22/07/24(日)16:35:09 昔の名... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/24(日)16:35:09 No.952597966
昔の名作映画は中々見るキッカケというか機会ないよね
1 22/07/24(日)16:37:35 No.952598746
BSでたまたま放送してたからって理由でモダン・タイムズ観たりね
2 22/07/24(日)16:37:41 No.952598777
デート…
3 22/07/24(日)16:38:51 No.952599115
アマプラで復刻する+少しでも興味がある+時間に余裕がある の3点が重ならないと見ないな
4 22/07/24(日)16:39:12 No.952599219
ガクトは馬鹿だから誰ともくっつかないんだろうなぁ…
5 22/07/24(日)16:39:21 No.952599253
ローマの休日この前見たけど 完成度めっちゃ高いコメディ恋愛映画だった ラストの切ない感じも好き
6 22/07/24(日)16:41:44 No.952600017
好きな映画とかの監督が好きな作品を辿っていくといいよ
7 22/07/24(日)16:42:04 No.952600110
意外とアマプラに無かったりする
8 22/07/24(日)16:44:23 No.952600774
どうする?って聞かれて素直に帰るのか
9 22/07/24(日)16:44:55 No.952600962
TOHOシネマズの朝10時のなんたらが良さそうではある
10 22/07/24(日)16:45:00 No.952600982
ニコラスケイジの何が悪いってんだ!
11 22/07/24(日)16:45:20 No.952601084
今観ても面白いやつとフォロワーが多すぎてどこかで観たやつの集合体みたいになってるのと両極端って感じ
12 22/07/24(日)16:49:12 No.952602212
面白いものでもテンポ感とか今と違ってのめりこむのに時間がかかったりする
13 22/07/24(日)16:51:47 No.952603067
このカップルナチュラルにクレープ回し食いしてんな…
14 22/07/24(日)16:54:11 No.952603807
生え際がね…
15 22/07/24(日)16:56:09 No.952604407
>どうする?って聞かれて素直に帰るのか この先輩ろくでもないから…
16 22/07/24(日)16:56:28 No.952604507
親族にハゲがいる男の絶望はすごい 俺もハゲの家系じゃないはずなのに叔父がヘゲてきてふざけるなよ…と思った
17 22/07/24(日)16:58:05 No.952605016
イチャイチャしやがって…
18 22/07/24(日)16:58:46 No.952605247
何でも言うこと聞いてやる!からこのページだからな…
19 22/07/24(日)16:59:14 No.952605373
久しぶりにバック・トゥ・ザ・フューチャー3作見たけどやっぱ面白いね
20 22/07/24(日)17:00:05 No.952605662
昔の名作映画をたまに配信者のウォッチパーティなんかで見て衝撃受けるくらい面白かったりする
21 22/07/24(日)17:02:13 No.952606433
ヘップバーンが身長170cmもあるから190cmのグレゴリー・ペックが起用された
22 22/07/24(日)17:03:36 No.952606995
>TOHOシネマズの朝10時のなんたらが良さそうではある 午前10時の映画祭ならシネマズの企画じゃなくて全国区だぞ
23 22/07/24(日)17:03:39 No.952607012
その方程式だとスレ画はアクション漫画
24 22/07/24(日)17:04:50 No.952607408
>ガクトは馬鹿だから誰ともくっつかないんだろうなぁ… kindleで出してる本のその後の各ルート良かったし…
25 22/07/24(日)17:06:52 No.952608114
カサブランカは戦争モノ そこに一つまみのビターな男女の関係
26 22/07/24(日)17:08:59 No.952608804
映画自体ぜんぜん見たことなかったから昔の名作漁り放題で最近楽しい
27 22/07/24(日)17:09:35 No.952609012
午前10時の映画祭はやってる場所限られるのと場所によっては午前10時のクセに9時台にやってるのが難点だ
28 22/07/24(日)17:10:22 No.952609310
平日午後にBSプレミアムでやってるのよく見る 体感6割くらい西部劇だけど古い映画色々見れて楽しい テレ東?ないです
29 22/07/24(日)17:13:18 No.952610567
いつか市民ケーンとベンハーを見なければ
30 22/07/24(日)17:14:50 No.952611215
何年も前の午前10時の映画祭でニューシネマパラダイス観て普通にいい話で泣いちゃった
