22/07/24(日)20:01:29 ガンダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/24(日)20:01:29 No.952680723
ガンダムとガンダムじゃないロボの違いって何なの? 画像はガンダムなの?
1 22/07/24(日)20:02:01 No.952681025
チョットガンダム
2 22/07/24(日)20:02:23 No.952681255
ガンダムにあやかって名付けているだけ
3 22/07/24(日)20:02:56 No.952681542
画像派リファインガンダムゼータ略してリガズィ
4 22/07/24(日)20:03:32 No.952681863
>画像派リファインガンダムゼータ略してリガズィ つまりガンダム
5 22/07/24(日)20:03:37 No.952681907
リファイン・ガンダム・ゼータだから… 作中ではホビーとかボロクソ言われてるけど
6 22/07/24(日)20:05:02 No.952682652
こうして見ると緑っぽくない方が好みだな…
7 22/07/24(日)20:05:18 No.952682771
>リファイン・ガンダム・ゼータだから… >作中ではホビーとかボロクソ言われてるけど ボロクソに言われたのはサイコフレーム未搭載のνガンダムだよ!
8 22/07/24(日)20:05:27 No.952682838
ホビー呼ばわりされたのは別世界のやつだから… あっちは巡洋艦のジェネレーター無理やり積んでたりするほぼ別物だし
9 22/07/24(日)20:05:32 No.952682883
ガンプラの箱にガンダムって書いてあったらガンダム
10 22/07/24(日)20:06:08 No.952683183
バンダイが権利と商標もってるかどうかだろうね
11 22/07/24(日)20:06:51 No.952683528
自由と反抗の象徴
12 22/07/24(日)20:06:57 No.952683568
>作中ではホビーとかボロクソ言われてるけど 逆シャアの作中でホビー言われてるのはギュネイの乗ってたホビーハイザックのほうだろう
13 22/07/24(日)20:07:24 No.952683791
>>画像派リファインガンダムゼータ略してリガズィ >つまりガンダム じゃあリファインゼータガンダムエスコートリーダー略してリゼルも…?
14 22/07/24(日)20:07:27 No.952683819
>ボロクソに言われたのはサイコフレーム未搭載のνガンダムだよ! シャアからそんなもの呼ばわりされてなかった?
15 22/07/24(日)20:07:35 No.952683892
ガンダムの作中での区別ってことだと思うけど 基本的には言ったもん勝ちみたいな所はある
16 22/07/24(日)20:07:46 No.952683994
>>リファイン・ガンダム・ゼータだから… >>作中ではホビーとかボロクソ言われてるけど >ボロクソに言われたのはサイコフレーム未搭載のνガンダムだよ! まあ立場的にスレ画はそれ以下なんだが
17 22/07/24(日)20:07:51 No.952684034
ファントムもファントムガンダムとしてロボット魂売られてたからガンダムだな
18 22/07/24(日)20:08:27 No.952684298
名前にガンダムって入ってるならガンダム そうでないならノットガンダム
19 22/07/24(日)20:08:55 No.952684545
>シャアからそんなもの呼ばわりされてなかった? シャアがνガンダムの設計プラン見てなんだこの出来損ないはって吐き捨ててたのが PS版逆シャアゲームのムービーだったか本編映像だったか記憶が危うい
20 22/07/24(日)20:09:55 No.952685054
F91みたいに特にガンダムではなかったけど現場が勝手にガンダム名付けた機体もあるけどね
21 22/07/24(日)20:10:20 No.952685277
>バンダイが権利と商標もってるかどうかだろうね 子会社の創通だからだめか…
22 22/07/24(日)20:10:50 No.952685506
サナリィの社員はとりあえずガンダム顔にしとけば連邦からの受けいいだろとは思ってた
23 22/07/24(日)20:11:08 No.952685656
こいつじゃなくてZ受領してたら5thルナ戦でギュネイは確実に死んでたのかな
24 22/07/24(日)20:11:27 No.952685812
>F91みたいに特にガンダムではなかったけど現場が勝手にガンダム名付けた機体もあるけどね でもフォーミュラ計画やっている人的には元からガンダムだよね
25 22/07/24(日)20:11:46 No.952685977
>こいつじゃなくてZ受領してたら5thルナ戦でギュネイは確実に死んでたのかな 小説版ならそうじゃない?
26 22/07/24(日)20:12:20 No.952686257
アナザーは割とみっちり定義固まっててむしろ宇宙世紀が1番ふわっとしてるまである
27 22/07/24(日)20:13:00 No.952686676
>アナザーは割とみっちり定義固まっててむしろ宇宙世紀が1番ふわっとしてるまである アナザーはガンダムを取り込むためにいろいろ理由付けをするけど宇宙世紀はただの名前にすぎないからな
28 22/07/24(日)20:13:19 No.952686822
>>F91みたいに特にガンダムではなかったけど現場が勝手にガンダム名付けた機体もあるけどね >でもフォーミュラ計画やっている人的には元からガンダムだよね あんな顔にしといてガンダム呼ぶなは無理がある
29 22/07/24(日)20:13:44 No.952687044
>こいつじゃなくてZ受領してたら5thルナ戦でギュネイは確実に死んでたのかな スレ画もMS形態だけならZと同等以上だから これで倒せなかったものが本物のZなら殺れたかというと怪しい
30 22/07/24(日)20:13:45 No.952687058
体がジムで顔だけガンダムにすげ替えたのがガンダム扱いになったりもあるし 逆に体がガンダムでも別の頭載せたらノットガンダム扱いだったりもする なのでガンダム顔ならガンダムでいいような気もするけどアナザー含めるとガンダム顔とは言い難いのもガンダムな場合もある
31 22/07/24(日)20:14:28 No.952687437
こいつガンダムもどき言われてたじゃん
32 22/07/24(日)20:14:47 No.952687613
シャアに対抗する為のνがサイコフレーム無くてダメダメだからボロクソ言われるのはわかるけど スレ画はあくまでもZのリファインなんだから 性能面は基本的に向上してるのに悪く言われる謂れはないと思う でもBWSの半端さは悪く言うてもええよ
33 22/07/24(日)20:15:36 No.952688096
スレ画が弱いのってベルチルの小説版だけで映画とかのは別に普通の高性能機体だろうしな
34 22/07/24(日)20:16:12 No.952688495
>スレ画が弱いのってベルチルの小説版だけで映画とかのは別に普通の高性能機体だろうしな そうだけどフィフスルナのときこれに乗ってサザビーの前に出ちゃったアムロは迂闊ってくらいには差がある
35 22/07/24(日)20:16:37 No.952688741
>F91みたいに特にガンダムではなかったけど現場が勝手にガンダム名付けた機体もあるけどね むしろガンダムじゃないのってF91だけじゃない?
36 22/07/24(日)20:17:35 No.952689473
ZはF91はガンダムなの伝え忘れたかなんかだろ絶対
37 22/07/24(日)20:17:42 No.952689548
まぁサザビーはシャア用のワンオフ機でリガズィはZの廉価版だから性能差あるのはしゃーなし
38 22/07/24(日)20:17:56 No.952689718
ベルチルも映画もハイストもシャアのサザビー若しくはナイチンゲールにやられて ケーラが乗れないくらいにはダメージ喰らうくらいには弱いのはあまり知られていない
39 22/07/24(日)20:18:10 No.952689891
00は太陽炉搭載してる機体?
40 22/07/24(日)20:18:21 No.952689993
まあ高性能機同士で比べてもヤクトには普通に基礎スペックでも負けてるし あくまでもロンドベルが使える機体の中では高性能ってレベル
41 22/07/24(日)20:18:27 No.952690072
リガズィがホビー扱いされたのってベルチルの名前が同じだけのやつのことじゃないの?
42 22/07/24(日)20:18:53 No.952690290
究極のMS(モビルスーツ)〔ガンダムF91〕徹底解剖 F91のF(フォーミュラ)とは、連邦軍のコードネームで「規格」を意味する。 これは、 連邦軍がヘビーガンに続く量産MS(モビル・スーツ)の試作用として、〈フロンティアI〉にある“S・N・R・I(サナリィ)”という研究機関で製作されたものである。 ガンダムと呼ばれる理由は、外見がたまたまこれまでのガンダムに似ていたために過ぎない。 優れた科学者であるシーブックの母、モニカ・アノーの開発したバイオ・コンピューターを搭載し、バックパック方式のバーニアや脚部の3連スラスターなどの装備が充実しており、高い機動性を誇る。 同時に、強力な武器を装備し、従来のMSにない驚くべき性能を発揮する。 また、この時代のMSは、熱核反応炉の大幅な小型化により、これまでのものと比べ頭頂高が2~3m小さくなっているが、F91は、連邦初の15m級MSとしての設計が完全化した機体である。 劇場パンフレット 機動戦士ガンダムF91
43 22/07/24(日)20:18:57 No.952690328
アムロ設計νガンダムの情報をシャアが知ってるっておかしくね
44 22/07/24(日)20:19:06 No.952690433
>>F91みたいに特にガンダムではなかったけど現場が勝手にガンダム名付けた機体もあるけどね >むしろガンダムじゃないのってF91だけじゃない? なんならフォーミュラ戦記見るにずっとガンダム扱いだよF91も
45 22/07/24(日)20:19:28 No.952690631
>ガンダムと呼ばれる理由は、外見がたまたまこれまでのガンダムに似ていたために過ぎない。 ガンダムじゃねえのかよ
46 22/07/24(日)20:19:40 No.952690741
>00は太陽炉搭載してる機体? だからジンクスとかもガンダムっちゃガンダム
47 22/07/24(日)20:19:59 No.952690937
>アムロ設計νガンダムの情報をシャアが知ってるっておかしくね おかしくない 何故ならシャアはアナハイムをほぼ掌握してるから
48 22/07/24(日)20:20:22 No.952691180
>ベルチルも映画もハイストもシャアのサザビー若しくはナイチンゲールにやられて >ケーラが乗れないくらいにはダメージ喰らうくらいには弱いのはあまり知られていない シャアにボコられたのとジェガンやジム3辺りと比べてマシな機体か否かって何か関係あるの?
