22/07/24(日)14:01:17 ボステ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/24(日)14:01:17 No.952548834
ボステーマなのに扱い悪くて悲しい
1 22/07/24(日)14:01:38 No.952548949
扱いいいボステーマの方が少ない気がするし…
2 22/07/24(日)14:02:56 No.952549395
ボステーマでまともに戦えるの方界くらいだし…
3 22/07/24(日)14:03:27 No.952549549
俺はめちゃめちゃ好きよ
4 22/07/24(日)14:03:29 No.952549559
>ボステーマでまともに戦えるの方界くらいだし… ヌメロンとか時戒神とかSinとかあるじゃん!
5 22/07/24(日)14:04:18 No.952549804
>扱いいいボステーマの方が少ない気がするし… 最近はそうでもないぞ 中途半端にしょっぱいカード化された連中は知らん
6 22/07/24(日)14:05:05 No.952550060
いつかは強化来るだろ…
7 22/07/24(日)14:05:25 No.952550177
GXのボス級は幻魔以外軒並み弱い印象がある
8 22/07/24(日)14:05:33 No.952550222
GXは特にボスキャラテーマの扱い悪いとは思う
9 22/07/24(日)14:06:23 No.952550506
GXはなんなら味方側も大概だし…
10 22/07/24(日)14:06:23 No.952550507
幻魔はお手軽に出せて耐性と2ドローつくのは強い
11 22/07/24(日)14:07:55 No.952551007
幻魔 良い強化貰った アルカナ ひどい ユベル 当時は良かったが時代に追いつけない ダークネス いたんだ?
12 22/07/24(日)14:07:55 No.952551009
幻魔だって出た当時はマジでウリアビートくらいしかまともに機能してなかったんだから後からカード刷ればなんとでもなる
13 22/07/24(日)14:08:31 No.952551239
>GXは特にボスキャラテーマの扱い悪いとは思う アルカナフォース…ヴェノム…ユベル…クリアモンスター…ダークネス… 幻魔はまだいい方だな
14 22/07/24(日)14:08:45 No.952551322
大徳寺先生のマクロコスモスは大活躍してるよ
15 22/07/24(日)14:09:21 No.952551537
>GXはなんなら味方側も大概だし… ボスかどうかとか以前にキャラ数と元の性能の相乗効果で手が回りきってないと言うのが実体か…
16 22/07/24(日)14:10:19 No.952551875
>幻魔だって出た当時はマジでウリアビートくらいしかまともに機能してなかったんだから後からカード刷ればなんとでもなる スレ画とかダークネスは枚数少なすぎるから逆に期待が持てるところあるよね…クリアーはコレパで出せる数も多いし
17 22/07/24(日)14:10:19 No.952551877
>>ボステーマでまともに戦えるの方界くらいだし… >ヌメロンとか時戒神とかSinとかあるじゃん! ヌメロンはあれ本当に扱いいいか…?
18 22/07/24(日)14:10:45 No.952552028
何故かシンクロ次元のやつに対して好戦的な奴
19 22/07/24(日)14:10:45 No.952552029
トラゴエディアなんか何故か本人がカードになってるし
20 22/07/24(日)14:11:17 No.952552201
そう考えるとイグニスターは恵まれてるな!
21 22/07/24(日)14:11:32 No.952552291
大徳寺先生はマクロコスモスサーチやヘリオスとして扱う新規くればいいのかな…
22 22/07/24(日)14:12:01 No.952552455
>大徳寺先生はマクロコスモスサーチやヘリオスとして扱う新規くればいいのかな… まずは錬金獣を魔改造してくだち…
23 22/07/24(日)14:12:47 No.952552719
>>>ボステーマでまともに戦えるの方界くらいだし… >>ヌメロンとか時戒神とかSinとかあるじゃん! >ヌメロンはあれ本当に扱いいいか…? デッキから罠以外はフル再現じゃん ヌメヌメはあんなもん出せてたまるか
24 22/07/24(日)14:12:48 No.952552721
ラスボス混合デッキ作ってるとダークネスは大概デストロイヤーあたりを雑に入れるだけになる
25 22/07/24(日)14:13:06 No.952552832
マクロコスモスはよく見るけどヘリオスのほうはあんまり見ない
26 22/07/24(日)14:13:34 No.952552984
>ヌメロンはあれ本当に扱いいいか…? 全部においてワンキルワンパンで構成されてるからモンスターに関してはどうにもならねえ 魔法罠とか再現したらデッキから発動するようになるぞ
27 22/07/24(日)14:13:40 No.952553008
>マクロコスモスはよく見るけどヘリオスのほうはあんまり見ない あんまり見ないどころの話ではないだろ
28 22/07/24(日)14:13:41 No.952553015
ラーは強いじゃん 金玉の除去性能が
29 22/07/24(日)14:13:48 No.952553044
ヌメヌメは原作でも泥仕合の果に出てくるやつだから実際早々出てこないので合ってるんだよ
30 22/07/24(日)14:14:20 No.952553241
アルカナはザ・ワールドとかいうやつがね… 絶対悪さするのがね…
31 22/07/24(日)14:14:29 No.952553301
サイバー流使いとしてはGXテーマの不遇ぶりをどうにかしてほしいわ
32 22/07/24(日)14:15:00 No.952553501
>サイバー流使いとしてはGXテーマの不遇ぶりをどうにかしてほしいわ サイバー流が寝言言ってんじゃねえぞ!
