22/07/24(日)21:18:35 今とて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/24(日)21:18:35 No.952722698
今とても鹿児島に視線が向けられている気がする
1 22/07/24(日)21:19:42 No.952723256
今日自動車洗った人かわうそ…
2 22/07/24(日)21:21:36 No.952724206
火山灰って有効活用できるのかな
3 22/07/24(日)21:23:27 No.952725106
日本一ホットな県
4 22/07/24(日)21:23:49 No.952725301
CO2がどんどん出てくる
5 22/07/24(日)21:24:24 No.952725573
慣れっこなんでしょ? しらんけど
6 22/07/24(日)21:24:34 No.952725646
鹿児島湾埋まって指宿から佐多岬まで一直線に行けるようになった?
7 22/07/24(日)21:24:39 No.952725683
持続可能な破壊目標すぎる
8 22/07/24(日)21:24:56 No.952725814
知らん奴はさんふらわあ乗って大阪に帰れ
9 22/07/24(日)21:25:01 No.952725848
鹿児島火山多すぎ問題
10 22/07/24(日)21:26:15 No.952726349
こんな事もあろうかと24時間運行の桜島フェリー
11 22/07/24(日)21:26:35 No.952726476
専門家落ち着いてるな…
12 22/07/24(日)21:26:36 No.952726484
桜島の人どこへ避難するんです?
13 22/07/24(日)21:27:00 No.952726636
まぁ桜島でも新燃岳でも破局的噴火する時は日本の西側道連れで東側も大量の火山灰で生活ままならなくなるからな
14 22/07/24(日)21:27:32 No.952726895
火山灰のせいで土地痩せてるのによく先祖はこんなところに住もうと思ったな
15 22/07/24(日)21:27:41 No.952726962
>桜島の人どこへ避難するんです? 市内とか垂水とかとにかく桜島から離れられればいい
16 22/07/24(日)21:28:25 No.952727283
窓ガラスに空振がなかったから防災放送鳴るまで気付きすらしなかったよ 島民は大変だと思うけど頑張ってフェリー乗って
17 22/07/24(日)21:30:09 No.952728084
これ舞ってるの噴石? https://youtu.be/khbr75cCi5w
18 22/07/24(日)21:30:51 No.952728384
曾祖父の世代大正大噴火の頃に桜島から逃げてきた人に水を高くで売り付けて今でもその地域桜島の人から恨まれてるって母親が言ってた
19 22/07/24(日)21:31:21 No.952728598
今鹿児島が(物理的に)アツい!
20 22/07/24(日)21:31:50 No.952728816
鹿児島市ってこんな桜島のど真ん中にあるのか
21 22/07/24(日)21:32:07 No.952728955
三原山噴火の時は避難中の車のタイヤが熱で溶けてパンクしたらしいね
22 22/07/24(日)21:32:54 No.952729286
桜島に住んでる人以外は灰の被害くらいしか考えてないと思う
23 22/07/24(日)21:33:34 No.952729622
>鹿児島市ってこんな桜島のど真ん中にあるのか 何もなければ観光のシンボルなんだよ
24 22/07/24(日)21:33:58 No.952729815
>鹿児島市ってこんな桜島のど真ん中にあるのか 薩摩と大隈の両方からアクセスできるしね
25 22/07/24(日)21:34:19 No.952729987
社会部の加藤デスクは冷静でありがたいな… メディアが不必要なレベルまで騒ぎ立てると観光が冷え込むから
26 22/07/24(日)21:35:52 No.952730696
もうこの時間だから当然だけどスペシャル休止かー
27 22/07/24(日)21:37:08 No.952731260
なんでもいいけどよぉ 鹿児島県民のおすすめのグルメでも教えて欲しいぜ
28 22/07/24(日)21:37:52 No.952731607
>なんでもいいけどよぉ >鹿児島県民のおすすめのグルメでも教えて欲しいぜ とりあえずかるかん かるかん饅頭派の人間は嘘つきだから処分して良いよ
29 22/07/24(日)21:38:21 No.952731820
>なんでもいいけどよぉ >鹿児島県民のおすすめのグルメでも教えて欲しいぜ 売ってるとこ限られるけど加治木まんじゅうオススメ
30 22/07/24(日)21:38:46 No.952732019
見物の船めっちゃ出てるわ
31 22/07/24(日)21:40:23 No.952732763
グルメとはちょっと違うが日豊本線で錦江湾と桜島両方見える景色はだいぶいいものだぞ 運が良ければイルカも見える
32 22/07/24(日)21:41:15 No.952733167
前行った時はきびなごが美味しかったなあ
33 22/07/24(日)21:41:17 No.952733193
鹿児島に来たら桜島のビジターセンターに寄って火山雷の写真を買ってってくれよな たぶん日本の他のどこでも手に入らないだろうから fu1283232.jpg
34 22/07/24(日)21:41:21 No.952733223
>鹿児島県民のおすすめのグルメでも教えて欲しいぜ おすすめは 加治木の天天有ってラーメン屋 霧島の旅行人山荘 かな
35 22/07/24(日)21:42:23 No.952733744
>鹿児島に来たら桜島のビジターセンターに寄って火山雷の写真を買ってってくれよな >たぶん日本の他のどこでも手に入らないだろうから >fu1283232.jpg 今これ取り放題?