49 22/07/24(日)20:20:28 No.952691226
>ガンダムと呼ばれる理由は、外見がたまたまこれまでのガンダムに似ていたために過ぎない。 後付け外伝持ち出して劇場パンフレットに突っ込むのも野暮な話だけど ジョブジョンがF90作った流れから考えるとたまたまってのも若干無理あるよな まあガンダム作ろうと思って作ってないって意味では間違ってないだろうけど
50 22/07/24(日)20:20:30 No.952691252
>>アムロ設計νガンダムの情報をシャアが知ってるっておかしくね >おかしくない >何故ならシャアはアナハイムをほぼ掌握してるから グラナダ工廠だけじゃなくて?
51 22/07/24(日)20:20:33 No.952691272
RXナンバーのF91はいまぁす!
52 22/07/24(日)20:21:00 No.952691543
F91と00クアンタは ガンダムを超える存在だからガンダムじゃない Gレコもガンダムを超えた物語だからガンダムじゃない
53 22/07/24(日)20:21:03 No.952691575
>00は太陽炉搭載してる機体? 太陽路搭載機を指すガンダムと ソレスタルビーイングが保有してるMSを指すガンダムと 刹那の理想の象徴を指すガンダムの三つがある
54 22/07/24(日)20:21:04 No.952691584
>あくまでもロンドベルが使える機体の中では高性能ってレベル 連邦のどっかの部隊にはZ系やZZ系の稼働品とか配備されてたりしたのかなぁ
55 22/07/24(日)20:21:13 No.952691673
2本アンテナがあればガンダム だからこいつはガンダム
56 22/07/24(日)20:21:16 No.952691693
ジムⅡにガンダムヘッド乗せてもガンダムではない
57 22/07/24(日)20:21:33 No.952691835
>グラナダ工廠だけじゃなくて? 物理的に掌握してるのはグラナダだけだけど間者はどこにでもいるし全部筒抜け 最近はνの設計開始した瞬間にばれてたことになった
58 22/07/24(日)20:21:42 No.952691903
F90まではガンダム F91はガンダムじゃない…
59 22/07/24(日)20:21:50 No.952691962
サンライズが作った映画のF91の設定はガンダムではない 劇中でもパンフレットでもそこは一貫している バンダイが作ったフォーミュラ戦記は独自設定でF91が最初からガンダム呼びで設定通したから 映画とかと矛盾あるのは仕方ない プラモデルの方はどうだったか忘れた
60 22/07/24(日)20:22:01 No.952692034
スレ画がゼータより劣る点があるとしたらSFSや艦艇で離脱する敵を追撃するには足が遅いかもくらいじゃねーかな
61 22/07/24(日)20:22:05 No.952692059
>00は太陽炉搭載してる機体? CBがガンダムって名前付けた機体
62 22/07/24(日)20:22:23 No.952692204
>RXナンバーのF91はいまぁす! いろんな意味で厚かましい存在過ぎる…
63 22/07/24(日)20:22:29 No.952692254
>>あくまでもロンドベルが使える機体の中では高性能ってレベル >連邦のどっかの部隊にはZ系やZZ系の稼働品とか配備されてたりしたのかなぁ リガズィ以上のってなると相当限られると思うけど Z系ZZ系自体は普通に外伝とかで配備されてないか
64 22/07/24(日)20:22:32 No.952692284
00は1期が太陽炉搭載機で2期がCBのMSだった気がする
65 22/07/24(日)20:22:48 No.952692409
総帥が現役の頃のネオジオンの政治力すごいね…
66 22/07/24(日)20:23:09 No.952692617
>ジムⅡにガンダムヘッド乗せてもガンダムではない ジムはガンダムの量産型なんですよ
67 22/07/24(日)20:23:11 No.952692646
>物理的に掌握してるのはグラナダだけだけど間者はどこにでもいるし全部筒抜け >最近はνの設計開始した瞬間にばれてたことになった そもそもアナハイムの半分はジオニックだしガンダリウム合金γを手土産に持ってきたシャアにクワトロの軍籍を用意したりだからな…
68 22/07/24(日)20:23:29 No.952692875
SEEDは作中でキラ以外にガンダム呼びする人いたっけ?
69 22/07/24(日)20:23:42 No.952692998
ジオニックのやりそうなことだ
70 22/07/24(日)20:23:50 No.952693061
>ジムⅡにガンダムヘッド乗せてもガンダムではない だが…エンデにとっては…
71 22/07/24(日)20:23:54 No.952693094
>SEEDは作中でキラ以外にガンダム呼びする人いたっけ? 予告のマリュー
72 22/07/24(日)20:24:11 No.952693247
リ・ガズィ 映画でギュネイからガンダムもどき呼ばわり νガンダム 富野の書いた徳間版逆シャアでギュネイからガンダム呼ばわり Ξガンダム 小説閃ハサの下巻で連邦軍からガンダムもどき呼ばわり ガンダムもどきの定義は敵対陣営がガンダムっぽい機体を敵意と悪意込めて勝手にもどき呼ばわりしてるだけ
73 22/07/24(日)20:24:12 No.952693254
SEEDのガンダムがガンダムじゃない理論は詭弁だろって思う
74 22/07/24(日)20:24:44 No.952693636
シャアが連邦政府掌握してたのか
75 22/07/24(日)20:24:47 No.952693669
>総帥が現役の頃のネオジオンの政治力すごいね… ほぼシャアのカリスマ性だけで立ち回ってるからな
76 22/07/24(日)20:24:55 No.952693769
>>あくまでもロンドベルが使える機体の中では高性能ってレベル >連邦のどっかの部隊にはZ系やZZ系の稼働品とか配備されてたりしたのかなぁ センチネル筆頭に外伝系ならまあそれなりに どれも試作機や実験機で正規部隊の運用はできなさそうだけど
77 22/07/24(日)20:25:03 No.952693849
ヒュッケバインはガンダム
78 22/07/24(日)20:25:12 No.952693933
>シャアが連邦政府掌握してたのか ぶっちゃけやろうと思えばロンドベルも事前に解体できたんじゃないかな…と
79 22/07/24(日)20:25:17 No.952693988
元のアナハイム(連邦の下請け)+ ジオニック(ジオン)+ ツィマッドのMS部門(ジオン) =真アナハイム
80 22/07/24(日)20:25:23 No.952694075
>SEEDのガンダムがガンダムじゃない理論は詭弁だろって思う 逆では? ガンダムの名前を使うのに詭弁を弄してる
81 22/07/24(日)20:25:29 No.952694132
>SEEDのガンダムがガンダムじゃない理論は詭弁だろって思う でもその詭弁取っ払ってもアカツキはガンダムじゃないのがややこしい
82 22/07/24(日)20:25:51 No.952694343
モノアイが2つでツノがついてりゃまでは言わないけど人が信じればそれがガンダムになると思うよ
83 22/07/24(日)20:25:54 No.952694378
>ヒュッケバインはガンダム 駄目です
84 22/07/24(日)20:25:56 No.952694391
カリスマと能力があっても性格が向いてないのがシャアだからな
85 22/07/24(日)20:25:56 No.952694397
>ヒュッケバインはガンダム ヒュッケバインはだめ.
86 22/07/24(日)20:26:06 No.952694469
>SEEDのガンダムがガンダムじゃない理論は詭弁だろって思う OSの名前で機体の名前じゃないもん
87 22/07/24(日)20:26:15 No.952694615
あれはガンダムじゃなくてヴィクトリータイプなんですけおおおおおおおお!!!!!!!!
