虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 警戒レ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/24(日)20:54:24 No.952710299

    警戒レベル5の避難指示じゃっど よか噴火じゃ

    1 22/07/24(日)20:54:55 No.952710567

    あらnhkでやってる

    2 22/07/24(日)20:55:09 No.952710721

    レス乞食はカタログチェックしない

    3 22/07/24(日)20:55:57 No.952711172

    被害なんてでるのかな この時間に山登ってるやついる!?

    4 22/07/24(日)20:56:04 No.952711225

    わっぜ音した?

    5 22/07/24(日)20:56:24 No.952711383

    ぺにす雲

    6 22/07/24(日)21:00:10 No.952713356

    よかなかどん

    7 22/07/24(日)21:01:12 No.952713910

    わっぜか音がしっせえよ

    8 22/07/24(日)21:03:16 No.952715043

    またにごわすか!

    9 22/07/24(日)21:05:28 No.952716154

    じゃっどー

    10 22/07/24(日)21:05:55 [フン石] No.952716383

    おならです

    11 22/07/24(日)21:06:40 No.952716754

    わっぜぇ灰のふっちょっど!

    12 22/07/24(日)21:08:35 No.952717724

    薩摩ネタで覚えたつもりの「」とガチ県民の温度差がすごい

    13 22/07/24(日)21:09:07 No.952717957

    ここに県民いるか?

    14 22/07/24(日)21:09:26 No.952718112

    ばくはつだ! ばくはつだ! ばくはつだ!

    15 22/07/24(日)21:10:16 No.952718533

    ないごてけ

    16 22/07/24(日)21:11:01 No.952718854

    思ったほどマグマみたいなの出ててびっくり

    17 22/07/24(日)21:12:53 No.952719818

    また噴石避けないといけないのか… 面倒くさいな

    18 22/07/24(日)21:13:42 No.952720188

    >おならです よくねぇよ!

    19 22/07/24(日)21:14:15 No.952720484

    どげんしざっもね

    20 22/07/24(日)21:15:09 No.952720937

    >ここに県民いるか? 見てる場合じゃねぇ!

    21 22/07/24(日)21:16:18 No.952721513

    せっかく帰ってきて花火見ようと思ったのにコイツが噴火したせいで中止になった時あったな

    22 22/07/24(日)21:18:38 No.952722728

    Lv5つっても全島避難!ってわけじゃないのね https://twitter.com/JMA_bousai/status/1551173873277685760

    23 22/07/24(日)21:19:41 No.952723251

    大正噴火レベルじゃないってさ 一安心

    24 22/07/24(日)21:20:52 No.952723849

    >ここに県民いるか? 九州「」がそもそも多いから

    25 22/07/24(日)21:21:56 No.952724367

    おいは怖か!

    26 22/07/24(日)21:22:37 No.952724691

    どかんて

    27 22/07/24(日)21:23:09 No.952724956

    >桜島のマグマは地下100 km以上の深部から供給されている。マグマはまず鹿児島湾の姶良カルデラ中央の地下10 kmの巨大なマグマ溜まりに供給された後に、火口直下5 kmにあるマグマ溜りに移動して噴火に至っているとされている。各マグマ溜りの容積は噴火によって多少の変動があるが、噴火があってもマグマの増加分を消化できておらず、マグマ溜まりは増大傾向にある。

    28 22/07/24(日)21:23:25 No.952725089

    >せっかく帰ってきて花火見ようと思ったのにコイツが噴火したせいで中止になった時あったな 花火大会参加したのに怒られたみたいじゃん

    29 22/07/24(日)21:23:29 No.952725130

    次のブラタモリは桜島でサブタイトルがなぜここに人が住むのかって感じだったはず

    30 22/07/24(日)21:24:41 No.952725694

    人工噴火だよ

    31 22/07/24(日)21:24:59 No.952725829

    空振!

    32 22/07/24(日)21:25:13 No.952725943

    赤かとが出てもああいつもんことや!東やろ?って思ってしまうのは 自分でも結構麻痺してると思う

    33 22/07/24(日)21:25:46 No.952726171

    ライブカメラめっちゃ近くにあった

    34 22/07/24(日)21:25:48 No.952726182

    南は大変だべなぁ

    35 22/07/24(日)21:25:52 No.952726202

    生きてる間にカルデラ噴火見てみたい

    36 22/07/24(日)21:26:07 No.952726298

    どうせいつものなんでしょう?

    37 22/07/24(日)21:26:20 No.952726371

    今年は本当に何なんだよ

    38 22/07/24(日)21:26:26 No.952726411

    ピカッと光って

    39 22/07/24(日)21:26:37 No.952726491

    気象庁も人員不足でまともな観測ができてないしな 役所の言うことなんか聞かずに自分が危険と思ったら即逃げにゃいかんね

    40 22/07/24(日)21:26:43 No.952726528

    人吉から高みの見物してる

    41 22/07/24(日)21:27:51 No.952727033

    >>ここに県民いるか? >見てる場合じゃねぇ! 実害ある範囲滅茶苦茶狭いしなぁ 皇居で噴火起きたから安全確保するために赤坂御所に避難しようくらいの距離でしかない

    42 22/07/24(日)21:28:40 No.952727389

    >空振! どっちの意味だろうか…

    43 22/07/24(日)21:28:52 No.952727482

    噴火って人が死ぬような要素ってあるの?煙上がるだけよね

    44 22/07/24(日)21:28:58 No.952727522

    >人吉から高みの見物してる 人吉って夏に雨降ると毎回大変なところじゃないの?

    45 22/07/24(日)21:29:02 No.952727568

    ドカンドカンドカンドカンドカン桜島~って歌あったよな…

    46 22/07/24(日)21:29:17 No.952727679

    うっマグマ上がってくるッ!