36 22/07/24(日)21:43:11 No.952734163
>鹿児島県民のおすすめのグルメでも教えて欲しいぜ ぜひ鳥刺しを食べてってくれ 鹿児島と宮崎は鶏の生食文化を守るためにクソ厳しい条例作って捌いてるんだ 他の県で食うとマジで自殺行為と大差ないけどこの2県なら度胸試し程度で済む
37 22/07/24(日)21:43:12 No.952734173
5だけど大したことないよ!って感じか
38 22/07/24(日)21:43:43 No.952734433
>この2県なら度胸試し程度で済む ・・・
39 22/07/24(日)21:44:19 No.952734711
>今これ取り放題? 入山規制かかってるので…
40 22/07/24(日)21:45:03 No.952735054
>とりあえずかるかん お土産かるかんだよ!って言った時猫飼ってる人にすごい怪訝な顔されたの思い出した…
41 22/07/24(日)21:45:09 No.952735101
火山雷は流石にプロでないと撮影できないのでは
42 22/07/24(日)21:46:14 No.952735647
かすたどん「…
43 22/07/24(日)21:46:16 No.952735660
>鹿児島に来たら桜島のビジターセンターに寄って火山雷の写真を買ってってくれよな http://www.sakurajima.gr.jp/topics/002298.html これかな めっっっっちゃ欲しい
44 22/07/24(日)21:46:44 No.952735925
>かすたどん「… かるかん
45 22/07/24(日)21:48:05 No.952736616
鹿児島行きたいし焼酎飲みたい 現地の「」は焼酎に何合わせてるの?
46 22/07/24(日)21:49:11 No.952737150
>http://www.sakurajima.gr.jp/topics/002298.html >これかな >めっっっっちゃ欲しい こんななるのかよ…こわ~
47 22/07/24(日)21:49:15 No.952737188
ボンタンアメ
48 22/07/24(日)21:49:36 No.952737368
>これかな >めっっっっちゃ欲しい 普通のポストカードもあると思うよ 桜島はオオオイイイって写真がよく撮れるから写真好きにもおすすめ fu1283248.jpg
49 22/07/24(日)21:51:06 No.952738092
>この2県なら度胸試し程度で済む この2県は刺身買って食中毒になる確率と鳥刺し買って食中毒になる確率が同じくらいだから度胸試しすら必要ない
50 22/07/24(日)21:51:28 No.952738269
>fu1283248.jpg 西から撮ったいい写真だな
51 22/07/24(日)21:52:07 No.952738564
2.5km先まで噴石が飛んでるのが観測されたらしいな
52 22/07/24(日)21:52:09 No.952738584
>かるかん饅頭派の人間は嘘つきだから処分して良いよ アンチ饅頭派だ!桜島の火口にぶちこめ!!
53 22/07/24(日)21:52:09 No.952738586
>鹿児島行きたいし焼酎飲みたい >現地の「」は焼酎に何合わせてるの? 県外の人に一番ウケるのは魚とくにブリの刺身 適当にスーパー連れてって魚コーナー行くのが一番のもてなしだと思ってる
54 22/07/24(日)21:52:17 No.952738656
コロナ収束するまで県外の人間は来るな
55 22/07/24(日)21:52:59 No.952738994
かるかんは中身無しのでいい
56 22/07/24(日)21:53:00 No.952739003
鹿児島で一泊するなら旅行人山荘がお勧めだよ 普通のホテルは何処で食っても同じ料理が出てくるけどここはちゃんと地元で食える料理が食える とここまで書いて気づいた 豚みそを絶対食おう
57 22/07/24(日)21:53:05 No.952739049
>普通のポストカードもあると思うよ >桜島はオオオイイイって写真がよく撮れるから写真好きにもおすすめ >fu1283248.jpg これ「」が撮ったの!? 写真の設定とか超気になる
58 22/07/24(日)21:53:35 No.952739279
書き込みをした人によって削除されました
59 22/07/24(日)21:55:28 No.952740178
>豚みそを絶対食おう 更正之素でもなんでもいいからぜひ買って帰って欲しいね…
60 22/07/24(日)21:56:14 No.952740506
農業高校は大体作ってるよね豚味噌
61 22/07/24(日)21:56:25 No.952740588
>これ「」が撮ったの!? いや…これは有名な写真なんだ 設定とかも載ってたからイメググってくれ
62 22/07/24(日)21:56:28 No.952740622
高い郷土料理屋行くのもいいけど 地元のスーパーのタイヨーで焼酎と黒豚の豚バラと鳥刺しとキビナゴ買って自分で焼いて食うだけでも十分だと思う
63 22/07/24(日)21:57:09 No.952740933
竹亭のとんかつだ 竹亭のとんかつをくえ
64 22/07/24(日)21:57:21 No.952741015
酢味噌で食うキビナゴの刺身はうまいぞ…ぜひ来てくれ…
65 22/07/24(日)21:57:33 No.952741098
写真を撮ったりする人なら霧島から鹿児島を見ると霧の上に島が浮いてて綺麗だよ
66 22/07/24(日)21:58:02 No.952741347
今はもう屋台村がないと知って俺は とても悲しくなった
67 22/07/24(日)21:58:29 No.952741580
掃除が大変そうだな…
68 22/07/24(日)21:58:35 No.952741621
>今はもう屋台村がないと知って俺は >とても悲しくなった 昨日か一昨日に再開したはず
69 22/07/24(日)21:58:52 No.952741767
>>今はもう屋台村がないと知って俺は >>とても悲しくなった >昨日か一昨日に再開したはず 嘘だろオイ また行かなきゃ
70 22/07/24(日)21:59:05 No.952741864
なんか警報きてたけど桜島だったのか
71 22/07/24(日)21:59:12 No.952741913
>かるかんは中身無しのでいい えー… ぱさぱさじゃん…
72 22/07/24(日)21:59:14 No.952741929
>ミニバンクラスの噴石 なそ にん
73 22/07/24(日)21:59:15 No.952741952
生きてるうちに富士山か桜島の大噴火を拝む機会は訪れるのだろうか
74 22/07/24(日)21:59:18 No.952741972
もう桜島は爆破してしまったほうがよくない?
75 22/07/24(日)21:59:23 No.952742014
>えー… >ぱさぱさじゃん… 斬る
76 22/07/24(日)21:59:39 No.952742166
>嘘だろオイ >また行かなきゃ コロナのせいか人が少なかったよ 安心して行って来い
77 22/07/24(日)21:59:40 No.952742171
…イケダパン!!!
