22/07/24(日)14:55:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/24(日)14:55:59 No.952567373
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/07/24(日)14:57:10 No.952567730
だったらどうしてそんな寂しそうな顔をするんだ
2 22/07/24(日)14:59:50 No.952568581
>だったらどうしてそんな寂しそうな顔をするんだ つくらないと生きていけない不自由な人生がうらやましインパラッ
3 22/07/24(日)15:03:15 No.952569645
一見ろくに情報が無さそうなのになんだこの読後感は…
4 22/07/24(日)15:04:17 No.952569954
持っちまったもんなァ 金…
5 22/07/24(日)15:04:41 No.952570068
シンプルな絵なのに伝わる情報の量が段違い過ぎる
6 22/07/24(日)15:05:13 No.952570236
堕ちたか…
7 22/07/24(日)15:06:00 No.952570470
寂しそうなのはインパラだけでナガノは普通に笑顔に見える
8 22/07/24(日)15:06:14 No.952570543
人気の売れっ子の時間は金に換えられないからな インパラが正しい
9 22/07/24(日)15:07:30 No.952570936
自炊からの解放と諦め等が入り混じった良い表情だと思う
10 22/07/24(日)15:07:41 No.952571005
俺も早くこれになりたい エンゲル係数を気にしなくていい境地は純粋に羨ましい
11 22/07/24(日)15:07:52 No.952571055
外食しても出来合いのものを自宅で食べてもそれネタに面白いこと書ければいいんだ
12 22/07/24(日)15:08:28 No.952571258
こうなるまでの過程が面白い
13 22/07/24(日)15:08:36 No.952571296
一コマめから強い
14 22/07/24(日)15:10:20 No.952571864
シンプルな線で微妙な感情の機微を描くのがうますぎる
15 22/07/24(日)15:10:52 No.952572053
一人自炊で量作って値を抑えると先のメニュー縛られるしね
16 22/07/24(日)15:11:06 No.952572118
>俺も早くこれになりたい >エンゲル係数を気にしなくていい境地は純粋に羨ましい スレ画の苦悩は経済状況とはまた別の話だし…
17 22/07/24(日)15:11:09 No.952572131
少ないパーツと線でこの表現力マジでスゴいと思う
18 22/07/24(日)15:11:53 No.952572355
何喰ったらこんなの描けるんだろうな
19 22/07/24(日)15:12:23 No.952572561
作ったほうが美味いけどめんどインパラ
20 22/07/24(日)15:13:35 No.952572935
めっちゃ幸せ…というわけではない… っていうのが伝わるのがすごいよ
21 22/07/24(日)15:14:52 No.952573408
売れるようになって飯作らなくなったみたいな話じゃねえからな 作るか○○!の度に現れる買った方が早いとか美味いとか言うインパラに屈しただけで
22 22/07/24(日)15:15:18 No.952573544
せめて作った方が美味かったらな…
23 22/07/24(日)15:15:47 No.952573686
>めっちゃ幸せ…というわけではない… >っていうのが伝わるのがすごいよ たぶんゲームだったらバッドエンドの類
24 22/07/24(日)15:16:41 No.952573964
男なのに自炊するのはマメだなと思ったらこうなって驚いた
25 22/07/24(日)15:17:08 No.952574099
反逆児インパラとか出るのがナガノ
26 22/07/24(日)15:17:25 No.952574202
fu1281878.jpeg ………
27 22/07/24(日)15:17:54 No.952574332
買った方が安インパラは折れるには十分すぎる
28 22/07/24(日)15:18:45 No.952574610
作った方が楽しい!ってならないのが悲しい
29 22/07/24(日)15:18:46 No.952574612
>めっちゃ幸せ…というわけではない… >っていうのが伝わるのがすごいよ 楽ではあるが幸せではないということか
30 22/07/24(日)15:18:53 No.952574650
>男なのに自炊するのはマメだなと思ったらこうなって驚いた ナガノは女性です…
31 22/07/24(日)15:19:13 No.952574747
目元と口からして満足してない感出せてるのすごいな…
32 22/07/24(日)15:19:38 No.952574871
ミッドサマーめいている
33 22/07/24(日)15:20:09 No.952575007
分かっちゃいるけど漫画が上手い
34 22/07/24(日)15:20:19 No.952575056
安くてうまいなら良い…というわけでもないんだろうな
35 22/07/24(日)15:20:27 No.952575094
>>男なのに自炊するのはマメだなと思ったらこうなって驚いた >ナガノは女性です… 勃起しながら描いてるって聞いたのに…
36 22/07/24(日)15:20:38 No.952575149
まとめられた単行本読むと自炊頑張る→作らなくなる→自炊に興味が出るインパラの出現の流れがよく出来てるなと思った
37 22/07/24(日)15:20:50 No.952575203
>ナガノは女性です… 別に男だと思ってたわけじゃないけど驚いた すわなち男でも女でもない何か得体のしれない存在だと思ってたんだろうな俺は
38 22/07/24(日)15:20:54 No.952575224
一人分の自炊で凝った物作ろうとすると安インパラにだけは勝てない…
39 22/07/24(日)15:21:13 No.952575340
最終的に洗い物がね…
40 22/07/24(日)15:21:40 No.952575483
>金… 買った方が安インパラ
41 22/07/24(日)15:21:41 No.952575488
つ ら く な く な っ た
42 22/07/24(日)15:21:57 No.952575562
悟りの境地
43 22/07/24(日)15:22:07 No.952575615
>>>男なのに自炊するのはマメだなと思ったらこうなって驚いた >>ナガノは女性です… >勃起しながら描いてるって聞いたのに… イマジナリーペニスはあるから
44 22/07/24(日)15:22:24 No.952575696
買った方がカロリーや栄養計算も楽だしな...
45 22/07/24(日)15:23:10 No.952575899
実際自炊って意外と割高なんだよね… 俺にはスーパーの惣菜屋より低コストで惣菜作れねえ
46 22/07/24(日)15:23:14 No.952575909
女性って明言してたっけ?
47 22/07/24(日)15:23:15 No.952575921
作る楽しさプライスレス…!!
48 22/07/24(日)15:23:39 No.952576018
最近の怒涛のちいかわ商業展開を見てたらそりゃ作る暇無くなるわってなった
49 22/07/24(日)15:23:41 No.952576029
挫折した人が自己暗示で無理やりテンション上げて憧れも何もかなぐり捨てちゃう事あるよね 俺も沢山経験した
50 22/07/24(日)15:24:15 No.952576205
安いし早いし美味しいのにプライドとか何かを捨ててる感がね…
51 22/07/24(日)15:24:33 No.952576288
楽と引き換えに何かを失ってるけどそれは観測してるこちらからしかわからないし伝える術もない哀れと憐れがこの1ページに詰まってる名画だと思う
52 22/07/24(日)15:24:35 No.952576295
>女性って明言してたっけ? https://twitter.com/ngntrtr/status/836707958658490368?s=21&t=r2O7I7GBGm_TqysMlN1x0w
53 22/07/24(日)15:24:46 No.952576356
>実際自炊って意外と割高なんだよね… 少人数向けの調理って割高になりがちだからな
54 22/07/24(日)15:24:46 No.952576357
>女性って明言してたっけ? だいぶ前にヒで言ってた くまは無性(想像に任せる)らしいが
55 22/07/24(日)15:25:13 No.952576480
最初から作る気ゼロだとインパラも張り合いが無いんだ いずれ作る気になるだろと信じて今日も同居してるんだ
56 22/07/24(日)15:25:43 No.952576663
安インパラに勝とうとすると大量に作れる物を冷凍することになる その内飽きて早インパラとうまインパラがくる
57 22/07/24(日)15:25:49 No.952576694
スレッドを立てた人によって削除されました やっぱり俺たちのナガノは偽物とは格が違った
58 22/07/24(日)15:25:59 No.952576740
>最初から作る気ゼロだとインパラも張り合いが無いんだ >いずれ作る気になるだろと信じて今日も同居してるんだ (顔がとろけだすくまくん)