88 22/07/24(日)20:26:23 No.952694709
ガンダリウム合金使ってるか否か
89 22/07/24(日)20:26:28 No.952694745
>>シャアが連邦政府掌握してたのか >ぶっちゃけやろうと思えばロンドベルも事前に解体できたんじゃないかな…と それをやらない甘さともいえる私情を挟んでしまうのがシャアという男よね
90 22/07/24(日)20:26:33 No.952694792
>プラモデルの方はどうだったか忘れた F90だかF91のインストで サナリィの開発部だか上層部がガンダム呼ばわりしないでほしいみたいなコメントあったし まぁプラモも最初はフォーミュラシリーズはガンダムじゃないんでしょ
91 22/07/24(日)20:26:41 No.952694862
クスイーがガンダムでペーネロペーがガンダムじゃないのはよく分からない
92 22/07/24(日)20:27:10 No.952695193
>シャアが連邦政府掌握してたのか そこまでの権力はないが 連邦政府にジオン残党が侵入してシャアの反乱手助けした設定が富野の書いた小説にある
93 22/07/24(日)20:27:25 No.952695375
>>SEEDのガンダムがガンダムじゃない理論は詭弁だろって思う >OSの名前で機体の名前じゃないもん ちゃんと本編でキラ関係ない人たちもガンダムの呼称使ってるから 通称としてのガンダムタイプはあるぞ
94 22/07/24(日)20:27:32 No.952695421
>クスイーがガンダムでペーネロペーがガンダムじゃないのはよく分からない 体制に逆らうのがガンダム ペーネロペーは体制に従ってるからガンダムじゃない
95 22/07/24(日)20:27:34 No.952695440
>>あくまでもロンドベルが使える機体の中では高性能ってレベル >連邦のどっかの部隊にはZ系やZZ系の稼働品とか配備されてたりしたのかなぁ まあゼータプラスなりシータプラスなりあるしな
96 22/07/24(日)20:27:46 No.952695535
>>シャアが連邦政府掌握してたのか >ぶっちゃけやろうと思えばロンドベルも事前に解体できたんじゃないかな…と アムロとの決着のお膳立てとかはっきり言って遊びに入ってるからな
97 22/07/24(日)20:27:46 No.952695537
>でもその詭弁取っ払ってもアカツキはガンダムじゃないのがややこしい プラモでアカツキガンダム扱いなのは商標の問題だからな… 現実の法律には勝てないんだ
98 22/07/24(日)20:27:49 No.952695570
>クスイーがガンダムでペーネロペーがガンダムじゃないのはよく分からない オデュッセウスガンダム+強化パーツでペーネロペーだから 中身はガンダムだぞ
99 22/07/24(日)20:27:50 No.952695575
>クスイーがガンダムでペーネロペーがガンダムじゃないのはよく分からない 中身オデュッセウスガンダムだからガンダムじゃないの?
100 22/07/24(日)20:28:08 No.952695752
>>00は太陽炉搭載してる機体? >CBがガンダムって名前付けた機体 ではリボーンズガンダムは?
101 22/07/24(日)20:28:24 No.952695915
ZはZプラスとかは運用されてただろうけど ZZってなるとアレ建造費と運用費ハンパねえし決戦兵器の類だから作られてはいないんじゃないかなあ
102 22/07/24(日)20:28:28 No.952695955
小説版Ξガンダム アナハイム製のマフティー寄りの工場が作ったガンダム 小説版ペーネロペー アナハイム製のキルケー部隊寄りの工場が作ったガンダム系の設計の名残があるモビルスーツ アニメ版Ξガンダム アナハイム製のマフティー寄りの工場が作ったガンダム アニメ版ペーネロペー アナハイム製のキルケー部隊寄りの工場が作ったガンダム
103 22/07/24(日)20:28:40 No.952696083
>SEEDは作中でキラ以外にガンダム呼びする人いたっけ? ロウとか言ってなかったっけ? あとライゴウガンダムがいる
104 22/07/24(日)20:28:46 No.952696137
Wはガンダニュウム合金製のMSを指す…のは最初だけで ガンダム自体に意味が生まれたから結局ガンダムとして造ったかどうかになる
105 22/07/24(日)20:29:07 No.952696336
>ガンダムもどきの定義は敵対陣営がガンダムっぽい機体を敵意と悪意込めて勝手にもどき呼ばわりしてるだけ クロノクルにいたってはガンダムと呼ぶなと言っているしな
106 22/07/24(日)20:29:23 No.952696477
ZZはあれで何と戦うんだってのと誰が乗るんだよってのがあるしな ZZ新造して維持する金で他の量産機数揃えたほうが・・・
107 22/07/24(日)20:29:24 No.952696493
ワタリー・ギラ「でええいっ白いモビルスーツが ガンダムが抵抗のシンボルなどという伝説はこのワタリー・ギラが打ち砕いてやる!」 ガンダムという抵抗のシンボルは別に体制に属してるとか属してないとかではなく 抵抗の象徴であればいい
108 22/07/24(日)20:29:31 No.952696541
>ZはZプラスとかは運用されてただろうけど >ZZってなるとアレ建造費と運用費ハンパねえし決戦兵器の類だから作られてはいないんじゃないかなあ 残存パーツで一機分でっち上げることができても予備パーツが手に入らないから現場には出せないとかになりそう
109 22/07/24(日)20:29:32 No.952696548
>体制に逆らうのがガンダム >ペーネロペーは体制に従ってるからガンダムじゃない じゃあおっちゃんはガンダムじゃないのか
110 22/07/24(日)20:29:37 No.952696588
アナハイム内でマフティー寄りとかキルケー寄りとかあるのもよくわからない…
111 22/07/24(日)20:29:39 No.952696610
>ヒュッケバインはガンダム それは違う
112 22/07/24(日)20:29:46 No.952696691
>体制に逆らうのがガンダム >ペーネロペーは体制に従ってるからガンダムじゃない 違うでしょそこは笑うところ
113 22/07/24(日)20:29:48 No.952696713
>小説版ペーネロペー アナハイム製のキルケー部隊寄りの工場が作ったガンダム系の設計の名残があるモビルスーツ >アニメ版ペーネロペー アナハイム製のキルケー部隊寄りの工場が作ったガンダム 設定変更したのか
114 22/07/24(日)20:29:57 No.952696821
>ガンダリウム合金使ってるか否か グラサンがそれはやめろって言ったからガンマガンダムはリックディアスになった
115 22/07/24(日)20:30:17 No.952697003
ガンダムとは競技用のMSです 軍事用ではありません
116 22/07/24(日)20:30:36 No.952697150
>アナハイム内でマフティー寄りとかキルケー寄りとかあるのもよくわからない… νガンダム フォン・ブラウン(連邦寄りの工場)で作ったガンダム サザビー グラナダ(ジオン寄りの工場)で作ったモビルスーツ 構図は逆シャアも閃ハサもほぼ一緒
117 22/07/24(日)20:30:38 No.952697161
Ξは建前上アナハイム製なの隠してるのに連邦にも普通にガンダム扱いされてるのええんかとは思う
118 22/07/24(日)20:30:38 No.952697162
>シャアが連邦政府掌握してたのか ザビ家のジオンとは敵対してたしエゥーゴとしてティターンズと戦ってたしで 連邦高官からの好感度は高かったけど掌握まではやってない
119 22/07/24(日)20:30:49 No.952697259
>ZZってなるとアレ建造費と運用費ハンパねえし決戦兵器の類だから作られてはいないんじゃないかなあ シータプラスや量産型ZZみたいな派生機でさえ一回作って打ち切りだからな…
120 22/07/24(日)20:31:05 No.952697396
OOのガンダム顔は粒子効率が良いとかいう設定だったと思うけど どういう理屈で効率が良くなってるんだろうね
121 22/07/24(日)20:31:05 No.952697399
>オデュッセウスガンダム+強化パーツでペーネロペーだから >中身はガンダムだぞ その場合00ライザー同様にガンダムを超えているからガンダムじゃない判定になるパターンでは
122 22/07/24(日)20:31:08 No.952697446
>アナハイム内でマフティー寄りとかキルケー寄りとかあるのもよくわからない… あまりにもデカイ企業なので工廠ごとに独立採算制なんだ
123 22/07/24(日)20:31:12 No.952697482
>ガンダムとは競技用のMSです >軍事用ではありません 環境改善に使うのは大丈夫だったんだろうか
124 22/07/24(日)20:31:20 No.952697563
初代ガンダムは連邦が作ったMSだからアナハイムは関係無いんだよな… 商標登録とかどうなってんだろう?