    47 22/07/24(日)21:29:18 No.952727686

    >噴火って人が死ぬような要素ってあるの?煙上がるだけよね 噴石が飛んでくる

    48 22/07/24(日)21:29:32 No.952727788

    >人吉って夏に雨降ると毎回大変なところじゃないの? 今年はなんか今のところ大丈夫だよ 毎回大変なのはどっちかと言うと朝倉とか日田とかじゃない?

    49 22/07/24(日)21:29:44 No.952727905

    タイムボカンみたいなボカンしやがって…

    50 22/07/24(日)21:29:44 No.952727911

    ここまではただの噴火 ここからがマグマなんです

    51 22/07/24(日)21:29:48 No.952727943

    >ドカンドカンドカンドカンドカン桜島~って歌あったよな… セックスマシンガンズの桜島

    52 22/07/24(日)21:29:50 No.952727955

    火山灰すごそうだね

    53 22/07/24(日)21:29:53 No.952727972

    おいは恥ずかしかーっ!

    54 22/07/24(日)21:30:13 No.952728108

    >噴火って人が死ぬような要素ってあるの?煙上がるだけよね 雲仙普賢岳噴火の時のマスコミの書き込み

    55 22/07/24(日)21:30:19 No.952728149

    人吉は新温泉が水没してしまったのが本当に残念

    56 22/07/24(日)21:30:34 No.952728258

    >>噴火って人が死ぬような要素ってあるの?煙上がるだけよね >噴石が飛んでくる 有毒ガスが下ってくるとやばい

    57 22/07/24(日)21:30:36 No.952728283

    いつものことだろ 騒ぎすぎ

    58 22/07/24(日)21:30:38 No.952728292

    >見てる場合じゃねぇ! 雪が積もるように灰が積もるけどそれ以外の被害を受けるエリアは超狭いんだ 警戒レベルのほとんどは現地入りするなって感じ 何故か上がると現地に行く人が出るんだ

    59 22/07/24(日)21:30:40 No.952728301

    専門家「この程度の噴火なら1980年代良く起きてた」

    60 22/07/24(日)21:31:07 No.952728498

    雲仙はみんな危機感が薄かったのがな…

    61 22/07/24(日)21:31:09 No.952728513

    明日洗濯干せねーな

    62 22/07/24(日)21:31:13 No.952728532

    県外「」が思ってるような火の玉が街に降ってくるとかそういうエンタメ要素は一切ない

    63 22/07/24(日)21:31:28 No.952728654

    今年はさまーないといきてぇなぁ

    64 22/07/24(日)21:31:41 No.952728753

    4000メートル級じゃ無かったらヨシ

    65 22/07/24(日)21:31:55 No.952728862

    >何故か上がると現地に行く人が出るんだ 今ならユーチューバーとか喜んで行きそうね

    66 22/07/24(日)21:31:55 No.952728867

    >>見てる場合じゃねぇ! >雪が積もるように灰が積もるけどそれ以外の被害を受けるエリアは超狭いんだ >警戒レベルのほとんどは現地入りするなって感じ >何故か上がると現地に行く人が出るんだ 増水した川見たがる奴が多いようなものか

    67 22/07/24(日)21:32:06 No.952728948

    >>ここに県民いるか? >見てる場合じゃねぇ! ぶっちゃけ噴石で実害があるのは桜島の島内だけだし この時期の噴煙は大抵大隅へむかうから はいはいいつものことって思って見てる薩摩の「」は少なくないと思う

    68 22/07/24(日)21:32:08 No.952728960

    まあ島民くらいは普段より焦っていいと思う

    69 22/07/24(日)21:32:22 No.952729062

    梅雨あけでよかったね

    70 22/07/24(日)21:32:23 No.952729077

    >専門家「この程度の噴火なら1980年代良く起きてた」 もう32年も前なんよ…

    71 22/07/24(日)21:32:47 No.952729235

    俺の人生みたいな噴火だ

    72 22/07/24(日)21:32:54 No.952729291

    桜島もいいけど姶良カルデラもね

    73 22/07/24(日)21:33:01 No.952729350

    >雲仙はみんな危機感が薄かったのがな… 急に火砕流が噴き出すとはだれも予想してなかった

    74 22/07/24(日)21:33:12 No.952729436

    >俺の人生みたいな噴火だ もっと破局させろ

    75 22/07/24(日)21:33:20 No.952729501

    よそもんから「津波みたいにここに住まなきゃよかったって言うようなことにならん?」って言われそうだけど実際言われる?

    76 22/07/24(日)21:33:35 No.952729635

    >>雲仙はみんな危機感が薄かったのがな… >急に火砕流が噴き出すとはだれも予想してなかった 溶岩ドォォォォォム!!!!

    77 22/07/24(日)21:33:37 No.952729649

    >県外「」が思ってるような火の玉が街に降ってくるとかそういうエンタメ要素は一切ない 県外「」はまず火の玉が街に降ることをエンタメ要素として考えません…

    78 22/07/24(日)21:33:38 No.952729657

    レベル5って言ってもかなり弱い方だったってこと?

    79 22/07/24(日)21:33:42 No.952729686

    俺が鹿児島旅行行ったときは噴煙すらあがってなくてちょっと残念だった

    80 22/07/24(日)21:33:49 No.952729747

    阿蘇といい雲仙といい桜島といい霧島といい鶴見岳といい 九州の火山は予兆なく爆発することが多いので怖い

    81 22/07/24(日)21:34:19 No.952729994

    これでもまだ山体膨張が続いてるとかなら少しは怖いかな

    82 22/07/24(日)21:34:33 No.952730095

    >レベル5って言ってもかなり弱い方だったってこと? 夜中だし念の為ってところはありそう

    83 22/07/24(日)21:34:49 No.952730218

    有村町とかって行政区分の町村名かと思ったら鹿児島市の住所なのね

    84 22/07/24(日)21:35:03 No.952730307

    はよにげっど!!

