虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/24(日)22:12:21 はっき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/24(日)22:12:21 No.952748154

はっきりと言っておく 今更ながら亡国のアキトを消化し終えたがなんと言うかかなり微妙な内容ではなかったかゼロ ナイトメア戦は見応えあったぞ

1 22/07/24(日)22:13:16 No.952748587

そうだな藤堂… 水を…水をくれないか?

2 22/07/24(日)22:15:49 No.952749667

でもマルカル司令はエッチであったぞゼロ

3 22/07/24(日)22:16:23 No.952749921

なんか微妙って感じだよねアキト…

4 22/07/24(日)22:17:39 No.952750453

話はマジで微妙だったがおっぱいデカいヒロインがいたからまぁ許してやるか…

5 22/07/24(日)22:18:41 No.952750908

戦闘シーンは迫力あったけど話は結構ひどかったと思う…

6 22/07/24(日)22:19:09 No.952751098

ルルージュリアスくんとスザクくん君達はなんでこの作品に出てきた居た意味あったのかまさか捕まったまま物語終えるとは思わなかったぞ 捕まった経緯もスザクくんが余裕綽々で敵部隊殲滅して残りは生身のシンただ一人だけという状態でどうして捕縛されてしまうんだ

7 22/07/24(日)22:19:18 No.952751165

あれだけごちゃごちゃした機能とかシステム付けて ようやくグロースターより強いぐらいのアレクサンダ見てると 月下優秀過ぎないか?

8 22/07/24(日)22:19:27 No.952751236

なんか微妙どころか二次創作でやっちゃいけないこと全部やりましたってレベル

9 22/07/24(日)22:20:22 No.952751632

例の3人組の行動原理があんまりよく分からなかった

10 22/07/24(日)22:21:17 No.952752065

なんで日本人あんなに差別されてるの…?ブリタニア人なら分かるけど

11 22/07/24(日)22:21:53 No.952752327

とりあえず ヨーロッパのことが少し分かったのがよかったぞゼロ それにしても日本人はどこに行っても迫害されているな!!

12 22/07/24(日)22:21:54 No.952752338

言いづらいことをはっきりと言ってくれるなんてさすが藤堂さん!

13 22/07/24(日)22:22:07 No.952752419

今更ブリタニア側のいい奴対EUの悪い奴なんてやられてもな…

14 22/07/24(日)22:22:38 No.952752644

パチスロでも扱い最下位だ

15 22/07/24(日)22:23:27 No.952753053

>なんで日本人あんなに差別されてるの…?ブリタニア人なら分かるけど ヨーロッパ人はああいうことやる

16 22/07/24(日)22:23:32 No.952753092

>なんで日本人あんなに差別されてるの…?ブリタニア人なら分かるけど サクラダイト利権でイキって経済的に勝ち組だったから

17 22/07/24(日)22:24:22 No.952753450

ああ見えて全三章の予定なのに人気出すぎて五章に伸ばしたんだぞ それが原因?そうだね…

18 22/07/24(日)22:25:16 No.952753863

アレクサンダも最後はリベルテで無個性になっちゃうのもな それどころじゃないぐらい話で冷めるが

19 22/07/24(日)22:25:17 No.952753875

ハッキリと言っておく 上位存在みたいなの出されてもリアクションに困る

20 22/07/24(日)22:25:31 No.952753974

世界観ひろげてガンダムみたいなことをやりたかったのかもしれんが……

21 22/07/24(日)22:25:49 No.952754102

なんか敵の狂犬みたいな赤毛のノリが見てて寒いしキツかった… 同じ部隊の仲間にロシアンルーレット的なことやってなかった?あんなサイコが味方になる展開はちょっとありえんだろと当時思ったな

22 22/07/24(日)22:27:04 No.952754670

>世界観ひろげてガンダムみたいなことをやりたかったのかもしれんが…… 先輩のボトムズも通った道だよね…主人公の魅力がだいたい作品の面白さだから完全に主人公不在の外伝は…ってやつ

23 22/07/24(日)22:27:04 No.952754671

後から見たけど最初はまぁまぁ面白かったけど 段々しんどくなって4章であまりにつらくて途中で離脱した

24 22/07/24(日)22:27:57 No.952755077

>先輩のボトムズも通った道だよね…主人公の魅力がだいたい作品の面白さだから完全に主人公不在の外伝は…ってやつ コードギアスに求めているものって結局そこだよね なので復活させました

25 22/07/24(日)22:28:08 No.952755158

新キャラ増やすばかりでラウンズの掘り下げすらやらないのはちょっと狂ってた ロシア方面はスザクとルキアーノの主戦場だろ

26 22/07/24(日)22:28:38 No.952755424

ナイトオブツーもあんなしょうもない奴に殺されたとか悲しい…

27 22/07/24(日)22:28:45 No.952755472

奪還のゼットにゼロは出てくるのか?