33 22/07/24(日)14:15:05 No.952553534
属性を持たないモンスターって特別感あったよな
34 22/07/24(日)14:15:08 No.952553554
>アルカナはザ・ワールドとかいうやつがね… >絶対悪さするのがね… 別に展開力で救えるデッキでもないし幾らでもやりようはあるんじゃねぇかな…
35 22/07/24(日)14:15:25 No.952553657
>サイバー流使いとしてはGXテーマの不遇ぶりをどうにかしてほしいわ じゃあ光DP看板をアルカナに明け渡せよ
36 22/07/24(日)14:15:31 No.952553676
無言でカンニングしてるセコい野郎なんてどう強化すればいいんだ
37 22/07/24(日)14:15:58 No.952553847
>無言でカンニングしてるセコい野郎なんてどう強化すればいいんだ 今ならそのまま来れたりしない?
38 22/07/24(日)14:16:14 No.952553952
GXテーマでやろうぜ!って話になったらサイバーは出禁だもんね
39 22/07/24(日)14:16:27 No.952554022
十代も最近ようやくネオスでいい感じに戦えるようになったけど漫画のばっかだったり他と混ぜないといけなかったりでなかなか扱い悪いよねカード的には…
40 22/07/24(日)14:16:51 No.952554164
トゥーンはまあアレ以上はいらないというか サクリファイスも良い強化しちゃったしな
41 22/07/24(日)14:17:31 No.952554406
ダークネスはそもそも遊戯王OCGのシステムに落とし込むのが難しくないか
42 22/07/24(日)14:17:52 No.952554536
藤原かあ…
43 22/07/24(日)14:18:18 No.952554683
>>サイバー流使いとしてはGXテーマの不遇ぶりをどうにかしてほしいわ >じゃあ光DP看板をアルカナに明け渡せよ (お出しされる海馬カイザーカイトの光DP)
44 22/07/24(日)14:18:22 No.952554710
ゼロインフィニティギミック再現が面倒すぎる かといってデフォルトでカンニング状態で強いかと言われるとうn
45 22/07/24(日)14:18:29 No.952554752
ダークネスはズァークの虚無門、無限門ギミックを輸入して ダークネスなんたらって名前にすればいいと思う
46 22/07/24(日)14:19:36 No.952555129
インティクイラ強化するならなんだろ
47 22/07/24(日)14:19:38 No.952555141
GXのラスボスは遊戯さんだから…
48 22/07/24(日)14:19:41 No.952555162
マクロコスモス 幻魔 ザ・ワールド 超融合 オネスト ダークネス こう並べると少しは強そうに見えない?
49 22/07/24(日)14:19:44 No.952555187
>十代も最近ようやくネオスでいい感じに戦えるようになったけど漫画のばっかだったり他と混ぜないといけなかったりでなかなか扱い悪いよねカード的には… 特にアニメの下級HERO達入れるメリットないから専用サポートかリメイクないとね…
50 22/07/24(日)14:20:08 No.952555330
>インティクイラ強化するならなんだろ 他のシグナー竜に習って進化形態用意するのは?
51 22/07/24(日)14:20:13 No.952555372
ネオスフィアは4000あって出しやすい方だったが 今じゃなあ…
52 22/07/24(日)14:20:47 No.952555537
>こう並べると少しは強そうに見えない? >ザ・ワールド >ダークネス この変怪しいぞ!
53 22/07/24(日)14:20:54 No.952555586
ヴァリアンツとか最近遊戯王で別ゲーやってる奴いるしダークネスもそういう感じでワンチャンありませんかね
54 <a href="mailto:スキルドレイン">22/07/24(日)14:20:57</a> [スキルドレイン] No.952555597
ミスターTデッキです!