78 22/07/24(日)21:59:46 No.952742212
>>かるかんは中身無しのでいい >えー… >ぱさぱさじゃん… お茶飲もうね
79 22/07/24(日)21:59:49 No.952742230
9月観光予定してたけど見送るか検討しないと
80 22/07/24(日)22:00:00 No.952742321
あれ 官房長官が違う人だ
81 22/07/24(日)22:00:08 No.952742380
>斬る やるかぁ?唐芋!
82 22/07/24(日)22:00:14 No.952742425
屋内に作ったんだよね あの屋外の暑さ寒さで酒が進んだからちょっと残念だが 同じ店に居合わせた人との一期一会が楽しいからまた行こうかな
83 22/07/24(日)22:00:16 No.952742447
あんこ無しが通みたいなこと言われるけどぶっちゃけ鹿児島人もあんこ入ってたほうが好きな人多いよ
84 22/07/24(日)22:00:30 No.952742553
>>ぱさぱさじゃん… >斬る 饅頭派だが助太刀いたす
85 22/07/24(日)22:00:35 No.952742594
知覧は必ず行く後は解らない
86 22/07/24(日)22:00:37 No.952742606
>…イケダパン!!! シンコム3号!
87 22/07/24(日)22:00:41 No.952742642
>嘘だろオイ >また行かなきゃ 50秒ほどの悲しみでよかった
88 22/07/24(日)22:00:50 No.952742728
サンデースポーツも中止になっちまった
89 22/07/24(日)22:00:51 No.952742737
薩摩隼人は物騒じゃ…
90 22/07/24(日)22:01:01 No.952742813
芋侍は甘いの好きだからな
91 22/07/24(日)22:01:03 No.952742830
豚のナンコツ付き煮込みを喰うンダ 豚が食べれない母親が唯一食べる
92 22/07/24(日)22:01:10 No.952742887
俺はあんこなしが食いたいけど県外の人にあげるときはあんこ入りを買うよ どうでもいい相手にはかすたどんを買っていく
93 22/07/24(日)22:01:22 No.952742983
アン無しのかるかんめっちゃ美味しいよね 灰汁巻きもいくらでも食べられるし鹿児島の名物美味しいよね
94 22/07/24(日)22:01:38 No.952743102
桜島噴火して対岸側と繋がったら吹く
95 22/07/24(日)22:01:38 No.952743107
>もう桜島は爆破してしまったほうがよくない? 出来るもんならやりたいがなあ 海水を入れて火口湖に出来ればとも思った
96 22/07/24(日)22:01:50 No.952743191
>俺はあんこなしが食いたいけど県外の人にあげるときはあんこ入りを買うよ >どうでもいい相手にはかすたどんを買っていく 一時期は唐芋レアケーキ強かったけど最近聞かなくなったね
97 22/07/24(日)22:02:01 No.952743278
気象庁じゃなくて内閣が直接かよ こりゃヤバイことになるんかわからんな 雰囲気が普通じゃない
98 22/07/24(日)22:02:10 No.952743379
駅の上の観覧車はめっちゃ興味ある
99 22/07/24(日)22:02:11 No.952743386
鶏飯うまいけどこれ鹿児島で食う意味も特にないよな…ってかっこみながら思う
100 22/07/24(日)22:02:16 No.952743433
かるかんなんて食べずにかすたどんでいいよ
101 22/07/24(日)22:02:19 No.952743452
>一時期は唐芋レアケーキ強かったけど最近聞かなくなったね ぶっちゃけどっちかっていうとあれ離島のお土産だし…
102 22/07/24(日)22:02:19 No.952743454
やるじゃねえかサンデースポーツ!
103 22/07/24(日)22:02:22 No.952743480
>饅頭派だが助太刀いたす お前も敵だよ
104 22/07/24(日)22:02:22 No.952743481
現地で白熊食いたいなあ
105 22/07/24(日)22:02:36 No.952743600
かすたどんって要するに萩の月だろう?
106 22/07/24(日)22:02:42 No.952743638
鶏飯はそもそも奄美だし
107 22/07/24(日)22:02:42 No.952743641
ツーリング行くから持ってくれよ…鹿児島!!
108 <a href="mailto:フェリー">22/07/24(日)22:02:46</a> [フェリー] No.952743664
>桜島噴火して対岸側と繋がったら吹く もしかしてお役御免ですか!?
109 22/07/24(日)22:02:50 No.952743689
>あんこ無しが通みたいなこと言われるけどぶっちゃけ鹿児島人もあんこ入ってたほうが好きな人多いよ 蒸気屋のはアンコありきだと思う 個人の菓子店だとアンコ無しだと軽羹生地にも甘さあって美味しいと思うけど
110 22/07/24(日)22:02:57 No.952743746
>かすたどんって要するに萩の月だろう? ちがうのだ!
111 22/07/24(日)22:03:07 No.952743817
>桜島噴火して対岸側と繋がったら吹く 実際ありえなくもないから困る 錦江湾が錦江湖になったらどうしよう
112 22/07/24(日)22:03:08 No.952743822
霧島市あたりが鹿児島市だと思ってた
113 22/07/24(日)22:03:24 No.952743965
いこもち好き!!
