22/07/24(日)14:30:38 古典を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/24(日)14:30:38 No.952558952
古典を学ぶ為にやっていて、今は忘れられた塔を探してる バーバリアン二刀流でHP吸収つけた武器でかなり楽だと思ってたら ダンジョンの奥深くで回復ボタンの押し間違いで死んで もう無理だって絶望してる 死んだ場所にアイテム落とすってめちゃくちゃ辛くない?
1 22/07/24(日)14:33:06 No.952559726
なんとなくソウルシリーズがそういうの始めたのかと思ってた
2 22/07/24(日)14:34:03 No.952560037
死んだらゲーム落とすのよ
3 22/07/24(日)14:34:08 No.952560061
まだ回収しに行く途中で死んでなければ一旦ゲームを終了して再スタートで死体が街へ戻ってくるよ
4 22/07/24(日)14:37:28 No.952561181
やばいと思った時の即座のESC抜けは癖つけといた方がいいよ HCに限らず高レベルキャラのデスペナで失うexpが痛い
5 22/07/24(日)14:42:31 No.952563005
なるほど 萎え落ちしてゲーム終了したけど正しかったのか 起動するたびにダンジョン生成するからそういう仕様なのはわかるけど じゃあこの死体が残るシステムの意義とは…?
6 22/07/24(日)14:46:40 No.952564408
回収しようとして二重遭難は楽しいからな…
7 22/07/24(日)14:52:38 No.952566311
ウェイポイント目当てで先に進んでるときなんかは 死んじゃっても探索は進んでるから自力回収して進みたいとかそういうシチュエーションもあるよ
8 22/07/24(日)14:52:57 No.952566411
死体はゲーム側が用意した二次災害誘発装置みたいなもんだから…
9 22/07/24(日)14:54:25 No.952566855
デスペナの緩和とかそんなのもあったようななかったような…
10 22/07/24(日)14:55:48 No.952567314
ムキムキ戦士はなかなか死なない初心者向けってイメージあるけど このゲームだと近接戦闘キャラは理不尽に不利で魔法使いとかハンマー投げおじさんと比べると難易度がベリベリハードだから頑張ってね
11 22/07/24(日)14:55:50 No.952567325
リザレクションじゃなく当時版やってるの?
12 22/07/24(日)14:58:03 No.952568006
>リザレクションじゃなく当時版やってるの? リザレクションだよ wiki見た感じ当時版とゲーム部分はそんな差異はなかったと思う >このゲームだと近接戦闘キャラは理不尽に不利で魔法使いとかハンマー投げおじさんと比べると難易度がベリベリハードだから頑張ってね やっぱり?HP吸収なかったら死んでるシーン多すぎたなと思ってる 試しにドルイドでもやってみたけど多分あっちの方が楽だったな
13 22/07/24(日)14:58:36 No.952568182
ドルイドくんは強化されてよかったね
14 22/07/24(日)14:59:13 No.952568398
>じゃあこの死体が残るシステムの意義とは…? マルチだと親切な人がいれば回りの雑魚を片してポータルまで開けてくれる ソロだと死体回収は諦めて新しいゲームを作ろう
15 22/07/24(日)15:00:28 No.952568787
あとあえて古典として遊んでみてるのなら 死んだらそこに死体は残るものってある種のお約束みたいのが一部のゲームにはあったってのは知っておくと良いかも
16 22/07/24(日)15:00:33 No.952568815
ソーサレスさんはフローズンオーブが通じるうちは最強まであるぜ!
17 22/07/24(日)15:00:50 No.952568922
楽しいよね穴空いてる剣に宝石ぶっこんだやつで敵殴るの
18 22/07/24(日)15:01:46 No.952569194
ソーサレスさんはテレポとフローズンオーブだけで食ってけるからな…
19 22/07/24(日)15:05:52 No.952570423
本来はひぃこら言いながら死体を回収に行くのが意図されたシステムだけど ネトゲだから接続の問題で死んでゲームから落ちちゃうこともあるだろうし じゃあそうなったときどうするのかってのに対する救済みたいなとこもあるのかな?
