虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • リボっ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/24(日)15:57:06 No.952586165

    リボってそんなに損なの

    1 22/07/24(日)15:57:37 No.952586319

    調べてみました

    2 22/07/24(日)15:57:50 No.952586396

    わかりませんでした

    3 22/07/24(日)15:58:01 No.952586478

    今リボ払いにするとそうだねがもらえますよ!

    4 22/07/24(日)15:58:18 No.952586578

    >今リボ払いにするとそうだねがもらえますよ! する!

    5 22/07/24(日)15:59:49 No.952587048

    これじゃまるでCMでリボ払いを推してる会社が悪い会社みたいじゃん

    6 22/07/24(日)16:00:16 No.952587169

    業者が率先して進めてくる物は業者が得する物なんだよと教えてくれる

    7 22/07/24(日)16:01:05 No.952587400

    >業者が率先して進めてくる物は業者が得する物なんだよと教えてくれる やはり現金のままがええか…

    8 22/07/24(日)16:01:15 No.952587448

    リボで家族関係破綻する漫画一時期流行ってた気がする

    9 22/07/24(日)16:04:47 No.952588474

    アメリカだと一般的なんですよ

    10 22/07/24(日)16:07:03 No.952589117

    RXの武器みたいでカッコいいよね

    11 22/07/24(日)16:07:56 No.952589357

    リボだといつまでたってもローンが終わらない

    12 22/07/24(日)16:08:08 No.952589420

    うちの親父が病気の治療費としてリボで50万借りてたな 返すアテねーだろうに…

    13 22/07/24(日)16:08:13 No.952589450

    リボの金なんて払わねえよを3年やると家にヤクザがくるよ

    14 22/07/24(日)16:08:25 No.952589505

    メープル貰えるなら得だろ

    15 22/07/24(日)16:08:39 No.952589557

    支払い能力超えた額を借りやすいから すぐ終わるつもりが長期間返しきれずえらいことになる

    16 22/07/24(日)16:09:05 No.952589688

    リボの支払い7億円とかにできればみんなやってくれるよ

    17 22/07/24(日)16:09:13 No.952589730

    年収と同じリボあるよ 減らねえ

    18 22/07/24(日)16:10:36 No.952590116

    >アメリカだと一般的なんですよ あいつら基本的にバカだからな…

    19 22/07/24(日)16:12:38 No.952590691

    >アメリカだと一般的なんですよ あっちは利息増える速度より物価と賃金が増える速度のほうが早いからな…

    20 22/07/24(日)16:13:10 No.952590852

    単利と複利の勉強さえすればリボ使うなんて事しないと思うんだがな…

    21 22/07/24(日)16:14:11 No.952591161

    なんで消費者庁とかに怒られないのか謎の制度

    22 22/07/24(日)16:15:01 No.952591393

    次の月にまとめて払う当てがある時の緊急手段としてなら使ったことがある

    23 22/07/24(日)16:15:03 No.952591399

    アメリカは借金しても買う文化だけど 日本はローンぐらいだし借金だと説明しないし…

    24 22/07/24(日)16:16:58 No.952591992

    返しきれてないのに追加で借りるほうも悪い所があると思う

    25 22/07/24(日)16:17:11 No.952592053

    規制するか義務教育で仕組み教えた方が良いんじゃねーのこれ

    26 22/07/24(日)16:17:23 No.952592137

    今のアメリカはインフレが凄いことになってるから参考にならん

    27 22/07/24(日)16:17:45 No.952592250

    >あっちは利息増える速度より物価と賃金が増える速度のほうが早いからな… 実際そういう状況があるなら悪くなさそうなんだけど基本的にはリボ触りたくない

    28 22/07/24(日)16:19:00 No.952592662

    クソみたいなスレ立て

    29 22/07/24(日)16:19:05 No.952592696

    >規制するか義務教育で仕組み教えた方が良いんじゃねーのこれ 割と教えてる 授業聞いてないか理解できないやつがひっかかる

    30 22/07/24(日)16:21:45 No.952593561

    支払額をマックスにしてその金額に収まる範囲内で使うならポイントの分お得とかは聞いた気がする

    31 22/07/24(日)16:22:09 No.952593699

    そんなアメリカでもコラッ!って怒られるペイデイローン

    32 22/07/24(日)16:24:32 No.952594424

    そもそも借金であると理解してりゃ後は本人の頭の問題なんで

    33 22/07/24(日)16:25:31 No.952594761

    借金して何が悪い?