    85 22/07/24(日)21:35:12 No.952730373

    >レベル5って言ってもかなり弱い方だったってこと? 噴石が火口から2.4km以上離れた場所で観測されたら自動的に5になる仕組み 2.4kmがラインなのはそれ越えると人里に落ちる可能性出るからだっけかな

    86 22/07/24(日)21:35:13 No.952730377

    >レベル5って言ってもかなり弱い方だったってこと? 強い方なら九州滅亡だからな

    87 22/07/24(日)21:35:17 No.952730410

    >レベル5って言ってもかなり弱い方だったってこと? 噴石が飛んできたので念のために5にしたって感じ

    88 22/07/24(日)21:35:25 No.952730467

    70年代に桜島にでけぇ蓋をしたら噴火しても灰が飛び散らないんじゃね?って幻の工事計画があったと聞く

    89 22/07/24(日)21:35:29 No.952730493

    >レベル5って言ってもかなり弱い方だったってこと? 気象庁もよくわからんので 爆発したから避難させとこ!ってことだと思う 山体膨張し続けてるというしどうなるかわからん

    90 22/07/24(日)21:35:31 No.952730509

    >県外「」が思ってるような火の玉が街に降ってくるとかそういうエンタメ要素は一切ない 街に火の玉が降ってくる地獄絵図の何がエンタメなんだよ!?

    91 22/07/24(日)21:35:33 No.952730527

    そんな馬鹿みたいに鹿児島弁使うの年配の人しかいないでしょ

    92 22/07/24(日)21:35:33 No.952730528

    >よそもんから「津波みたいにここに住まなきゃよかったって言うようなことにならん?」って言われそうだけど実際言われる? 鹿児島市内からみてあまりにも桜島が近いんで なんでこんなところに県の中心街敷いてるの?薩摩もんは狂ってるの?って言われるのは結構ある

    93 22/07/24(日)21:35:36 [新燃岳] No.952730552

    >阿蘇といい雲仙といい桜島といい霧島といい鶴見岳といい >九州の火山は予兆なく爆発することが多いので怖い (忘れられた…!)

    94 22/07/24(日)21:35:43 No.952730619

    >よそもんから「津波みたいにここに住まなきゃよかったって言うようなことにならん?」って言われそうだけど実際言われる? 言われたら斬る

    95 22/07/24(日)21:35:57 No.952730745

    チェスト桜島!

    96 22/07/24(日)21:36:04 No.952730800

    Nスペ休止!おのれ桜島!

    97 22/07/24(日)21:36:05 No.952730807

    10年ぐらい前の毎日灰降ってたときに比べたらマシになったよ

    98 22/07/24(日)21:36:12 No.952730861

    >俺が鹿児島旅行行ったときは噴煙すらあがってなくてちょっと残念だった 毎日3回ペースで噴火してる時もあれば一昨日までみたいうんともすんともな時もあるし 運よね

    99 22/07/24(日)21:36:17 No.952730907

    >70年代に桜島にでけぇ蓋をしたら噴火しても灰が飛び散らないんじゃね?って幻の工事計画があったと聞く 怖~

    100 22/07/24(日)21:36:36 No.952731038

    >新燃岳 霧島やんけ

    101 22/07/24(日)21:36:36 No.952731040

    生きちょりゃよか

    102 22/07/24(日)21:36:37 No.952731044

    https://www3.nhk.or.jp/news/live/

    103 22/07/24(日)21:36:47 No.952731119

    しかし全国ニュースになるとは びっくりした

    104 22/07/24(日)21:37:01 No.952731213

    霧島も昔は島だったのが大爆発で山になったらしい

    105 22/07/24(日)21:37:10 No.952731272

    >急に火砕流が噴き出すとはだれも予想してなかった 見物客まで出たのよにぇ

    106 22/07/24(日)21:37:18 No.952731327

    桜島の島民なんて新規移住者なんて1割もいないし大正噴火を経て尚あの土地に住み続けた人たちの子孫だよ

    107 22/07/24(日)21:37:19 No.952731333

    >しかし全国ニュースになるとは >びっくりした 歴史に残る噴火だぞ

    108 22/07/24(日)21:37:20 No.952731347

    >70年代に桜島にでけぇ蓋をしたら噴火しても灰が飛び散らないんじゃね?って幻の工事計画があったと聞く 火口をコンクリで塞ぐか!

    109 22/07/24(日)21:37:28 No.952731412

    霧島連山いいよね 全部火山!

    110 22/07/24(日)21:37:30 No.952731436

    なんだ3kmでもまだ桜島の中なのか

    111 22/07/24(日)21:37:35 No.952731481

    噴石は屋根突き破ってくるから 普通に死ぬしな

    112 22/07/24(日)21:37:43 No.952731534

    >霧島も昔は島だったのが大爆発で山になったらしい ええっ…?

    113 22/07/24(日)21:37:49 No.952731594

    >>レベル5って言ってもかなり弱い方だったってこと? >噴石が飛んできたので念のために5にしたって感じ なんのために噴火情報だすかというと人的被害が出ないようにだからな なにか起こってから出すんじゃおそすぎるし

    114 22/07/24(日)21:37:59 No.952731668

    海に囲まれてるからマジで対岸の火事だよ

    115 22/07/24(日)21:38:06 No.952731717

    激動の時代だなあ

    116 22/07/24(日)21:38:09 No.952731739

    妹から電話来たわ 指宿までなんかあったら市内滅びてるわ

    117 22/07/24(日)21:38:18 No.952731795

    霧島の温泉は最高だった

    118 22/07/24(日)21:38:36 No.952731935

    納涼観光船は今年もダメか…と思ってたらすでにコロナで中止になってたわ

    119 22/07/24(日)21:38:38 No.952731949

    火山って海→島→山→湖の順で強いんだっけ?