28 22/07/24(日)22:29:05 No.952755634

ハッキリ言っておく シンのギアスがしょーもなすぎる

29 22/07/24(日)22:29:15 No.952755699

みんなで死ね死ね合唱団はちょっとだけ面白かったよ

30 22/07/24(日)22:29:20 No.952755744

はっきりとお願いしておく 誰かユーロブリタニアがなんであんなに偉そうにしているのかを教えてください ブリタニアの源流がイギリスだから偉そうってこと?

31 22/07/24(日)22:29:33 No.952755862

>ハッキリと言っておく >上位存在みたいなの出されてもリアクションに困る それはあんまり同意できん 反逆本編でさんざんやってるだろう

32 22/07/24(日)22:29:35 No.952755875

他のギアスと比べてルル山のギアスが当たりすぎない?

33 22/07/24(日)22:30:10 No.952756137

>他のギアスと比べてルル山のギアスが当たりすぎない? いいよね他人に自分のテクスチャ貼り付けて撹乱する慎ましいギアス

34 22/07/24(日)22:30:38 No.952756366

一人一回にしても汎用性が高すぎる

35 22/07/24(日)22:30:43 No.952756405

最終的にはアレだったけど2章まではまぁ外伝としてはアリかな…位には思ってたぞゼロよ

36 22/07/24(日)22:31:08 No.952756567

オズに出てきた人の名前呼んだら操れるギアスが強そうだと思った

37 22/07/24(日)22:31:36 No.952756824

>ハッキリ言っておく >シンのギアスがしょーもなすぎる コード保持者でもないよくわからんガイコツに父との契約を引き継ぐ形で発現したギアスって設定だから仕方ないんだ

38 22/07/24(日)22:32:50 No.952757411

ワイバーン隊の死にそうで死なない朝比奈みたいな奴のセリフがキツかった

39 22/07/24(日)22:32:51 No.952757416

はっきりと言っておく この作品のギアス関連が全体的に訳わからん

40 22/07/24(日)22:32:57 No.952757469

身内を大切にしてる筈のリョウが敵陣に飛び込んだあとアキト攻撃して他の二人もろとも命の危機に巻き込む理由がわからない その状態からババァ共のもとの共同生活で大したイベントもなかったのに打ち解けている理由がわからない アレクサンダにBRSとか積んでる理由がわからない何だあれは兵士を恐慌に陥らせる欠陥システムではないかそもそも誤作動以外の描写あったのかあれは何を求めて開発された スマイラスがギアスユーザーでもコード保持者でもないのに上位存在と関わりを持ってる理由がわからない コード保持者も人間のはずなのに何だあれはドクロではないかいいのかそれでわからない 幼いアキトは死の概念を理解できてないからシンのギアス効かなかったらしいが今では理解してるんだから死ぬんじゃないのかなんでそれが相手に死ね死ね言うマシーンになる思春期なのか?わからない 可能性の選択ってなんだインチキではないのか何もわからない…

41 22/07/24(日)22:33:06 No.952757554

ラスト付近は2回くらい配信で見返してなんとなく予測出来たけどわかりにくいと思った

42 22/07/24(日)22:33:11 No.952757600

ハッキリと言っておく レイラにバニーを着せなかったのは失策だったと

43 22/07/24(日)22:33:11 No.952757601

ヴェルキンゲトリクスは最初なんだこれ...って感じだったけど今は割と好き

44 22/07/24(日)22:33:29 No.952757730

>水を…水をくれないか? これは水が欲しいのではなくて過去を思い出しているのと記憶の齟齬に苦しんでいるというのがパンフレットかインタビューでしか分からないのがな…

45 22/07/24(日)22:33:31 No.952757745

ハッキリと言っておく 復活で「ルルーシュの物語は終わらせるけどギアスとしてはまだやれるようにしといたから好きなの作っていいよ!」みたいな終わりにされたが ぶっちゃけオタクはコードギアスなんちゃらのルルーシュ以外のコードギアスはあんま求めてない