    34 22/07/24(日)16:29:25 No.952596107

    youtubeでリボ払いって調べるとゴミみたいな動画がわんさか出てくるぞ

    35 22/07/24(日)16:31:58 No.952596947

    >借金して何が悪い? 返すあてのない借金することですかね…

    36 22/07/24(日)16:35:30 No.952598069

    リボ払いは悪い事!だからクレカは作りません! とか逆にリボ払いなんかより何倍もやべえ事になってる人もいるのがちょっと面白い

    37 22/07/24(日)16:36:49 No.952598473

    未来の俺がなんとかするさあ

    38 22/07/24(日)16:38:23 No.952598995

    リボ払いにするだけでメープルシロップがもらえるんならいいけど 最近は支払いの殆どを来月以降に回してやっとちょっとポイント貰えるとかだからなぁ

    39 22/07/24(日)16:38:51 No.952599109

    リボにして一回の支払額を無制限にすることで普通のカード支払いと同じにしながらリボの特典だけもらうみたいなこと言ってた奴が昔いたな

    40 22/07/24(日)16:39:22 No.952599265

    >リボにして一回の支払額を無制限にすることで普通のカード支払いと同じにしながらリボの特典だけもらうみたいなこと言ってた奴が昔いたな 昔は出来たけど今は出来るカードない気がする

    41 22/07/24(日)16:39:29 No.952599298

    借金というのはお金で時間を買う行為なのです リボ払いはお金がかかる分長く時間を買うことができるんですね

    42 22/07/24(日)16:41:11 No.952599852

    アコムで金借りるのと何が違うの

    43 22/07/24(日)16:41:42 No.952600006

    そもそも手持ちで買えないような物を買うな

    44 22/07/24(日)16:43:07 No.952600393

    >アコムで金借りるのと何が違うの あんまりかわらんけど借りてる感覚無いまま膨らんでくから怖いねって話

    45 22/07/24(日)16:43:12 No.952600409

    >そんなアメリカでもコラッ!って怒られるペイデイローン 名前から日掛金融かなと思ったらもっと邪悪だった

    46 22/07/24(日)16:43:40 No.952600550

    >リボ払いは悪い事!だからクレカは作りません! >とか逆にリボ払いなんかより何倍もやべえ事になってる人もいるのがちょっと面白い クレカ無いなら無いでそこまで困らんのにリボより何倍もヤバいとは一体

    47 22/07/24(日)16:44:15 No.952600727

    >>そんなアメリカでもコラッ!って怒られるペイデイローン >名前から日掛金融かなと思ったらもっと邪悪だった 数百%の非常に高い利息(年利換算)での貸し付けとなる。 ペイデーローンとも。 ナニコレ

    48 22/07/24(日)16:44:33 No.952600834

    >そんなアメリカでもコラッ!って怒られるペイデイローン 年利700%!?

    49 22/07/24(日)16:45:53 No.952601246

    給料担保に貸しますよってのは日本じゃ早々に駄目だされたから出てこない

    50 22/07/24(日)16:45:57 No.952601263

    >>リボ払いは悪い事!だからクレカは作りません! >>とか逆にリボ払いなんかより何倍もやべえ事になってる人もいるのがちょっと面白い >クレカ無いなら無いでそこまで困らんのにリボより何倍もヤバいとは一体 あの… クレヒスない人は将来どうするんですか…?

    51 22/07/24(日)16:46:01 No.952601285

    死ねば実質お金使いたい放題じゃん!