    120 22/07/24(日)21:38:40 No.952731972

    桜島ライブカメラに9000人いてだめだった

    121 22/07/24(日)21:38:43 No.952731999

    「噴火に慣れてる」ってなんか人間の肝が据わってるランキングの最上位のイメージある いいことなのか悪いことなのかは分からん

    122 22/07/24(日)21:38:51 No.952732061

    >鹿児島市内からみてあまりにも桜島が近いんで >なんでこんなところに県の中心街敷いてるの?薩摩もんは狂ってるの?って言われるのは結構ある 今見たら東京湾ど真ん中くらいの位置でダメだった せめて房総半島の南端くらいの位置かと思ってたのにあまりにも近すぎない!?!?

    123 22/07/24(日)21:39:34 No.952732370

    蓋をしちゃうよりもこうやって爆発させて文字通りガス抜きさせといたほうがよさそう

    124 22/07/24(日)21:39:39 No.952732415

    コレが令和大噴火にならなければ良いよ

    125 22/07/24(日)21:39:51 No.952732509

    北関東で噴石飛んだとかは死者出てたよな

    126 22/07/24(日)21:39:54 No.952732537

    お前のせいで桜島噴火したじゃねえかってたけしに怒られたゲームがあった記憶が

    127 22/07/24(日)21:39:55 No.952732542

    >>鹿児島市内からみてあまりにも桜島が近いんで >>なんでこんなところに県の中心街敷いてるの?薩摩もんは狂ってるの?って言われるのは結構ある >今見たら東京湾ど真ん中くらいの位置でダメだった >せめて房総半島の南端くらいの位置かと思ってたのにあまりにも近すぎない!?!? 仕方ねぇだろ平たい土地が死ぬほどせめえんだよ

    128 22/07/24(日)21:40:00 No.952732576

    これ奈良までマグマ?溶岩?が来る可能性ってある? 東北の方に逃げといた方がいいのかな

    129 22/07/24(日)21:40:07 No.952732623

    このアイスシードを投げ込んでください 桜島を救えます

    130 22/07/24(日)21:40:17 No.952732709

    博多の友人にLINEで噴火大丈夫?って聞いたけど大袈裟だったか

    131 22/07/24(日)21:40:20 No.952732740

    >蓋をしちゃうよりもこうやって爆発させて文字通りガス抜きさせといたほうがよさそう なので年数千回噴火する

    132 22/07/24(日)21:40:25 No.952732777

    >これ奈良までマグマ?溶岩?が来る可能性ってある? >東北の方に逃げといた方がいいのかな いい加減にしといたら?

    133 22/07/24(日)21:40:31 No.952732832

    >「噴火に慣れてる」ってなんか人間の肝が据わってるランキングの最上位のイメージある >いいことなのか悪いことなのかは分からん いくさ場で臆さんがための噴火胆練りじゃあ!

    134 22/07/24(日)21:40:32 No.952732833

    破局的噴火はいつかは来るんだろうけど今じゃないって感じか…

    135 22/07/24(日)21:40:33 No.952732839

    >北関東で噴石飛んだとかは死者出てたよな 桜島そもそも登山できんから火口近くに人いないしね

    136 22/07/24(日)21:40:33 No.952732840

    ライブ配信やってるよ! https://www.youtube.com/watch?v=khbr75cCi5w

    137 22/07/24(日)21:40:33 No.952732844

    例えば将来的に鹿児島市街壊滅みたいな噴火ってあり得るの

    138 22/07/24(日)21:40:42 No.952732918

    >せめて房総半島の南端くらいの位置かと思ってたのにあまりにも近すぎない!?!? 県内に都市機能置ける平地がねぇんだ

    139 22/07/24(日)21:40:48 No.952732964

    >>鹿児島市内からみてあまりにも桜島が近いんで >>なんでこんなところに県の中心街敷いてるの?薩摩もんは狂ってるの?って言われるのは結構ある >今見たら東京湾ど真ん中くらいの位置でダメだった >せめて房総半島の南端くらいの位置かと思ってたのにあまりにも近すぎない!?!? イタリアのヴェスヴィオ火山はナポリ市中心部から火口まで8㎞しかないよ

    140 22/07/24(日)21:40:49 No.952732985

    とりあえず今は大丈夫 昭和噴火の兆候もないからこれからも多分大丈夫だけどまだ山膨らんでるから一応気を付けてねってくらい

    141 22/07/24(日)21:40:55 No.952733029

    >次のブラタモリは桜島でサブタイトルがなぜここに人が住むのかって感じだったはず えっタモさんきてたの!

    142 22/07/24(日)21:40:57 No.952733041

    >これ奈良までマグマ?溶岩?が来る可能性ってある? >東北の方に逃げといた方がいいのかな 国外行けば?

    143 22/07/24(日)21:41:00 No.952733068

    >博多の友人にLINEで噴火大丈夫?って聞いたけど大袈裟だったか ごめんdel入れた

    144 22/07/24(日)21:41:15 No.952733168

    >これ奈良までマグマ?溶岩?が来る可能性ってある? >東北の方に逃げといた方がいいのかな ないない あったらもう日本のどこ逃げても打撃は免れないから海外に逃げな

    145 22/07/24(日)21:41:15 No.952733169

    >>県外「」が思ってるような火の玉が街に降ってくるとかそういうエンタメ要素は一切ない >街に火の玉が降ってくる地獄絵図の何がエンタメなんだよ!? このスレにはいないけど大袈裟に騒いで終わりだ終わりだ言ってる「」は災害をエンタメとして消費してるでしょ

    146 22/07/24(日)21:41:32 No.952733314

    灰!灰!灰灰肺ワオ!