125 22/07/24(日)20:31:22 No.952697583
>アナハイム内でマフティー寄りとかキルケー寄りとかあるのもよくわからない… フォンブラウンは昔から連邦派 グラナダはキシリア時代からジオン派
126 22/07/24(日)20:31:36 No.952697718
>>小説版ペーネロペー アナハイム製のキルケー部隊寄りの工場が作ったガンダム系の設計の名残があるモビルスーツ >>アニメ版ペーネロペー アナハイム製のキルケー部隊寄りの工場が作ったガンダム >設定変更したのか アニメ以前にそもそもペーネロペーの中身がオデュッセウスガンダムって名前になったあたりから明確にガンダムになってる
127 22/07/24(日)20:31:38 No.952697732
>設定変更したのか そもそもオデュッセウスガンダム設定は結構前からなかったっけ
128 22/07/24(日)20:31:38 No.952697740
>>ガンダムもどきの定義は敵対陣営がガンダムっぽい機体を敵意と悪意込めて勝手にもどき呼ばわりしてるだけ >クロノクルにいたってはガンダムと呼ぶなと言っているしな じゃあヴィクトリー(勝利)タイプって呼ぶね…
129 22/07/24(日)20:31:42 No.952697780
>>>00は太陽炉搭載してる機体? >>CBがガンダムって名前付けた機体 >ではリボーンズガンダムは? 二期は雑に言えばCBの内輪揉めでリボンズが一応正統派CBと言えるんで普通にガンダムよ
130 22/07/24(日)20:32:03 No.952697977
>その場合00ライザー同様にガンダムを超えているからガンダムじゃない判定になるパターンでは それはCBと刹那のポリシーだから宇宙世紀にはなんの関係もない
131 22/07/24(日)20:32:19 No.952698165
Ξはガンダムなんだけど キルケー部隊の奴らもケネス大佐もそれ知らんから あれはガンダムもどきなんだとそう侮蔑的に呼んでる マフティーは演説でわざわざ「……我々はマフティーの名前のもとで、クスィーガンダムとともに、連邦政府と戦うのは、組織におぼれた人びとを粛正する目的があるからです」とガンダムの名前と自分達の目的を強調した
132 22/07/24(日)20:32:21 No.952698190
>>オデュッセウスガンダム+強化パーツでペーネロペーだから >>中身はガンダムだぞ >その場合00ライザー同様にガンダムを超えているからガンダムじゃない判定になるパターンでは 00ライザーはガンダムを超えているけどカテゴリとしてはガンダムだろ
133 22/07/24(日)20:32:22 No.952698200
こいつに死ぬほどゲームでボコられたから嫌い
134 22/07/24(日)20:32:30 No.952698277
リファインガンダムゼータのエスコートリーダー仕様でリゼルだからガンダムっちゃガンダム ガンダム度で言うならリックディアスと同じ立ち位置でいいのかな
135 22/07/24(日)20:32:47 No.952698433
>アナハイム内でマフティー寄りとかキルケー寄りとかあるのもよくわからない… 本社にショバ代払ってれば好きにしてええよって運営方針だったから 支社ごとに好き勝手やった結果正規軍もテロリストもご愛顧するかたちになっちまったんだ
136 22/07/24(日)20:32:53 No.952698495
種死1話でガンダムが強奪される時に三馬鹿の誰かがガンダムって呼称使ってた気がするけど うろ覚えだから確証は持てない
137 22/07/24(日)20:33:30 No.952698837
>>アナハイム内でマフティー寄りとかキルケー寄りとかあるのもよくわからない… >本社にショバ代払ってれば好きにしてええよって運営方針だったから >支社ごとに好き勝手やった結果正規軍もテロリストもご愛顧するかたちになっちまったんだ この会社潰れるべきだよ
138 22/07/24(日)20:33:48 No.952698994
>>小説版ペーネロペー アナハイム製のキルケー部隊寄りの工場が作ったガンダム系の設計の名残があるモビルスーツ >>アニメ版ペーネロペー アナハイム製のキルケー部隊寄りの工場が作ったガンダム >設定変更したのか 2001年のムービックのカレンダーでサンライズがペーネロペーの中に新型ガンダムいる準公式設定を立ち上げてGジェネレーションFあたりはそれが反映されてなかったのが エクバとかで反映され初めて アニメがそれ拾った 小説に関しては新しく出たほうでもガンダムじゃなくただのモビルスーツ設定のまま
139 22/07/24(日)20:33:59 No.952699097
宇宙移民を苛め抜いたらガンダムだよ
140 22/07/24(日)20:33:59 No.952699106
>どういう理屈で効率が良くなってるんだろうね GN粒子でジャミングかかってる環境での最適なセンサー配置ってだけ 粒子効率は関係ない
141 22/07/24(日)20:34:01 No.952699124
>リファインガンダムゼータのエスコートリーダー仕様でリゼルだからガンダムっちゃガンダム >ガンダム度で言うならリックディアスと同じ立ち位置でいいのかな メタスというかゼッツーベースと考えると甥っ子くらいだよね
142 22/07/24(日)20:34:08 No.952699186
オデュッセウスガンダムフライトユニット装備をペーネロペーって呼んでるようなもんで 別にガンダムを超えたとかそういう話ではない
143 22/07/24(日)20:34:12 No.952699231
Gガンダムのガンダムはなにをもってガンダムなんだろう 特にデビルガンダム四天王 もう設計思想とかないじゃん
144 22/07/24(日)20:34:19 No.952699296
>種死1話でガンダムが強奪される時に三馬鹿の誰かがガンダムって呼称使ってた気がするけど >うろ覚えだから確証は持てない カガリだな バカなのはそうか…
145 22/07/24(日)20:34:33 No.952699402
>この会社潰れるべきだよ この規模だと潰したところで名前変わるだけだろうな
146 22/07/24(日)20:34:39 No.952699457
>リファインガンダムゼータのエスコートリーダー仕様でリゼルだからガンダムっちゃガンダム >ガンダム度で言うならリックディアスと同じ立ち位置でいいのかな リファインガンダムゼータがゼータの量産計画だから リガズィがガンダムの量産型のジム的立ち位置で リゼルはジムⅡかその辺のマイナーチェンジ仕様じゃねえかな
147 22/07/24(日)20:34:48 No.952699570
連邦軍もとい連邦政府がティターンズとエゥーゴに分かれたように アナハイム内もロンド・ベルやキルケー部隊に与して治安守りたい工場と ネオ・ジオンや連邦の閣僚が立ち上げたマフティーに与して地球の無人化を狙う派閥が存在している
148 22/07/24(日)20:34:54 No.952699657
ていうかザンスカの人らが言ってる反攻の象徴のガンダムってなんなん? 宇宙世紀でそんなガンダムいなくない? Wとか00なら分かるが他は大抵政府側の手先じゃん
149 22/07/24(日)20:34:58 No.952699716
もう目が2つで角ついてたらガンダムでいいじゃん!!
150 22/07/24(日)20:35:10 No.952699844
>>どういう理屈で効率が良くなってるんだろうね >GN粒子でジャミングかかってる環境での最適なセンサー配置ってだけ >粒子効率は関係ない 別に最適なセンサー配置って設定も無かったと思うぞ
151 22/07/24(日)20:35:28 No.952700006
ワタリー・ギラ「でええいっ白いモビルスーツが ガンダムが抵抗のシンボルなどという伝説はこのワタリー・ギラが打ち砕いてやる!」 地球連邦軍という体制に反逆しているのは我々だぞ! 真のガンダムなら我々と手を組むはずだ!」
152 22/07/24(日)20:35:36 No.952700092
>ていうかザンスカの人らが言ってる反攻の象徴のガンダムってなんなん? >宇宙世紀でそんなガンダムいなくない? Zくらいかな
153 22/07/24(日)20:35:40 No.952700130
>もう目が2つで角ついてたらガンダムでいいじゃん!! つまりシャッコーはガンダム
154 22/07/24(日)20:35:51 No.952700250
>カガリだな >バカなのはそうか… 連合の誰かが言ってたような気がするけど違ったかな
155 22/07/24(日)20:35:54 No.952700273
>Gガンダムのガンダムはなにをもってガンダムなんだろう >特にデビルガンダム四天王 >もう設計思想とかないじゃん ガンダムを名乗ったらガンダム以外にないだろう Gガンダムでガンダムってなんだよは深く考える意味はない
156 22/07/24(日)20:36:05 No.952700388
クロスボーン・ガンダム!
157 22/07/24(日)20:36:13 No.952700461
>ていうかザンスカの人らが言ってる反攻の象徴のガンダムってなんなん? >宇宙世紀でそんなガンダムいなくない? 体制派って意味なら違うけど反攻の象徴って意味ならファーストやF91はそうじゃない?
158 22/07/24(日)20:36:17 No.952700491
>ボロクソに言われたのはサイコフレーム未搭載のνガンダムだよ! サイコフレーム無しの機体って事で 未搭載ニューもスレ画もシャアから見たら同じと言うか むしろ未搭載ニュー以前に目にも入れてない状態じゃないの
159 22/07/24(日)20:36:17 No.952700496
>もう目が2つで角ついてたらガンダムでいいじゃん!! そんな…シスクードはガンダムじゃないのか
160 22/07/24(日)20:36:25 No.952700563
>この会社潰れるべきだよ インフラ的に困るのでやめろ
161 22/07/24(日)20:36:28 No.952700588
「これじゃあ昔のガンダムじゃねえか」 「名前を聞いただけでも虫唾が奔るぜ」
162 22/07/24(日)20:36:30 No.952700600
>>もう目が2つで角ついてたらガンダムでいいじゃん!! >つまりシャッコーはガンダム ゼロガンダムだし…
163 22/07/24(日)20:36:50 No.952700797
>ていうかザンスカの人らが言ってる反攻の象徴のガンダムってなんなん? >宇宙世紀でそんなガンダムいなくない? >Wとか00なら分かるが他は大抵政府側の手先じゃん 政府側が追い詰められててそこから反撃に出た時の象徴なら条件に当てはまるだろ ガンダムもZZもνもF91もそんな感じだぞ
164 22/07/24(日)20:36:53 No.952700825
>Gガンダムのガンダムはなにをもってガンダムなんだろう >特にデビルガンダム四天王 >もう設計思想とかないじゃん ガンダリウム合金製
165 22/07/24(日)20:36:55 No.952700842
>もう目が2つで角ついてたらガンダムでいいじゃん!! ストライカーカスタムはガンダムじゃないだろう
166 22/07/24(日)20:37:05 No.952700932
ガンダム以外じゃガンダムファイトになんないじゃん
167 22/07/24(日)20:37:19 No.952701054
ピピニーデン「抵抗分子が白いモビルスーツか…ガンダムの再来とでも言うのか」
168 22/07/24(日)20:37:48 No.952701306
>別に最適なセンサー配置って設定も無かったと思うぞ アレ00Pの方でなかったっけ?勘違いしたかも
169 22/07/24(日)20:38:03 No.952701430
νガンダム>未完成νガンダム(情けないMS)>リガズィ(そんなもの)だから 未完成νが情けないならこいつは粗大ゴミだよ
170 22/07/24(日)20:38:29 No.952701666
>政府側が追い詰められててそこから反撃に出た時の象徴なら条件に当てはまるだろ >ガンダムもZZもνもF91もそんな感じだぞ 閃ハサもマフティーの奴ら ハサウェイやらガウマンも元連邦軍人で クワックなんて現役で将軍と閣僚やってるしな ずっとガンダムってF91まではなにかしら政府側
171 22/07/24(日)20:38:30 No.952701686
ケンプファーに装甲乗せたらティターニアなんて名前になるんだ 名前なんて些細なものだよ
172 22/07/24(日)20:38:39 No.952701766
>Gガンダムのガンダムはなにをもってガンダムなんだろう >特にデビルガンダム四天王 >もう設計思想とかないじゃん MFならだいたいガンダムっていうかガンダムじゃないと出場権ないだろ
173 22/07/24(日)20:38:46 No.952701858
ピピニーデンもワタリーも歪んだ歴史学んでんじゃないのか
174 22/07/24(日)20:38:51 No.952701918
後付けになっちゃうけどザンスカが木星魂引き継いでるなら一番のトラウマは海賊ガンダムだろうなって…
175 22/07/24(日)20:38:52 No.952701928
シャアが自分が決着つける舞台にはふさわしいドレスコードがあるってこだわってただけだから…
176 22/07/24(日)20:38:58 No.952702002
>νガンダム>未完成νガンダム(情けないMS)>リガズィ(そんなもの)だから >未完成νが情けないならこいつは粗大ゴミだよ それに追い詰められているギュネイは不燃ゴミかい?