    52 22/07/24(日)16:47:09 No.952601608

    >>>リボ払いは悪い事!だからクレカは作りません! >>>とか逆にリボ払いなんかより何倍もやべえ事になってる人もいるのがちょっと面白い >>クレカ無いなら無いでそこまで困らんのにリボより何倍もヤバいとは一体 >あの… >クレヒスない人は将来どうするんですか…? ローン残高残ってる人の方がヤバいよ

    53 22/07/24(日)16:47:17 No.952601652

    何があったらそんなとこから借りるハメになるんだよ

    54 22/07/24(日)16:47:44 No.952601789

    アメリカは月二回給料が入るとかそんなの知らなかった…

    55 22/07/24(日)16:49:29 No.952602317

    10万のリボ払い返済するのにだいたい2年ちょいかかる 10万をリボ払いにするやつは他のカードでもリボ払いにする カード破産者出来た!

    56 22/07/24(日)16:51:00 No.952602811

    10万どうにも出来ないやつはどんな制度でも返せねえだろ

    57 22/07/24(日)16:52:59 No.952603416

    >ローン残高残ってる人の方がヤバいよ 別にローンの残高なんかいくら残っててもブラックリストに載ってなきゃ大したことないよ それよりクレヒスない方がずっとヤバイ

    58 22/07/24(日)16:54:06 No.952603775

    >それよりクレヒスない方がずっとヤバイ 何をするのにどうヤバいの?

    59 22/07/24(日)16:55:09 No.952604106

    >ローン残高残ってる人の方がヤバいよ これどう云う意味?

    60 22/07/24(日)16:56:51 No.952604643

    >>それよりクレヒスない方がずっとヤバイ >何をするのにどうヤバいの? 家とか車買う時にローンが組めない

    61 22/07/24(日)16:56:52 No.952604654

    最近リボリボ言われすぎてアンバランスさを微妙に感じる カードローンもキャッシングも基本高金利の借金はダメだぞ

    62 22/07/24(日)16:58:08 No.952605042

    >家とか車買う時にローンが組めない クレカ持ったらヤバいような奴には無縁だな

    63 22/07/24(日)16:58:34 No.952605181

    アメリカだとドルがインフレしていくから後で払った方がお得!ってのはなるほどと思った 安定している日本だとそりゃヤバイわ

    64 22/07/24(日)16:59:30 No.952605459

    >>>それよりクレヒスない方がずっとヤバイ >>何をするのにどうヤバいの? >家とか車買う時にローンが組めない それだけならともかく信用会社噛ませて家借りようとしてもいい歳してクレヒスなかったら多分家も借りられなくなる 歳取ったらホームレス確定…

    65 22/07/24(日)17:00:27 No.952605806

    >それだけならともかく信用会社噛ませて家借りようとしてもいい歳してクレヒスなかったら多分家も借りられなくなる >歳取ったらホームレス確定… 信用会社噛ませても保証人立ってりゃそんな事にならんよ… どんな世界の話してんの

    66 22/07/24(日)17:01:04 No.952606027

    >歳取ったらホームレス確定… この一文だけで信用できないレスだと分かる

    67 22/07/24(日)17:02:54 No.952606745

    書き込みをした人によって削除されました

    68 22/07/24(日)17:02:57 No.952606765

    それほんとに孤独な奴想定だな…

    69 22/07/24(日)17:03:46 No.952607042

    >それだけならともかく信用会社噛ませて 信用会社噛ませるときにクレヒスいるんだよ

    70 22/07/24(日)17:04:08 No.952607167

    >それほんとに孤独な奴想定だな… 今どきクレカ持ってない人はまあそういう人だからね…

    71 22/07/24(日)17:05:09 No.952607520

    20年くらい前は「俺はクレジットカードなんか持たん!」っていう変なおじさんいたけど 今になると悲惨だよな

    72 22/07/24(日)17:05:48 No.952607747

    どんだけクレカ持って欲しいんだよ…

    73 22/07/24(日)17:06:17 No.952607884

    クレカ会社の回し者か

    74 22/07/24(日)17:06:38 No.952608032

    最低だな楽天カードマン

    75 22/07/24(日)17:07:53 No.952608443

    リボ利用で得する立ち回りはカード会社の方が封じてきたからな…

    76 22/07/24(日)17:08:05 No.952608510

    ネットでリボ払いヤバイ!ってのだけが先行して賢くなった気になるもの良し悪しだな… って思ったけど普通の人間なら普通にクレカ持ってるはずだしカードで首が回らなくなるのもいい年してクレカ持ってないのも同程度の頭おかしい人間だったわ

    77 22/07/24(日)17:08:12 No.952608557

    楽天カードマンの必殺技だクレヒスとリボ!

