ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/24(日)16:49:50 No.952602423
デザインはわりと好き
1 22/07/24(日)16:50:29 No.952602611
こわい
2 22/07/24(日)16:51:08 No.952602850
異質の極みって感じでいい 指差しビーム好き
3 22/07/24(日)16:51:16 No.952602896
顔コワッ
4 22/07/24(日)16:51:18 No.952602907
めっちゃこっち見てくるやつ
5 22/07/24(日)16:51:36 No.952603000
臼歯あるのがきもい
6 22/07/24(日)16:51:54 No.952603097
海外のお面にこういうのいる
7 22/07/24(日)16:52:11 No.952603180
モンスターというかクリーチャーに片足突っ込んでたやつ
8 22/07/24(日)16:53:24 No.952603541
地震操る古龍ってかっこいいと思う
9 22/07/24(日)16:53:54 No.952603705
歌…?
10 22/07/24(日)16:56:25 No.952604486
なんで調和しなければいけないのかよく分からないまま戦ってたぞ俺 あと渦巻きの中心に居るかと思ってたのに外側って何なんだよお前
11 22/07/24(日)16:56:40 No.952604585
入滅蓮華劫珠砲をご存知ない?
12 22/07/24(日)16:57:05 No.952604706
岩ついてる状態が好き
13 22/07/24(日)16:57:42 No.952604890
こっち見てる気がする…
14 22/07/24(日)16:59:28 No.952605450
歴戦王来ると思ってたのに
15 22/07/24(日)17:02:16 No.952606464
>こっち見てる気がする… 黒目が白目の内側にある構造だから外から見ると視線がこっちに向いて見えるというやつなんだけどたまに大真面目に設定レベルで第4の壁認識してるモンスターという風に話す人がいるやつ
16 22/07/24(日)17:04:32 No.952607300
怖くて半泣きになりながら狩りしてたわ 今でもトラウマ…
17 22/07/24(日)17:09:27 No.952608958
白面…?ってなりながら戦ってた
18 22/07/24(日)17:09:45 No.952609088
こいつと間違えて調和された可哀相なモンスターも居るんですよ!
19 22/07/24(日)17:09:59 No.952609175
ゴーレムモードは可愛いのに…
20 22/07/24(日)17:10:48 No.952609480
>なんで調和しなければいけないのかよく分からないまま戦ってたぞ俺 地殻変動を起こして新大陸が破壊されるからって言ってただろ! >あと渦巻きの中心に居るかと思ってたのに外側って何なんだよお前 それは本当に分からない
21 22/07/24(日)17:10:54 No.952609506
>歌…? 星座考えた人たちレベルの想像力
22 22/07/24(日)17:11:17 No.952609669
ちんちんを生やすなッッッ
23 22/07/24(日)17:11:25 No.952609716
書き込みをした人によって削除されました
24 22/07/24(日)17:12:02 No.952609936
IBにしては本当にちょうどいい強さだったと思う こいつのあとメルブラとか激ラーだしどうしてだよ
25 22/07/24(日)17:13:02 No.952610426
ジーヴァとか知らねえ地脈美味えってしてたら狩られた可哀想な古龍
26 22/07/24(日)17:13:15 No.952610542
1期団が来る前におばさまの師匠が単独で来た時にも活動してたけど新大陸は無事だったしハンターが何かする必要もなかったんじゃ…
27 22/07/24(日)17:13:32 No.952610681
こいつの目的ただの地脈食べ歩き説が有力らしくてだめだった
28 22/07/24(日)17:14:22 No.952611011
カーナちゃんはまだしょうがないと思うけどネロはほんと何で調和したのか分からない
29 22/07/24(日)17:15:02 No.952611281
>地震操る古龍ってかっこいいと思う ラギアクルス… まあ古龍ではないけれど
30 22/07/24(日)17:15:03 No.952611288
歴戦王なんでなかったの
31 22/07/24(日)17:15:23 No.952611417