177 22/07/24(日)20:39:04 No.952702057
>>もう目が2つで角ついてたらガンダムでいいじゃん!! >つまりクィン・マンサはガンダム
178 22/07/24(日)20:39:13 No.952702155
未完成νが情けないって言われるけどZZ以降に作られるニュータイプ機がそんなに弱いとはどうしても思えない バイオセンサーとかは積んでるわけでしょ
179 22/07/24(日)20:39:14 No.952702166
>閃ハサもマフティーの奴ら >ハサウェイやらガウマンも元連邦軍人で >クワックなんて現役で将軍と閣僚やってるしな >ずっとガンダムってF91まではなにかしら政府側 政府も大概クソだな
180 22/07/24(日)20:39:23 No.952702266
>νガンダム>未完成νガンダム(情けないMS)>リガズィ(そんなもの)だから >未完成νが情けないならこいつは粗大ゴミだよ 機体スペック自体は粗大ゴミじゃないだろ 出撃する度に超高額の粗大ゴミ作るのが粗大ゴミたる由縁だ
181 22/07/24(日)20:39:30 No.952702334
>MFならだいたいガンダムっていうかガンダムじゃないと出場権ないだろ そういえば四天王皆出場者か
182 22/07/24(日)20:39:40 No.952702428
>>閃ハサもマフティーの奴ら >>ハサウェイやらガウマンも元連邦軍人で >>クワックなんて現役で将軍と閣僚やってるしな >>ずっとガンダムってF91まではなにかしら政府側 >政府も大概クソだな 困った…ちょっと言い返せない
183 22/07/24(日)20:39:44 No.952702478
>>νガンダム>未完成νガンダム(情けないMS)>リガズィ(そんなもの)だから >>未完成νが情けないならこいつは粗大ゴミだよ >ぶっ壊されたそれに殺されたクェスは生ゴミかい?
184 22/07/24(日)20:39:58 No.952702596
>政府も大概クソだな そうじゃないと話が成り立たないからな
185 22/07/24(日)20:40:01 No.952702613
ガイアギアの時代にはシャアは隕石落としを阻止した英雄とかになってるので 宇宙世紀はまともに歴史の真実が伝わる世界ではないのさ …いやまあ現実も似たようなもんかもしれんが
186 22/07/24(日)20:40:05 No.952702643
ていうか映画爆死して結局作られなかったF91のTV版が そういう反攻の象徴みたいな内容になる予定だったんじゃね?
187 22/07/24(日)20:40:07 No.952702663
>アレ00Pの方でなかったっけ?勘違いしたかも 顔面ソードがトライアルシステムの効果範囲広げられるけど顔にそういう機能があるかは言われてない クラビカルアンテナで粒子操作する設定だからソードの刀身をアンテナにしてるんじゃないかな
188 22/07/24(日)20:40:10 No.952702712
ハサ ステイ
189 22/07/24(日)20:40:23 No.952702825
>未完成νが情けないって言われるけどZZ以降に作られるニュータイプ機がそんなに弱いとはどうしても思えない >バイオセンサーとかは積んでるわけでしょ ムービックの2001年だとバイオセンサーまで装備してることになってたなνガンダム あの情報の取捨選択がよう分からんディアゴスティーニでさえ νガンダムにバイオセンサーありで記載してた
190 22/07/24(日)20:40:36 No.952702917
>機体スペック自体は粗大ゴミじゃないだろ ゴミでないならシャアはこいつで満足してるはずなんで…
191 22/07/24(日)20:40:58 No.952703108
>>νガンダム>未完成νガンダム(情けないMS)>リガズィ(そんなもの)だから >>未完成νが情けないならこいつは粗大ゴミだよ >それに追い詰められているギュネイは不燃ゴミかい? パイロットの腕と性能の話混同するのもどうかと ヤクトにも性能負けてるんだから当然サザビー相手にできないのは言うまでもないでしょ
192 22/07/24(日)20:41:12 No.952703259
>ぶっ壊されたそれに殺されたクェスは生ゴミかい? それ言ったらハサウェイキレるよ
193 22/07/24(日)20:41:13 No.952703278
連邦はガンダム作るけどNTとセットだと嫌がるよね
194 22/07/24(日)20:41:25 No.952703485
>未完成νが情けないって言われるけどZZ以降に作られるニュータイプ機がそんなに弱いとはどうしても思えない >バイオセンサーとかは積んでるわけでしょ 普通の百式でジオとキュベレイにフルボッコにされたからジオのパワーと機動性にキュベレイのファンネル!どうだ!まいったか!ってなってるだけなので ネオジオンの総帥って肩書きならそれなりの機体に乗らないと行けないし大変だよね
195 22/07/24(日)20:41:34 No.952703601
>機体スペック自体は粗大ゴミじゃないだろ >出撃する度に超高額の粗大ゴミ作るのが粗大ゴミたる由縁だ ヤクト以下だからどっちにしてもシャアのお眼鏡には敵わないしアムロからみてもこれじゃ駄目だ扱いだよ
196 22/07/24(日)20:41:44 No.952703730
>ていうか映画爆死して結局作られなかったF91のTV版が >そういう反攻の象徴みたいな内容になる予定だったんじゃね? シーブック達はレジスタンスみたいな立場になってたって クロボン冒頭で書いてあったもんな
197 22/07/24(日)20:41:48 No.952703781
トリスタンガンダムは?
198 22/07/24(日)20:42:05 No.952703960
>未完成νが情けないって言われるけどZZ以降に作られるニュータイプ機がそんなに弱いとはどうしても思えない ZZどころかZも渡さない連邦政府が文句言わない程度の機体ではあるんじゃないかな
199 22/07/24(日)20:42:27 No.952704139
そもそもリガズィにバイオセンサー積んでるんだから未完成νに積まれててもおかしくはない ただ問題としてバイオセンサーは完全稼働すれば謎パワー発揮するけど 普段のバイオセンサーはただの簡易サイコミュであって普通のサイコミュより性能低い
200 22/07/24(日)20:42:28 No.952704150
>連邦はガンダム作るけどNTとセットだと嫌がるよね なんかスイカバーしたりすごいハイメガキャノン撃ったり隕石押し返したりするからな
201 22/07/24(日)20:43:00 No.952704424
>>未完成νが情けないって言われるけどZZ以降に作られるニュータイプ機がそんなに弱いとはどうしても思えない >ZZどころかZも渡さない連邦政府が文句言わない程度の機体ではあるんじゃないかな また小説版と混同している人がいる
202 22/07/24(日)20:43:00 No.952704428
>ていうか映画爆死して結局作られなかったF91のTV版が >そういう反攻の象徴みたいな内容になる予定だったんじゃね? あり得る Vの時はまだどうにかして禿が続き作ろうとしてた時期だから 軽く宣伝みたいなつもりで犯行の象徴のガンダムって言葉使ったかもしれない
203 22/07/24(日)20:43:08 No.952704500
>未完成νが情けないって言われるけどZZ以降に作られるニュータイプ機がそんなに弱いとはどうしても思えない >バイオセンサーとかは積んでるわけでしょ 本来バイオセンサー程度では大したことは出来ないんだ
204 22/07/24(日)20:43:10 No.952704521
>政府も大概クソだな 世襲政治で一般人が体制にちょっかい出せない そしてその一般人は毎日の労働で改革にまで頭回す気力は無い だから暇やってる閣僚や官僚のトップがマフティー組織して白色テロやって中枢を攻撃するけどそれも途中で失敗気味に終わる 政府の中枢はハサウェイがマフティーだと暴露してブライトの政治家ルートを妨害して 父親が息子を処刑するというセンセーショナルな新聞記事で石鹸を恫喝することで大勝利 こういうわけよ
205 22/07/24(日)20:43:19 No.952704618
いざポンとZZ渡されてたらCCAどうなってたんだろう…
206 22/07/24(日)20:43:21 No.952704633
ものすごくでっかく分けたらジムだってガンダム・マスプロダクションタイプだからガンダムだぜー!