    78 22/07/24(日)17:09:05 No.952608835

    よっぽどのことがない限り金無いのに買い物をするな

    79 22/07/24(日)17:09:20 No.952608914

    する!

    80 22/07/24(日)17:09:50 No.952609120

    知っとるぞ クレカ持ってない「」もまあまあいることを

    81 22/07/24(日)17:10:21 No.952609306

    いいかい学生さん預金残高以上の買い物はするんじゃないよ

    82 22/07/24(日)17:10:24 No.952609325

    クレカ持ってない事自体は頭おかしくはないかな…

    83 22/07/24(日)17:10:45 No.952609457

    クレカは働き始めてまあまあ経った頃になんとなく作ったな

    84 22/07/24(日)17:11:00 No.952609553

    >クレカ持ってない事自体は頭おかしくはないかな… クレカ自体は便利な物だと思うけど 上で強い言葉で煽ってる連中の方がよっぽど頭おかしいと思うんだよな…

    85 22/07/24(日)17:11:04 No.952609583

    何でこう思想が極端なやつって同じようなレス何回もするのかな

    86 22/07/24(日)17:11:11 No.952609639

    クレカがやばいのではない もともとやばいやつをクレカが暴く

    87 22/07/24(日)17:11:13 No.952609651

    利率が20%だっけ?やべーぞ

    88 22/07/24(日)17:11:49 No.952609861

    >クレカ持ってない事自体は頭おかしくはないかな… (クレカ持ってないんだな…)

    89 22/07/24(日)17:12:24 No.952610096

    多分生活様式自体が違うんだろうけどクレカ持ってなくてもそのまま生きられる人生もあるだろうしな…

    90 22/07/24(日)17:12:40 No.952610204

    持ってなくても生活出来てるならそれはそれでいいだろ

    91 22/07/24(日)17:12:54 No.952610353

    最近来ないけどリボの催促一時期すごかったな… 毎月のようにキャンペーン知らせる手紙が来てた

    92 22/07/24(日)17:13:20 No.952610590

    ラジオや車内広告でよく見るけど過払い金請求ってどんなビジネスなの

    93 22/07/24(日)17:13:27 No.952610640

    fu1282174.jpg スッ

    94 22/07/24(日)17:13:42 No.952610752

    >持ってなくても生活出来てるならそれはそれでいいだろ 将来遠からず少なからず困る事になるってだけだしな ライフスタイルにまで口出すのは良くないよ

    95 22/07/24(日)17:13:48 No.952610789

    >(クレカ持ってないんだな…) バカにしないでくれる!?持ってるわよ楽天カードくらい!!