>カーナちゃんはまだしょうがないと思うけどネロはほんと何で調和したのか分からない 怪しかったし…
32 22/07/24(日)17:16:00 No.952611645
ぐったりしてる時の顔やたら怖い
33 22/07/24(日)17:16:31 No.952611845
設定がふわふわしてる感じがある 歌には全く聞こえない振動音とかよくわかんない第一形態とか
34 22/07/24(日)17:17:10 No.952612088
カタログでハヌマーンかと思ったら全然違った なにこれ
35 22/07/24(日)17:17:22 No.952612144
頭の部位破壊が傷が付くとかじゃなくて一部がゴロっと脱落するのが最高に気色悪い
36 22/07/24(日)17:17:46 No.952612288
命の恩人のネルギガンテ殺しに行ったのが一番意味わからない
37 22/07/24(日)17:18:57 No.952612678
>歴戦王なんでなかったの ラスボスなんて以降の作品で再登場するかもわからない存在なんだから歴戦王あげてもよかったのに…
38 22/07/24(日)17:18:59 No.952612690
>命の恩人のネルギガンテ殺しに行ったのが一番意味わからない 古龍を見つけたら調査ついでに調和したくなる変人の集まりだからじゃないかな…
39 22/07/24(日)17:19:06 No.952612733
ぶっ飛ばしできるのが好き
40 22/07/24(日)17:19:59 No.952613020
こいつぶん殴りに来たネルはなんなんだお前 結局古龍食べてるシーンなかったな…
41 22/07/24(日)17:20:46 No.952613298
頭が硬すぎる
42 22/07/24(日)17:21:06 No.952613428
こいつはラスボスの中だと再登場させやすい方な気がする
43 22/07/24(日)17:22:21 No.952613910
割とというかかなり好き あの最初の状態からこんなのが出てくるギャップ含めて
44 22/07/24(日)17:22:55 No.952614116
大玉螺旋丸すき
45 22/07/24(日)17:23:18 No.952614242
入滅蓮華劫珠砲
46 22/07/24(日)17:23:46 No.952614394
モチーフがシヴァってのが直球でわかりやすいよね
47 22/07/24(日)17:24:07 No.952614518
改めて見るとテクスチャめっちゃこだわってるなスレ画 てか歯!きもい!
48 22/07/24(日)17:24:42 No.952614721
>こいつぶん殴りに来たネルはなんなんだお前 >結局古龍食べてるシーンなかったな… わざわざ生息域から離れて強い生物を襲う理由は捕食しかないと思うし…みたいな感じだと思う
49 22/07/24(日)17:24:49 No.952614763
あの歌はレイギエナの声と同じ周波数だからレイギエナが狂いだしたそうな
50 22/07/24(日)17:24:57 No.952614813
岩纏い状態のこいつ可愛くていいよね
51 22/07/24(日)17:25:14 No.952614897
ネロは本当になんだったんだろうなあいつ…
52 22/07/24(日)17:25:21 No.952614928
正統デザインのゼノジーヴァからのこれ どっちも好きだし戦っててストレスはなかった
53 22/07/24(日)17:25:23 No.952614940
第二形態ばっかり言われるけど岩纏ってる姿も好きなんだ
54 22/07/24(日)17:25:27 No.952614963
戦闘が絶妙に面白くない…
55 22/07/24(日)17:26:22 No.952615291
第一形態はゴーレムみたいでかっこいいのに…
56 22/07/24(日)17:26:40 No.952615409
>戦闘が絶妙に面白くない… サンブレイクのラスボスもそうだけどマガラ骨格の大型って地味に素早いからな
57 22/07/24(日)17:26:45 No.952615441
チャージアックスとしては楽しい相手だった ゴーレムに超出ながすのいい…
58 22/07/24(日)17:27:14 No.952615610
ゼノが古龍呼び寄せて集約した地脈を粉砕してエネルギーを土地に均一化させるから新大陸古龍の中でも一際生態系の一部感が強いやつだと思う
59 22/07/24(日)17:27:18 No.952615631
ゴーレム形態は顔がちょっとライオンみたい
60 22/07/24(日)17:27:50 No.952615809
>第二形態ばっかり言われるけど岩纏ってる姿も好きなんだ こいつとかイカちゃんとか第1形態の異形感すごいラスボス好き