207 22/07/24(日)20:43:24 No.952704661
サイコフレーム知らないときからフィンファンネルは開発してたし その時点で一番性能よさそうなサイコミュってバイオセンサーだしまあそれくらいはあるんだろう
208 22/07/24(日)20:43:32 No.952704739
どいつもコイツもZの量産機に文句つけやがってじゃあメタスみたいな地味な機体を量産機にしたらいいんだろクソが! リゼル出来た!! ………これでよくないか?
209 22/07/24(日)20:43:36 No.952704770
種運命の一話でザフト製の見てカガリがガンダム呼びしてるし 定着し出してはいるのでは
210 22/07/24(日)20:43:38 No.952704789
>>ぶっ壊されたそれに殺されたクェスは生ゴミかい? アルパアジールはもうちょっとダメコンをなんとかしろ
211 22/07/24(日)20:43:48 No.952704892
>ていうか映画爆死して結局作られなかったF91のTV版が >そういう反攻の象徴みたいな内容になる予定だったんじゃね? 富野メモの内容見る限りそんな内容にはならなさそうだが
212 22/07/24(日)20:43:49 No.952704906
>トリスタンガンダムは? 正式名称ガンダムAN-01 トリスタンなのでガンダム
213 22/07/24(日)20:44:06 No.952705056
そこそこ落ち着いた情勢の時によく分からん事象起こす機械に突出した能力持つパイロットはあんま乗せたくないわな
214 22/07/24(日)20:44:09 No.952705101
連邦の規模でもこれ乗りこなせるパイロットわずかしかいないんですよ どんだけピーキーな操作系なんだ
215 22/07/24(日)20:44:16 No.952705157
>サイコフレーム知らないときからフィンファンネルは開発してたし >その時点で一番性能よさそうなサイコミュってバイオセンサーだしまあそれくらいはあるんだろう 映画版はバイオセンサー設定ないから サイコ・フレーム乗せる前は普通にサイコミュだけだよ… というかよく勘違いされるがサイコミュとサイコ・フレームは別でそれぞれ搭載されてる
216 22/07/24(日)20:44:28 No.952705268
ネオジオンの高性能MS相手するにあたってめっちゃ不足あるという話であって 別にリガズィが性能低いって話ではない
217 22/07/24(日)20:44:28 No.952705271
>>>ぶっ壊されたそれに殺されたクェスは生ゴミかい? >アルパアジールはもうちょっとダメコンをなんとかしろ 頭がギコギコ動いてるのすごい乗り心地悪そう
218 22/07/24(日)20:44:34 No.952705326
以降と比べたらサイコフレーム前の機体は等しく玩具みたいなもんだから
219 22/07/24(日)20:44:39 No.952705373
サイコフレーム積む前からサイコミュシステムはνに搭載されてるよ 簡易サイコミュのバイオセンサーじゃなくてちゃんとした完全版を
220 22/07/24(日)20:45:06 No.952705620
ガンダムの名前聞いただけで虫唾が奔るとか 呪われた名前とか 大体ΞかF91がなんかやらかしたんだろ
221 22/07/24(日)20:45:08 No.952705647
サイコミュ無しでファンネル載せることはないわな
222 22/07/24(日)20:45:14 No.952705698
アクシズ内部に埋もれたガンダムチームって回収されたのかな
223 22/07/24(日)20:45:20 No.952705738
>ネオジオンの高性能MS相手するにあたってめっちゃ不足あるという話であって >別にリガズィが性能低いって話ではない なんでギュネイ機落とせるんだよおかしいだろってくらいのスペック差はあったのではないかとは感じる
224 22/07/24(日)20:45:21 No.952705749
ところでカスタムの方の木製ストック何なのあれ意味あんの
225 22/07/24(日)20:45:27 No.952705821
>本来バイオセンサー程度では大したことは出来ないんだ 何ですか金縛り発生させたカミーユやバリア張り出したハマーンや動かなくなった機体を動かして再合体させたジュドーがおかしいっていうんですか!
226 22/07/24(日)20:45:34 No.952705864
そもそもサイコミュ積んでなきゃフィンファンネルなんて搭載しないしな
227 22/07/24(日)20:45:48 No.952705976
>ところでカスタムの方の木製ストック何なのあれ意味あんの 宇宙世紀AK職人の匠の技
228 22/07/24(日)20:45:55 No.952706036
一応ZZの全身配置型バイオセンサーは普通のサイコミュ並みの性能あるらしいけど 結局普通のサイコミュ積んどけで終わる話では
229 22/07/24(日)20:46:18 No.952706229
>名前にガンダムって入ってるならガンダム >そうでないならノットガンダム じゃあX105ストライクはノットガンダム?
230 22/07/24(日)20:46:25 No.952706273
>アクシズ内部に埋もれたガンダムチームって回収されたのかな しれっとUCの続編とかに出て来るかもしれんかね
231 22/07/24(日)20:46:52 No.952706510
サイコミュは全体という無意識が集合する場からエネルギー引き出して バリアー貼ったりビームの出力高めるんだから 最終的にアクシズ・ショック起こしたけど バイオセンサーでああいう事例起こすのはカミーユとかジュドーとか狂ったサイコパワー持ってる奴ら限定なのだろう… アムロとかシャアじゃ無理だ
232 22/07/24(日)20:46:54 No.952706524
>>ていうか映画爆死して結局作られなかったF91のTV版が >>そういう反攻の象徴みたいな内容になる予定だったんじゃね? >富野メモの内容見る限りそんな内容にはならなさそうだが そうでも無くね? 宇宙移民を恐怖のどん底に叩き落してた狂気のコスモ貴族を打ち破ったF91みたいな位置づけで 充分反抗の象徴として見做せるぞ
233 22/07/24(日)20:46:58 No.952706571
>>名前にガンダムって入ってるならガンダム >>そうでないならノットガンダム >じゃあX105ストライクはノットガンダム? だから定義は作品ごとだって
234 22/07/24(日)20:47:00 No.952706587
Dガンダムがガンダムだからもうガンダムでいいだろこれも
235 22/07/24(日)20:47:10 No.952706663
ああ言えばスルッと例外が出てくるの歴史の弊害を感じる
236 22/07/24(日)20:47:29 No.952706827
真面目な話ガンダムって名前がついて それが一定の人々に定着してたらガンダム それ以外はノットガンダム
237 22/07/24(日)20:47:51 No.952707021
>ところでカスタムの方の木製ストック何なのあれ意味あんの スペースウォールナットだ コロニーの無重力ブロックで巨大化させた樹木からごくわずかだけ取れる良質な木材が使用されている
238 22/07/24(日)20:48:13 No.952707208
連邦のRX-78系列機だったりアナハイムのハイエンドモデルの商標だったりF9シリーズの現場での愛称だったりヴィクトリータイプの俗称だったり基準は曖昧なガンダムタイプ
239 22/07/24(日)20:48:26 No.952707317
考えてみたら政府に一番打撃与えすぎだろハサウェイ なんだよガンダムで閣僚半分粛正って シャアだって隕石落としたのにみんなラサから逃げられたんだぞ
240 22/07/24(日)20:48:33 No.952707378
来週からガンダムッッ!!
241 22/07/24(日)20:48:43 No.952707456
>いざポンとZZ渡されてたらCCAどうなってたんだろう… ZZにフィンファンネルとアムロ乗せてシャアinサザビーに勝てるかなあ… 割と勝てそうだな
242 22/07/24(日)20:48:49 No.952707503
>連邦のRX-78系列機だったりアナハイムのハイエンドモデルの商標だったりF9シリーズの現場での愛称だったりヴィクトリータイプの俗称だったり基準は曖昧なガンダムタイプ ツノついて目が二つありゃガンダムにしちまうんだ
243 22/07/24(日)20:49:10 No.952707676
式典用の銃の為に遺伝子操作した巨木からストック作ってたのは種だっけ
244 22/07/24(日)20:49:16 No.952707728
>真面目な話ガンダムって名前がついて >それが一定の人々に定着してたらガンダム >それ以外はノットガンダム 創通が怒ったらそれもガンダム?
245 22/07/24(日)20:49:19 No.952707754
宇宙世紀に関しては言ったもん勝ちとしか…
246 22/07/24(日)20:49:20 No.952707770
>いざポンとZZ渡されてたらCCAどうなってたんだろう… バリアとか張れないアムロだとレスポンス差で負けそうな気がする
247 22/07/24(日)20:49:33 No.952707870
>>真面目な話ガンダムって名前がついて >>それが一定の人々に定着してたらガンダム >>それ以外はノットガンダム >創通が怒ったらそれもガンダム? それはバニシングガンダム
248 22/07/24(日)20:49:51 No.952707999
νガンダムのパワーでコクピットもぎ取ってるんだから ZZだと初手核パルスエンジンにダンクシュートくらいキメるんじゃね
249 22/07/24(日)20:50:09 No.952708139
ZZだとヤクトまでは余裕だろうけど サザビーとアルパはかなりキツかろう
250 22/07/24(日)20:50:15 No.952708186
そもそもアムロが最初に要求したのはゼータだからな ダブルゼータではなく
251 22/07/24(日)20:50:19 No.952708209
>考えてみたら政府に一番打撃与えすぎだろハサウェイ >なんだよガンダムで閣僚半分粛正って >シャアだって隕石落としたのにみんなラサから逃げられたんだぞ 言うてマフティーって実態は官僚同士の派閥椅子取りゲームの駒だから 生き残った官僚は生き残るべくして生き残った派閥側なんでそこまで被害はないよ それ自体が狂ってるのはそう
252 22/07/24(日)20:50:32 No.952708309
ヒュッケなんて見た目だけだろうが それならジェイデッカーやバルディオスもガンダムだ
253 22/07/24(日)20:50:34 No.952708318
>ZはZプラスとかは運用されてただろうけど >ZZってなるとアレ建造費と運用費ハンパねえし決戦兵器の類だから作られてはいないんじゃないかなあ ユニコーンが生まれる前に描かれた公式に組み込まれてない逆シャア後の世界が舞台の外伝でZ系列だけで組まれた部隊に配備されてた 重装改と書いてダブルゼータとルビふってあるのがかっこよかった
254 22/07/24(日)20:50:42 No.952708385
>νガンダムのパワーでコクピットもぎ取ってるんだから もぎ取ってないよ! 勝手にサザビー側が脱出装置起動させただけ!