46 22/07/24(日)22:33:33 No.952757763

>オズに出てきた人の名前呼んだら操れるギアスが強そうだと思った 名前知ってる必要があるからモブには使えないし目視も必要だしルルのと違って都合よく自我失ってスムーズに遂行するわけでもないからやっぱルルのが強すぎるなってなる

47 22/07/24(日)22:33:51 No.952757901

2章まで評判良かったのが3章で水くれマン出したのが転機で一気にボロクソ言われるようになったのに 今になってルルーシュがいないからダメだったとか言われるのには違和感を感じる むしろちゃんとMSイグルーみたいな話に徹することができなかったのが失敗の原因だろう

48 22/07/24(日)22:34:16 No.952758145

>>ハッキリと言っておく >>上位存在みたいなの出されてもリアクションに困る >それはあんまり同意できん >反逆本編でさんざんやってるだろう はっきりと言っておく 本編でも困った 普通に悪い皇帝シャルルをぶちのめして善良な母の仇討ちで良かった

49 22/07/24(日)22:35:25 No.952758673

ハッキリ言っておく あの長距離射出移動装置は割りとロマンっぽくて好きだ

50 22/07/24(日)22:35:34 No.952758736

>その状態からババァ共のもとの共同生活で大したイベントもなかったのに打ち解けている理由がわからない ものすごくわかる なんかゲームの好感度上がるイベントかよとか思ってしまった

51 22/07/24(日)22:35:48 No.952758864

マルカル司令だけは某ゲームで引きたいのだが この亡国のアキトというのはコードギアスの復活前くらいのくらいの話なのだ? PUは来年程度では来ないということなのか?

52 22/07/24(日)22:36:06 No.952758982

はっきり言っておく エヴァでもガンダムみたいなのやれたら良いねとか庵野くんが言ってたがギアスと同様の理由で無理がある

53 22/07/24(日)22:36:45 No.952759301

ハッキリ言っておく 2章~3章で妙に間が空いた時方向転換したな?

54 22/07/24(日)22:36:48 No.952759334

水くれbotになったルルーシュ見て何思ってたんだスザクは

55 22/07/24(日)22:37:17 No.952759557

ボトムズもキリコ不在の間のポタリアの顛末は良かったけどなあ

56 22/07/24(日)22:37:22 No.952759597

>身内を大切にしてる筈のリョウが敵陣に飛び込んだあとアキト攻撃して他の二人もろとも命の危機に巻き込む理由がわからない マジでこれよく分からなくて何なの?自殺したいの?って感じだった

57 22/07/24(日)22:37:28 No.952759650

>この亡国のアキトというのはコードギアスの復活前くらいのくらいの話なのだ? 一期と二期の間の話だ >PUは来年程度では来ないということなのか? 果てしなく遠い

58 22/07/24(日)22:37:36 No.952759703

>アレクサンダにBRSとか積んでる理由がわからない何だあれは兵士を恐慌に陥らせる欠陥システムではないかそもそも誤作動以外の描写あったのかあれは何を求めて開発された アキトにかかった死ねギアスが悪さしてああなってるだけで本来は意識共有して一つの小隊が一個の生命みたいになって戦えるシステムになるはずだったんだ

59 22/07/24(日)22:38:07 No.952759940

>マルカル司令だけは某ゲームで引きたいのだが >この亡国のアキトというのはコードギアスの復活前くらいのくらいの話なのだ? >PUは来年程度では来ないということなのか? 全くわからない…先行して来るかもしれんし かっこいい方のパンツァーフンメルはちょっとほしい

60 22/07/24(日)22:38:18 No.952760015

>本来は意識共有して一つの小隊が一個の生命みたいになって戦えるシステム 怖い!

61 22/07/24(日)22:38:22 No.952760049

ハッキリと言っておく 死ね死ね団は好きだった

62 22/07/24(日)22:38:27 No.952760080

ハッキリ言っておく マルカル司令とは一発やりたい

63 22/07/24(日)22:38:46 No.952760219

なんか中二病っぽいセリフを見た目だけは良いキャラが言い合ってて頭に入ってこなかったけどヒロインの見た目が良くてナイトメア戦はカッコよかったのでそこそこ満足したという記憶