61 22/07/24(日)17:28:25 No.952616012
設定資料集だと新大陸と凍て地の瘴気の谷のベース作ったのこいつって考察されてたな
62 22/07/24(日)17:29:03 No.952616246
岩を彫って仏像出てくるってコンセプトは好き
63 22/07/24(日)17:29:11 No.952616306
戦闘結構面白いと思ったけど…FF14みたいなボス戦で
64 22/07/24(日)17:29:45 No.952616498
>戦闘が絶妙に面白くない… デカいボスって基本的に面白くない…
65 22/07/24(日)17:29:48 No.952616520
bgmは結構好き
66 22/07/24(日)17:29:52 No.952616548
>戦闘結構面白いと思ったけど…FF14みたいなボス戦で 液状化した砂の対策してないと面倒なのは確かだと思う
67 22/07/24(日)17:30:25 No.952616775
こっちみんな
68 22/07/24(日)17:30:27 No.952616800
>正統デザインのゼノジーヴァからのこれ ゼノってむしろ異形極めたみたいな見た目だったような
69 22/07/24(日)17:30:42 No.952616945
うわあああじしんだああ
70 22/07/24(日)17:30:53 No.952617037
カタテラードーパント
71 22/07/24(日)17:31:05 No.952617137
初見の砂場とビームはまじでしんどかった
72 22/07/24(日)17:31:08 No.952617169
地図に印を付けていくと渦になるんですよ!でなるほどとなって その線の外側の先に居ます!でなんで!?ってなるやつ
73 22/07/24(日)17:31:13 No.952617205
これは…歌…?
74 22/07/24(日)17:31:52 No.952617473
オラに振動わけてくれーッ!
75 22/07/24(日)17:31:58 No.952617503
モンハン世界ならの歌なんだろ
76 22/07/24(日)17:31:59 No.952617509
>正統デザインのゼノジーヴァからのこれ >どっちも好きだし戦っててストレスはなかった 待ってくれゼノは正統派じゃないだろ!?
77 22/07/24(日)17:32:24 No.952617651
部位破壊モリモリするのはなかなかよかった
78 22/07/24(日)17:32:25 No.952617655
振動ビームの表現好き 空気が揺れてる感がいい
79 22/07/24(日)17:32:42 No.952617747
ソロだとヘビィで連戦してたな… 主に顔に張り付いてばかりだったけど
80 22/07/24(日)17:32:48 No.952617780
ムフェトと勘違いしてる?
81 22/07/24(日)17:33:12 No.952617900
モンハンで出せる限界の顔って感じ
82 22/07/24(日)17:33:25 No.952617961
ラギアクルスゆるせん
83 22/07/24(日)17:33:29 No.952617983
とにかく目が怖い
84 22/07/24(日)17:34:04 No.952618162
一通り調和したけど一定周期で古龍祭りになる土地を開拓なんてできるのか?ってなる まあできるんだろうけど
85 22/07/24(日)17:34:05 No.952618172
好きなモンスターだけど目を手に入れるのに苦労したから嫌い
86 22/07/24(日)17:34:28 No.952618317
初見の時顔が気になって仕方なかった
87 22/07/24(日)17:34:49 No.952618424
クソ多段攻撃でガード潰すのやめろ
88 22/07/24(日)17:35:03 No.952618507
カマキリの眼みたいにそういう構造なだけかもしれないし 本当にこっちが見えてるのかもしれない
89 22/07/24(日)17:35:10 No.952618528
古龍としての強さはどこらへんに位置するんだろうアンちゃん ネギよりは強そうだけど
90 22/07/24(日)17:35:14 No.952618551
イカカマキリに続けてゼノこいつだったから正統派なデザインのラスボス出すの飽きたのかなって思った
91 22/07/24(日)17:35:30 No.952618631
いいですよね頭狙おうとすると指ビームが来るの
92 22/07/24(日)17:35:34 No.952618664
ゼノとかアンちゃんは一目でラスボスってわかる異形感が好き あとアンちゃんは前哨戦でアンちゃん狩りに来たネルギガンテと獲物の奪い合いみたいなバトルあるのがいかにもラスボス前って感じで好き