114 22/07/24(日)22:03:27 No.952743984
お菓子の類はどこにでもあるから喰わなくていいよ あくまきと両棒餅だけでいい
115 22/07/24(日)22:03:35 No.952744053
中央駅になったのに未だに西駅と言っている薩摩武士多そう
116 22/07/24(日)22:03:42 No.952744105
その言葉は霧島隼人にとってショックだった
117 22/07/24(日)22:03:47 No.952744147
>一時期は唐芋レアケーキ強かったけど最近聞かなくなったね ラブリー旨いだろうが県外向けの贈答品ならかなり上位だろ
118 22/07/24(日)22:03:49 No.952744164
>現地で白熊食いたいなあ いいかむじゃきなんぞより彼女の家に行け そして黄熊を食え
119 22/07/24(日)22:03:50 No.952744169
>霧島市あたりが鹿児島市だと思ってた まぁ真ん中だしな… でも霧島市あんま交通的にはそんなによくないからな
120 22/07/24(日)22:04:00 No.952744243
>現地で白熊食いたいなあ 思ったよりデカくてビビるぞ
121 22/07/24(日)22:04:06 No.952744290
>桜島噴火して対岸側と繋がったら吹く 大正大噴火の時は錦江湾に津波が来たそうだ
122 22/07/24(日)22:04:07 No.952744301
>現地で白熊食いたいなあ サイズはベビーサイズにしておけよ
123 22/07/24(日)22:04:10 No.952744340
たこ焼き食おう
124 22/07/24(日)22:04:13 No.952744361
>ぶっちゃけどっちかっていうとあれ離島のお土産だし… 鹿児島市内に店あんだろ
125 22/07/24(日)22:04:18 No.952744396
>中央駅になったのに未だに西駅と言っている薩摩武士多そう まだ天文館が栄えてて酒が飲めると思ってそう
126 22/07/24(日)22:04:19 No.952744408
>ツーリング行くから持ってくれよ…鹿児島!! コロナ治まるまで来るな
127 22/07/24(日)22:04:33 No.952744495
文豪みたいな風貌のアナウンサー
128 22/07/24(日)22:04:47 No.952744620
>でも霧島市あんま交通的にはそんなによくないからな 自民の土地なのに道が広くないんだよなあ…もっと道路族は仕事しておけよ
129 22/07/24(日)22:04:47 No.952744625
それより阿蘇山の破局噴火が見たい
130 22/07/24(日)22:05:10 No.952744783
>それより富士山の破局噴火が見たい
131 22/07/24(日)22:05:10 No.952744788
>ツーリング行くから持ってくれよ…鹿児島!! いま鹿児島コロナ多いよ!頼むから近場にしとけ!
132 22/07/24(日)22:05:14 No.952744821
霧島市は宮崎への中継地点だから
133 22/07/24(日)22:05:37 No.952744982
最近人増えてきたし移住にどうですか わがまちはいきち串木野と申します
134 22/07/24(日)22:05:45 No.952745061
>それより阿蘇山の破局噴火が見たい >>それより富士山の破局噴火が見たい 日本どころか世界を巻き込んで戦争が起きそう
135 22/07/24(日)22:05:46 No.952745081
阿蘇が本気出したら西日本滅ぶよ
136 22/07/24(日)22:05:56 No.952745152
>わがまちはいきち串木野と申します 自分の町の名前間違ってんじゃねえよ!
137 22/07/24(日)22:05:57 No.952745167
今年のはじめころまだ飲み屋は天文館周辺が多かったがあれでも減ってるのか
138 22/07/24(日)22:05:57 No.952745170
桜島でも阿蘇山でも富士山でもどれか1つ破局噴火したら日本終わるよ
139 22/07/24(日)22:06:10 No.952745254
>わがまちはいきち串木野と申します 学食堂が美味しい
140 22/07/24(日)22:06:16 No.952745309
>わがまちはいきち串木野と申します >いきち 撃て
141 22/07/24(日)22:06:24 No.952745371
垂水に一族のお墓があるんだけど数年ごとに掃除に行くたびに火山灰が凄い
142 22/07/24(日)22:06:24 No.952745374
指宿行ったけど砂風呂の良さはよくわからんかった…温泉は良かったけど
143 22/07/24(日)22:06:28 No.952745405
オハラ節って言うかつお節みたいなのがあるよ
144 22/07/24(日)22:06:32 No.952745440
中央駅横のライクと天文館のセンテラスはでかいけど地元感薄くて勧めていいものかちょっと迷う
145 22/07/24(日)22:06:32 No.952745445
桜島めっちゃ車動いとるな
146 22/07/24(日)22:06:33 No.952745451
>桜島でも阿蘇山でも富士山でもどれか1つ破局噴火したら日本終わるよ 浅間山もいいぞ!
147 22/07/24(日)22:07:02 No.952745668
>最近人増えてきたし移住にどうですか >わがまちはいきち串木野と申します 神村学園以外マジで何があるのかわからない なんとなくつきあげ美味い店がありそう
148 22/07/24(日)22:07:03 No.952745692
あと天文館に来るなら絶対にそばつゆ巧房に行ってだしソフトを食ってくれ fu1283334.jpg 一番だしもうまいから飲んでくれ
149 22/07/24(日)22:07:12 No.952745760
川内出水あたりって水捌け悪くない?
150 22/07/24(日)22:07:37 No.952745959
昔串木野のゴールドパーク行ったな…
151 22/07/24(日)22:07:39 No.952745983
>川内出水あたりって水捌け悪くない? そりゃあ名前に水とか川がついてるし・・・
152 22/07/24(日)22:07:40 No.952745990
黒霧島って鹿児島の焼酎でしょ?って言ったらキレる人が居るから気をつけるんだぞ
153 22/07/24(日)22:07:43 No.952746005
>桜島めっちゃ車動いとるな 避難の大移動かな でも割と道路とおれてそうだよね
154 22/07/24(日)22:07:50 No.952746063
>中央駅横のライクと天文館のセンテラスはでかいけど地元感薄くて勧めていいものかちょっと迷う 鹿銀のよかど鹿児島と合わせて三大がっかり施設になってる
155 22/07/24(日)22:07:53 No.952746089
>中央駅横のライクと天文館のセンテラスはでかいけど地元感薄くて勧めていいものかちょっと迷う 正直勧める気にはならない… その辺の老舗教えちゃう
156 22/07/24(日)22:07:58 No.952746125
ちょっと昔に転勤で行ったけど不動産に7万くらいの部屋ありますかって聞いたら2~3LDK出されて待てよ!ってなった思い出
157 22/07/24(日)22:08:08 No.952746195
>昔串木野のゴールドパーク行ったな… 今は焼酎蔵になってんな
158 22/07/24(日)22:08:12 No.952746224
>黒霧島って鹿児島の焼酎でしょ?って言ったらキレる人が居るから気をつけるんだぞ ちがうの!?