31 22/07/24(日)17:16:03 No.952611662
コン・エアーは配役から特撮や演技やらストーリーやら とにかく真面目に笑わせに来てるからな…
32 22/07/24(日)17:18:14 No.952612429
>平日午後にBSプレミアムでやってるのよく見る 明日はアルマゲドン https://www.nhk.or.jp/bscinema/calendar.html
33 22/07/24(日)17:18:41 No.952612585
この前スタンドバイミーを見たけどエッチだった
34 22/07/24(日)17:25:09 No.952614880
>ニコラスケイジの何が悪いってんだ! ミーム
35 22/07/24(日)17:27:02 No.952615544
シネこんとかいう漫画を6巻まで続けさせたのは俺
36 22/07/24(日)17:28:31 No.952616041
>シネこんとかいう漫画を6巻まで続けさせたのは俺 正直俺は好きだけどいいとこ3巻と思ってたから頑張ったと思う
37 22/07/24(日)17:32:06 No.952617560
BSテレ東のシネマクラッシュ…枠移動CMで出してたユニソルはまだか… 俺はまだ山ちゃん吹替版で見たことがないんだ…
38 22/07/24(日)17:32:41 No.952617746
紹介する映画多いから描くの結構大変そうだったな…
39 22/07/24(日)17:34:51 No.952618435
この間バックドラフト見たけどめっちゃ面白かった 消防士のヒューマンドラマものかと思ってたらミステリーものだった…
40 22/07/24(日)17:34:57 No.952618475
なんかこう、普通に商業オリジナルなんだけど 空気感が00年代web二次創作漫画に近い物を感じて嫌いじゃなかった
41 22/07/24(日)17:35:27 No.952618615
BSで流してた素晴らしき哉、人生!の実況スレが立ってしかもそこそこ人集まって話せたのは嬉しかった
42 22/07/24(日)17:36:01 No.952618810
蘊蓄主体じゃないのが読みやすかった
43 22/07/24(日)17:36:06 No.952618829
>明日はアルマゲドン >https://www.nhk.or.jp/bscinema/calendar.html 次の日はジュマンジとかゴキゲンなラインナップだ…
44 22/07/24(日)17:37:11 No.952619161
>>シネこんとかいう漫画を6巻まで続けさせたのは俺 >正直俺は好きだけどいいとこ3巻と思ってたから頑張ったと思う 映画漫画って結構あるけど他の漫画みたいに 今日はこの名作映画を肴に! ってんじゃなくて 一話で一ジャンル使ってたからな…それでもなんとか駆け抜けたのは本当にすごい
45 22/07/24(日)17:37:28 No.952619257
コン・エアーはロングヘアーケイジもだけどロリコンサイコパス囚人の方にも目が行きがち
46 22/07/24(日)17:38:50 No.952619693
パルプ・フィクションは映画通みたいな人達が絶賛してるから天邪鬼で観てなかったけどめちゃ面白かった 時系列とびとびなのに分かりやすいし
47 22/07/24(日)17:39:00 No.952619737
寅さん回好き
48 22/07/24(日)17:39:35 No.952619905
この前悪い種子やってたの知らなかった見たかった…
49 22/07/24(日)17:40:08 No.952620072
明日はレジェンド・オブ・ゾロ https://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/
50 22/07/24(日)17:41:55 No.952620673
劇場版公開後のハイローを早めに取り上げていたのは忘れないと思う
51 22/07/24(日)17:42:29 No.952620862
アマプラで見かけた時にウォッチリストに入れて無料が終わる頃になって慌てて観る
52 22/07/24(日)17:46:37 No.952622295
>寅さん回好き 俺はいんだよ 俺と寅の仲だから
53 22/07/24(日)17:48:44 No.952623024
七人の侍は視聴前のハードルが高かった
54 22/07/24(日)17:51:23 No.952623989
ジョン・ウィック観たけど思ったより無双しないな…
55 22/07/24(日)17:53:04 No.952624585
市民ケーン名作と呼ばれてるが全然見たことない
56 22/07/24(日)17:54:54 No.952625276
ローマの休日ってなんか映像のテンポが良いよね さくさく見れる感じがする
57 22/07/24(日)17:57:20 No.952626209
ローマの休日は著作権切れててネットにタダで転がってるやつ観ても問題ないから敷居の低さ的にもおすすめ ただしあくまで映像の話でこの間の再放送のやつは音声方面で著作権が発生してるから注意な 要は字幕のやつ観れば安全