93 22/07/24(日)17:35:45 No.952618724
BGMが仏教っぽいの好き
94 22/07/24(日)17:36:05 No.952618823
確かなんか装衣着てスラアクでひたすらパンパンしてた記憶がある
95 22/07/24(日)17:36:06 No.952618830
脚本と開発とでスレ違いでもあったのかなあの中途半端な感じ
96 22/07/24(日)17:36:22 No.952618921
せめてイソネミクニくらい歌ってほしい
97 22/07/24(日)17:36:37 No.952618995
>古龍としての強さはどこらへんに位置するんだろうアンちゃん >ネギよりは強そうだけど 地面の下から遠距離で地震してればまず負けないしな
98 22/07/24(日)17:37:27 No.952619254
>古龍としての強さはどこらへんに位置するんだろうアンちゃん >ネギよりは強そうだけど 災害の規模が大陸だしアマツとかマジレスとかより凄そう
99 22/07/24(日)17:38:25 No.952619548
ストーリー上の位置づけが最高に意味不明なラスボス ダラでさえもうちょっとあったぞ
100 22/07/24(日)17:39:13 No.952619796
>古龍としての強さはどこらへんに位置するんだろうアンちゃん 最近のボス古龍の中では珍しく外付けのエネルギーや物体取り込んでパワーアップとかしてないで素で強いタイプなのよね
101 22/07/24(日)17:39:23 No.952619854
>一通り調和したけど一定周期で古龍祭りになる土地を開拓なんてできるのか?ってなる >まあできるんだろうけど 呼んでたゼノ倒したから自発的に移動する時以外は基本的には来ないよ
102 22/07/24(日)17:40:21 No.952620157
やってることはとてつもないけど対人…ならぬ対モンスター性能はそこまで飛び抜けてはいない印象がある あくまで大地を耕す能力に秀でた神って感じ
103 22/07/24(日)17:41:01 No.952620374
>イカカマキリに続けてゼノこいつだったから正統派なデザインのラスボス出すの飽きたのかなって思った そもそも正統派ドラゴンデザインなラスボスって黒龍のみなさんとシャガルくらいの気がする
104 22/07/24(日)17:41:04 No.952620383
>ストーリー上の位置づけが最高に意味不明なラスボス >ダラでさえもうちょっとあったぞ 歌…?ってなるだけで最初っからこいつの起こしてる現象の謎探るストーリーだったし意味不明感あるかな?
105 22/07/24(日)17:41:07 No.952620394
入滅蓮華劫珠砲好き
106 22/07/24(日)17:41:14 No.952620433
>ストーリー上の位置づけが最高に意味不明なラスボス >ダラでさえもうちょっとあったぞ ゆうて3とそんなに変わりなくないか? 看板の裏に真の元凶がいてって
107 22/07/24(日)17:41:20 No.952620476
>ストーリー上の位置づけが最高に意味不明なラスボス >ダラでさえもうちょっとあったぞ あいつこそマジなんかクソでけえやべえのがいる!世界滅ぶから倒して!みたいなノリで行った感じじゃなかったかな あまりにも何もなさ過ぎてなんでだよが発生しなかったタイプというか
108 22/07/24(日)17:41:22 No.952620486
「これだから大自然ってやつは…!」を1乙時のセリフに設定してる人吹き出すからやめてほしい!
109 22/07/24(日)17:41:33 No.952620543
でかいのにしては嫌いじゃない 今作のラスボスはなんかこいつとやってることだいたい同じな気がする
110 22/07/24(日)17:41:56 No.952620678
新大陸の開拓って設定と自然との調和ってテーマが絶妙に噛み合ってなかったのが酷い…
111 22/07/24(日)17:42:08 No.952620744
>>イカカマキリに続けてゼノこいつだったから正統派なデザインのラスボス出すの飽きたのかなって思った >そもそも正統派ドラゴンデザインなラスボスって黒龍のみなさんとシャガルくらいの気がする ”赤龍”ムフェト・ジーヴァ
112 22/07/24(日)17:42:33 No.952620884
歴代でも特に唐突だなって思ったラスボスはアルバとダラだけどあいつらの場合移動自体が世界の危機になるから仕方ないよなって
113 22/07/24(日)17:42:34 No.952620888
調和をテーマにされてもゲームでやってることは装備のためにぶっ殺しまくることだからな…