159 22/07/24(日)22:08:25 No.952746314
>ちょっと昔に転勤で行ったけど不動産に7万くらいの部屋ありますかって聞いたら2~3LDK出されて待てよ!ってなった思い出 めっちゃ安いよ マジで
160 22/07/24(日)22:08:26 No.952746323
>ちがうの!? 介錯しもす
161 22/07/24(日)22:08:30 No.952746351
美味いものいっぱいあるな…
162 22/07/24(日)22:08:33 No.952746374
>桜島でも阿蘇山でも富士山でもどれか1つ破局噴火したら日本終わるよ 阿蘇や桜島クラスなら文明終わるレベルではないでしょうか
163 22/07/24(日)22:09:02 No.952746599
>ちがうの!? >霧島酒造株式会社は、宮崎県都城市に本社及び工場を置く、日本の酒造業者。
164 22/07/24(日)22:09:02 No.952746601
>ちがうの!? えぇ…!?
165 22/07/24(日)22:09:02 No.952746606
>黒霧島って鹿児島の焼酎でしょ?って言ったらキレる人が居るから気をつけるんだぞ 都城は大体鹿児島みたいなものだから許すよ
166 22/07/24(日)22:09:16 No.952746707
鹿児島は何もかも物価が高いよ 県外から来た人驚く
167 22/07/24(日)22:09:18 No.952746722
>あと天文館に来るなら絶対にそばつゆ巧房に行ってだしソフトを食ってくれ だしソフトうまいよね 普通に美味しいソフトクリームはどこでだって買えるからこういうの食べてって欲しい
168 22/07/24(日)22:09:29 No.952746810
>美味いものいっぱいあるな… もし足伸ばせるならちょっと上の天草までいけばお魚天国だ 何食ってもうまいぞ
169 22/07/24(日)22:09:31 No.952746826
誰も触れてないけど芋きんつば美味しいからね 駅や空港で焼きたて買って食べてね
170 22/07/24(日)22:09:34 No.952746847
まぁ鹿児島でいいだろう
171 22/07/24(日)22:09:38 No.952746881
鹿児島の焼酎ったらやっぱ小鹿か白波よね~ 貧乏人はおやっとさあでも舐めてろ
172 22/07/24(日)22:09:39 No.952746887
鹿児島市の中心地ですら3万出せば1LDKも割といけるからな
173 22/07/24(日)22:09:40 No.952746892
指宿の開聞岳見えるすんげー広い露天風呂めちゃくちゃよかったな…また行きたい
174 <a href="mailto:宮崎">22/07/24(日)22:09:45</a> [宮崎] No.952746924
>>黒霧島って鹿児島の焼酎でしょ?って言ったらキレる人が居るから気をつけるんだぞ >都城は大体鹿児島みたいなものだから許すよ …すぞ
175 22/07/24(日)22:09:53 No.952746994
鹿児島行ったら噴火でスマホがずっとピロピロ鳴っててそわそわしてたら 現地民は誰一人慌てずイルカとか観ててギャップにビビった思い出
176 22/07/24(日)22:10:02 No.952747066
角煮まんじゅうは長崎で食べるより美味しいからオススメ
177 22/07/24(日)22:10:14 No.952747154
南日本って感じが似合うよね
178 22/07/24(日)22:10:16 No.952747166
黒酢の匂いすごい所あるよね
179 22/07/24(日)22:10:18 No.952747185
都城まで鹿児島だったのを廃藩置県の折に持ってかれただけだから…
180 22/07/24(日)22:10:28 No.952747271
なるべく人との繋がり離れたいって鹿児島にきた先輩が速攻逃げてった
181 22/07/24(日)22:10:29 No.952747279
>都城は大体鹿児島みたいなものだから許すよ 都城は実質鹿児島弁だから鹿児島みたいなもんだよね
182 22/07/24(日)22:10:33 No.952747309
だれか加治木まんじゅう買ってきて
183 22/07/24(日)22:10:39 No.952747362
>都城は大体鹿児島みたいなものだから許すよ 大久保利通「宮崎です
184 22/07/24(日)22:10:46 No.952747421
え?天文館って廃れたの?久しぶりに鹿児島旅行行きたいんだけど白熊食いたいんだけど
185 22/07/24(日)22:10:54 No.952747479
鹿児島は火山をなめとるな 潮吹きやとおもってるなこれ
186 22/07/24(日)22:10:54 No.952747482
桜島の噴火なんて北国にとっての雪みたいなもんだからな
187 22/07/24(日)22:10:55 No.952747488
黒霧島が鹿児島の焼酎扱いは宮崎県民が一番怒る気がする
188 22/07/24(日)22:10:56 No.952747502
テレビと現地で緊迫度が全く違くてダメだった
189 22/07/24(日)22:11:02 No.952747534
>鹿児島は何もかも物価が高いよ >県外から来た人驚く 割と実感がないんだけどどう高いのか聞きたい ラーメンが高いのは知ってる
190 22/07/24(日)22:11:10 No.952747592
鹿児島で食ってこんなのもあるのかってなったのはみそおでんかなあ
191 22/07/24(日)22:11:14 No.952747628
>え?天文館って廃れたの?久しぶりに鹿児島旅行行きたいんだけど白熊食いたいんだけど いや全然やってるよ
192 22/07/24(日)22:11:25 No.952747716
>え?天文館って廃れたの?久しぶりに鹿児島旅行行きたいんだけど白熊食いたいんだけど そこら辺はまだ大丈夫 でもアーケードにシャッター増えた気がする
193 22/07/24(日)22:11:28 No.952747734
からし蓮根って鹿児島だっけ… あと悪巻き
194 22/07/24(日)22:11:31 No.952747761
>鹿児島で食ってこんなのもあるのかってなったのはみそおでんかなあ みそおでんって名古屋じゃねえの!?