255 22/07/24(日)20:50:52 No.952708476
>νガンダムのパワーでコクピットもぎ取ってるんだから そんなんしてたっけ…?
256 22/07/24(日)20:50:58 No.952708527
フィンファンネルは元々付ける予定だったっからサイコミュが最新じゃないだけでそれっぽいものは乗る予定だったんだよな
257 22/07/24(日)20:51:09 No.952708620
>ZZだとヤクトまでは余裕だろうけど >サザビーとアルパはかなりキツかろう アルパはクェス乗ってる限りは何とでもなるんじゃね
258 22/07/24(日)20:51:14 No.952708656
>そもそもアムロが最初に要求したのはゼータだからな >ダブルゼータではなく 変形できる以外はスレ画の方がずっと強くないか
259 22/07/24(日)20:51:30 No.952708779
よくよく考えたら数十トンの物体がパンチキックしてなお形保てるサザビーすんごい硬いな…
260 22/07/24(日)20:51:51 No.952708945
アムロのNT能力とサイコフレームで増幅されたハイメガカノンでアクシズ塵一つ残さず消滅させそう
261 22/07/24(日)20:51:51 No.952708949
>>>ていうか映画爆死して結局作られなかったF91のTV版が >>>そういう反攻の象徴みたいな内容になる予定だったんじゃね? >>富野メモの内容見る限りそんな内容にはならなさそうだが >そうでも無くね? >宇宙移民を恐怖のどん底に叩き落してた狂気のコスモ貴族を打ち破ったF91みたいな位置づけで >充分反抗の象徴として見做せるぞ そもそもF91はガンダムじゃないんだから それでガンダムが反攻の象徴として記録に残るのおかしくね??
262 22/07/24(日)20:51:53 No.952708964
>式典用の銃の為に遺伝子操作した巨木からストック作ってたのは種だっけ 式典用ジンのやつだからそうだね あれはコーディネーターの遺伝子技術アピールの一環って意味がちゃんとあるけど
263 22/07/24(日)20:52:10 No.952709119
>>そもそもアムロが最初に要求したのはゼータだからな >>ダブルゼータではなく >変形できる以外はスレ画の方がずっと強くないか シャアが出たらサッと出てサッと殺してサッと帰れる スレ画じゃできない
264 22/07/24(日)20:52:13 No.952709144
まあロンドベルだとZの変形機構は有効活用できると思う MS戦だけみたらリガズィだけど
265 22/07/24(日)20:52:15 No.952709164
>>そもそもアムロが最初に要求したのはゼータだからな >>ダブルゼータではなく >変形できる以外はスレ画の方がずっと強くないか でも連邦はアムロにガンダム渡したくねえ!ってゼータ渡さずにスレ画を渡したんだ 不思議ですね
266 22/07/24(日)20:52:20 No.952709198
>変形できる以外はスレ画の方がずっと強くないか バイオセンサー載ってるから重視したのはスペックじゃなくて反応速度なのかなって思ってる
267 22/07/24(日)20:52:20 No.952709203
ガンダム 連邦軍がV作戦で公国軍に対して反抗始めたモビルスーツ mkⅡ ティターンズが前大戦で活躍したガンダムにあやかって後継機みたいな気分で開発した Z 反連邦政府組織がパクってきたガンダムの後継機の設計とか色々足して家電メーカーが新造した ν 連邦寄りの家電メーカーの工場にブライトがロンド・ベル入りするツテで製造させた Ξ 多分ジオン寄りだった家電メーカーの工場に連邦の閣僚だか官僚のトップのおっさんが製造させた F91 連邦の海軍研究所だった企業がたまたまガンダムに似たモビルスーツ作ったら連邦の歴史知らん士官共が顔見てガンダムのコードネームつけた V 反抗のシンボルである伝説的モビルスーツにあやかってカミオン隊の爺さん達がガンダム呼びした
268 22/07/24(日)20:52:25 No.952709239
>そもそもアムロが最初に要求したのはゼータだからな >ダブルゼータではなく 正確にはZと百式 結局のところ性能がいいMSなら何でも良かった ZZを挙げなかったのはあまり知らなかったからだと思う
269 22/07/24(日)20:52:35 No.952709333
>>変形できる以外はスレ画の方がずっと強くないか >バイオセンサー載ってるから重視したのはスペックじゃなくて反応速度なのかなって思ってる バイオセンサーはスレ画にもあるんだ
270 22/07/24(日)20:53:03 No.952709559
>バイオセンサーはスレ画にもあるんだ 知らなかった…
271 22/07/24(日)20:53:05 No.952709573
>>>そもそもアムロが最初に要求したのはゼータだからな >>>ダブルゼータではなく >>変形できる以外はスレ画の方がずっと強くないか >シャアが出たらサッと出てサッと殺してサッと帰れる >スレ画じゃできない Zとリガズィって性能差そこまでないし結果は変わらなかったと思う
272 22/07/24(日)20:53:15 No.952709663
>そもそもF91はガンダムじゃないんだから >それでガンダムが反攻の象徴として記録に残るのおかしくね?? 最初はガンダムじゃなかったけど アノーア艦長達がフェイス見てこれガンダムだわって名前変えたんで映画の中盤以降くらいからはガンダムだよ…
273 22/07/24(日)20:53:19 No.952709697
>シャアが出たらサッと出てサッと殺してサッと帰れる >スレ画じゃできない スレ画で無理ならZでも無理だと思う
274 22/07/24(日)20:53:35 No.952709842
つっても総帥はサザビー完成前でも魔改造ディジェ乗り回してキャッキャしてるから Zで出て行ってサクっと倒せるかというとかなり厳しいと思うけどな
275 22/07/24(日)20:53:39 No.952709880
>シャアが出たらサッと出てサッと殺してサッと帰れる >スレ画じゃできない νでギリギリの紙一重なんだからZじゃ絶対に勝てないでしょ
276 22/07/24(日)20:53:49 No.952709948
>>>そもそもアムロが最初に要求したのはゼータだからな >>>ダブルゼータではなく >>変形できる以外はスレ画の方がずっと強くないか >でも連邦はアムロにガンダム渡したくねえ!ってゼータ渡さずにスレ画を渡したんだ >不思議ですね わたしたっていうより勝手にゼータの予備パーツ入手してでっち上げたんじゃねーの
277 22/07/24(日)20:53:54 No.952709998
>>変形できる以外はスレ画の方がずっと強くないか >バイオセンサー載ってるから重視したのはスペックじゃなくて反応速度なのかなって思ってる リガズィもバイオセンサーあるよ
278 22/07/24(日)20:53:58 No.952710030
やっぱ映画を観てる人って少ないよな 小説と映画を混同してるし
279 22/07/24(日)20:54:03 No.952710073
たった一年弱でZからZZって何があったんだよってレベルの進化だと思うの
280 22/07/24(日)20:54:06 No.952710096
>カミオン隊の爺さん達がガンダム呼びした それどころの話じゃなくVに関しては もうハンゲルグが直にアナハイムにガンダム作れって言って作らせてるよ
281 22/07/24(日)20:54:10 No.952710147
ガンダムだから活躍するのではなく活躍したからガンダムになるのだ
282 22/07/24(日)20:54:10 No.952710153
BWSは使い捨てじゃなくして欲しかったなって
283 22/07/24(日)20:54:11 No.952710168
まるでバイオセンサーでサザビー金縛りに出来なかったアムロのニュータイプ能力がゴミクズみてえじゃん
284 22/07/24(日)20:54:41 No.952710451
>BWSは使い捨てじゃなくして欲しかったなって 了解カスタム!
285 22/07/24(日)20:54:43 No.952710460
>最初はガンダムじゃなかったけど >アノーア艦長達がフェイス見てこれガンダムだわって名前変えたんで映画の中盤以降くらいからはガンダムだよ… そういう現場レベルの話じゃなく 記録に残すのならちゃんと製造元でガンダムであるかどうかの 確認くらいはするんじゃない?