59 22/07/24(日)15:26:04 No.952576764
>fu1281878.jpeg >……… 冷めてるお米美味いよね…
60 22/07/24(日)15:26:18 No.952576826
クマくんの食べる量とか明らかに女性だからね…
61 22/07/24(日)15:26:24 No.952576855
>ミッドサマーめいている そこら辺からの着想だとは思うけどこうも完璧に美しく不穏な雰囲気を演出できるの凄すぎる
62 22/07/24(日)15:26:38 No.952576921
夏場はこうなりがち
63 22/07/24(日)15:26:53 No.952576982
凝ったもの作ろうとすると自分で作るより安いしうまいのがたくさんあるって気づいちゃうからな…
64 22/07/24(日)15:27:00 No.952577013
いつ見ても つ ら く な く な っ た に見えて一線越えたかと思っちゃう
65 22/07/24(日)15:27:07 No.952577058
https://twitter.com/ngntrtr/status/688259808042987521?s=21 ↓4ヶ月後 https://twitter.com/ngntrtr/status/726428261194977281?s=21
66 22/07/24(日)15:27:19 No.952577108
書き込みをした人によって削除されました
67 22/07/24(日)15:27:21 No.952577120
店で買うな!自炊しろ!マンも 唐揚げやトンカツになると店で買いなよ!になると聞いたな…
68 22/07/24(日)15:27:37 No.952577199
>凝ったもの作ろうとすると自分で作るより安いしうまいのがたくさんあるって気づいちゃうからな… 基本的に企業はとてもつよいからな…
69 22/07/24(日)15:27:40 No.952577225
>楽と引き換えに何かを失ってるけどそれは観測してるこちらからしかわからないし伝える術もない哀れと憐れがこの1ページに詰まってる名画だと思う 何かを失ったのを本人も自覚してる可能性がある >fu1281878.jpeg インパラが目覚めかけてる 心がふたつある
70 22/07/24(日)15:27:40 No.952577228
酒のツマミの描写とかおっさん臭いから男性と誤認するひとはいるかもしれない
71 22/07/24(日)15:27:51 No.952577301
笑顔で踊ってるだけなのにこの不穏感はなんなんだろうな
72 22/07/24(日)15:28:30 No.952577522
きゅうりを買ってくるのは自炊ではないライン
73 22/07/24(日)15:28:51 No.952577631
兄貴にマリカーだかなんだかやらされてコースアウトして落ちるキャラの写真をカメラで撮っていたおかしな性癖の妹 として覚えてたから女性だとは思っていた
74 22/07/24(日)15:29:05 No.952577705
作った方が安いのって家族持ちの話だから一人暮らしなら買った方が安く上がったりする いやまぁ一人暮らしでもめっちゃメニュー考えて作り置きとかもすれば安くなったりはするけど…
75 22/07/24(日)15:29:32 No.952577828
>笑顔で踊ってるだけなのにこの不穏感はなんなんだろうな 放棄から来る安心だからかな この延長線上のすげえ遠い所に自殺による解放感がある気がする
76 22/07/24(日)15:29:39 No.952577861
今の冷食はもう安い早いし美味いんだよな…
77 22/07/24(日)15:29:40 No.952577866
メリーバッドエンド系
78 22/07/24(日)15:29:44 No.952577886
>店で買うな!自炊しろ!マンも >唐揚げやトンカツになると店で買いなよ!になると聞いたな… 唐揚げやとんかつぐらいなら普通に家でするけどなぁ…
79 22/07/24(日)15:29:53 No.952577937
一人暮らしで一人分の一食を作るの笑えるくらい効率悪いよね 調理器具と食器洗う部分だけ見てもマイナスだと思う
80 22/07/24(日)15:30:12 No.952578018
コロッケは買ったほうが ええ!
81 22/07/24(日)15:30:30 No.952578097
企業努力は強いからな…
82 22/07/24(日)15:30:30 No.952578099
>いやまぁ一人暮らしでもめっちゃメニュー考えて作り置きとかもすれば安くなったりはするけど… 保存してるうちに痛むし数日間同じメニューになるのがね…
83 22/07/24(日)15:30:44 No.952578170
>いやまぁ一人暮らしでもめっちゃメニュー考えて作り置きとかもすれば安くなったりはするけど… 早インパラとうまインパラがこちらを見ている
84 22/07/24(日)15:30:56 No.952578228
>>いやまぁ一人暮らしでもめっちゃメニュー考えて作り置きとかもすれば安くなったりはするけど… >保存してるうちに痛むし数日間同じメニューになるのがね… さもなくば冷凍だから冷凍出来るメニュー考えないといけないしやっぱ味は落ちるしさもしくなる
85 22/07/24(日)15:30:56 No.952578229
料理は作る楽しみを見いだせさえすれば…
86 22/07/24(日)15:31:04 No.952578265
>>店で買うな!自炊しろ!マンも >>唐揚げやトンカツになると店で買いなよ!になると聞いたな… >唐揚げやとんかつぐらいなら普通に家でするけどなぁ… 片付けめんどくせ…
87 22/07/24(日)15:31:09 No.952578288
偏食気味だから買うばかりだとレパートリー少なくて 飽きでたまにインパラが駆逐されそうになる…けどやっぱりほぼ踊ってる
88 22/07/24(日)15:31:11 No.952578296
一品だけ作るならまぁ… でも出来合いのって効率良いよねえ
89 22/07/24(日)15:31:14 No.952578305
冷食の進化がヤバい
90 22/07/24(日)15:31:17 No.952578317
>放棄から来る安心だからかな >この延長線上のすげえ遠い所に自殺による解放感がある気がする 「彼の挑戦はここで終わってしまった」みたいな結末を見させられてるような読後感もある なんか不可逆なものを見せられてるような…踊ってるだけなのにな
91 22/07/24(日)15:31:21 No.952578342
揚げ物は片付けを考えると憂鬱になる…
92 22/07/24(日)15:31:23 No.952578349
>>店で買うな!自炊しろ!マンも >>唐揚げやトンカツになると店で買いなよ!になると聞いたな… >唐揚げやとんかつぐらいなら普通に家でするけどなぁ… コロッケだけはどうしても店で買ってしまう なんであんな安いのコロッケ…
93 22/07/24(日)15:31:31 No.952578389
>早インパラとうまインパラがこちらを見ている 買った方が安インパラ 買った方がうまインパラ 買った方が早インパラ
94 22/07/24(日)15:31:42 No.952578444
外食すると一人3000円くらいはかかるし自炊すると安く上がるねって話したらキレられた事ある
95 22/07/24(日)15:31:51 No.952578480
作ったほうがうまインパラなこともあるけど毎日はやりたくなーい
96 22/07/24(日)15:31:53 No.952578487
自炊するならカレーとかの纏めて作れて数食分になるやつを作り置きするのが一番効率良くて楽だと思うけど割とメニューが固定化するんだよな… かといって色々な作り置きするほど料理スタミナ無いし…
97 22/07/24(日)15:32:01 No.952578522
コロッケは作る手間と片付ける手間が総菜の値段と味に勝てねえ 勝てねえ…
98 22/07/24(日)15:32:07 No.952578548
野菜切ってると心の何かが回復してくのを感じるので自炊は好きなんだけど 肉切る時は消耗するんだよな…
99 22/07/24(日)15:32:09 No.952578553
揚げ物はどう考えても買った方が早インパラだし楽インパラだからな…
100 22/07/24(日)15:32:22 No.952578607
>コロッケは買ったほうが >ええ! つべでコロッケの自作動画を見たけど スーパーの価格は破格に見えてきた
101 22/07/24(日)15:32:35 No.952578674
本当に手抜きになると無洗米だけ買って炊飯器のスイッチ押すだけになったからコンビニ弁当でもちゃんと食べた方がいいよ
102 22/07/24(日)15:32:41 No.952578711
作らなきゃいけないか…タレ…となっても 市販品買ったり組み合わせたりのほうが早くて美味しい…
103 22/07/24(日)15:32:52 No.952578745
>自炊するならカレーとかの纏めて作れて数食分になるやつを作り置きするのが一番効率良くて楽だと思うけど割とメニューが固定化するんだよな… >かといって色々な作り置きするほど料理スタミナ無いし… カレーは冷凍するイメージあるけどクリームシチューって冷凍できるんだろうか
104 22/07/24(日)15:32:54 No.952578757
昔のナガノはよく喋る人だった
105 22/07/24(日)15:32:56 No.952578764
自炊はいつでも出来たて食えると思いきや基本纏めて作ったのをレンチンする毎日にならない?