195 22/07/24(日)22:11:40 No.952747823
焼酎飲んでみたいけどなんかくさそうと思ってるそこのあなた!この貴匠蔵を飲んでみてくれ!
196 22/07/24(日)22:11:45 No.952747866
それ言い出したら霧島が鹿児島なのか宮崎なのかってなるし…
197 22/07/24(日)22:11:46 No.952747873
>>え?天文館って廃れたの?久しぶりに鹿児島旅行行きたいんだけど白熊食いたいんだけど >いや全然やってるよ じゃあ酒飲めないとか言われてるのはなんでなん…
198 22/07/24(日)22:11:53 No.952747935
>黒霧島が鹿児島の焼酎扱いは宮崎県民が一番怒る気がする 霧島って名乗るのが悪い
199 22/07/24(日)22:11:53 No.952747938
鹿児島の知識が喧嘩ラーメンしかないんだけどそんなに甘いもの好きなの?
200 22/07/24(日)22:11:54 No.952747944
天文館は食い物屋だけは辛うじて残ってる 買い物する場所ではなくなった
201 22/07/24(日)22:12:07 No.952748040
センテラスは図書館が綺麗だったけど他に見るところがあまりなかった…
202 22/07/24(日)22:12:09 No.952748065
山小屋ラーメンも鹿児島?
203 22/07/24(日)22:12:17 No.952748118
>鹿児島行ったら噴火でスマホがずっとピロピロ鳴っててそわそわしてたら >現地民は誰一人慌てずイルカとか観ててギャップにビビった思い出 本当にやばいやつは明らかに桜島の何倍も高くなって空に蓋作っていくみたいになるから
204 22/07/24(日)22:12:21 No.952748147
>テレビと現地で緊迫度が全く違くてダメだった 前に震度5の地震起きた時もスレ内でローカルCMソング大喜利始まったしな
205 22/07/24(日)22:12:35 No.952748256
鹿児島市の糞エリアに住むくらいなら都城市あたりのほうがマジで良くね?
206 22/07/24(日)22:12:51 No.952748386
>天文館は食い物屋だけは辛うじて残ってる >買い物する場所ではなくなった タカプラで足の太い薩摩JK眺めるのは癒しだった
207 22/07/24(日)22:12:54 No.952748406
鹿児島県民は怒らないけど宮崎県民が怒る
208 22/07/24(日)22:12:57 No.952748432
>本当にやばいやつは明らかに桜島の何倍も高くなって空に蓋作っていくみたいになるから まぁそれやっても灰ウゼー死ねーってなるだけなんだが
209 22/07/24(日)22:13:10 No.952748529
>鹿児島の知識が喧嘩ラーメンしかないんだけどそんなに甘いもの好きなの? 刺身醤油がネタにされるほどあまあじ信仰すごいと思う
210 22/07/24(日)22:13:14 No.952748562
>鹿児島市の糞エリアに住むくらいなら都城市あたりのほうがマジで良くね? 都城の方が田舎じゃないの?
211 22/07/24(日)22:13:15 No.952748573
>からし蓮根って鹿児島だっけ… 熊本だよ!
212 22/07/24(日)22:13:19 No.952748616
都城って宮崎なのに鹿児島感あるよねなんか
213 22/07/24(日)22:13:26 No.952748659
スーパーの豚肉は安いと思う
214 22/07/24(日)22:13:31 No.952748707
>からし蓮根って鹿児島だっけ… 肥後じゃ >あと悪巻き 薩摩じゃ あとアクを用いたちまきは九州だと他でも食えるけんおすすめ 長崎は唐あくいうて少し違ったテイストやけん
215 22/07/24(日)22:13:32 No.952748711
都城はそこそこ栄えてる そこそこ
216 22/07/24(日)22:13:34 No.952748732
>本当にやばいやつは明らかに桜島の何倍も高くなって空に蓋作っていくみたいになるから fu1283355.jpg このくらいだと「おおー…」っつって写真撮って洗濯物の心配するくらいだよね
217 22/07/24(日)22:13:46 No.952748823
fu1283351.jpg 天文館に行ったらマルヤガーデンズってビルの裏に沢庵って食堂があるから昼飯食いに行くといいぞ…
218 22/07/24(日)22:14:06 No.952748955
栗黒丸まじ美味しいから和菓子好きならオススメ
219 22/07/24(日)22:14:11 No.952748984
>タカプラで足の太い薩摩JK眺めるのは癒しだった それが今センテラスになってる ただファッションビルって感じではなくなった
220 22/07/24(日)22:14:11 No.952748985
鹿児島ってレンタカーあったほうがいい? と思ったけど具体的に鹿児島で行きたいところが思いつかない…
221 22/07/24(日)22:14:12 No.952748987
>都城の方が田舎じゃないの? そうなんだ島津の文化あるし灰害無いしまともなエリアだと思ってた
222 22/07/24(日)22:14:14 No.952749003
うどんそばなら吹上庵もいいぞ
223 22/07/24(日)22:14:16 No.952749017
都城に住む利点は宮崎の繁華街が鹿児島行くより近いくらいかな
224 22/07/24(日)22:14:16 No.952749018
あくまきってあんな美味しいのになんで珍味みたいに言う人いるんだろう ちゃんときなこと砂糖と塩まぶしてんだよね?
225 22/07/24(日)22:14:24 No.952749071
>鹿児島の知識が喧嘩ラーメンしかないんだけどそんなに甘いもの好きなの? キッコーマンの醤油が置いてないスーパーあるくらい甘いのが支配的
226 22/07/24(日)22:14:32 No.952749131
鹿児島が豪雨とか台風とかでヤバいときに全国放送しないくせにちょっと噴火したくらいで全国放送するのは違和感ある
227 22/07/24(日)22:15:05 No.952749370
長崎~福岡はシュガーロードだから砂糖が好きって言い訳できる節があるけど 熊本も鹿児島もバリバリ甘いもん好きよね? なして
228 22/07/24(日)22:15:07 No.952749383
>鹿児島ってレンタカーあったほうがいい? いいっていうか車ないとまともに観光なんてできないと思う 徒歩かチャリでできるのは路面電車の範囲内くらいじゃない?