64 22/07/24(日)22:39:28 No.952760491

あの時期にルル山を水くれ卿として欧州戦線で使ってたって無理があるのではないかゼロよ

65 22/07/24(日)22:39:32 No.952760522

はっきりと言っておく ロスストで時系列順で外伝入れてたらいつまでたってもR2が始まらない

66 22/07/24(日)22:39:46 No.952760649

こっそりと言っておく 戦闘シーンは全体的に良かった

67 22/07/24(日)22:39:50 No.952760688

当初の予定どおり仲間の絆が深まった後全滅して希望はR2のルルたちに託された…みたいな終わり方で良かったのに なんかファンタジーこねくり回した後うっすい思想語って本編以上の大団円になるの笑う ポケ戦の最後にバーニィがサイコフレームで不死鳥になるようなもんだろ

68 22/07/24(日)22:40:10 No.952760810

上位の存在がどうこうの話を突然延々と全部長台詞で説明し始める展開に正直「えぇ…」ってなりました

69 22/07/24(日)22:40:41 No.952761022

マルカル司令以外にもカレンみたいなお色気担当がいた記憶

70 22/07/24(日)22:40:59 No.952761153

ガンダムもアムロとシャアから離れるまで相当時間かけてたな

71 22/07/24(日)22:41:14 No.952761254

>ハッキリと言っておく >復活で「ルルーシュの物語は終わらせるけどギアスとしてはまだやれるようにしといたから好きなの作っていいよ!」みたいな終わりにされたが >ぶっちゃけオタクはコードギアスなんちゃらのルルーシュ以外のコードギアスはあんま求めてない シリーズ物の宿命だよね… 特定のキャラクターに頼らず新シーズンに移れる規模の先輩方の偉大さがわかる

72 22/07/24(日)22:41:56 No.952761577

ハッキリ言っておく 白の騎士は映像化してほしい

73 22/07/24(日)22:42:01 No.952761608

奪還のゼットはアキトの反省が生きてるといいな…

74 22/07/24(日)22:42:03 No.952761622

よく分からんがババア達と軍を脱走したところで待ってるのはゼロレクイエムでの虐殺ではないのかね

75 22/07/24(日)22:42:11 No.952761689

ロスストでどう絡むのか楽しみだぞゼロ

76 22/07/24(日)22:42:12 No.952761695

>アキトにかかった死ねギアスが悪さしてああなってるだけで本来は意識共有して一つの小隊が一個の生命みたいになって戦えるシステムになるはずだったんだ 試験もろくにしていない開発段階の機能が何故か実践兵器に搭載されていてーというのはロボットもののお約束かもしれんがその発動が全くなんの決意も介在していないもので効能が死ねしね連呼しながら攻撃的になるというのはどうなんだラクシャータ そもそもその状態で特に連携プレイ見せられた記憶もないが小隊が一個の生命云々はどうなんだ

77 22/07/24(日)22:42:50 No.952761956

>水くれbotになったルルーシュ見て何思ってたんだスザクは こいつマジ非道すぎこれならルルーシュの方がマシじゃねーか 皇帝への忠誠周りのとこつつくと具合悪くなってウケる もっとつつくとなんか水欲しがり出してウケる 記憶改竄の不具合あったらすぐ報告するよう本国直通のホットライン持たされてるけど放置でいいか 直接ルルーシュに訴えかけるとちょっと行動がルルーシュ寄りになるな作戦内容が気に食わない時はこれで行こう みたいな事してたというのがギアジェネで明らかになった

78 22/07/24(日)22:43:10 No.952762095

>試験もろくにしていない開発段階の機能が何故か実践兵器に搭載されていてーというのはロボットもののお約束かもしれんがその発動が全くなんの決意も介在していないもので効能が死ねしね連呼しながら攻撃的になるというのはどうなんだラクシャータ >そもそもその状態で特に連携プレイ見せられた記憶もないが小隊が一個の生命云々はどうなんだ 知らないわぁ…そんな命捨てるシステムゥ…

79 22/07/24(日)22:43:13 No.952762114

>直接ルルーシュに訴えかけるとちょっと行動がルルーシュ寄りになるな作戦内容が気に食わない時はこれで行こう ひでえ!!

80 22/07/24(日)22:43:46 No.952762373

>>水くれbotになったルルーシュ見て何思ってたんだスザクは >こいつマジ非道すぎこれならルルーシュの方がマシじゃねーか >皇帝への忠誠周りのとこつつくと具合悪くなってウケる >もっとつつくとなんか水欲しがり出してウケる >記憶改竄の不具合あったらすぐ報告するよう本国直通のホットライン持たされてるけど放置でいいか >直接ルルーシュに訴えかけるとちょっと行動がルルーシュ寄りになるな作戦内容が気に食わない時はこれで行こう >みたいな事してたというのがギアジェネで明らかになった なにやってんだこいつ…

81 22/07/24(日)22:43:47 No.952762377

言い方を悪くなるけどルルーシュと関係ない魅力的な主人公が作れない方が悪いというか なんかもう少しやりようはあったのでは?みたいになる

82 22/07/24(日)22:44:19 No.952762579

アキトとスザクの対決がみたかったぞゼロよ

83 22/07/24(日)22:44:20 No.952762594

>>直接ルルーシュに訴えかけるとちょっと行動がルルーシュ寄りになるな作戦内容が気に食わない時はこれで行こう >ひでえ!! まあルルーシュ相手だから許すが...