106 22/07/24(日)15:33:04 No.952578810
早インパラは雑魚だけどうまインパラと安インパラがタッグを組んだらもう勝てない
107 22/07/24(日)15:33:11 No.952578837
消費するサラダ油の量考えると本当に単なる趣味の領域なんだもん一人暮らしの揚げ物… そして惣菜コーナーに置いてあるやつがあまりにも安すぎる
108 22/07/24(日)15:33:11 No.952578839
コロッケは芋茹でた時点でもうそのままバター乗せて食べだす
109 22/07/24(日)15:33:29 No.952578923
>コロッケだけはどうしても店で買ってしまう >なんであんな安いのコロッケ… 作るのに機械導入しててマッシュポテトを大量に生産できるか冷食の揚げるだけのヤツを仕入れてるかのどちらかだと思う 手作業でやってるとこは偉すぎるよ…
110 22/07/24(日)15:33:30 No.952578927
洗うか…カレーのこびりついた鍋
111 22/07/24(日)15:33:33 No.952578956
>外食すると一人3000円くらいはかかるし自炊すると安く上がるねって話したらキレられた事ある 語尾にデブをつけろ
112 22/07/24(日)15:34:09 No.952579112
ナガノの稼ぎなら家政婦が雇えそう
113 22/07/24(日)15:34:11 No.952579116
インパラは 強い
114 22/07/24(日)15:34:12 No.952579124
早インパラと安インパラがタッグを組んで殴りかかってくるのがスーパーの見切り品だ 高確率で負ける
115 22/07/24(日)15:34:14 No.952579132
>洗うか…カレーのこびりついた鍋 食パンでこそぎ取ってカレーパンにしようぜ
116 22/07/24(日)15:34:31 No.952579236
肉屋のコロッケって肉の脂とかいいお肉入ってるから美味しいのかな…
117 22/07/24(日)15:34:32 No.952579247
>>外食すると一人3000円くらいはかかるし自炊すると安く上がるねって話したらキレられた事ある >語尾にデブをつけろ 酒を飲むとか想定しろよ
118 22/07/24(日)15:34:41 No.952579293
>>洗うか…カレーのこびりついた鍋 >食パンでこそぎ取ってカレーパンにしようぜ 何日前の鍋だと思ってやがる!
119 22/07/24(日)15:34:48 No.952579332
>夏場はこうなりがち この時期の自炊は色々面倒だからね買った方が早インパラ
120 22/07/24(日)15:34:56 No.952579380
>洗うか…カレーのこびりついた鍋 ふやかして指でこそいで肉眼だと大まかな汚れなくなったなって思ってスポンジ滑らせると真っ黄色になるのいいよね…
121 22/07/24(日)15:34:56 No.952579381
>早インパラと安インパラがタッグを組んで殴りかかってくるのがスーパーの見切り品だ >高確率で負ける スーパーの見切り品って痛んでるし値引き相応に美味しくなくなってでしょ
122 22/07/24(日)15:35:04 No.952579412
換気扇回しても手や服に焼いた肉の匂いがしばらく染み付くのが地味に嫌
123 22/07/24(日)15:35:20 No.952579493
買った方が安く早くうまいとしても自炊にはそれを越える満足感がある
124 22/07/24(日)15:35:24 No.952579517
>何日前の鍋だと思ってやがる! 何日も放置してんじゃねえ! せめて水と洗剤漬けとけ!
125 22/07/24(日)15:35:26 No.952579529
>スーパーの見切り品って痛んでるし値引き相応に美味しくなくなってでしょ だから美味インパラは居ないだろ?
126 22/07/24(日)15:35:27 No.952579538
>男なのに自炊するのはマメだなと思ったらこうなって驚いた 女だよナガノ 知らなかったのか
127 22/07/24(日)15:35:34 No.952579579
>スーパーの見切り品って痛んでるし 営業停止になっちゃうよぉ!
128 22/07/24(日)15:35:41 No.952579616
>>>外食すると一人3000円くらいはかかるし自炊すると安く上がるねって話したらキレられた事ある >>語尾にデブをつけろ >酒を飲むとか想定しろよ 自炊の比較対象に飲み持ってくるの違くねえかな… それなら宅飲みと比較しなよ
129 22/07/24(日)15:35:42 No.952579620
ジャガイモを剥くのも蒸すのも潰すのも大変すぎて二度とやるもんかってなった その上ころも付ける容器や油やなんやかやで後片付けも含めてとんでもないことになった その手間が近所のスーパー行くだけで100円を切る!コンビニでだって150円も出せば上等なコロッケが食える!! 俺はインパラに屈した
130 22/07/24(日)15:35:48 No.952579647
色んな料理をパックにつめて少しずつ食えたら理想だけど…
131 22/07/24(日)15:35:58 No.952579715
テキトーにひき肉と玉ねぎのみじん切りを炒めたものに中華ペーストとケチャップとチリパウダーぶち込んでタコス風の食い物を作ってる あとは同じもので作れるキーマカレーの素…
132 22/07/24(日)15:36:09 No.952579765
>>>外食すると一人3000円くらいはかかるし自炊すると安く上がるねって話したらキレられた事ある >>語尾にデブをつけろ >酒を飲むとか想定しろよ 色んな意味で節制が必要なタイプだな
133 22/07/24(日)15:36:10 No.952579773
いくら夏でも夕飯の残りをそのまま朝まで放置で朝食にしても大丈夫だよね?
134 22/07/24(日)15:36:32 No.952579881
スーパーって痛んだ料理置いてんだ…怖…
135 22/07/24(日)15:36:35 No.952579893
>いくら夏でも夕飯の残りをそのまま朝まで放置で朝食にしても大丈夫だよね? メニューによるだろ
136 22/07/24(日)15:36:35 No.952579894
>いくら夏でも夕飯の残りをそのまま朝まで放置で朝食にしても大丈夫だよね? それを「」に聞くのはやめろ!責任なんて持てねえぞ!
137 22/07/24(日)15:36:50 No.952579954
ナガノ昔はヒトっぽい振る舞いしてたんだな
138 22/07/24(日)15:36:54 No.952579971
>スーパーって痛んだ料理置いてんだ…怖… たまに本当にこういう認識の人がいる
139 22/07/24(日)15:36:59 No.952579994
>スーパーって痛んだ料理置いてんだ…怖… 半額の刺身とかマジで痛んだのとかある 一口食って吐いて捨てた
140 22/07/24(日)15:37:00 No.952579995
ポテサラですら面倒なのにそこから揚げるとか何いってんだレベル
141 22/07/24(日)15:37:03 No.952580012
>色んな料理をパックにつめて少しずつ食えたら理想だけど… 宅食かなあ…
142 22/07/24(日)15:37:06 No.952580026
>>夏場はこうなりがち >この時期の自炊は色々面倒だからね買った方が早インパラ まずキッチンが暑い 火を使うともう無理
143 22/07/24(日)15:37:31 No.952580162
>>>外食すると一人3000円くらいはかかるし自炊すると安く上がるねって話したらキレられた事ある >>語尾にデブをつけろ >酒を飲むとか想定しろよ 外食するたびに3000円分酒飲んで飯食ってするのは異常だよ
144 22/07/24(日)15:37:39 No.952580191
インパラ共は同じようでこっちを狙ってくる場所が違うからな… 安うまインパラは拘りで対抗できるのにその拘りに疑問を持たせてくる早インパラめ
145 22/07/24(日)15:37:43 No.952580205
>>スーパーって痛んだ料理置いてんだ…怖… >半額の刺身とかマジで痛んだのとかある >一口食って吐いて捨てた 西成の激安スーパーかよ
146 22/07/24(日)15:37:45 No.952580213
>酒を飲むとか想定しろよ 偉そうに出来ることじゃないぞそれ…
147 22/07/24(日)15:37:47 No.952580224
家族全員分のとんかつとか唐揚げならおりゃー!ってやるけど 一人分とかもう片付けのコストに見合わないからやりたくない…
148 22/07/24(日)15:38:08 No.952580351
夏は電気調理器具が重宝する あと豆腐
149 22/07/24(日)15:38:08 No.952580355
>>スーパーって痛んだ料理置いてんだ…怖… >半額の刺身とかマジで痛んだのとかある >一口食って吐いて捨てた スーパー玉出かな?