55 22/07/24(日)14:21:16 No.952555712
スレ画は未OCG化残ってるしそれらのOCG化とともにサポート欲しいね
56 22/07/24(日)14:21:23 No.952555748
アルカナフォースはアニメですら絶対的運命能力ありきで回ってるから一般人に使えるわけないんだよね
57 22/07/24(日)14:22:00 No.952555957
クリアーワールドもリメイクしないとな 魔法罠効果モン徹底的にメタろう
58 22/07/24(日)14:22:17 No.952556060
>>インティクイラ強化するならなんだろ >他のシグナー竜に習って進化形態用意するのは? もしくは地球竜か宇宙竜でも用意して更にぐるぐる回せるようにするか…
59 22/07/24(日)14:22:39 No.952556171
スレ画はフィールド魔法とエースがしっかりしてるからサポート揃えばいけるだろ
60 22/07/24(日)14:22:41 No.952556179
イシズ姉様がありならエリファスのデッキ破壊そのままでもありじゃね?
61 22/07/24(日)14:23:12 No.952556347
アルカナフォース強化は諦めたよ…ありゃ友達と斎王ごっこしながら遊ぶデッキだ 急にイシズ姉上サマみたいな新規もらってヘイト買うのもなんか嫌だし
62 22/07/24(日)14:23:37 No.952556479
ダークネスは魔法罠ゾーン占領するんだから変わりに超強化してもいいと思うんだ
63 22/07/24(日)14:23:41 No.952556505
ヌメロンはあれ以上を求めるな ゲームが壊れる
64 22/07/24(日)14:24:01 No.952556629
>インティクイラ強化するならなんだろ 永続罠(か相手ターンに反応する永続魔法・フィールド魔法)でセルフ破壊 あとは手札すぐ切れるからドローかサーチ
65 22/07/24(日)14:24:16 No.952556761
ダークネスはあのカード入れ換えとかランダム発動どう処理するんだよ!?
66 22/07/24(日)14:24:38 No.952556886
そもそもクリアー・ワールドが完全に時代遅れなのなんとかしないとな
67 22/07/24(日)14:25:04 No.952557053
そろそろ闇の支配者ゾークに新規をですね
68 22/07/24(日)14:25:40 No.952557252
他のボステーマ見てるとズァークは随分手厚いな…
69 22/07/24(日)14:25:42 No.952557268
>ダークネスは魔法罠ゾーン占領するんだから変わりに超強化してもいいと思うんだ まずメインにゴミ5枚必要なのと1枚で魔法罠ゾーン埋まっちゃうのはコスト用途の爆アドカードになっちゃうのが厳しい そしてランダム要素が絡むせいでまた面倒くさい
70 22/07/24(日)14:26:10 No.952557429
>そろそろ闇の支配者ゾークに新規をですね チンポが欲しいとか…いやらしい…
71 22/07/24(日)14:26:11 No.952557433
>>>インティクイラ強化するならなんだろ >>他のシグナー竜に習って進化形態用意するのは? >もしくは地球竜か宇宙竜でも用意して更にぐるぐる回せるようにするか… 墓地のインティかクイラを除外してEXから特殊召喚と 除外されてるインティかクイラをEXに戻して特殊召喚辺り
72 22/07/24(日)14:26:31 No.952557549
>他のボステーマ見てるとズァークは随分手厚いな… 元々いるテーマに寄生できるから立場が違う
73 22/07/24(日)14:26:58 No.952557698
>チンポが欲しいとか…いやらしい… 何言ってんのお前気持ち悪いな
74 22/07/24(日)14:27:04 No.952557739
DDMデッキもっと強化しろ
75 22/07/24(日)14:27:08 No.952557755
>サクリファイスも良い強化しちゃったしな サクリデッキ組もうとするとだいぶ物足りないけどそもそものサクリの相手に依存するシステム自体に限界があるのかな
76 22/07/24(日)14:27:59 No.952558030
>他のボステーマ見てるとズァークは随分手厚いな… 前代未聞のラスボスストラクが生まれたテーマだからな…
77 22/07/24(日)14:28:29 No.952558204
>ダークネスは魔法罠ゾーン占領するんだから変わりに超強化してもいいと思うんだ ボスデュエルだとチェーン不可の4000バーンと8000パンプと選んで2枚除外だったな
78 22/07/24(日)14:28:31 No.952558218
インティクイラは少し前にもらった新規で出しやすくはなってるけどそもそものスペックが足りてないのがね…
79 22/07/24(日)14:28:38 No.952558258
>元々いるテーマに寄生できるから立場が違う というかキャラ的にそんな感じだもんな 宿主が遊戯王史上最悪クラスのテーマデッキの使い手だし
80 22/07/24(日)14:28:43 No.952558286
なおウィラコチャラスカはふわん×うぃらこちゃらすかで強いたぁめ…