84 22/07/24(日)22:44:23 No.952762616

主人公としてのアキトはそんなに嫌いじゃないからロスストに欲しい 水くれルルーシュも欲しい

85 22/07/24(日)22:44:48 No.952762828

>言い方を悪くなるけどルルーシュと関係ない魅力的な主人公が作れない方が悪いというか >なんかもう少しやりようはあったのでは?みたいになる アキトの方は明らかに横やりがあっておかしくなったろって感じのおかしさだから 順当に作っときゃ良かっただけだと思う

86 22/07/24(日)22:44:59 No.952762913

ハッキリ言っておく 最後かわいい女の子とくっついたから私としてはアリだ

87 22/07/24(日)22:45:06 No.952762976

ロボがキモいぞ!

88 22/07/24(日)22:45:11 No.952763001

EUでスザクくんは靴を脱がされて檻がレーザー包囲されてたが猛獣か何かか…?

89 22/07/24(日)22:45:18 No.952763052

>アキトとスザクの対決がみたかったぞゼロよ というかピンナップで対決煽ってたよね

90 22/07/24(日)22:45:37 No.952763207

>奪還のゼットはアキトの反省が生きてるといいな… まだスタッフ出てないの?

91 22/07/24(日)22:46:02 No.952763404

キャラが不人気だったみたいに言ってるやつは何も分かってないから無視でいい そもそも正当続編ならいさ知らず外伝OVAのキャラが人気で本編キャラ超えるわけがない

92 22/07/24(日)22:46:20 No.952763534

>EUでスザクくんは靴を脱がされて檻がレーザー包囲されてたが猛獣か何かか…? 生身相手にサザーランド4機で包囲したのに鮮やかに切り抜けるバケモノだからしゃーない

93 22/07/24(日)22:46:24 No.952763570

ハッキリ言おう 86で亡国のアキトで見たかった物は全て見られた

94 22/07/24(日)22:46:28 No.952763607

ハッキリと言っておく お前が噂の11皇子か!ってなるぼど君は有名だったかゼロよ…?

95 22/07/24(日)22:46:30 No.952763622

むしろスタッフしかでてないだろゼット

96 22/07/24(日)22:47:04 No.952763903

>ハッキリと言っておく >お前が噂の11皇子か!ってなるぼど君は有名だったかゼロよ…? 日本に売られた皇太子と皇女が話題にならないはずが無かろう藤堂!

97 22/07/24(日)22:47:35 No.952764147

>そもそも正当続編ならいさ知らず外伝OVAのキャラが人気で本編キャラ超えるわけがない ハッキリと言っておく それで劇場版にGOサイン出したなら余計酷いと

98 22/07/24(日)22:47:50 No.952764270

>ハッキリ言おう >86で亡国のアキトで見たかった物は全て見られた 被差別民が捨て駒として扱われるってストーリー聞いたときにチラついたよ…

99 22/07/24(日)22:47:54 No.952764303

ハッキリと言っておく 全部見たはずなのに内容をハッキリと思いだせない

100 22/07/24(日)22:48:25 No.952764528

ハッキリといっておく ちゃんとやる気だしてたらEUブリタニアに勝ててたろ

101 22/07/24(日)22:48:27 No.952764542

>ハッキリと言っておく >全部見たはずなのに内容をハッキリと思いだせない 藤堂さん!アマプラでいつでも見られますよ!

102 22/07/24(日)22:48:30 No.952764578

水くれルルーシュは水が欲しいのではなくて記憶の中の過去のスザクは自分が水欲しいと言えば川から汲んできてくれるのに何故目の前のスザクは水をくれないんだと記憶の齟齬に苦しんでいるのだ…

103 22/07/24(日)22:48:35 No.952764633

スパロボDDでレギュラーキャラみたいになってるアキトとレイラ

104 22/07/24(日)22:48:44 No.952764692

ハッキリ言っておく ギアジェネの捏造外伝に比べればロボが動くだけマシ

105 22/07/24(日)22:49:05 No.952764817

最後のヴァイスシュヴァルツ城での決戦の時に女博士が急に時空間の観測値がどうとか言い出したのは面食らったぞゼロよ

106 22/07/24(日)22:50:02 No.952765249

難解なロボアニメといえば考察班が内容をかみ砕いてくれるものではないのか? ゼロ!説明してくれ!