229 22/07/24(日)22:15:19 No.952749452
鹿児島のラーメン本当に美味しくないよ… 味に深みがない 東京と北海道行っていくラーメン屋全部鹿児島のどこのラーメン屋より美味しくて悔しかった
230 22/07/24(日)22:15:22 No.952749471
鹿児島市が都会と言い張るつもりはないけど 都城は鹿児島市なんか目じゃないくらいなんんんんもないよ
231 22/07/24(日)22:15:24 No.952749487
>鹿児島が豪雨とか台風とかでヤバいときに全国放送しないくせにちょっと噴火したくらいで全国放送するのは違和感ある ちょっと噴火という概念が1ミクロンも無いから…
232 22/07/24(日)22:15:39 No.952749586
市内で済ませるなら路面電車あるからそれつかいな
233 22/07/24(日)22:15:40 No.952749600
>都城って宮崎なのに鹿児島感あるよねなんか 島津の生まれた土地でずっと薩摩だったんだけど大久保利通が宮崎に編入した
234 22/07/24(日)22:15:50 No.952749671
>長崎~福岡はシュガーロードだから砂糖が好きって言い訳できる節があるけど >熊本も鹿児島もバリバリ甘いもん好きよね? >なして 鹿児島は奄美からさとうきびが入ってくる 熊本はわからん
235 22/07/24(日)22:16:00 No.952749737
酒飲みで甘い物好きっていろんな意味で駄目なのでは…
236 22/07/24(日)22:16:01 No.952749741
>>本当にやばいやつは明らかに桜島の何倍も高くなって空に蓋作っていくみたいになるから >fu1283355.jpg >このくらいだと「おおー…」っつって写真撮って洗濯物の心配するくらいだよね これならうわあ…くらいだな
237 22/07/24(日)22:16:08 No.952749790
>鹿児島のラーメン本当に美味しくないよ… >味に深みがない >東京と北海道行っていくラーメン屋全部鹿児島のどこのラーメン屋より美味しくて悔しかった 昔ながらのままのはさすがにマズいと思ってるけど最近は割とどこも改良してておいしいと思う
238 22/07/24(日)22:16:19 No.952749881
>天文館に行ったらマルヤガーデンズってビルの裏に沢庵って食堂があるから昼飯食いに行くといいぞ… キャパルボの近くにある渡部がオススメして宮下草薙が食レポしてた蘭州牛肉麺の店がすげえ旨かった 凄く高級なカレーヌードルみたいなあじ
239 22/07/24(日)22:16:24 No.952749929
佐賀と鹿児島だったらどっちが格上?
240 22/07/24(日)22:16:25 No.952749936
>と思ったけど具体的に鹿児島で行きたいところが思いつかない… ガイドしても良いけど全部回ると1週間じゃ足りないよ
241 22/07/24(日)22:16:25 No.952749941
>熊本も鹿児島もバリバリ甘いもん好きよね? >なして 奄美や琉球から砂糖吸い上げたのは薩摩だ 甘いものは無条件で豪勢なもの判定されるんだ
242 22/07/24(日)22:16:27 No.952749948
>鹿児島ってレンタカーあったほうがいい? >と思ったけど具体的に鹿児島で行きたいところが思いつかない… ぶっちゃけ地元の人でもここに行けって言える所が無いんだ… ちょっと市内からは遠いけど仙厳園くらいかな
243 22/07/24(日)22:16:36 No.952750005
>市内で済ませるなら路面電車あるからそれつかいな ちょっとタイミング間違えると都内の通勤電車並みの乗車率になるのいいよね 手持ちのカバンが浮く経験を鹿児島でもできるとは思わなかった
244 22/07/24(日)22:16:36 No.952750008
飛行機で鹿児島に来るなら空港でレンタカー借りて霧島から薩摩の方に一旦南下して行くルートがおすすめかもしれない 満遍なく見て回るならね
245 22/07/24(日)22:16:38 No.952750026
鹿児島の醤油メーカーで九州北部にも進出してる所とかないのかな 大体大分が幅聞かせてるイメージやけん
246 22/07/24(日)22:16:46 No.952750087
>都城は鹿児島市なんか目じゃないくらいなんんんんもないよ そうなんだ南九州住むならここかなって思ってた
247 22/07/24(日)22:16:57 No.952750167
鹿児島市と一言に言っても…いろいろだから…ね
248 22/07/24(日)22:16:58 No.952750173
気象台もちょっとすごそうだから強めの警報出したんだからねみたいなテンションになってきてるな…
249 22/07/24(日)22:17:20 No.952750322
>佐賀と鹿児島だったらどっちが格上? 比べられるのが心外すぎる
250 22/07/24(日)22:17:32 No.952750407
九州内でも鹿児島の醤油は甘すぎ
251 22/07/24(日)22:17:32 No.952750408
灰被り県
252 22/07/24(日)22:17:41 No.952750464
鹿児島ってオタクエリアとかある?
