの身体と仲直りリボンがそっくりなんだよね
65 22/07/24(日)23:37:17 No.952784454
釣った魚にやる餌間違えた作品 まぁよく見る光景だわな
66 22/07/24(日)23:37:20 No.952784478
やるなら尺的な意味でも劇場版がちょうどいい でもこれ映画館で見たい作品かと言われると…
67 22/07/24(日)23:37:31 No.952784541
つまらなかったわけじゃないけど改めて語るほどでもねえ
68 22/07/24(日)23:38:52 No.952785076
しずまりはまだ語る余地あるだろう
69 22/07/24(日)23:39:17 No.952785249
でもよお どんな客層だったらあのオチで純粋に喜べたんだよ
70 22/07/24(日)23:39:21 No.952785266
特に教訓とかもなかったっしね
71 22/07/24(日)23:39:37 No.952785375
>終盤の展開が雑 ぶっちゃけタコピーの即死攻撃のところがピークだったと思ってる
72 22/07/24(日)23:40:08 No.952785600
>題材は実写向きだけど子役メインで撮ることになるからうーn その辺は高校生とかにしたらよくね …高校生にしては頭が弱いか
73 22/07/24(日)23:40:17 No.952785652
>でもよお >どんな客層だったらあのオチで純粋に喜べたんだよ しずまり尊い…くらいしか語彙がないやつ
74 22/07/24(日)23:40:32 No.952785771
>でもよお >どんな客層だったらあのオチで純粋に喜べたんだよ 百合オタク
75 22/07/24(日)23:40:56 No.952785946
>釣った魚にやる餌間違えた作品 >まぁよく見る光景だわな とはいえこの児童描写がすごい!って客そんなにいたのかな 〆までは登場人物の空回りでどんどん事態が悪化するサスペンスの王道じゃなかった?
76 22/07/24(日)23:42:30 No.952786600
期待されてたけどオチが微妙だった漫画なんていくらでもあるしな…
77 22/07/24(日)23:42:46 No.952786734
幸せは人によって違くてまりなちゃんとママを引き離すのも必ずしも正しいとは限らない ものすごく現実的で近代的なオチだと思った
78 22/07/24(日)23:43:57 No.952787209
あとジャンプ系には珍しいだけでほんとにあった◯◯とかでただ胸糞悪いだけの話詰め合わせもあるからな…
79 22/07/24(日)23:44:07 No.952787272
tはたまに悲惨だった自身の過去語りとかし始めるのがいてダメだった
80 22/07/24(日)23:45:22 No.952787782
>頑張ってレスの内容読み取ろうとしたけど >その時点で連載進行中の漫画を最後の最後のオチでコケた100ワニと同じって言うのは未来視できるかただのバカでは そもそもオチでコケてないんだよね いつも通りの作者の作品 パターン通りという意味ではコケたかも
81 22/07/24(日)23:45:42 No.952787910
児童虐待が云々意識高そうなこと言ってた人たち 今どうしてるんだろう
82 22/07/24(日)23:46:02 No.952788062
>>釣った魚にやる餌間違えた作品 >>まぁよく見る光景だわな >とはいえこの児童描写がすごい!って客そんなにいたのかな >〆までは登場人物の空回りでどんどん事態が悪化するサスペンスの王道じゃなかった? 前者の人が多く釣れすぎたのはそうだなぁ… 読者のコントロールって難しいよね 人は作品に見たいものを見出してしまう
83 22/07/24(日)23:46:11 No.952788131
>児童虐待が云々意識高そうなこと言ってた人たち >今どうしてるんだろう 次の便乗ネタ探してバズろうと頑張ってるよ
84 22/07/24(日)23:46:24 No.952788220
>tはたまに悲惨だった自身の過去語りとかし始めるのがいてダメだった ここも結構いたっしょ
85 22/07/24(日)23:46:28 No.952788256
>児童虐待が云々意識高そうなこと言ってた人たち >今どうしてるんだろう 知らんけど押見修造とか読めばいいのに
86 22/07/24(日)23:48:01 No.952788974
東くんが仲良くならないのが正解なのもゾーニングとか棲み分けとか 昨今の考え方だなと思った そういう意味でオチは印象的だし好きだよ
87 22/07/24(日)23:48:20 No.952789085
終わってだいぶたってから文句言われてもなぁ
88 22/07/24(日)23:49:31 No.952789531
出来たとしても5話か6話くらい…かな?