107 22/07/24(日)22:50:14 No.952765305

>ハッキリ言っておく >ギアジェネの捏造外伝に比べればロボが動くだけマシ ハッキリ言っておく ギアジェネはコードギアスシリーズの正統続編だ

108 22/07/24(日)22:50:26 No.952765400

ルルーシュが居るいないとは全く別の問題として話が変だから堅実なストーリーだったら一定の評価は付いてたと思われる

109 22/07/24(日)22:50:36 No.952765478

ハッキリ言っておく マルカル司令を攻略できるゲームが欲しい

110 22/07/24(日)22:50:42 No.952765529

>>ハッキリ言っておく >>ギアジェネの捏造外伝に比べればロボが動くだけマシ >ハッキリ言っておく >ギアジェネはコードギアスシリーズの正統続編だ トシゾォのストーリー公開してから言え

111 22/07/24(日)22:50:49 No.952765570

でも湖水地方の湿地体でアレクサンダが戦っているシーンとEUの放棄された都市の退廃的な雰囲気は好きなんだよ俺

112 22/07/24(日)22:50:54 No.952765597

>被差別民が捨て駒として扱われるってストーリー聞いたときにチラついたよ… 兄との殺し合いとか虫っぽい兵器とか…

113 22/07/24(日)22:51:42 No.952765906

亡国もオズもロスストに出るのは確定だそうだが 見たい展開が多すぎる

114 22/07/24(日)22:52:01 No.952766051

ゼロよ 最後まで見るとロボとオカルトの融合に失敗したって感じしかしなかったぞ

115 22/07/24(日)22:52:06 No.952766077

ハッキリと言っておく 戦犯はアシュレイ掘り下げと扱いに舵切ったことだと

116 22/07/24(日)22:52:30 No.952766248

ルルーシュが出てきてストーリーが多少まともになるとかならまあルルーシュありきのシリーズって主張も分かるが 変な要素の筆頭がルルーシュなんだよなこれ…

117 22/07/24(日)22:52:40 No.952766304

>トシゾォ 藤堂こいつはおまえの兄弟かなにかなのか?

118 22/07/24(日)22:52:46 No.952766362

>ルルーシュが居るいないとは全く別の問題として話が変だから堅実なストーリーだったら一定の評価は付いてたと思われる ギアスの問題点ってちゃんとした外伝が少ないことにあると思うわ ルルーシュ主人公じゃないナナナは評価高いあたり本当にきちんとやってたらふつうに受けるとは思う

119 22/07/24(日)22:53:15 No.952766560

アシュレイワープ! スマイラスは死ぬ

120 22/07/24(日)22:53:20 No.952766595

アキトをロスストで出すなら谷口監督監修で大幅にシナリオを改訂して欲しい 3章からのどうでもいいお友達ごっこをもっとひりついた空気にしてほしいしスザクとルルーシュには前線で大暴れして欲しい 何より救いのない結末が欲しい

121 22/07/24(日)22:53:21 No.952766600

>ルルーシュが出てきてストーリーが多少まともになるとかならまあルルーシュありきのシリーズって主張も分かるが >変な要素の筆頭がルルーシュなんだよなこれ… アキトは明らかに出してから変な方向行き始めたからな

122 22/07/24(日)22:53:33 No.952766681

しかし藤堂さん!アニメといえば複雑で意味不明な話もアリだとエヴァが証明したのでは!?

123 22/07/24(日)22:53:40 No.952766722

亡国のアキトは初期発表から色々と変わっていたら何かしら制作側であったと考えられる

124 22/07/24(日)22:53:56 No.952766834

>>トシゾォ >藤堂こいつはおまえの兄弟かなにかなのか? ハッキリ言っておく ソォジは朝比奈のご先祖様だ

125 22/07/24(日)22:54:08 No.952766904

アシュレイ戦との決戦でアキトにそんなことさせない!ってなるの唐突ではないかゼロよ

126 22/07/24(日)22:54:16 No.952766981

ルル山目当てで観に行った本編ファンは水山を見て何を感じたのか

127 22/07/24(日)22:54:18 No.952766990

ギアスキャラがえっちな目に合うスピンオフならいくらでも歓迎するぞゼロよ

128 22/07/24(日)22:54:55 No.952767225

ハッキリ言っておく ドラマCDの方が面白い

129 22/07/24(日)22:54:56 No.952767234

>しかし藤堂さん!アニメといえば複雑で意味不明な話もアリだとエヴァが証明したのでは!? 創作物としてアリかどうかは視聴者の感覚に委ねられるがそれ故雑な作品は否定的なコメントも覚悟しろ朝比奈ァ!