150 22/07/24(日)15:38:10 No.952580370
作って時間が経ってない方が美味いに決まってるから見切り品は妥協の産物だが インパラに負けてる時点で妥協してるから程度の問題でしかねぇんだ
151 22/07/24(日)15:38:12 No.952580382
>営業停止になっちゃうよぉ! 総菜系はともかく野菜や果実の生鮮食品はフツーそういうのあるよ…
152 22/07/24(日)15:38:19 No.952580423
さっき米炊きながらハンバーグのタネ捏ねくり回してただけで汗だくだくになったわ この時期ほんときらい
153 22/07/24(日)15:38:21 No.952580436
外食=3000円って認識の人はちょっとやばいよ
154 22/07/24(日)15:38:35 No.952580511
何か作るか…てなってもホットサンドばっかりになってしまった
155 22/07/24(日)15:38:45 No.952580560
>総菜系はともかく野菜や果実の生鮮食品はフツーそういうのあるよ… フツーにはねえよどんな所に住んでんだ
156 22/07/24(日)15:38:54 No.952580623
激安スーパーの半額品は危険 逆に昔からある地域チェーンのスーパーの半額品はえっ…これ半額でいいの?ってなる率が高いと思う
157 22/07/24(日)15:39:02 No.952580674
人気のないスーパーとか賞味期限あと4日のキムチとか平気で置いてるから気をつけないとだめだぞ
158 22/07/24(日)15:39:07 No.952580696
>何か作るか…てなってもパスタばっかりになってしまった
159 22/07/24(日)15:39:08 No.952580705
お前のところのスーパーおかしいよ…
160 22/07/24(日)15:39:12 No.952580731
でも自分で作らないと食べにくい料理ってあるからな…… インパラになるかならないか微妙なラインの食い物
161 22/07/24(日)15:39:16 No.952580757
>総菜系はともかく野菜や果実の生鮮食品はフツーそういうのあるよ… 安スーパーしかない地域にお住まいか
162 22/07/24(日)15:39:16 No.952580759
インパラと和解せよ
163 22/07/24(日)15:39:17 No.952580764
>総菜系はともかく野菜や果実の生鮮食品はフツーそういうのあるよ… ねえよ…
164 22/07/24(日)15:39:25 No.952580797
カレーはな…基本雑に作っても美味いし腹いっぱい食えて洗い物も少なくて済むし楽なんだが 鍋洗うってなると本当に一気に面倒になるんだよな… スポンジ一個間違いなくダメになるし
165 22/07/24(日)15:39:32 No.952580836
>何か作るか…てなっても圧力鍋に具材ぶちこんだカレーやシチューになってしまった
166 22/07/24(日)15:39:34 No.952580844
住んでる地域の治安次第だよぉ~
167 22/07/24(日)15:39:36 No.952580856
>外食=3000円って認識の人はちょっとやばいよ メインディッシュ1500円サラダ1000円ドリンク500円とか普通じゃない…?
168 22/07/24(日)15:39:47 No.952580916
この後の展開もすごいよね 現状に違和感を持ち始めるのインパラ側っていう
169 22/07/24(日)15:39:54 No.952580948
わざわざ外食するときは大体3000円とかにはなるな…
170 22/07/24(日)15:40:13 No.952581025
>総菜系はともかく野菜や果実の生鮮食品はフツーそういうのあるよ… ねえよ…
171 22/07/24(日)15:40:14 No.952581028
安インパラだって言ってるのに金が入ったからとか売れたからとか何を読んでいるの?
172 22/07/24(日)15:40:22 No.952581053
サラダ1000円はあんまり普通じゃないかな…
173 22/07/24(日)15:40:23 No.952581058
冷凍ならどこで買っても安心だろうと思ったら冷凍ブロッコリーが全部腐ってたのはちょっとキれた
174 22/07/24(日)15:40:28 No.952581085
回転寿司で普通に1人4000円近くいくわ…
175 22/07/24(日)15:40:41 No.952581151
買った方が早いのは別に良い 買った方が美味いのも別に良い 買った方が安いのは何故俺はこんな無駄な時間をとなる 具体的には餃子
176 22/07/24(日)15:40:42 No.952581159
逆に3000円以下の外食って不味いチェーン店以外にあるの?
177 22/07/24(日)15:41:03 No.952581264
>メインディッシュ1500円サラダ1000円ドリンク500円とか普通じゃない…? 別に極端に高くはないけど外食=3000円っていう認識が普通なのはヤバいって言われてる意味が理解できてないのか
178 22/07/24(日)15:41:06 No.952581278
>安インパラだって言ってるのに金が入ったからとか売れたからとか何を読んでいるの? 何も読んでない
179 22/07/24(日)15:41:21 No.952581347
>メインディッシュ1500円サラダ1000円ドリンク500円とか普通じゃない…? サラダ1000円…?
180 22/07/24(日)15:41:32 No.952581410
>安インパラだって言ってるのに金が入ったからとか売れたからとか何を読んでいるの? 行間を読んでる 正しいかどうかは置いといて…
181 22/07/24(日)15:41:33 No.952581414
だんだん3000円くんがかわいく見えてふふってなった
182 22/07/24(日)15:41:42 No.952581468
日常で外食する時と遊びに出た時の外食は感覚違うからな…
183 22/07/24(日)15:41:43 No.952581474
外食にいくらかかるの話は生活レベルが現れるのか
184 22/07/24(日)15:41:44 No.952581479
>メインディッシュ1500円サラダ1000円ドリンク500円とか普通じゃない…? ホテルのレストランでもサラダ1000円はないかな…
185 22/07/24(日)15:41:45 No.952581483
>カレーはな…基本雑に作っても美味いし腹いっぱい食えて洗い物も少なくて済むし楽なんだが >鍋洗うってなると本当に一気に面倒になるんだよな… >スポンジ一個間違いなくダメになるし スポンジダメにするか…? そこまでに気にするならキッチンペーパーとかで拭き取ってから洗えばいいんじゃ
186 22/07/24(日)15:41:53 No.952581521
>具体的にはコロッケ
187 22/07/24(日)15:42:04 No.952581573
俺の作るパスタは俺が作らない限り食えないという不便さ
188 22/07/24(日)15:42:11 No.952581612
俺はインパラに依存して生きていくつもりだったのに近場のスーパーが7月末に閉店するから今絶望感すごい
189 22/07/24(日)15:42:26 No.952581689
>回転寿司で普通に1人4000円近くいくわ… もう普通に寿司食いに行けよ!と思ったけど 量重視タイプならそうでもないのか
190 22/07/24(日)15:42:36 No.952581727
昼飯はともかく晩飯を外食にすると3000円かかるな…酒のむから…
191 22/07/24(日)15:42:37 No.952581737
メイン1500の店でサラダ1000は存在しないだろ
192 22/07/24(日)15:42:47 No.952581778
月イチぐらいで1万や2万ぐらいのいい店行きはするけど だからって「普通外食行ったら1万はいくだろ」とは思わんよ そういう事言いたがるのは単にイキってるだけのアホだ
193 22/07/24(日)15:42:59 No.952581824
>回転寿司で普通に1人4000円近くいくわ… 40皿も食うの…? デブだけど20皿が限界だよ…
194 22/07/24(日)15:43:07 No.952581867
酒も飲むなら3000超えくらいはいっちゃうな回転ずしも
195 22/07/24(日)15:43:12 No.952581887
サラダ千円って居酒屋の4人前とかのだろ
196 22/07/24(日)15:43:16 No.952581908
>メインディッシュ1500円サラダ1000円ドリンク500円とか普通じゃない…? 何その意味不明な注文方法と設定金額…?
197 22/07/24(日)15:43:16 No.952581911
カレーとシチューは自分で作ったの以外は納得いかねぇ!
198 22/07/24(日)15:43:18 No.952581917
調味料を一から揃えて分量調べてってやるより 〇〇の元とかタレを買った方が早インパラにはなった
199 22/07/24(日)15:43:22 No.952581938
>月イチぐらいで1万や2万ぐらいのいい店行きはするけど >だからって「普通外食行ったら1万はいくだろ」とは思わんよ >そういう事言いたがるのは単にイキってるだけのアホだ だが彼は3000円と言っているぞ
200 22/07/24(日)15:43:25 No.952581953
回転寿司行くとなんかよくわからんループに巻き込まれるから気をつけたほうがいいぜ!
201 22/07/24(日)15:43:28 No.952581965
>俺の作るパスタは俺が作らない限り食えないという不便さ パスタとカレーと炒飯だけはインパラに勝てる「」は多そう
202 22/07/24(日)15:43:42 No.952582028
酒飲まないから何もかも安いわ
203 22/07/24(日)15:43:46 No.952582042
>だが彼は3000円と言っているぞ 意味としては同じだよ!
204 22/07/24(日)15:43:54 No.952582078
欲望のスタンドを多数持ってるからスタンド内でも亀裂が走る
205 22/07/24(日)15:43:58 No.952582100
500円以下の牛丼とか定食屋1000円とかそういうのは自分の中で外食のカテゴリではないみたいなところがある
206 22/07/24(日)15:44:08 No.952582145
>意味としては同じだよ! 一万と3000円が同じ?!
207 22/07/24(日)15:44:13 No.952582168
なんで他人の飯にマウント取ろうとするんだ… 飯でしかとれないからか
208 22/07/24(日)15:44:18 No.952582195
>回転寿司行くとなんかよくわからんループに巻き込まれるから気をつけたほうがいいぜ! 子供時代からずっと茶碗蒸し始動のサーモンループコン食らってる
209 22/07/24(日)15:44:22 No.952582214
実家が農家で美味い野菜がタダで手に入るからうまインパラと安インパラには負けない 早インパラは無理
210 22/07/24(日)15:44:27 No.952582236
>具体的には餃子 良いよね… 1時間以上かけて野菜刻んで皮をチマチマ包んでちょっと失敗したりして焼き上げて うんうんこれはこれで美味しいね!ってなった後に冷静に眺めるそこそこの金額のレシート
211 22/07/24(日)15:44:28 No.952582242
その3000円設定で作った方が安いよねって言い出すのは逆にどういう金銭感覚なんだよ!
