22/07/24(日)21:48:16 PSスト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/24(日)21:48:16 No.952736732
PSストアで安かったから買って今DL中なんだけどおもろい? 発売当初は結構スレ立ってた気がする
1 22/07/24(日)21:48:56 No.952737037
その買い物、まさにスペーサーズチョイス!
2 22/07/24(日)21:50:11 No.952737634
定価分の価値があるかと聞かれるとだいぶぎりぎりだと思う セールならヨシ! ユーモアセンスと会話劇全振りみたいなゲーム
3 22/07/24(日)21:50:40 No.952737877
FOがFPS風RPGならこれはFPS風ADVって感じ
4 22/07/24(日)21:50:57 No.952738026
スカイリムでアホみたいな選択肢選ぶの好きだった俺に最適?
5 22/07/24(日)21:51:19 No.952738199
ほぼほぼ短いFALLOUTよ
6 22/07/24(日)21:51:21 No.952738214
丁寧に作られてはいるけどいかんせんボリュームがな
7 22/07/24(日)21:51:58 No.952738507
戦闘要素は薄味なの?結構そっちの方楽しみにしてたんだけど…
8 22/07/24(日)21:52:34 No.952738792
>丁寧に作られてはいるけどいかんせんボリュームがな DLC込みだと50時間は下らない気がする それでいてオトボケ回収とか始めたらもう一周だしね
9 22/07/24(日)21:53:16 No.952739135
>戦闘要素は薄味なの?結構そっちの方楽しみにしてたんだけど… 及第点未満ってことはないと思う NVほどの病的なこだわりはないけど
10 22/07/24(日)21:53:17 No.952739141
むしろお話メインで戦闘はそんなに…
11 22/07/24(日)21:55:09 No.952740032
大概の問題は科学ハンマーを使って相手を殴り付ければ解決するものさ 後はそれを実行できるかどうかだ
12 22/07/24(日)21:55:36 No.952740230
武器やParkが割と地味で普通の撃ち合いに終始するか ごろごろ転がりながらプリズムハンマーのチャージ攻撃ぶち当てるか
13 22/07/24(日)21:56:38 No.952740689
8倍スコープスナイパーとか属性ショットガンとか色々あるにはある 拳銃とカリスマに振ってコンパニオンスキルの回転率に特化なんてのも出来たかと
14 22/07/24(日)22:01:03 No.952742834
大筋あんまり変わらないと見せかけて一個がっつり別ルートあるの好き
15 22/07/24(日)22:01:45 No.952743158
会話で戦闘回避できる事多いしシステム的にもそこまで戦闘重視じゃないんじゃない
16 22/07/24(日)22:02:54 No.952743724
めっちゃvatsが恋しくなる
17 22/07/24(日)22:03:11 No.952743850
もっと変な武器使いたかったのはある
18 22/07/24(日)22:03:24 No.952743962
戦闘は本当に普通 セリフの雰囲気とか話は大好き
19 22/07/24(日)22:03:48 No.952744157
ゴリウー作って権力に従いつつ両手武器ぶん回してた気がする
20 22/07/24(日)22:04:26 No.952744451
戦闘に振っても素早いミュータントドックか硬いカマキリばかりで飽きてくる…
21 22/07/24(日)22:04:59 No.952744701
敵に合わせて武器の属性変えるんだけど弱点でもロボが固いんだわ
22 22/07/24(日)22:07:37 No.952745966
良くも悪くもコンパクトにまとまった作品だよね ただ自分の選んだ選択が話に影響してるんだなーと感じられる感はいい
23 22/07/24(日)22:09:07 No.952746631
トスボール選手権のトロフィー取った時の記念スクショがパールヴァティーちゃん殺害時だったからめっちゃ気まずい
24 22/07/24(日)22:09:17 No.952746713
センスはそこそこ感じるんだけど翻訳がだいぶひどい
25 22/07/24(日)22:10:01 No.952747055
ヒョウはいつの間にか直ってたな
26 22/07/24(日)22:10:50 No.952747445
時々適正レベル間違えてきちゃった?って思うくらい硬い敵いるよね
27 22/07/24(日)22:11:24 No.952747703
50あれば十分じゃねえかな…
28 22/07/24(日)22:11:32 No.952747766
NVで好評だったユニーク武器のユニーク性取っ払って汎用武器と同じグラフィックにしてるの酷くない? 科学武器だけだよねユニークグラフィック
29 22/07/24(日)22:12:39 No.952748299
foでもそうだけど敵の装備で十分戦えたからお金使う機会そんななかった
30 22/07/24(日)22:21:26 No.952752126
スニーク近接やりたいけどスニークそもそもあるの?
31 22/07/24(日)22:23:02 No.952752845
どっちの勢力につくのかの分岐点で辞めちゃった どっちが正しかったんだろう
32 22/07/24(日)22:26:31 No.952754405
スニークはあるよ
33 22/07/24(日)22:26:40 No.952754474
なんか探索の有難み無いゲーム
34 22/07/24(日)22:32:50 No.952757408
あとPS4だとロード糞長いのが気になる 5やsteamはどうなの?
35 22/07/24(日)22:33:43 No.952757838
>なんか探索の有難み無いゲーム 発見したユニーク武器使っても微妙だな……ってなることが多い気がする
36 22/07/24(日)22:34:21 No.952758184
コンパニオンとの掛け合いは良いよね
37 22/07/24(日)22:37:24 No.952759613
イベントの選択次第で結構人の生き死にやコミュニティの 末路変わるからそういうの好きな人には刺さると思う オープンワールドではないけどそこそこ世界も広い 戦闘は淡白だからそれを求めてやるゲームではないけど
38 22/07/24(日)22:37:25 No.952759615
>どっちの勢力につくのかの分岐点で辞めちゃった >どっちが正しかったんだろう 地球が無くなってるからどっちに付いても詰んでんだ
39 22/07/24(日)22:49:36 No.952765059
>ほぼほぼ短いFALLOUTよ ボリューム少なめでやりこみ要素とかリプレイ性のないfalloutって感じだった雰囲気やキャラの台詞回しとかは良かったけども
40 22/07/24(日)22:50:27 No.952765402
DLCは両方かなり好き
41 22/07/24(日)22:52:15 No.952766150
頑張ればいい感じの結末になるのがやっぱいい 評議会のおばちゃんも殺さずに終われるの最初知らなかった