    147 22/07/24(日)21:41:44 [東北] No.952733407

    >東北の方に逃げといた方がいいのかな 鹿はくんな

    148 22/07/24(日)21:41:46 No.952733424

    >例えば将来的に鹿児島市街壊滅みたいな噴火ってあり得るの ないとは言えん ないといいね

    149 22/07/24(日)21:41:51 No.952733472

    >例えば将来的に鹿児島市街壊滅みたいな噴火ってあり得るの あるとおもうよ 地下のマグマ溜りは膨張し続けてるから

    150 22/07/24(日)21:41:56 No.952733506

    幻魔大戦のラストバトルみたいに絶対零度で仕留めよう

    151 22/07/24(日)21:41:57 No.952733510

    桜島噴火って桃鉄のイベントであったっけ…

    152 22/07/24(日)21:41:57 No.952733516

    書き込みをした人によって削除されました

    153 22/07/24(日)21:42:00 No.952733540

    >昭和噴火の兆候もないからこれからも多分大丈夫だけどまだ山膨らんでるから一応気を付けてねってくらい それならなんでレベル5なんだろうね やっぱ空振りだろうが確実に避難させときたいからなのかな

    154 22/07/24(日)21:42:04 No.952733578

    https://twitter.com/tsuyopone/status/1548680657068765185 先週の

    155 22/07/24(日)21:42:09 No.952733620

    東側みたいに西側も陸つながりになったら鹿児島湾ってどうなるの?

    156 22/07/24(日)21:42:28 No.952733795

    >それならなんでレベル5なんだろうね >やっぱ空振りだろうが確実に避難させときたいからなのかな そりゃ人死に出たら大変だからな

    157 22/07/24(日)21:42:35 No.952733857

    >桜島噴火って桃鉄のイベントであったっけ… ある 昔のしか知らんが7だと農産物壊滅

    158 22/07/24(日)21:42:37 No.952733878

    鹿児島が滅ぶと困るから垂水に流れてくれ

    159 22/07/24(日)21:42:45 No.952733939

    東北は放射能で大変で九州は火山で大変だからインドネシアあたりに逃げたほうがいいよマジオススメ

    160 22/07/24(日)21:42:47 No.952733956

    >イタリアのヴェスヴィオ火山はナポリ市中心部から火口まで8㎞しかないよ ポンペイが飲まれちゃう~

    161 22/07/24(日)21:42:52 No.952733994

    >例えば将来的に鹿児島市街壊滅みたいな噴火ってあり得るの 5000年ぐらいの範囲で見ればまああるんじゃない? その規模の噴火だと鹿児島どう乗って話じゃなくなるけど

    162 22/07/24(日)21:43:01 No.952734065

    念のため避難させて何もなかったらそれで良しだ

    163 22/07/24(日)21:43:01 No.952734068

    >それならなんでレベル5なんだろうね >噴石が火口から2.4km以上離れた場所で観測されたら自動的に5になる仕組み >2.4kmがラインなのはそれ越えると人里に落ちる可能性出るからだっけかな

    164 22/07/24(日)21:43:11 No.952734164

    おー灰降ってる降ってる

    165 22/07/24(日)21:43:34 No.952734367

    桜島ってそんなにポンポン噴火してるのか…しらそん

    166 22/07/24(日)21:43:45 No.952734442

    噴火警戒レベルができてから最大の噴火って聞いてこれで…?ってなったらレベル制定って21世紀になってからなんだな…

    167 22/07/24(日)21:43:47 No.952734463

    >東北は放射能で大変で九州は火山で大変だからインドネシアあたりに逃げたほうがいいよマジオススメ 邪悪!!

    168 22/07/24(日)21:43:51 No.952734499

    いつ溶岩に飲み込まれてもいいようにカッコいいポーズで固まっておくか…

    169 22/07/24(日)21:44:10 No.952734641

    噴石がライン超えたから5にしたのか

    170 22/07/24(日)21:44:21 No.952734730

    >念のため避難させて何もなかったらそれで良しだ 御嶽山のこともあるし避難指示出せるなら出しとけっていう感じがする 日曜の夜に船で避難しなきゃならない周辺住民は大変だろうけども…

    171 22/07/24(日)21:44:29 No.952734785

    御嶽山みたいなこと起こさないために予防するに越したことはないもんな

    172 22/07/24(日)21:44:39 No.952734850

    鹿児島湾ってチュゥブワァムとかいう未確認の怪生物がすんでるんでしょ確か

    173 22/07/24(日)21:45:00 No.952735035

    >https://twitter.com/tsuyopone/status/1548680657068765185 >先週の これと今回はどうちがうの…地元なら違いがわかるの?

    174 22/07/24(日)21:45:15 No.952735158

    噴石が超飛んだ以外の情報ねーなNHK

    175 22/07/24(日)21:45:20 No.952735193

    >桜島ってそんなにポンポン噴火してるのか…しらそん とりあえずこんな感じ fu1283236.png

    176 22/07/24(日)21:45:30 No.952735267

    >イタリアのヴェスヴィオ火山はナポリ市中心部から火口まで8㎞しかないよ そんなわけで風景が似ているという理由で鹿児島市とナポリは姉妹都市にもなってる

    177 22/07/24(日)21:45:33 No.952735301

    前回全国ニュースになったのがいつだったか思い出せない

    178 22/07/24(日)21:45:43 No.952735376

    >わっぜか音がしっせえよ 音鳴ってないじゃねーか!!