20 22/07/24(日)15:05:55 No.952570441
でもこのソーサレスさん… ヘルで泣いてます…
21 22/07/24(日)15:07:22 No.952570896
はるか昔に徹夜で遊んでたような記憶しかないが それでも「フィジカルイミューンライトニングエンチャント」の言葉を聞くと震えがくる
22 22/07/24(日)15:08:32 No.952571274
初見時韮作先生のコープスエクスプロージョンで「は?」ってなりましたよ私は
23 22/07/24(日)15:08:37 No.952571304
ハイドラ使いやすくなって前より快適さあがってる気がするし…
24 22/07/24(日)15:09:34 No.952571612
ヘルに入っても氷無効には火の玉ぶつければいいから火氷無効も最悪SFで削って傭兵に任せちゃえばいいし 装備が貧しくてもテレポとSFとFOでどうにかなってしまう
25 22/07/24(日)15:10:01 No.952571762
>マルチだと親切な人がいれば回りの雑魚を片してポータルまで開けてくれる なるほど >死んだらそこに死体は残るものってある種のお約束みたいのが一部のゲームにはあったってのは知っておくと良いかも 当時コンシューマはリアルタイムでやってたけどPCだけアメリカ界隈でのお約束だったのかしら 方針は基本に忠実にステは極振りで スキルも一種類に極振りが正しそうかしら 真ん中のやつは斧術以外多分いらなそう
26 22/07/24(日)15:10:38 No.952571974
>でもこのソーサレスさん… >ヘルで泣いてます… 単属性ソーサじゃなければなんとかなるし… アカラおばさんも各難易度で1回だけスキルリセットしてくれるし…
27 22/07/24(日)15:12:32 No.952572608
馬場は筋力と体力に振ってムキムキにする ソサも筋力と体力に振ってムキムキにする
28 22/07/24(日)15:13:57 No.952573070
エナジーは罠
29 22/07/24(日)15:18:48 No.952574630
ステータスは筋力と敏捷は装備に必要な最低限で残りは全部生命力! 盾をもつ場合はブロック率MAXまで敏捷にふることもあったりするけど 他の職業でも全部これなのでステータス振り意味ないねってことで3では廃止されました
30 22/07/24(日)15:19:14 No.952574748
ダクソなんかのソウル回収も死体回収に通じるとこがあるのかな
31 22/07/24(日)15:19:24 No.952574806
物理ビルドは装備が揃わないと弱くて辛いけど挫けちゃだめだぞ
32 22/07/24(日)15:19:35 No.952574856
マナがどうでも良くなる槍兄貴が悪いよ~
33 22/07/24(日)15:20:52 No.952575209
いま傭兵にも手が入ったみたいね つい癖で兄貴選んじゃうけど他のも選んだら楽しいのかな
34 22/07/24(日)15:20:53 No.952575223
反射ネクロとかならact1傭兵使えて面白いかもしれん まぁ召喚ネクロだからやる事は眠っちまうくらいシンプルなんだけどさ…
35 22/07/24(日)15:21:38 No.952575471
>物理ビルドは装備が揃わないと弱くて辛いけど挫けちゃだめだぞ >ステータスは筋力と敏捷は装備に必要な最低限で残りは全部生命力! これステータスが攻撃力に全く依存しないのが原因?
36 22/07/24(日)15:22:26 No.952575716
馬場は装備余裕出来てきたらSTR極振り力馬鹿にして遊んでたな
37 22/07/24(日)15:24:32 No.952576283
>つい癖で兄貴選んじゃうけど他のも選んだら楽しいのかな Act5傭兵にLawbringerとCrescent Moonを持たせると安くておいしい
38 22/07/24(日)15:26:43 No.952576936
大体みんなデュリエルさんにポータルの大切さを教わるはず
39 22/07/24(日)15:26:58 No.952577004
昔はブロック率無駄に高いと盾モーション入るせいで動けないみたいなのなかったっけ 別のゲームだったかな
40 22/07/24(日)15:28:10 No.952577416
傭兵はact1で紹介してくれる日本人っぽい名前のシスターをずっと連れ歩いてたな
41 22/07/24(日)15:28:18 No.952577466
Act5傭兵はサザビーセット持たせると面白い
42 22/07/24(日)15:29:14 No.952577750
君もドリームショッカーを目指さないか?
43 22/07/24(日)15:29:16 No.952577760
>回収しようとして二重遭難は楽しいからな… ウィザードリィの全滅したパーティをセカンドパーティ育てて救出しにいくの大好き
44 22/07/24(日)15:31:21 No.952578341
死んだら死体に全アイテムが残って下手したら全ロストのEverquestっていうゲームも当時あった
45 22/07/24(日)15:31:51 No.952578481
>これステータスが攻撃力に全く依存しないのが原因? ものすごく大雑把に言うとそういう側面もある あと魔法使い系はほぼスキルレベルでダメージが決まるんだけどWW馬場含む物理キャラは武器もダメージに直結してくる上に敵の遠隔攻撃だけでなく近接攻撃も食らうので防御も要求されて ヘルを歩くのに要求される装備が高級品になっちゃう >昔はブロック率無駄に高いと盾モーション入るせいで動けないみたいなのなかったっけ アマゾンの回避スキルが発動するとそんな感じになってたけど最近修正された
46 22/07/24(日)15:33:02 No.952578795
>死んだら死体に全アイテムが残って下手したら全ロストのUOっていうゲームも当時あった
47 22/07/24(日)15:33:41 No.952579005
>>昔はブロック率無駄に高いと盾モーション入るせいで動けないみたいなのなかったっけ >アマゾンの回避スキルが発動するとそんな感じになってたけど最近修正された へー修正されたんだ 10年越しくらいのアプデになんのかな?