    96 22/07/24(日)17:14:44 No.952611171

    何にどれだけ金を払ってるのか気にもしない奴がやばいという話

    97 22/07/24(日)17:14:57 No.952611255

    一回払いでって言ったらリボ払いにされるやつバグ技みたいで好き

    98 22/07/24(日)17:15:06 No.952611303

    オンライン上での金銭取引はクレカがないと不便…と思ってたが今はコンビニでプリペイドも沢山扱ってるからオンライン上の買い物もクレカなしで困らんな

    99 22/07/24(日)17:15:22 No.952611407

    ネットだとやたらクレジットカードを持たないことに誇りを持ってるタイプがいるから面倒くさい

    100 22/07/24(日)17:15:33 No.952611478

    >一回払いでって言ったらリボ払いにされるやつバグ技みたいで好き お客様が恥をかかないようにって仕様だっけ

    101 22/07/24(日)17:16:00 No.952611644

    クレカは手数料取られるから小売的にはな…

    102 22/07/24(日)17:16:16 No.952611747

    リボのシステム聞いても危険に感じないのは 危機感より頭の問題のが深刻だ

    103 22/07/24(日)17:16:23 No.952611791

    >ネットだとやたらクレジットカードを持たないことに誇りを持ってるタイプがいるから面倒くさい 見たことないけどそんなのいるのか…いるんだろうなぁ

    104 22/07/24(日)17:16:29 No.952611829

    >一回払いでって言ったらリボ払いにされるやつバグ技みたいで好き なにそれ…

    105 22/07/24(日)17:17:03 No.952612048

    リボも分割も使わないことにしてるからよく分からない…

    106 22/07/24(日)17:17:17 No.952612119

    借りてもいいとは思うけどなんで数ヶ月で返済しきるようにしないんですか…?

    107 22/07/24(日)17:17:25 No.952612172

    若い頃派手に遊ぶのに使ったリボがぼちぼち減り始めたぜ

    108 22/07/24(日)17:17:48 No.952612296

    >このスレだとやたらクレジットカードを持つことに誇りを持ってるタイプがいるから面倒くさい

    109 22/07/24(日)17:17:49 No.952612300

    調べれば恒常的に使うもんではないのは分かるはずだから 使う方が悪い

    110 22/07/24(日)17:18:00 No.952612353

    クレカないと色々面倒くさくない? ネットで買い物しないならいらないのかな

    111 22/07/24(日)17:18:03 No.952612374

    >若い頃派手に遊ぶのに使ったリボがぼちぼち減り始めたぜ いいぞその調子だ

    112 22/07/24(日)17:18:16 No.952612441

    リボってどう言う層が一番使ってるんだろ? 若者? 世代性別問わず?

    113 22/07/24(日)17:18:33 No.952612538

    だらだらリボし続けて無駄に手数料払ってたけど去年全額返済したので気が楽だ

    114 22/07/24(日)17:18:44 No.952612604

    クレカってそんな特別な存在だったの…?

    115 22/07/24(日)17:19:15 No.952612776

    クレヒス連呼マンが言ってる内容がどうも怪しいんだけど もしかして無職や自営業前提の話だったりする?

    116 22/07/24(日)17:20:17 No.952613123

    >ラジオや車内広告でよく見るけど過払い金請求ってどんなビジネスなの 昔サラ金とかがグレーゾーン金利っていう違法なのかよく分からないギリギリの高金利で貸し付けてたんだけど裁判でそれがハッキリ違法って言われた その時違法に多く取られた金利分をサラ金に請求するの代行するからその時そっから手数料もらうよっていうビジネス 最近借金作った人には関係ないやつ

    117 22/07/24(日)17:21:06 No.952613425

    >リボってどう言う層が一番使ってるんだろ? >若者? 世代性別問わず? うちの親

    118 22/07/24(日)17:21:35 No.952613625

    >クレカってそんな特別な存在だったの…? みんなが持っててみんなが普通に使ってるなかでちゃんと使えてないヤツと持ってない作ってないヤツは普通じゃないってだけだよ そして世の中は普通じゃない人間の居場所はだいぶ限られちゃう

    119 22/07/24(日)17:23:04 No.952614158

    あんまり邪悪さ広めて使わない人増えるとクレカ会社の収入減ってサービス悪くなりそうだから今のままでいい

    120 22/07/24(日)17:24:13 No.952614545

    >だらだらリボし続けて無駄に手数料払ってたけど去年全額返済したので気が楽だ 俺もコロナで色々遊ばなくなって交遊費が浮いて 全額返済できたな…

    121 22/07/24(日)17:26:29 No.952615333

    余命一年で天涯孤独ならやるといいかも!

    122 22/07/24(日)17:26:42 No.952615421

    >最近借金作った人には関係ないやつ 対象の人には真っ当に使えばメリットはあるのか 分かりやすかったありがとう