89 22/07/24(日)23:49:40 No.952789603
ライブ感極フリ作品なんだからどんなオチだろうと終わったら静かにならぁな
90 22/07/24(日)23:50:22 No.952789892
終わってからこういうスレ立てるの めちゃくちゃダサいね
91 22/07/24(日)23:50:46 No.952790049
ていうか正直かなり教訓染みてると思ったんだよな 今の子達にとって意味のあるオチに感じた 環境が変わらないならこう生きろ的な
92 22/07/24(日)23:51:02 No.952790174
途中まではライナーとエレンが便乗してた
93 22/07/24(日)23:51:10 No.952790244
たこぴーなんてキャラが居て秘密道具使って時間操作までしてる作品に何求めてんだって奴らは当時かなり居た ドラえもんパロをマジになって読むんじゃねえって当時思った 思い返してみると話の流れがまんまドラえもん映画のそれだったな秘密道具使えなくなって事態悪化して最後は秘密道具使えるようになって秘密で解決
94 22/07/24(日)23:51:19 No.952790312
>終わってからこういうスレ立てるの >めちゃくちゃダサいね 漫画のスレ立てるのにダサいとかカッコいいとかあるの?
95 22/07/24(日)23:52:19 No.952790753
>終わってだいぶたってから文句言われてもなぁ 最終回直後の洪水みたいなレスと比べると評価するにせよしないにせよ落ち着いてると思う
96 22/07/24(日)23:52:46 No.952790942
連載途中で何を楽しみにしようが人の勝手だろ 思った通りじゃない時に文句言うのが駄目なのであって
97 22/07/24(日)23:52:59 No.952791022
>漫画のスレ立てるのにダサいとかカッコいいとかあるの? そりゃカッコいいはなくてもみっともない方は有るだろう
98 22/07/24(日)23:54:34 No.952791657
>連載途中で何を楽しみにしようが人の勝手だろ >思った通りじゃない時に文句言うのが駄目なのであって 文句言うのも人の勝手だろう…熱くなりすぎだ
99 22/07/24(日)23:54:42 No.952791704
そりゃ勝手と言えば勝手だけど ありえないもの期待してたらただの馬鹿でしょ
100 22/07/24(日)23:55:11 No.952791883
ありえないもの…?
101 22/07/24(日)23:55:54 No.952792188
>>頑張ってレスの内容読み取ろうとしたけど >>その時点で連載進行中の漫画を最後の最後のオチでコケた100ワニと同じって言うのは未来視できるかただのバカでは >そもそもオチでコケてないんだよね >いつも通りの作者の作品 >パターン通りという意味ではコケたかも 百合厨がトートイトートイ騒がしいだけで普通にコケたろ コケピーだろ
102 22/07/24(日)23:56:22 No.952792355
赤字になってから過激なこと言うの みっともないね
103 22/07/24(日)23:56:38 No.952792450
まだ内容触れずに浅い擁護するような人残ってるんだ
104 22/07/24(日)23:57:27 No.952792729
鬼滅だってあんま語られてないしこんなもんでしょ
105 22/07/24(日)23:57:27 No.952792734
旨味がほぼライブ感だけの漫画をアニメ化してどうすんだ
106 22/07/24(日)23:57:38 No.952792798
まあ確かに最終回から時間が経ってるから こんな漫画に踊らされないシニカルなわかってるボクを気取ろうとする奴のアベレージが落ちてるな…
107 22/07/24(日)23:57:48 No.952792845
ここまでのレス読んで百合としか言えないお前がおかしい 百合扱いしてる奴だけが楽しめたってのがお前の主張らしいが
108 22/07/24(日)23:58:08 No.952792983
エロ漫画家が合同誌出した時がピーク
109 22/07/24(日)23:58:38 No.952793193
まとめブログのコメント欄に帰ったほうがいいよ
110 22/07/24(日)23:58:47 No.952793255
ハッピーエンドに収まってるから衝撃展開部分の余韻は無いんだよな そういう意味で語ることがない
111 22/07/24(日)23:58:56 No.952793315
辛い過去をもってる自分語りしたい人のためのツールでしかない作品