虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/24(日)19:00:21 単行本... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/24(日)19:00:21 No.952651039

単行本派なんだけどドラゴンクエスト蒼天のソウラ終わるって聞いて悲しくなってる 9年間全20巻で終わりなのか…

1 22/07/24(日)19:15:59 No.952658655

やっぱりラストバトルのエピソードに3年で7巻もかけたのはやりすぎだったんだろうか

2 22/07/24(日)19:17:14 No.952659289

>9年間全20巻で終わりなのか… なそ にん めっちゃ長期連載じゃねーか

3 22/07/24(日)19:21:14 No.952661252

個人的に全ドラクエ漫画で一番好きなんだ 全長10m以上の巨大な敵と戦う話が多くて敵の大きさが2m程度の敵が中心の作品にはない迫力があったのと 原作ドラクエの鳥山明モンスターを最後までフル活用してたのが好きなポイント

4 22/07/24(日)19:28:01 No.952664584

ドラクエ要素のアレンジが好き それぞれの戦い方の違いにロールプレイ感出てるのも好き

5 22/07/24(日)19:36:45 No.952668657

ユーザー参加企画に尺割きすぎた感はあるがいい作品だった

6 22/07/24(日)19:41:49 No.952671084

世界各国から実力者が参戦してくるのは嫌いじゃないんだけどね リューナイトみたいで 強いのは主人公達だけで世界各国に比肩する猛者は全然いませんって作品はなんかしょっぱいし

7 22/07/24(日)19:42:01 No.952671184

fu1282708.jpg 今逃すと次の区切りが相当先になっちゃうから…という決断らしい その分の語りきれなかった要素やら各種企画やらはソウラのサイトで続けるようだが

8 22/07/24(日)19:44:54 No.952672665

>fu1282708.jpg >今逃すと次の区切りが相当先になっちゃうから…という決断らしい >その分の語りきれなかった要素やら各種企画やらはソウラのサイトで続けるようだが ???????

9 22/07/24(日)19:49:24 No.952674921

なんかあるよねソウラのサイト ここのキャラ紹介にしか書いてない情報とかもあったりするし http://vjump.shueisha.co.jp/push/dqx_soutenn/index.html

10 22/07/24(日)19:49:52 No.952675169

ちゃんと面白かったからえらい

11 22/07/24(日)19:50:44 No.952675569

10年で随分絵柄変わったな

12 22/07/24(日)19:52:19 No.952676381

漫画は別の連載はじめて 元々ずっとやってたwebカラー絵のリソースはそのままソウラ継続に使いますって事か

13 22/07/24(日)19:52:48 No.952676610

一応続くとはいえ漫画打ち切りなのは悲しい

14 22/07/24(日)19:53:35 No.952676995

>世界各国から実力者が参戦してくるのは嫌いじゃないんだけどね >リューナイトみたいで >強いのは主人公達だけで世界各国に比肩する猛者は全然いませんって作品はなんかしょっぱいし 作中に出てくる超手練の冒険者達がクァバルナにボッコボコにされたりしてる辺りやっぱり冒険者とユルールとかアンちゃんじゃ格が違うんだろうな…

15 22/07/24(日)19:54:52 No.952677580

>一応続くとはいえ漫画打ち切りなのは悲しい そんなネガティブな理由じゃなくない?

16 22/07/24(日)19:55:29 No.952677913

9年か…ゲームは10周年の区切りだけど漫画はまあ区切りどころ難しいもんなぁ

17 22/07/24(日)19:56:06 No.952678254

ダイ大にもゴメちゃんやフォブスターみたいな在野の強者枠はいたしな 敵幹部全員残ってる状態で本陣攻めだから多数精鋭にはなる

18 22/07/24(日)19:56:49 No.952678610

打ち切りって感じより 当たるかどうかわからんけど新連載やって そっちがもし当たらなかった時の保険なのかしら

19 22/07/24(日)19:58:38 No.952679438

>??????? VJはある程度の長期連載になると終了は年単位で調整だったはず 今のタイミングを逃すと完結までに更に3~4年かかるって判断だったのだろう

20 22/07/24(日)19:59:42 No.952679893

>>??????? >VJはある程度の長期連載になると終了は年単位で調整だったはず >今のタイミングを逃すと完結までに更に3~4年かかるって判断だったのだろう ああスクエニの都合があるのか シリアルコード印刷とかあるから

21 22/07/24(日)19:59:51 No.952679958

打ち切りじゃなく大団円だろ 最初の目的ちゃんとやり遂げてるわけだし これを打ち切り言うのはバカ

22 22/07/24(日)20:00:32 No.952680285

まあ読者層の入れ替わりもあるしな… 10やってるとジェムで買えるのがありがたい

23 22/07/24(日)20:00:43 No.952680364

すまないが単行本派なので 大団円の詳細は伏せてほしい

24 22/07/24(日)20:01:08 No.952680557

最初の目的はアズの謎でしょ マリクや太陰やっつけた!終わり!だと思ってる方がアレだよ 今月号でいきなり半年飛んでるんだぞ?

↑Top