    179 22/07/24(日)21:45:43 No.952735377

    九州の地理がよくわからないんだけどこれって鹿児島の大多数は大丈夫なやつってことでいいんだよね?

    180 22/07/24(日)21:45:50 No.952735439

    桜島って観光名所になるくらい観測しやすい山だから設備もめっちゃ整ってて他の火山と比べて今後の予測はしやすいよ それでも何が起こるかわからんのが自然だから今回みたいに避難させることもあるけど

    181 22/07/24(日)21:45:52 No.952735450

    >いつ溶岩に飲み込まれてもいいようにカッコいいポーズで固まっておくか… 飽きて自慰始めたところに火砕流に飲まれる「」

    182 22/07/24(日)21:45:52 No.952735455

    >噴石が超飛んだ以外の情報ねーなNHK 気象庁としてもそれ以外言えることなさそう

    183 22/07/24(日)21:46:06 No.952735581

    いつもの事じゃん

    184 22/07/24(日)21:46:09 No.952735595

    >噴石が超飛んだ以外の情報ねーなNHK それが警戒レベル引き上げの唯一の理由だからな

    185 22/07/24(日)21:46:13 No.952735634

    >>https://twitter.com/tsuyopone/status/1548680657068765185 >>先週の >これと今回はどうちがうの…地元なら違いがわかるの? 夜だからわかんねぇ でも昼間に明らかにでかいのはでかぁ…ってなるよ

    186 22/07/24(日)21:46:14 No.952735646

    なんか大袈裟に言って恐怖煽ってる人は何なの イエローストーンだろうが富士山だろうが火山の破局噴火程度で国に影響が出るほどの被害出るわけないだろ

    187 22/07/24(日)21:46:27 No.952735774

    いろいろ害ばっかり聞く火山周りのあれこれだけど恩恵ある?灰とかはなんか肥料とかになりそうだけど…って「火山灰 肥料」でググったら「使えない」って出て踏んだり蹴ったりだな!

    188 22/07/24(日)21:46:30 No.952735793

    >東北は放射能で大変で九州は火山で大変で東京大阪はコロナで全滅してて北海道はロシアに狙われてて四国には何もなくて海外は日本人が犯罪と差別の格好の的で月はナチスの支配下

    189 22/07/24(日)21:46:37 No.952735856

    >九州の地理がよくわからないんだけどこれって鹿児島の大多数は大丈夫なやつってことでいいんだよね? 今のとこは桜島内の居住地に石が飛ぶかもってぐらいだろう

    190 22/07/24(日)21:46:48 No.952735951

    いや流石にイエローストーンは存亡の危機になるよ…

    191 22/07/24(日)21:46:52 No.952735978

    雲仙普賢岳の例もあるし警戒するに越したことはない

    192 22/07/24(日)21:46:54 No.952736000

    >イエローストーンだろうが富士山だろうが火山の破局噴火程度で国に影響が出るほどの被害出るわけないだろ イエローストーンは地球がやばいやつじゃねえか!

    193 22/07/24(日)21:46:58 No.952736038

    >なんか大袈裟に言って恐怖煽ってる人は何なの 社会参加してないリセット願望のある子供部屋おじさんか何かだろう

    194 22/07/24(日)21:47:01 No.952736060

    >なんか大袈裟に言って恐怖煽ってる人は何なの そうだね >イエローストーンだろうが富士山だろうが火山の破局噴火程度で国に影響が出るほどの被害出るわけないだろ 何言ってんだお前

    195 22/07/24(日)21:47:07 No.952736116

    ブラタモリが行った所は何か起こる率上がる説があったはず…

    196 22/07/24(日)21:47:08 No.952736142

    イエローストーンは寝てろ

    197 22/07/24(日)21:47:12 No.952736167

    富士山で破局噴火とか言い出したよ

    198 22/07/24(日)21:47:22 No.952736267

    破局噴火で国に影響が出ないわけねえだろ

    199 22/07/24(日)21:47:32 No.952736354

    >なんか大袈裟に言って恐怖煽ってる人は何なの 良くないよね >イエローストーンだろうが富士山だろうが火山の破局噴火程度で国に影響が出るほどの被害出るわけないだろ いや…それは…

    200 22/07/24(日)21:47:35 No.952736379

    桜島ドカーンしたらどれぐらいバイクで旅行いくの辞めといたほうが良いの?

    201 22/07/24(日)21:47:36 No.952736383

    >そんなわけで風景が似ているという理由で鹿児島市とナポリは姉妹都市にもなってる 知らなかったそんなの… ナポリタン薩摩!

    202 22/07/24(日)21:47:42 No.952736434

    大げさなアホの次は過小評価野郎か 同じやつかも知れんが

    203 22/07/24(日)21:47:52 No.952736507

    また最低時給が下がるお…

    204 22/07/24(日)21:48:07 No.952736643

    うるせえ 灰流しに来い

    205 22/07/24(日)21:48:21 No.952736767

    登山者はおらんやろ

    206 22/07/24(日)21:48:23 No.952736774

    自分で書いてて破局噴火って文字の意味が分かってないのが面白いな

    207 22/07/24(日)21:48:31 No.952736842

    地球が屁こく程度のことだ大事には至らない なにっこの屁一度出たらなかなか止まる気配がない

    208 22/07/24(日)21:48:31 No.952736845

    買うか…きのこの山!