48 22/07/24(日)15:33:44 No.952579012
ソロよりマルチの方が楽しいから知り合い誘え
49 22/07/24(日)15:34:58 No.952579388
ACT5傭兵ってバトルクライ使えるようになったんだ 今は兄貴一択じゃないんだな
50 22/07/24(日)15:35:03 No.952579410
>ウィザードリィの全滅したパーティをセカンドパーティ育てて救出しにいくの大好き そこから目が出てきて愛着湧いたキャラをこいつ一軍にしようかなでもな…みたいに悩むのもいいよね
51 22/07/24(日)15:36:31 No.952579876
まぁ兄貴一択だったのはどう考えても歪んでたしな…
52 22/07/24(日)15:40:47 No.952581180
>傭兵はact1で紹介してくれる日本人っぽい名前のシスターをずっと連れ歩いてたな ローグ!ローグです!シスターではなく!! あとInsightが弓でも発動出来るようになったおかげで キョーコちゃんもマナ回復できるようになった
53 22/07/24(日)15:41:15 No.952581318
昔のファミ通でディアブロ初代のプレイ記録みたいなのがのってたな 死んだのサルベージに向かったりして楽しそうだった…あれはいつの号か
54 22/07/24(日)15:46:08 No.952582729
これに慣れすぎてPoE複雑すぎねーかなってなってる D2Rでちょいちょいバランス調整してくれるしそればっかやってる
55 22/07/24(日)15:47:14 No.952583059
ACT3傭兵は行けるようになりましたか?
56 22/07/24(日)15:47:43 No.952583207
>君もドリームショッカーを目指さないか? ホーリーファイア強化されたから今のトレンドはドラグーンでAct3傭兵にショッカーって感じが熱いぞ ラダー専用新RW使うしHRの数は忘れろ
57 22/07/24(日)15:49:26 No.952583744
何度やり直してもだいたいノーマルのデュリエルさん強いっていうか やっぱりこの人なんかミスってる気がする…
58 22/07/24(日)15:50:38 No.952584152
2はPTプレイやりたいけど「」のディスコ部屋とか無いからソロでやってるな
59 22/07/24(日)15:51:32 No.952584422
>>傭兵はact1で紹介してくれる日本人っぽい名前のシスターをずっと連れ歩いてたな >ローグ!ローグです!シスターではなく!! ローグだけど見えざる眼の教団のシスターだからシスターではあるはず…
60 22/07/24(日)15:51:49 No.952584523
ダメージが武器に依存する近接ビルドは全て 廃人になるかトレードで装備を集める気がないと成立しないぞ
61 22/07/24(日)15:52:24 No.952584718
>何度やり直してもだいたいノーマルのデュリエルさん強いっていうか >やっぱりこの人なんかミスってる気がする… 氷のオーラ付与からのシールドスマイト乱発はお前…
62 22/07/24(日)15:52:46 No.952584841
デュリエルさんでTPの使い方と兄貴を盾にする戦い方と予防ポーションの飲み方飲ませ方を覚える
63 22/07/24(日)15:53:27 No.952585045
近接は相変わらずなんだけど遠隔ビルドは各クラス福利厚生が整っていい感じになってると思う
64 22/07/24(日)15:54:07 No.952585230
サンクス
65 22/07/24(日)15:54:59 No.952585524
デュリエルでラグの恐ろしさをしった
66 22/07/24(日)15:55:00 No.952585527
>廃人になるかトレードで装備を集める気がないと成立しないぞ 「」が高難易度を前提に言ってるだけで クリアするだけならそこまででもない奴だったりする?
67 22/07/24(日)15:55:51 No.952585789
>>廃人になるかトレードで装備を集める気がないと成立しないぞ >「」が高難易度を前提に言ってるだけで >クリアするだけならそこまででもない奴だったりする? Hellクリアっていうか3馬場がクソキツイのでそこまででもあるかも 誰かに助けてもらおう
68 22/07/24(日)15:56:02 No.952585854
>クリアするだけならそこまででもない奴だったりする? うn ノーマルやナイトメアまでならそんなに
69 22/07/24(日)15:58:04 No.952586499
イケメン東方殺人事件でも有名な偉大なる3馬場はかなり足切りしてくるからな…
70 22/07/24(日)15:58:26 No.952586620
spiritは最高のルーンワードなんよ
71 22/07/24(日)15:59:11 No.952586845
でもノーマルだけクリアしてもなんでこのゲームが未だに名作として語り継がれてるかっていう面白さの沼には浸れてない気がする
72 22/07/24(日)15:59:30 No.952586947
3馬場はさあ… バールが既に侵入してるのに足止めする人…?
73 22/07/24(日)16:01:42 No.952587602
>でもノーマルだけクリアしてもなんでこのゲームが未だに名作として語り継がれてるかっていう面白さの沼には浸れてない気がする ナイトメアまで遊ぶとスペルの楽しさを満喫できるしルーンワードも中堅までなら大分楽しめる Hellは装備を固めたりで苦行の部分も結構ある
74 22/07/24(日)16:02:09 No.952587727
周りすぎてアッ死んでるってなりかねない状態を味わうにはノーマルではちょっと物足りない
75 22/07/24(日)16:02:27 No.952587810
その点ネクロはいいぞ まっさらからhellを余裕でクリアできる