130 22/07/24(日)22:54:57 No.952767243

>ルル山目当てで観に行った本編ファンは水山を見て何を感じたのか そこそこ好きだよ 特にスザク無双シーンの前後は見る価値があったと思う

131 22/07/24(日)22:55:03 No.952767295

ルルーシュがいなかったから云々じゃなくて単純に話としてとっ散らかってるから戦闘以外の評価低いんだと思う

132 22/07/24(日)22:55:05 No.952767305

ハッキリ言っておく ロスカラ続編を出してほしい

133 22/07/24(日)22:55:18 No.952767399

枢木!とついでにゼロ! 醜い客寄せパンダに成り果てたな!

134 22/07/24(日)22:55:42 No.952767550

ハッキリ言っておく ロススト二次創作ではマーヤがジュリアスの副官だったらみたいな題材が多い

135 22/07/24(日)22:56:08 No.952767741

やたらテカテカしてる白兜のアクションは好き 水ーシュは嫌い

136 22/07/24(日)22:56:34 No.952767937

でもよぉゼロ!当初の予定より延期してるなら それだけ脚本を練る時間もできて話のクオリティは上がるんじゃないのかよ!

137 22/07/24(日)22:57:12 No.952768180

ハッキリ言っておく ノネットさんをもっと掘り下げてくれ

138 22/07/24(日)22:57:13 No.952768189

>でもよぉゼロ!当初の予定より延期してるなら >それだけ脚本を練る時間もできて話のクオリティは上がるんじゃないのかよ! 違う!間違っているぞ玉城!

139 22/07/24(日)22:57:16 No.952768209

>ハッキリ言っておく >ロスカラ続編を出してほしい ロスストが代替といいたいところだがあまりにも進みがゆっくりすぎてサービス終了までに一期完走できるかすら危うい

140 22/07/24(日)22:57:52 No.952768448

>でもよぉゼロ!当初の予定より延期してるなら >それだけ脚本を練る時間もできて話のクオリティは上がるんじゃないのかよ! 違うな!間違っているぞ玉城! しっかりとした作品は往々にして延期をせず予定通りに完成させているものだ!

141 22/07/24(日)22:58:00 No.952768489

脚本を練って延びたというより 何からしらの横槍が入って脚本書き直したんじゃ?と思いたくなる出来 いや真相はわからんけども

142 22/07/24(日)22:58:02 No.952768504

>ロスストが代替といいたいところだがあまりにも進みがゆっくりすぎてサービス終了までに一期完走できるかすら危うい せっかくモデル作ったのにR2まで行かなかったら流石に…

143 22/07/24(日)22:58:47 No.952768824

ハッキリ言っておく ロスカラでの私はとても強くて部下に優しい気さくな釣りおじさんだ

144 22/07/24(日)22:58:53 No.952768860

アキトの監督は星合の空の監督だ

145 22/07/24(日)22:59:01 No.952768916

>でもよぉゼロ!当初の予定より延期してるなら >それだけ脚本を練る時間もできて話のクオリティは上がるんじゃないのかよ! 違うな間違っているぞ玉城 当初の着地点を見失ったままいたずらに時間を延ばしただけでは悪化の一途をたどる

146 22/07/24(日)22:59:21 No.952769064

少なくとも時空の管理者周りはギアジェネに相当するソシャゲの構想があってその為に出したとしか思えんかった

147 22/07/24(日)22:59:38 No.952769184

戦闘は良かった 司令は可愛かった それで充分じゃないかゼロよ

148 22/07/24(日)22:59:46 No.952769232

ハッキリと言っておく レイラとオルドリンはギアス二大シコキャラだ

149 22/07/24(日)23:00:11 No.952769401

玉城は相変わらず論破されてるな…

150 22/07/24(日)23:00:31 No.952769562

>少なくとも時空の管理者周りはギアジェネに相当するソシャゲの構想があってその為に出したとしか思えんかった はっきりと言っておく ギアジェネも匙を投げた

151 22/07/24(日)23:00:37 No.952769605

ロスストも今は安泰でも油断していると危ない ここは月下先行実装のカンフル剤が必要だ

152 22/07/24(日)23:00:45 No.952769661

>ハッキリ言っておく >ロスカラでの私はとても強くて部下に優しい気さくな釣りおじさんだ しかし藤堂さん!個別エンドでライ少尉がはっきりと死んでいるのは藤堂さんのエンディングだけですよ!