286 22/07/24(日)20:54:50 No.952710518
>まるでバイオセンサーでサザビー金縛りに出来なかったアムロのニュータイプ能力がゴミクズみてえじゃん そうだって言ってんだろ
287 22/07/24(日)20:55:02 No.952710630
>まるでバイオセンサーでサザビー金縛りに出来なかったアムロのニュータイプ能力がゴミクズみてえじゃん 一年戦争期が最盛期でそれ以降は絞りカスだからねアムロのNT能力
288 22/07/24(日)20:55:07 No.952710692
ダブルオーライザーは…
289 22/07/24(日)20:55:16 No.952710801
>BWSは使い捨てじゃなくして欲しかったなって ここが一番ダメな所だよね TMSの利点が全部とは言わないまでも殆ど死んでる
290 22/07/24(日)20:55:32 No.952710957
>記録に残すのならちゃんと製造元でガンダムであるかどうかの >確認くらいはするんじゃない? どのくらい正確な形で記録に残すのかだな…
291 22/07/24(日)20:55:34 No.952710976
>まるでバイオセンサーでサザビー金縛りに出来なかったアムロのニュータイプ能力がゴミクズみてえじゃん ロンデニオンにいてシャアの存在を感知も出来なかったあの時期のアムロに無茶を言う…
292 22/07/24(日)20:55:38 No.952711007
リガズィはゼータに匹敵するって記載はあるけどゼータより強いとは言ってない
293 22/07/24(日)20:55:45 No.952711075
>ダブルオーライザーは… 沙慈外したらガンダム 沙慈つけたらダブルオーライザー
294 22/07/24(日)20:55:47 No.952711084
>νでギリギリの紙一重なんだからZじゃ絶対に勝てないでしょ 描写的にそんなギリギリの紙一重感なかったんだが…
295 22/07/24(日)20:55:49 No.952711115
>まるでバイオセンサーでサザビー金縛りに出来なかったアムロのニュータイプ能力がゴミクズみてえじゃん ニュータイプ的な感性で言えばアムロもシャアも当時のハサレベルのゴミクズレベルに落ちてたと思うよ
296 22/07/24(日)20:56:04 No.952711226
>そういう現場レベルの話じゃなく >記録に残すのならちゃんと製造元でガンダムであるかどうかの >確認くらいはするんじゃない? ・活躍中はガンダムと呼ばれた ・かつて歴史にガンダムってMSが度々活躍してた これらあわせればいわゆるガンダム神話ができあがってもおかしくないと思う
297 22/07/24(日)20:56:31 No.952711433
衰え続けるNT能力を実戦経験から得た戦術でなんとか誤魔化してるのがZ以降のアムロだぞ
298 22/07/24(日)20:56:36 No.952711485
アナハイムより連邦軍の方が偉いしなぁ… だってチェーンがボロクソになんか言ってたらオクトバーもぺこぺこするしかなかったし アノーア達がガンダムって名付けたらサナリィという企業側も従うしかねえだろ後付けでも
299 22/07/24(日)20:56:40 No.952711513
>リガズィはゼータに匹敵するって記載はあるけどゼータより強いとは言ってない 同等なら充分じゃないの
300 22/07/24(日)20:56:42 No.952711533
F91はニュータイプってMSの操縦上手いけどプライベートはド不幸な人でしょ?ってくらいに意味合い変わってるから…
301 22/07/24(日)20:56:57 No.952711656
>>まるでバイオセンサーでサザビー金縛りに出来なかったアムロのニュータイプ能力がゴミクズみてえじゃん >ニュータイプ的な感性で言えばアムロもシャアも当時のハサレベルのゴミクズレベルに落ちてたと思うよ 年取るとどうしてもNT能力落ちるよね シーブックもキンケになった後はオールレンジ攻撃全然かわせれなくなってたし
302 22/07/24(日)20:57:08 No.952711747
>>νでギリギリの紙一重なんだからZじゃ絶対に勝てないでしょ >描写的にそんなギリギリの紙一重感なかったんだが… お互いボロボロで一進一退だと思うんだけど そんな有利不利はっきりしてる場面あったか
303 22/07/24(日)20:57:27 No.952711940
ササビーの駄々っ子斬りのが情けないって言ってんの!!
304 22/07/24(日)20:57:39 No.952712048
>>BWSは使い捨てじゃなくして欲しかったなって >ここが一番ダメな所だよね >TMSの利点が全部とは言わないまでも殆ど死んでる 本体価格安く仕上げようとして消耗費が高くつく本末転倒っぷり
305 22/07/24(日)20:57:39 No.952712052
>ニュータイプ的な感性で言えばアムロもシャアも当時のハサレベルのゴミクズレベルに落ちてたと思うよ ハサウェイとクェスとサイコ・フレームでサイコパワー増強したチェーンが逆シャア期の最強ニュータイプじゃねえの ハサウェイに至ってはラー・カイラムにいたのにクェスの存在感知してジェガンで飛び出してんだぞ
306 22/07/24(日)20:57:48 No.952712128
駄々っ子斬りでライフル潰されたのに
307 22/07/24(日)20:57:48 No.952712134
>F91はニュータイプってMSの操縦上手いけどプライベートはド不幸な人でしょ?ってくらいに意味合い変わってるから… まあ一周して本質は付いてると思う 人の革新とか明らかに嘘だし
308 22/07/24(日)20:57:58 No.952712214
>シーブックもキンケになった後はオールレンジ攻撃全然かわせれなくなってたし それはシーブック時代も怪しい カロッゾのテンタクラーロッド攻撃躱しきれてないから
309 22/07/24(日)20:58:00 No.952712234
>BWSは使い捨てじゃなくして欲しかったなって 使い捨てじゃない 戦闘空域で切り離したら使い捨て同然になっちゃうだけ
310 22/07/24(日)20:58:07 No.952712303
一年戦争時は自分とみんなの生き残りをかけてフル活動だったけど ララァ死んで安全だけは保たれてる状況に置かれてたら衰えるよな
311 22/07/24(日)20:58:09 No.952712314
>リガズィはゼータに匹敵するって記載はあるけどゼータより強いとは言ってない 個人的にスペックは話半分で見てるけど 一応総推力以外のスペックは若干向上してるよ
312 22/07/24(日)20:58:18 No.952712396
F91でもニュータイプは人類の革新ってシーブックに言わせたり やっぱりダイクンの考え正しかったじゃないの なんで映画見ないのみんな…
313 22/07/24(日)20:58:21 No.952712422
アムロは年々弱くなってる感があるけどシャアが加齢で能力弱体化してる感があんまり無いんだよね 感性がガキのままだからかな?
314 22/07/24(日)20:58:40 No.952712588
>駄々っ子斬りでライフル潰されたのに ライフルじゃねえ予備サーベル掠った
315 22/07/24(日)20:58:43 No.952712626
>アムロは年々弱くなってる感があるけどシャアが加齢で能力弱体化してる感があんまり無いんだよね >感性がガキのままだからかな? ひでえ
316 22/07/24(日)20:58:51 No.952712679
>>シーブックもキンケになった後はオールレンジ攻撃全然かわせれなくなってたし >それはシーブック時代も怪しい >カロッゾのテンタクラーロッド攻撃躱しきれてないから シーブックは元のNT能力が低いからアムロと同じ例にしていいかどうか迷うよな
317 22/07/24(日)20:58:51 No.952712685
>駄々っ子斬りでライフル潰されたのに よく考えたら重MSの出力でブンブン振り回して突進してくるの怖いな…
318 22/07/24(日)20:58:58 No.952712736
>ハサウェイとクェスとサイコ・フレームでサイコパワー増強したチェーンが逆シャア期の最強ニュータイプじゃねえの >ハサウェイに至ってはラー・カイラムにいたのにクェスの存在感知してジェガンで飛び出してんだぞ というかサイコ・フレームで強化してもあの程度だからなアムロもシャアも
319 22/07/24(日)20:59:00 No.952712757
>アムロは年々弱くなってる感があるけどシャアが加齢で能力弱体化してる感があんまり無いんだよね >感性がガキのままだからかな? NTは基本変人だからな 変人度が高いほどNTとも言える
320 22/07/24(日)20:59:14 No.952712877
BWSはわざわざ新造するくらいならゲタに大砲くくりつけとけって思っちゃう
321 22/07/24(日)20:59:38 No.952713057
>F91はニュータイプってMSの操縦上手いけどプライベートはド不幸な人でしょ?ってくらいに意味合い変わってるから… FFのせいで直近までド不幸な子が増えてるから噂じゃなくて統計学的な結果と化してるっていう
322 22/07/24(日)20:59:42 No.952713089
シロッコ然りハマーン然り自己中心的な人間は大人になっても強い
323 22/07/24(日)21:00:01 No.952713260
クェスはカミーユに似たタイプっぽいしNT力は高そうだけど性格が
324 22/07/24(日)21:00:27 No.952713521
ニュータイプは子供というZZの論を反映すると 逆シャアで云われたシャアの純粋さはイコールで子供っぽさになるから 純粋さ=ニュータイプ力=強さなんだ ガキみたいな芸能人が若々しく見える現象に似てる 逆に老成してると言及されたブライトは閃ハサだと爺みたいになってた
325 22/07/24(日)21:00:46 No.952713684
シャアは全力で人生駆け抜けていったからな
326 22/07/24(日)21:00:51 No.952713726
>クェスはカミーユに似たタイプっぽいしNT力は高そうだけど性格が >NTは基本変人だからな >変人度が高いほどNTとも言える
327 22/07/24(日)21:01:01 No.952713827
>F91でもニュータイプは人類の革新ってシーブックに言わせたり >やっぱりダイクンの考え正しかったじゃないの まぁそこもVガンダムでウッソがまっとうき全体みたいなことを小説で言ったりそうなんだけど