212 22/07/24(日)15:44:30 No.952582249
なんでこんな話題でも喧嘩するの?
213 22/07/24(日)15:44:35 No.952582278
>パスタとカレーと炒飯だけはインパラに勝てる「」は多そう カレーはダメだ 洗い物が嫌過ぎる
214 22/07/24(日)15:44:36 No.952582280
ナガノにガチ恋しそう
215 22/07/24(日)15:45:02 No.952582385
>なんで他人の飯にマウント取ろうとするんだ… >飯でしかとれないからか 飯でしか摂取できないマウントがある奴はいる
216 22/07/24(日)15:45:05 No.952582401
>ナガノにガチ恋しそう インパラのレス
217 22/07/24(日)15:45:11 No.952582432
>具体的にはコロッケ 油物はもう後片付けが明確にコスパ最悪だもんな
218 22/07/24(日)15:45:12 No.952582435
>なんでこんな話題でも喧嘩するの? むしろ飯の話題は何故か喧嘩したがる奴が来る そして皆スルー出来ない
219 22/07/24(日)15:45:14 No.952582447
>500円以下の牛丼とか定食屋1000円とかそういうのは自分の中で外食のカテゴリではないみたいなところがある 多分その辺の感覚のズレの話だな レスポンチしてもしゃーない
220 22/07/24(日)15:45:16 No.952582457
>なんでこんな話題でも喧嘩するの? 喧嘩は発生してないと思う 1人だけなんか浮いてるだけで
221 22/07/24(日)15:45:25 No.952582515
>>メインディッシュ1500円サラダ1000円ドリンク500円とか普通じゃない…? >ホテルのレストランでもサラダ1000円はないかな… 680円くらい? 300円は誤差だろ誤差!!
222 22/07/24(日)15:45:35 No.952582555
ラーメンだけは自作できないので これが1000円ちょっとで食べられるんですか!?ってなる
223 22/07/24(日)15:45:45 No.952582601
ラーメントッピング全乗せで食って餃子頼んでも2000円は超えないだろ しちゃってるんだろ…?ラーメン屋はしご…
224 22/07/24(日)15:46:03 No.952582696
わーってなってるのかぐや姫の物語みたい
225 22/07/24(日)15:46:06 No.952582715
>実家が農家で美味い野菜がタダで手に入るからうまインパラと安インパラには負けない >早インパラは無理 ほうれん草のお浸し! 小松菜のお浸し! 洗っただけのレタスとキャベツ!
226 22/07/24(日)15:46:06 No.952582720
>具体的には餃子 近所の無人販売所のいいよね…結構うめぇなこれ
227 22/07/24(日)15:46:08 No.952582731
>なんでこんな話題でも喧嘩するの? 喧嘩っ早インパラが暗躍している
228 22/07/24(日)15:46:11 No.952582739
>680円くらい? >300円は誤差だろ誤差!! 5割近くを誤差として持ってこられたら教授怒らない?
229 22/07/24(日)15:46:29 No.952582844
400円の牛丼でも10000円のコース料理でもどっちも外食ではあるが 少なくともスレ画は安い外食(もしくは惣菜)の話だし今スレで話してるのも安い外食の話なんだから 「ん?外食って3000円ぐらいでしょ?それより高くなる自作料理なんてあるぅ?」はズレてんだよ
230 22/07/24(日)15:46:47 No.952582942
金持ち貧乏とか以前にお前は金銭感覚が猿だ
231 22/07/24(日)15:46:57 No.952582984
>680円くらい? >300円は誤差だろ誤差!! 3000円の中の300円は誤差にはならねぇ
232 22/07/24(日)15:47:00 No.952582994
多分3000円くんは「外食」ってのがお高い料理を食べに行くことだと思ってて マクドナルドや吉野家みたいなとこはそもそも「外食」と思ってないんだろう
233 22/07/24(日)15:47:01 No.952583000
あまり関係ないけどこれまでかつやでしかトンカツ食ったことなかったんだが最近かつ膳行ったら美味すぎてびっくりした かつやのカツも不味くないけどここまで味が違うものなんだな…
234 22/07/24(日)15:47:12 No.952583054
>5割近くを誤差として持ってこられたら教授怒らない? だが2700円を3000円くらいと表現する事はおかしくあるまい?
235 22/07/24(日)15:47:31 No.952583138
多分ビターエンドの作品
236 22/07/24(日)15:47:35 No.952583161
3000円くんとか言ってる子がコンプレックスまみれで可愛い
237 22/07/24(日)15:47:41 No.952583196
>パスタとカレーと炒飯だけはインパラに勝てる「」は多そう パスタは手っ取り早いので大抵インパラに勝てる 他のは無理だ…
238 22/07/24(日)15:47:44 No.952583209
大根とにんじんをカンタン酢で漬けてなますにして パンに挟んで食べてる
239 22/07/24(日)15:47:48 No.952583238
>>5割近くを誤差として持ってこられたら教授怒らない? >だが2700円を3000円くらいと表現する事はおかしくあるまい? 引用してる割に引用元の文章読んでないし理解してないの何?
240 22/07/24(日)15:47:52 No.952583255
3000円見すぎて脳内で3000円貸してください!って言ってる娘の顔がチラついてきた
241 22/07/24(日)15:47:54 No.952583267
>寂しそうなのはインパラだけでナガノは普通に笑顔に見える インパラもまたナガノの精神の化身…
242 22/07/24(日)15:48:13 No.952583359
>3000円見すぎて脳内で3000円貸してください!って言ってる娘の顔がチラついてきた 今日のレース終わったので3000円貸してください!
243 22/07/24(日)15:48:17 No.952583380
料理作ろうと材料揃えてレジの数字見たら えっ…ってなるからな…
244 22/07/24(日)15:48:23 No.952583409
>寂しそうなのはインパラだけでナガノは普通に笑顔に見える だがこれは何かを失ってる笑顔だ…
245 22/07/24(日)15:48:29 No.952583446
近所にスーパー何軒もある場所に住んでるけど見切りの柑橘はカビかけてたり緑色になったじゃがいもが平然と並んでたりするから油断ならない多分バイト足りないんだろうなって感じ
246 22/07/24(日)15:48:42 No.952583511
>3000円見すぎて脳内で3000円貸してください!って言ってる娘の顔がチラついてきた もしもし?
247 22/07/24(日)15:48:49 No.952583544
パスタは店で出ないようなのを雑に食いたいときあるもんな 大根おろしパスタ!
248 22/07/24(日)15:48:54 No.952583570
>今日のレース終わったので3000円貸してください! 言われて気づいたけどもうこんな時間か…休みも終盤かぁ
249 22/07/24(日)15:49:01 No.952583611
>あまり関係ないけどこれまでかつやでしかトンカツ食ったことなかったんだが最近かつ膳行ったら美味すぎてびっくりした >かつやのカツも不味くないけどここまで味が違うものなんだな… チェーン店の揚げ物は油がゴミになるので仕方ない
250 22/07/24(日)15:49:13 No.952583673
オオゼキの見切り野菜コーナー本当にすごい 部分的に腐ってるくらいなら並べていいんだ…
251 22/07/24(日)15:49:18 No.952583703
ウーバーとか頼もうとして値段見て自分で取りに行っちゃうから俺はナガノにはなれない… 力が欲しい
252 22/07/24(日)15:49:20 No.952583712
>一万と3000円が同じ?! 「外食でいいものを食べに行くことはあるけどそれを基準にしては語らねえ」って話でしょ わざと理解出来ないふりをするならそれでもいいけど話がマトモに進まなくてつまらないよ
253 22/07/24(日)15:49:22 No.952583723
3000円貸してくださいの元ネタも知らん雑魚どもが
254 22/07/24(日)15:49:50 No.952583865
味玉作り置きしてたまに肉買って丼にするくらいの自炊がちょうどいいんだ…
255 22/07/24(日)15:49:53 No.952583881
>3000円貸してくださいの元ネタも知らん雑魚どもが カブトムシ野郎の話なんて誰も覚えてねえ!