    209 22/07/24(日)21:48:33 No.952736875

    破局噴火は阿蘇とかのパワーじゃないとな

    210 22/07/24(日)21:48:34 No.952736884

    >イエローストーンだろうが富士山だろうが火山の破局噴火程度で国に影響が出るほどの被害出るわけないだろ 破局噴火はヤバイだろどう考えても 桜島程度の話で破局噴火持ち出すのはいたずらに不安を煽るだけだからよしなさいって話だよ

    211 22/07/24(日)21:48:42 No.952736940

    夜だから避難大変だ

    212 22/07/24(日)21:48:45 No.952736960

    桃鉄でよく被害がね…

    213 22/07/24(日)21:48:53 No.952737014

    え3キロの円でこれって街に近すぎねぇ?

    214 22/07/24(日)21:49:12 No.952737166

    鹿児島の人は灰と生きてるの?

    215 22/07/24(日)21:49:14 No.952737178

    http://www.sakurajima.gr.jp/event/002638.html 自由研究できるかな?

    216 22/07/24(日)21:49:27 No.952737285

    破局噴火って成田離婚みたいなものだよ

    217 22/07/24(日)21:49:27 No.952737291

    >鹿児島の人は灰と生きてるの? はい

    218 22/07/24(日)21:49:28 No.952737295

    ノリが噴石に当たるものは運が悪い!じゃないと住めない距離

    219 22/07/24(日)21:49:33 No.952737338

    >鹿児島の人は灰と生きてるの? そうだけど?

    220 22/07/24(日)21:49:33 No.952737344

    >いろいろ害ばっかり聞く火山周りのあれこれだけど恩恵ある?灰とかはなんか肥料とかになりそうだけど…って「火山灰 肥料」でググったら「使えない」って出て踏んだり蹴ったりだな! 火山灰って灰とは言うけど石とか砂とかそういう方向だから…

    221 22/07/24(日)21:49:33 No.952737345

    >え3キロの円でこれって街に近すぎねぇ? だからレベル5にする必要があったんですね

    222 22/07/24(日)21:49:45 No.952737447

    地味にびっくりしたのが鹿児島市の職員がふるさとちょうをこざとちょうって間違ったこと

    223 22/07/24(日)21:49:46 No.952737452

    >>鹿児島の人は灰と生きてるの? >はい はいじゃないが

    224 22/07/24(日)21:49:46 No.952737463

    子供のころ鹿児島に住んでた時外が真っ黒になってたけどあれは警戒レベルなんぼなんだろう 泥の中を歩くように登校したなぁ

    225 22/07/24(日)21:49:56 No.952737536

    >はいじゃないが はいだよ!

    226 22/07/24(日)21:50:01 No.952737567

    地球がもたん時がきてんのかァ?

    227 22/07/24(日)21:50:05 No.952737587

    イエローストーンは人類が滅ぶレベルって言われてなかったか

    228 22/07/24(日)21:50:09 No.952737615

    桜島の火口周辺立ち入り禁止なの知らない「」多いな…

    229 22/07/24(日)21:50:14 No.952737671

    最高に

    230 22/07/24(日)21:50:15 No.952737681

    洗車機にかけようぜー!

    231 22/07/24(日)21:50:16 No.952737696

    >火山灰って灰とは言うけど石とか砂とかそういう方向だから… しかもガラス質なのでクルマは傷付き側溝は詰まる!

    232 22/07/24(日)21:50:23 No.952737748

    灰は灰に薩摩は薩摩芋に

    233 22/07/24(日)21:50:29 No.952737786

    大袈裟に怖がらず、かといって舐めすぎず 正しい情報を得た上で日頃からもしもの災害に備えておくのがベストということか

    234 22/07/24(日)21:50:34 No.952737832

    >いろいろ害ばっかり聞く火山周りのあれこれだけど恩恵ある?灰とかはなんか肥料とかになりそうだけど…って「火山灰 肥料」でググったら「使えない」って出て踏んだり蹴ったりだな! ちょっとなら土質改良に使えるかもしれんが基本サツマイモくらいしか栽培できないって話じゃなかったっけ?

    235 22/07/24(日)21:50:34 No.952737834

    箱根ってヤバい火山だっけ?

    236 22/07/24(日)21:50:38 No.952737868

    たぶんそのレスした「」はほどほどなツッコミを期待してたのではと思わなくはないが文体が怪しいししゃあなしという気持ちもある

    237 22/07/24(日)21:50:41 No.952737890

    >子供のころ鹿児島に住んでた時外が真っ黒になってたけどあれは警戒レベルなんぼなんだろう >泥の中を歩くように登校したなぁ 今回のは70年代80年代にはよくあった規模の噴火と言っていたが…

    238 22/07/24(日)21:50:42 No.952737908

    島の中に自治体あるんだ…

    239 22/07/24(日)21:50:45 No.952737926

    >>鹿児島の人は灰と生きてるの? >はい サイレントヒルかよ…

    240 22/07/24(日)21:50:48 No.952737961

    灰は灰板へ

    241 22/07/24(日)21:50:52 No.952737986

    そこまでやばくはない感じに落ち着きそうだ…ひとまず良かった

    242 22/07/24(日)21:50:54 No.952738006

    展望所からでもはっきり地鳴りがわかるから楽しいよ

    243 22/07/24(日)21:51:00 No.952738050

    鹿児島の人は灰も含めて何でもかんでもへって言うよね

    244 22/07/24(日)21:51:05 No.952738078

    桜島から鹿児島市本土は10km近く離れてる上に水深100mほどの湾があるからナポリとは全然違う

    245 22/07/24(日)21:51:05 No.952738085

    まあ明日には話題にならなくなる程度だと思うよ

    246 22/07/24(日)21:51:10 No.952738127

    >大袈裟に怖がらず、かといって舐めすぎず >正しい情報を得た上で日頃からもしもの災害に備えておくのがベストということか この冷静で的確な判断 おぬしほんとうに「」か?