153 22/07/24(日)23:00:51 No.952769699

>戦闘は良かった >司令は可愛かった >それで充分じゃないかゼロよ 違うな 間違っているぞ藤堂! どんなに魅力的な殺陣があろうと どんなに魅力的な演者が居ようと 肝心のストーリーに心を動かすものがなければ無意味なのだよ!!

154 22/07/24(日)23:01:30 No.952769985

クロヴィスの妹が出てくるソシャゲはどんな話にするつもりだったんだろう

155 22/07/24(日)23:01:50 No.952770098

>しかし藤堂さん!個別エンドでライ少尉がはっきりと死んでいるのは藤堂さんのエンディングだけですよ! ハッキリ言っておく 墓前で飲む酒は旨い!

156 22/07/24(日)23:03:07 No.952770590

あの寺島は2話で戦死させとくべきだと思ったぞ

157 22/07/24(日)23:05:16 No.952771480

>はっきりと言っておく >ギアジェネも匙を投げた 違うな間違っているぞ藤堂 本編の更新が遅々として進まないだけで一応触れてはいる ギアジェネオリキャラの一人が観測者ちゃんの端末みたいなものと言われたくらいだが

158 22/07/24(日)23:05:33 No.952771588

OZはまだミッシングリンク的な要素も沢山あって面白かっただろ!

159 22/07/24(日)23:06:15 No.952771838

ハッキリ言っておく スパロボDDでも亡国のアキトは持て余していて クロスオーバーがウリのゲームなのに他作品と一切からまずにアキトだけの話をなぞって消化していたのはどうかと思う

160 22/07/24(日)23:08:17 No.952772749

ハッキリ言っておく 赤髪のやつが味方になってギャグキャラ化して†時空の管理者†に飛ばされる展開ヤケクソになりながら考えただろ

161 22/07/24(日)23:08:50 No.952772945

DDのマルカルはブライトミサト弁慶に並ぶ指揮官ポジションという美味しい役を貰ったからよ…

162 22/07/24(日)23:09:26 No.952773166

はっきりしないのだが…ギアス教団に関する話は本編でしっかり完結しているのに 時空がどうとかを付け足す必要はあったのか?

163 22/07/24(日)23:11:39 No.952774031

ハッキリと言っておく オズは本編の補完や世界観の掘り下げを行いつつ一つの外伝として話を進めながら様々な機体や装備バリエーションも出すかなりの良外伝だと そこに優れた画力から生み出される良質なハイレグを差し込むこれぞ影の太刀!

164 22/07/24(日)23:13:36 No.952774809

でもよおゼロ!今まで名前だけ出てきたなんとか卿がついに最終決戦に参戦すると思ったら ローブの不審者だったのはどうかと思うぜ!

165 22/07/24(日)23:13:36 No.952774816

ハッキリと言っておく アキト君の兄上のギアス使い勝手悪すぎる

166 22/07/24(日)23:14:56 No.952775308

ハッキリと言っておく 一章のCMで生身でKMFに向かっていくアキトで最高の作品になると確信していた

167 22/07/24(日)23:15:00 No.952775330

>オズは本編の補完や世界観の掘り下げを行いつつ一つの外伝として話を進めながら様々な機体や装備バリエーションも出すかなりの良外伝だと 全面的に同意するやはり前後がしっかりしてるストーリーと筋の通ったキャラは大切だな藤堂 ややドライだが気配りできるティンクとか優柔不断だけど男らしさも持ち合わせるレオンとか好きだぞ

168 22/07/24(日)23:16:50 No.952776022

スレの終わりにはっきりと言っておく スレ本文の2行目は全然はっきりと言ってねーじゃねーか藤堂!という反応もちょびっとだけ期待していた

169 22/07/24(日)23:17:05 No.952776145

>ハッキリと言っておく >アキト君の兄上のギアス使い勝手悪すぎる 本編のろくでもないギアスとろくでもなさの方向性が違う…

↑Top