256 22/07/24(日)15:49:54 No.952583888
わざと引っ掻き回してるのがいるよねこのスレ
257 22/07/24(日)15:49:54 No.952583889
>近所の無人販売所のいいよね…結構うめぇなこれ 1000円くらいで手作り餃子の完全上位版食えるもんな
258 22/07/24(日)15:50:04 No.952583955
もうなんかわざと頓珍漢な事いってるし放置でよくないソレ
259 22/07/24(日)15:50:07 No.952583969
ちゃんとしたトンカツ屋でくうトンカツすごいよね 肉が融けるんだよ口の中で
260 22/07/24(日)15:50:32 No.952584114
>3000円貸してくださいの元ネタも知らん雑魚どもが 元ネタだったら貸してくださいとは言わないし娘でもないし
261 22/07/24(日)15:50:33 No.952584120
無人餃子気になるんだよなうちの近所にもこないかな
262 22/07/24(日)15:50:35 No.952584129
学生さん
263 22/07/24(日)15:51:11 No.952584310
>>近所の無人販売所のいいよね…結構うめぇなこれ >1000円くらいで手作り餃子の完全上位版食えるもんな 無人販売のやつちょっと食べてみたけど駄目だったな… 雪松とか言うのがその駄目なやつだったけど良い感じの無人販売餃子あるのかしら…
264 22/07/24(日)15:51:17 No.952584348
>学生さん カツ丼をな、カツ丼をいつでも食べれるくらい胃を開けておきなさい
265 22/07/24(日)15:51:17 No.952584351
いいかい「」生さん とんかつをなとんかつをいつでも食えるぐらいになりなよ
266 22/07/24(日)15:51:29 No.952584407
>無人餃子気になるんだよなうちの近所にもこないかな ワサビのやつはせき込むのでお勧めしない
267 22/07/24(日)15:51:38 No.952584453
>ちゃんとしたトンカツ屋でくうトンカツすごいよね >肉が融けるんだよ口の中で 衣も全然違うよね 鋭すぎて俺の貧乏口蓋は耐えきれず血が出た
268 22/07/24(日)15:51:39 No.952584457
とんかつは1500円くらいだせば食えるだろうか
269 22/07/24(日)15:51:49 No.952584525
どっちなんだよ! とじるのかとじないのか!
270 22/07/24(日)15:51:59 No.952584578
ちょうど今来週分のおかず作り置きしてたわ すじ煮込みと野菜スープともやしナムルとブロッコリー炒めとオクラおかか和え これで大体分量としては3~4日分くらい間に麺類とか挟んで来週末まで保たせる
271 22/07/24(日)15:52:06 No.952584616
ただまぁ全部スレ画で済まそうとすると自分の食いたいモノだけ食って長生きしなインパラ
272 22/07/24(日)15:52:19 No.952584678
>とんかつは1500円くらいだせば食えるだろうか まぁ大体その周辺 近所にあるやつはランチなら千円で食えてありがたい…
273 22/07/24(日)15:52:23 No.952584707
>とんかつは1500円くらいだせば食えるだろうか エビフライ2本つけてもお釣りくるんじゃないか
274 22/07/24(日)15:52:23 No.952584711
餃子だけは自作でしか出せない食感があるからインパラに勝てる というかもっと中身ギッシリの餃子売ってほしい
275 22/07/24(日)15:52:30 No.952584749
近所のとんかつ屋いつでもいけるぐらいの値段の割には美味いんだけど 行く度に店主のうんちく聞かなきゃならないから値段分をそこで補わされてる気がする… 香の物も美味くてマジいい店なんだけどな…
276 22/07/24(日)15:52:39 No.952584807
>ちょうど今来週分のおかず作り置きしてたわ >すじ煮込みと野菜スープともやしナムルとブロッコリー炒めとオクラおかか和え >これで大体分量としては3~4日分くらい間に麺類とか挟んで来週末まで保たせる カロリーとたんぱく足りるのそれ
277 22/07/24(日)15:52:44 No.952584834
>とんかつは1500円くらいだせば食えるだろうか 学生さん…
278 22/07/24(日)15:52:46 No.952584840
雪松の餃子はパッケージの指示に従って冷凍のまま焼き始めるといまいちなので ちゃんと解凍してから焼こうな!めんどくせえ!!
279 22/07/24(日)15:52:53 No.952584870
>すじ煮込み orz
280 22/07/24(日)15:53:04 No.952584931
>行く度に店主のうんちく聞かなきゃならない 店主デバフあるよね…
281 22/07/24(日)15:53:26 No.952585032
>ただまぁ全部スレ画で済まそうとすると自分の食いたいモノだけ食って長生きしなインパラ 自炊するんだったら結局一緒じゃない? 自炊ならなおさら好きじゃないもの作らないでしょ
282 22/07/24(日)15:54:01 No.952585203
>>ただまぁ全部スレ画で済まそうとすると自分の食いたいモノだけ食って長生きしなインパラ >自炊するんだったら結局一緒じゃない? >自炊ならなおさら好きじゃないもの作らないでしょ からあげ弁当とか買ったら唐揚げだけじゃなく野菜とか絶対ついてくるしねぇ
283 22/07/24(日)15:54:12 No.952585262
餃子は鶏皮餃子が至高 でも何処にも売ってないから作るしかない
284 22/07/24(日)15:54:24 No.952585321
>店主デバフあるよね… そのうんちく店主の他にも 徐々に糖を失ってる親子丼屋! 00年代の壺みたいな嫌韓拗らせた料亭! 飯はめちゃくちゃ美味いけど飯が不味くなる近隣飲食店三銃士だ
285 22/07/24(日)15:54:32 No.952585368
唐揚げは家で揚げたほうが美味いと思うけど油がもったいないから数日揚げ物になるし油の処理もなんか面倒くさい
286 22/07/24(日)15:54:54 No.952585493
>>行く度に店主のうんちく聞かなきゃならない >店主デバフあるよね… 俺がよく行ってた店はコロナ禍でも平気で飲み歩いたりクラブに出かけたりする人で「うちは自分一人でやってる店だから給付金でむしろボロ儲けですわアッハッハ!」って言っててなんか嫌になって行かなくなっちゃった…
287 22/07/24(日)15:54:54 No.952585495
>飯はめちゃくちゃ美味いけど飯が不味くなる近隣飲食店三銃士だ お前の近所どうなってんだよ!
288 22/07/24(日)15:55:03 No.952585541
>そのうんちく店主の他にも >徐々に糖を失ってる親子丼屋! >00年代の壺みたいな嫌韓拗らせた料亭! >飯はめちゃくちゃ美味いけど飯が不味くなる近隣飲食店三銃士だ 引っ越せ
289 22/07/24(日)15:55:12 No.952585585
2020年も過ぎたのに人類は未だに揚げ油の面倒臭さに勝てずにいる……
290 22/07/24(日)15:55:39 No.952585716
下の3コマの回ってるって感じの表現いいよね
291 22/07/24(日)15:55:45 No.952585748
外食と言うか自分以外が作った料理は自分の意図しない味なのがうまいんだ 自分で作ると自分の思った通りの味なので面白みがない!
292 22/07/24(日)15:55:46 No.952585755
逆にいきてえよその近所!
293 22/07/24(日)15:56:02 No.952585853
>2020年も過ぎたのに人類は未だに揚げ油の面倒臭さに勝てずにいる…… あったよ!オイルレスフライヤー!
294 22/07/24(日)15:56:21 No.952585942
>自炊するんだったら結局一緒じゃない? >自炊ならなおさら好きじゃないもの作らないでしょ そんなことないぞと思ったけど相方気にして作ったりもするからそうかもしれない
295 22/07/24(日)15:56:23 No.952585954
>2020年も過ぎたのに人類は未だに揚げ油の面倒臭さに勝てずにいる…… 流し込んだらきれいな油が出てくるマシーンとか作られなかったな… いやそんなもん出来たら油売れなくなるか
296 22/07/24(日)15:56:24 No.952585957
>あったよ!オイルレスフライヤー! 失せろ
297 22/07/24(日)15:56:27 No.952585973
おもしろ店主うちの近くにはいねえな…チクショウ…
298 22/07/24(日)15:56:39 No.952586022
ノンフライヤーで唐揚げ作れるかな
299 22/07/24(日)15:56:41 No.952586035
>>あったよ!オイルレスフライヤー! >失せろ どうして…
300 22/07/24(日)15:56:42 No.952586045
>そんなことないぞと思ったけど相方気にして作ったりもするからそうかもしれない そりゃ一人暮らしじゃないならそうだろう
301 22/07/24(日)15:56:55 No.952586100
トンカツをさ…トンカツをいつでも家で作れるくらいになりなよ それが偉すぎず丁度いいってもんだよ
302 22/07/24(日)15:57:02 No.952586144
>ちゃんとしたトンカツ屋でくうトンカツすごいよね >肉が融けるんだよ口の中で 大阪に来たらマンジェを食うべき
303 22/07/24(日)15:57:12 No.952586186
>引っ越せ 他にもほどほどに美味い飲食店なら充実してるんだ…… その中でも間違いなく美味い方なんだけど面倒くさいのがその三銃士なんだ…本当に飯は美味いから困るんだ…
304 22/07/24(日)15:57:18 No.952586213
相方ってお前
305 22/07/24(日)15:57:39 No.952586328
>>ちょうど今来週分のおかず作り置きしてたわ >>すじ煮込みと野菜スープともやしナムルとブロッコリー炒めとオクラおかか和え >>これで大体分量としては3~4日分くらい間に麺類とか挟んで来週末まで保たせる >カロリーとたんぱく足りるのそれ 野菜スープに皮剥いだ鶏胸肉を入れてあるのと1日一食は納豆とか卵かけご飯にしてタンパク質は補ってる カロリーはダイエット中だからこれで良いんだ
306 22/07/24(日)15:57:59 No.952586467
>トンカツをさ…トンカツをいつでも家で作れるくらいになりなよ >それが偉すぎず丁度いいってもんだよ そうだな…(Go!インパラGoGoGo!!)