    247 22/07/24(日)21:51:11 No.952738133

    ちゃんと数日前から観測されてるんだなあ 活火山なんだからあたりまえか

    248 22/07/24(日)21:51:13 No.952738145

    >桜島程度の話で破局噴火持ち出すのはいたずらに不安を煽るだけだからよしなさいって話だよ でも桜島のマグマだまりは巨大だしな… 地下100㎞に直径30㎞くらいのやつがあるそうだし

    249 22/07/24(日)21:51:14 No.952738157

    >大袈裟に怖がらず、かといって舐めすぎず >正しい情報を得た上で日頃からもしもの災害に備えておくのがベストということか 薩摩っぽは常在戦場の心持で生きておるでごわす

    250 22/07/24(日)21:51:17 No.952738184

    >子供のころ鹿児島に住んでた時外が真っ黒になってたけどあれは警戒レベルなんぼなんだろう >泥の中を歩くように登校したなぁ 風向き次第だね 結構大きいレベルのでも風向き悪く来た上に風強いとやばいこんな街出てってやるってなる

    251 22/07/24(日)21:51:24 No.952738239

    大正噴火と言われてもそれがどんなものかようわからんわ

    252 22/07/24(日)21:51:25 No.952738251

    阿蘇くんだけは刺激しないでね…

    253 22/07/24(日)21:51:30 No.952738283

    >側溝は詰まる! 水に流せないの最悪すぎん…?

    254 22/07/24(日)21:51:31 No.952738305

    なんか熊本とか実質火口のほとんど中に町があるから阿蘇山噴火したらやばいとか 昔大学で九州の人に聞いた記憶がある本当かは知らない

    255 22/07/24(日)21:51:45 No.952738407

    なんで火山の近くに都市を造るんですか

    256 22/07/24(日)21:51:48 No.952738422

    周辺住民を確実に避難させたいからレベル5出してるだけで日本中を騒がせる為にレベル5を出してる訳じゃない…

    257 22/07/24(日)21:51:48 No.952738428

    雪かきのキツさは冬になるとたくさんスレ立つけど火山灰は地域限定すぎるせいかあんまり実態が知らない どう考えてもクソ辛そうだけど

    258 22/07/24(日)21:51:49 No.952738434

    >鹿児島の人は灰も含めて何でもかんでもへって言うよね へぇ~

    259 22/07/24(日)21:52:05 No.952738545

    >たぶんそのレスした「」はほどほどなツッコミを期待してたのではと思わなくはないが文体が怪しいししゃあなしという気持ちもある 漫才はボケが難しいと言うのがよくわかるな

    260 22/07/24(日)21:52:13 No.952738625

    まあ大丈夫でしょ

    261 22/07/24(日)21:52:20 No.952738681

    >なんで火山の近くに都市を造るんですか 遠いところがない

    262 22/07/24(日)21:52:23 No.952738708

    >>鹿児島の人は灰も含めて何でもかんでもへって言うよね >へぇ~ ビビる大木のレス

    263 22/07/24(日)21:52:28 No.952738753

    >今回のは70年代80年代にはよくあった規模の噴火と言っていたが… おお90年代だからあれ以上か 相当やばいな

    264 22/07/24(日)21:52:30 No.952738768

    >鹿児島湾ってチュゥブワァムとかいう未確認の怪生物がすんでるんでしょ確か なんでA-10がエロ同人で描くマミさんみたいな口調なんだ

    265 22/07/24(日)21:52:32 No.952738781

    >島の中に自治体あるんだ… 桜島町が鹿児島市に合併されてかえって貧乏になった…

    266 22/07/24(日)21:52:32 No.952738783

    阿蘇だけはって言うけど阿蘇も桜島もその他の火山も本気出したらヤバイことに変わりはないぞ

    267 22/07/24(日)21:52:33 No.952738788

    >>火山灰って灰とは言うけど石とか砂とかそういう方向だから… >しかもガラス質なのでクルマは傷付き側溝は詰まる! むやみにワイパーかけちゃいけないのは鹿児島市民には常識だからな…

    268 22/07/24(日)21:52:50 No.952738926

    >なんか熊本とか実質火口のほとんど中に町があるから阿蘇山噴火したらやばいとか >昔大学で九州の人に聞いた記憶がある本当かは知らない 阿蘇噴火したら本州も一緒に吹き飛ぶから距離とかそう言うの関係ないよ

    269 22/07/24(日)21:53:06 No.952739062

    ガソリン切らしてもウォッシャー液切らすなと聞いた

    270 22/07/24(日)21:53:18 No.952739146

    騒ぎすぎだよね 鹿児島ローカルニュースでやれ 東京で5センチ積雪大パニックもローカルニュースでやれ

    271 22/07/24(日)21:53:31 No.952739252

    >桜島町が鹿児島市に合併されてかえって貧乏になった… 国から直接交付金もらってたのにね…

    272 22/07/24(日)21:53:37 No.952739305

    あんまりひどいとでっかい箒みたいなのつけた車がフル稼働し出す

    273 22/07/24(日)21:53:45 No.952739363

    >東京で5センチ積雪大パニックもローカルニュースでやれ それはマジでそう

    274 22/07/24(日)21:54:12 No.952739558

    この噴火によって地底に眠っていた怪獣が目覚めるくらいしないと浪漫が足りない

    275 22/07/24(日)21:54:57 No.952739943

    東京が麻痺したら日本中がやばいのは事実なので…

    276 22/07/24(日)21:55:00 No.952739963

    >騒ぎすぎだよね >鹿児島ローカルニュースでやれ >東京で5センチ積雪大パニックもローカルニュースでやれ 東京は強いな 鹿児島で1センチ積もったら大事件よ