253 22/07/24(日)22:17:43 No.952750475
鹿児島に来てまで食うべきかは分からんけどアカヤの羊肉うまいよ
254 22/07/24(日)22:17:43 No.952750478
鹿児島のラーメンはラーメン王ってイベントで盛り上げてたんだけどな…コロナ1年目で中止になってな…ならなくても開催地使えなくなるからその回で一旦最後だったんだよな…
255 22/07/24(日)22:17:44 No.952750494
鹿児島の観光って大半が離島に寄ってて本土はおまけみたいな感じあるし
256 22/07/24(日)22:17:52 No.952750558
>鹿児島市と一言に言っても…いろいろだから…ね 指宿だろおめえみたいな…
257 22/07/24(日)22:17:58 No.952750591
都城はそこそこ栄えているし災害が起きにくい地形だから住みやすくはあるよ
258 22/07/24(日)22:18:18 No.952750734
>気象台もちょっとすごそうだから強めの警報出したんだからねみたいなテンションになってきてるな… 実際噴石が2.5km飛んでる以上は島民には避難してほしい… 俺ん家が潰れるような噴火になったらもう終わりだねこの九州…ってなるからそれは勘弁してほしい…
259 22/07/24(日)22:18:27 No.952750795
嘘つけ唐船峡とか県外ナンバーだらけだぜ
260 22/07/24(日)22:18:29 No.952750815
>鹿児島ってオタクエリアとかある? ひょうたん書店はオタ向けの店だったがやっこさん死んだよ
261 22/07/24(日)22:18:31 No.952750824
半島ってびっくりするほど生活圏に必要な色んなもの失われるよね…
262 22/07/24(日)22:18:35 No.952750861
指宿はマジでカツオしかないよね
263 22/07/24(日)22:18:39 No.952750894
>>熊本も鹿児島もバリバリ甘いもん好きよね? >>なして >奄美や琉球から砂糖吸い上げたのは薩摩だ >甘いものは無条件で豪勢なもの判定されるんだ ああだから鹿児島生まれの爺さんもこっちの食い物合ったんだ…
264 22/07/24(日)22:18:47 No.952750954
>鹿児島ってオタクエリアとかある? ひょうたんが消えちゃってからはもう…
265 22/07/24(日)22:19:06 No.952751075
>指宿はマジでカツオしかないよね カツオは枕崎だろう 海に近づくにつれて臭いが凄い
266 22/07/24(日)22:19:08 No.952751095
>ひょうたん書店はオタ向けの店だったがやっこさん死んだよ 噴火でやられたか…
267 22/07/24(日)22:19:12 No.952751124
>鹿児島ってオタクエリアとかある? アニメイトはあるけど… ひょうたん書店死んだんだよね…高校近かったから逆に行きづらかった あいつエロ小説買いに行ってるぜー!言われる
268 22/07/24(日)22:19:20 No.952751179
>鹿児島市が都会と言い張るつもりはないけど >都城は鹿児島市なんか目じゃないくらいなんんんんもないよ しかしアミュはクソデカかった中入らんやったけども
269 22/07/24(日)22:19:21 No.952751185
>指宿はマジでカツオしかないよね それ枕崎じゃね?
270 22/07/24(日)22:19:22 No.952751188
地方のオタはどこも基本ネット頼りみたいな感じだから鹿児島に限らずそんなもんだ
271 22/07/24(日)22:19:24 No.952751213
>都城はそこそこ栄えているし災害が起きにくい地形だから住みやすくはあるよ だから盟主が選んだ土地なんだろうけど山形でも今そういう土地寂れててつらい
272 22/07/24(日)22:19:27 No.952751232
>鹿児島ってオタクエリアとかある? 天文館に1箇所というか1区域だけある
273 22/07/24(日)22:19:32 No.952751271
何年前だよひょうたん死んだの
274 22/07/24(日)22:19:39 No.952751339
唐船峡のそうめんつゆ福岡でも結構見かけるから1回買ってみたけどめちゃくちゃ甘いねあれ…
275 22/07/24(日)22:19:41 No.952751353
ひょうたんは2Fがマジでここ鹿児島なの?ってくらい濃かったなぁ…
276 22/07/24(日)22:19:44 No.952751367
>鹿児島のラーメンはラーメン王ってイベントで盛り上げてたんだけどな…コロナ1年目で中止になってな…ならなくても開催地使えなくなるからその回で一旦最後だったんだよな… まるちょんラーメン最近は行ってねえな…
277 22/07/24(日)22:19:49 No.952751411
指宿でカツオ…?山川で獲ってるとこでもあった?
278 22/07/24(日)22:20:08 No.952751546
まあ指宿でもカツオ食えんことはなかろうが…
279 22/07/24(日)22:20:13 No.952751583
>まるちょんラーメン最近は行ってねえな… 鹿屋で食うと美味いよね 市内はダメだった
280 22/07/24(日)22:20:32 No.952751705
>佐賀と鹿児島だったらどっちが格上? 鍋島は廃藩置県の時最初長崎に入る予定だったとは言っておくね…
281 22/07/24(日)22:20:34 No.952751725
天文館…なんか夜閉まるの早くね?
282 22/07/24(日)22:20:39 No.952751776
>鹿屋で食うと美味いよね マジでそれ 本店と味違いすぎ
283 22/07/24(日)22:20:40 No.952751781
また警報なってるな
284 22/07/24(日)22:20:56 No.952751908
防災無線がうるせえ!
285 22/07/24(日)22:20:58 No.952751931
なんかまた唸り出した
286 22/07/24(日)22:21:01 No.952751958
>天文館…なんか夜閉まるの早くね? それはコロナでどこもそうだろ
287 22/07/24(日)22:21:09 No.952752008
ライブカメラは動きはないが
288 22/07/24(日)22:21:13 No.952752030
国分のしか行ってないけどマルちょんはセルフのチャーシュー丼無くなったのが哀しい
289 22/07/24(日)22:21:15 No.952752043
またきた
290 22/07/24(日)22:21:17 No.952752061
おお…なんかヤバイサイレンが一斉に鳴り始めた…
291 22/07/24(日)22:21:20 No.952752075
鹿児島って競走馬結構育ててるの?
292 22/07/24(日)22:21:23 No.952752095
新潟の長岡と並ぶくらいの日本屈指の罰ゲームエリアだと思う
293 22/07/24(日)22:21:31 No.952752166
またきた
294 22/07/24(日)22:21:33 No.952752178
警報長いうるさい!はよ用件言え!
295 22/07/24(日)22:21:40 No.952752229
>それはコロナでどこもそうだろ そういうことではなく
296 22/07/24(日)22:21:54 No.952752340
谷山でこんなサイレン流してんじゃねえ!