307 22/07/24(日)15:58:08 No.952586531
>おもしろ店主うちの近くにはいねえな…チクショウ… 自分の近くはカレー出す時とおかわりのナン持ってきた時に ナンおかわりいる?って聞いてくるマスターのいるカレー屋くらいだな…
308 22/07/24(日)15:58:33 No.952586660
>ナンおかわりいる?って聞いてくるマスターのいるカレー屋くらいだな… 結構いるな…
309 22/07/24(日)15:58:40 No.952586688
>トンカツをさ…トンカツをいつでも家で作れるくらいになりなよ >それが偉すぎず丁度いいってもんだよ とんかついつでも家で作れるのはだいぶ偉くないかな!?
310 22/07/24(日)15:58:48 No.952586717
また期限内に油使い切れなかった… 小さめの買ったのに…
311 22/07/24(日)15:58:57 No.952586764
ラーメンはインパラしか存在しない カップ麺や袋麺はジャンルが違う
312 22/07/24(日)15:59:28 No.952586937
>結構いるな… 彼はなんであんなにナン食わせようとするんだろうな…
313 22/07/24(日)15:59:43 No.952587004
>どっちなんだよ! >とじるのかとじないのか! と~~~~じ、ない! パワー!
314 22/07/24(日)15:59:49 No.952587036
>ラーメンはインパラしか存在しない >カップ麺や袋麺はジャンルが違う 店が監修してるカップ麺食って店で本物食うと違いに絶望するよね
315 22/07/24(日)15:59:52 No.952587057
>他にもほどほどに美味い飲食店なら充実してるんだ…… >その中でも間違いなく美味い方なんだけど面倒くさいのがその三銃士なんだ…本当に飯は美味いから困るんだ… 漫画みたいな街に住みやがって…
316 22/07/24(日)16:00:02 No.952587108
>ラーメンはインパラしか存在しない 1度自宅で作ってた人の見様見真似でやってみたけど スープ10食分程度でもだいぶ…つらいな……
317 22/07/24(日)16:00:09 No.952587135
逆にそうめんはインパラが生息してない そうめん屋ないの
318 22/07/24(日)16:00:37 No.952587258
最近はパン粉だけで揚げ物ができるパン粉売ってるからまだ楽にはなった 味が…というか触感諸々が違う…
319 22/07/24(日)16:00:46 No.952587306
近所の老夫婦がやってるトンカツ屋は戸建を改造してるだけで外観普通の家なんだけど 客がいない時は電気落としてるから入ったら真っ暗で 俺の気配を感じ取ったジジイが奥で電気「パチッ……パチッ…」ってスイッチ押して部屋明るくしながら近づいてきてマジで怖かった
320 22/07/24(日)16:00:48 No.952587316
>彼はなんであんなにナン食わせようとするんだろうな… なんか廃棄出るとアレだとか補助金だかでタンドールでナン焼いてないとだとか色々あった気がする…
321 22/07/24(日)16:01:35 No.952587553
>逆にそうめんはインパラが生息してない >そうめん屋ないの 揖保乃糸資料館そうめんの里のレストランで食べるそうめんはいいぞ そうめんのプロだ!プロが来たんだ!!って気分になる
322 22/07/24(日)16:01:39 No.952587583
ナンは確かに美味いんだが胃袋がついていかねえんだ だからもうお代わりはいいんだ
323 22/07/24(日)16:01:50 No.952587647
そうめん茹でるか茹でたうまい! に勝るインパラがね…
324 22/07/24(日)16:02:26 No.952587804
>だからもうお代わりはいいんだ ナンおかわりイル? アルよ
325 22/07/24(日)16:02:40 No.952587867
揚げ物はフライパンに1cmほど油を入れて…みたいなみみっちいのではなく フライヤーに湛えられた大量の適温の油の中に具材をドボンしないと真にうまいものが作れないので インパラに絶対に勝てない
326 22/07/24(日)16:02:44 No.952587885
>揖保乃糸資料館そうめんの里 遠インパラ
327 22/07/24(日)16:02:49 No.952587908
今まで抵抗する描写を出してからスレ画なのがいい
328 22/07/24(日)16:03:30 No.952588110
でもそうめんって素だと流石にわびしすぎるしかと言ってそうめんの具を手間かけて用意してると本末転倒だな…ってなる
329 22/07/24(日)16:03:35 No.952588131
貧乏人こそ自炊が必要なのに貧乏人には自炊に割ける時間と設備が無いのバグだと思う
330 22/07/24(日)16:04:09 No.952588276
シンプルなのに表情が語る
331 22/07/24(日)16:04:16 No.952588318
多分自炊する時間が無駄だと思えるくらい忙しくなってることに対する疲労がある
332 22/07/24(日)16:04:31 No.952588374
もうちょい広いキッチンと自動食洗機があると俺も自炊しようって気になれる…気がする
333 22/07/24(日)16:04:45 No.952588460
>でもそうめんって素だと流石にわびしすぎるしかと言ってそうめんの具を手間かけて用意してると本末転倒だな…ってなる そこはもう娯楽の範疇になっちゃうだろうな…
334 22/07/24(日)16:04:53 No.952588500
>貧乏人こそ自炊が必要なのに貧乏人には自炊に割ける時間と設備が無いのバグだと思う 一人暮らしの安物件に自炊できるキッチンついてるわけないだろってなる
335 22/07/24(日)16:05:06 No.952588561
少なくとも現代においての自炊は自分好みの味を自分の好きなだけ作れることだけが利点であって 安くできると言うのはまやかしもいいところだよ
336 22/07/24(日)16:05:41 No.952588739
スレ画の前か後か忘れたけどインパラと一緒に買い物に行く話も好き
337 22/07/24(日)16:05:55 No.952588804
いいだろ…飯食う行為が娯楽になっても…
338 22/07/24(日)16:06:05 No.952588859
>一人暮らしの安物件に自炊できるキッチンついてるわけないだろ 前に住んでた所に付いてた偽IH思い出した…
339 22/07/24(日)16:06:07 No.952588873
自炊は趣味であって節約の手段ではないと思う…
340 22/07/24(日)16:06:12 No.952588900
>少なくとも現代においての自炊は自分好みの味を自分の好きなだけ作れることだけが利点であって >安くできると言うのはまやかしもいいところだよ 物による
341 22/07/24(日)16:06:30 No.952588981
>安くできると言うのはまやかしもいいところだよ このスレでも散々言われてるけどあくまで一人暮らしの場合の話だけどね
342 22/07/24(日)16:06:39 No.952589023
そうめんにあの名前よく思い出せない薬味入れるのいいよね… 後自分で卵薄く焼いて細く切ったなんちゃって錦糸卵でも焼き立ての卵補正で滅茶苦茶うまい…
343 22/07/24(日)16:06:50 No.952589067
>でもそうめんって素だと流石にわびしすぎるしかと言ってそうめんの具を手間かけて用意してると本末転倒だな…ってなる きゅうり千切りカッターで切るくらいすればいいじゃん!大した手間じゃねぇ
344 22/07/24(日)16:07:11 No.952589155
>>揖保乃糸資料館そうめんの里 >遠インパラ まぁそう言わず1度行ってみてくださいよ 基本的な定食である御膳系に出てくるそうめんは揖保の糸をお出ししてる側が最高の茹で具合を見せてやると言わんばかりに良い具合でお出しされて 少し肌寒いときはにゅうめんの暖かあじがスーッと聞いてありがたいし 焼き系統も比較的まだ知名度のあるそうめんチャンプルーから変わり種としてソース焼きそうめんや皿うどんみたいな揚げ麺のあんかけと10回以上通っても楽しめるバリエーションの豊富さがあるよ おすすめはそうめん巻きずし
345 22/07/24(日)16:07:22 No.952589199
あいつ
346 22/07/24(日)16:08:12 No.952589443
>あいつ 美味そうだな…
347 22/07/24(日)16:08:14 No.952589457
そうめん巻き寿司…?
348 22/07/24(日)16:08:33 No.952589531
>>貧乏人こそ自炊が必要なのに貧乏人には自炊に割ける時間と設備が無いのバグだと思う >一人暮らしの安物件に自炊できるキッチンついてるわけないだろってなる 電熱の一口コンロとプロパンガスの組み合わせいいよね…
349 22/07/24(日)16:08:59 No.952589657
>きゅうり千切りカッターで切るくらいすればいいじゃん!大した手間じゃねぇ きゅうりとそうめんだけで食えと…? 洗い物もめんどい…
350 22/07/24(日)16:09:57 No.952589931
そうめん巻き寿司…?
351 22/07/24(日)16:10:15 No.952590017
汁なし担々麺にハマった時は作った方が安インパラ…業務用のボトル?…これでいいな
352 22/07/24(日)16:10:22 No.952590048
早いと旨いはともかく安いなら買わない理由がない
353 22/07/24(日)16:10:31 No.952590098
堕落した笑顔…素敵やん
354 22/07/24(日)16:10:48 No.952590185
>酒を飲むとか想定しろよ スーパーで買った方が早インパラ
355 22/07/24(日)16:11:12 No.952590309
わさびにんにく生姜ネギ刻み海苔茗荷錦糸卵刻んだ青じそ 贅沢言うならこれくらいほしい…
356 22/07/24(日)16:11:24 No.952590363
ウーバーも飽きたし呼ぶか… スーパー家政婦
357 22/07/24(日)16:11:55 No.952590500
>汁なし担々麺にハマった時は作った方が安インパラ…業務用のボトル?…これでいいな インパラ強いなぁ…
358 22/07/24(日)16:12:39 No.952590698
添えるのがきゅうりだけだと物は増えたはずなのによりわびしくなるような気持ちになれる
359 22/07/24(日)16:13:22 No.952590901
>汁なし担々麺にハマった時は作った方が安インパラ…業務用のボトル?…これでいいな 汁なし担々麺とか油そばは自分で作るにも業務用に頼るにも冷凍食品にしろかなり低レベルの安インパラの争いでどっちでもいっかぁ!になる お店で出されるの高インパラ…
360 22/07/24(日)16:13:23 No.952590909
4人家族とかなら普通に作ったほうが安インパラだしな
361 22/07/24(日)16:13:32 No.952590960
>ウーバーも飽きたし呼ぶか… >スーパー家政婦 デリヘル呼んで一緒に掃除と料理してくれねえかな…
362 22/07/24(日)16:13:45 No.952591035
>わさびにんにく生姜ネギ刻み海苔茗荷錦糸卵刻んだ青じそ >贅沢言うならこれくらいほしい… わさびと生姜はどちらか片方じゃない?
363 22/07/24(日)16:14:17 No.952591198
>わさびと生姜はどちらか片方じゃない? 容器別にして両方楽しむのだ…
364 22/07/24(日)16:14:53 No.952591364
>容器別にして両方楽しむのだ… なるほど……
365 22/07/24(日)16:15:18 No.952591462
>>わさびと生姜はどちらか片方じゃない? >容器別にして両方楽しむのだ… なるほど贅沢だいいよね…
366 22/07/24(日)16:15:22 No.952591481
買うより作った方が美味いと思うけどなぁ もしかして俺には料理の才能が…?
367 22/07/24(日)16:16:21 No.952591775
今更だけどナガノ漫画上手いよな
368 22/07/24(日)16:17:16 No.952592093
みょうが無限湧きどころとか庭に生えてこねーかなぁ…
369 22/07/24(日)16:17:42 No.952592236
>買うより作った方が美味いと思うけどなぁ >もしかして俺には料理の才能が…? 自分が美味いと思う味に調整できる人ならそりゃ作ったほうが美味い
370 22/07/24(日)16:19:13 No.952592733
今はお手軽な料理動画がたくさんあるからありがたい
371 22/07/24(日)16:19:14 No.952592740
>みょうが無限湧きどころとか庭に生えてこねーかなぁ… みょうがはめっちゃタフだから植えれば可能性あるよ でも子供の頃の俺はよくわからんで育ててて採取するタイミングわからずお婆ちゃんが摘んでた…
372 22/07/24(日)16:20:05 No.952593003
まあ唯一健康第一で考えるなら作った方が良いかもしれない…? 健康食品の店とかもあるのかもしれないがその手の店は値段グッと上がるから値段効率とかはよく分からない
373 22/07/24(日)16:20:45 No.952593216
>きゅうりとそうめんだけで食えと…? >添えるのがきゅうりだけだと物は増えたはずなのによりわびしくなるような気持ちになれる こいつら…
374 22/07/24(日)16:21:49 No.952593586
俺は白米無限湧きどころがあればそれで充分だよ… 強すぎるだろ無限白米は
375 22/07/24(日)16:22:00 No.952593646
>みょうがはめっちゃタフだから植えれば可能性あるよ うちの庭ちょっと俺がブチ切れてしまって度重なる除草剤レイプを注意書きの限度超えて繰り返した後で地植えは厳しいそうなんだけど プランターで行けるなら植えてみようかな…
376 22/07/24(日)16:22:37 No.952593839
>みょうが無限湧きどころとか庭に生えてこねーかなぁ… みょうがと大葉は雑草かよってくらい生えるぞ
377 22/07/24(日)16:22:45 No.952593877
そうめんの具が面倒ならつゆに天かすとか入れてみたらいいんじゃないか 俺は茹でオクラとか一緒に食べてるけど
378 22/07/24(日)16:22:54 No.952593918
>俺は白米無限湧きどころがあればそれで充分だよ… >強すぎるだろ無限白米は たまに銘柄気分で変えたかったりすると無限湧きどころはちょっと小回りが効かないかなって…
379 22/07/24(日)16:23:12 No.952593997
みょうがの天ぷらにみょうがタレかけて食べるの至高過ぎる…
380 22/07/24(日)16:23:20 No.952594048
>うちの庭ちょっと俺がブチ切れてしまって度重なる除草剤レイプを注意書きの限度超えて繰り返した後で地植えは厳しいそうなんだけど 何たる無茶を… >プランターで行けるなら植えてみようかな… うちはプランターでやってたしいけるいける
381 22/07/24(日)16:23:55 No.952594228
こういうCMありそうな凝ったカメラワークだ…
382 22/07/24(日)16:23:56 No.952594231
オクラかぁ 手元に無さそうだしこの件はお蔵入りかな…
383 22/07/24(日)16:24:22 No.952594368
怪しい台湾料理屋とインド(本当はネパール)カレー屋は貧乏人の財布に優しい
384 22/07/24(日)16:24:47 No.952594508
香辛料に拘るとあり得んくらい自炊の食生活が豊かになる 粒胡椒!赤唐辛子!ピンクペッパー!ケイパー!豆板醤!XO醤!
385 22/07/24(日)16:24:48 No.952594513
手作りもいいよね 天ぷらとかコロッケとか!
386 22/07/24(日)16:25:05 No.952594608
>手作りもいいよね >天ぷらとかコロッケとか! コロッケかぁ…
387 22/07/24(日)16:25:22 No.952594718
>うちはプランターでやってたしいけるいける よっしゃやって……来年まで覚えてるかな……
388 22/07/24(日)16:25:30 No.952594754
香辛料ドカドカ入れる料理は手間より食材ケチらない方が重要だから自炊ンパラ 逆パターンは揚げ物
389 22/07/24(日)16:26:03 No.952594966
昔デリヘル呼んで親子丼作ってもらった
390 22/07/24(日)16:26:18 No.952595032
>香辛料ドカドカ入れる料理は手間より食材ケチらない方が重要だから自炊ンパラ 香辛料の調達ルート次第で費用がだいぶブレるやつ
391 22/07/24(日)16:28:19 No.952595728
>昔デリヘル呼んで親子丼作ってもらった むぅ…デリヘル親子丼…
392 22/07/24(日)16:28:40 No.952595846
最後の表情が絶妙すぎる
393 22/07/24(日)16:28:57 No.952595947
今の惣菜やインスタント食品のクオリティだと下手な自炊と遜色ないからこそのインパラだから 明らかに自炊より不味くなる冷めた弁当で満足されるとちょっと……自炊のほうが美味インパラ……
394 22/07/24(日)16:29:06 No.952595999
ご飯食べながらのセックスに憧れる
395 22/07/24(日)16:29:32 No.952596150
ナガノは冷たいご飯好きだから…
396 22/07/24(日)16:30:39 No.952596535
コンビニ弁当のジャンキーさはごくたまに食うから許容できるのであって毎日食ってたら食えなくなってくる