81 22/07/24(日)14:29:20 No.952558512
>インティクイラは少し前にもらった新規で出しやすくはなってるけどそもそものスペックが足りてないのがね… その辺はオーバーハンドレッドNo.にも通じてるな
82 22/07/24(日)14:29:56 No.952558729
>>チンポが欲しいとか…いやらしい… >何言ってんのお前気持ち悪いな 大邪神ゾーク・ネクロファデス様をチンポ扱いとか無礼にも程があるよな
83 22/07/24(日)14:29:57 No.952558740
結構な長編の大ボスだったのにオレイカルコスとかも酷いし…
84 22/07/24(日)14:30:02 No.952558757
ゾークのアレは新装版の表紙でバクラに隠されてるの笑っちゃった
85 22/07/24(日)14:30:08 No.952558787
時戒神はバウンスに弱い原作弱点が逆風すぎる
86 22/07/24(日)14:30:37 No.952558947
>>>>インティクイラ強化するならなんだろ >>>他のシグナー竜に習って進化形態用意するのは? >>もしくは地球竜か宇宙竜でも用意して更にぐるぐる回せるようにするか… >墓地のインティかクイラを除外してEXから特殊召喚と >除外されてるインティかクイラをEXに戻して特殊召喚辺り それインティクイラの性能と何か噛み合ってるわけでもないじゃん ただ新しいことさせたいなら別のテーマでいい
87 22/07/24(日)14:30:38 No.952558954
贅沢言わないからインティクイラに新規5枚くらい介護してほしい
88 22/07/24(日)14:31:32 No.952559236
>結構な長編の大ボスだったのにオレイカルコスとかも酷いし… ドーマ編はまあ…いいかなって…
89 22/07/24(日)14:31:46 No.952559311
インティクイラの新規は相当ピンポイント補強だったよ 組む人の9割が何だこの超弱い指定されたチューナーってなるやつだし
90 22/07/24(日)14:31:51 No.952559339
乃亜デッキ強化してくだち BIG5はどんどん強くなるのに!!
91 22/07/24(日)14:31:51 No.952559343
オレイカルコスは再現無理なのはわかるけどもっとこう…
92 22/07/24(日)14:31:53 No.952559359
三幻魔と宝玉を見てると高打点を手軽に出せるようにするだけでなんとかなるのはわかる
93 22/07/24(日)14:31:54 No.952559361
零と無限で挟み込むからズァークは実質ダークネス
94 22/07/24(日)14:32:12 No.952559453
AVの方のハゲは何使ってたんだっけ ハゲ自体はよく覚えてるのにあいつのデュエル全然覚えてねえ…
95 22/07/24(日)14:32:19 No.952559496
インティクイラ強化するならダークシンクロが実装されて欲しい
96 22/07/24(日)14:32:30 No.952559547
インクイはなんだろうあれ…コンセプトは確立されてて手順も一応デザインされてるのに何かこう…
97 22/07/24(日)14:32:36 No.952559569
シュノロスのようなカードは二度と生み出すな
98 22/07/24(日)14:32:36 No.952559570
>三幻魔と宝玉を見てると高打点を手軽に出せるようにするだけでなんとかなるのはわかる 11000打点が気軽に出るのは加減しろ馬鹿
99 22/07/24(日)14:32:54 No.952559667
インティクイラは戦闘介さないと効果使えない割にメリットがしょっぱい お互いの蘇生効果も破壊されなきゃ発動しないし墓地に相方が必要だし
100 22/07/24(日)14:33:19 No.952559789
>AVの方のハゲは何使ってたんだっけ >ハゲ自体はよく覚えてるのにあいつのデュエル全然覚えてねえ… スピリットテックフォースみたいなやつだった気がする 親父の違法カードで強制中断のほうが印象に残りすぎててな…
101 22/07/24(日)14:33:23 No.952559810
>聖剣エアトスのようなカードは二度と生み出すな
102 22/07/24(日)14:33:57 No.952559995
サクリファイスは専用のデッキ融合でも貰わんとアナコンダ死んだのもあってもう無理… トゥーンもぶっちゃけ弱いけどスレ画に比べたら月とスッポンか
103 22/07/24(日)14:34:00 No.952560015
フィニッシャーとエースだけ中途半端にOCG化されててコンセプトカードが一枚も来てないダークネスさんはそろそろ出してくれても…
104 22/07/24(日)14:34:09 No.952560064
錬金獣は出すのがトークンになれば行けるか?
105 22/07/24(日)14:34:18 No.952560109
シュノロスもゲーも結界もなんかよくわからないことになったオレイカルコス
106 22/07/24(日)14:34:45 No.952560267
ボスではないけどアルマートスレギオーはよ出して
107 22/07/24(日)14:34:54 No.952560315
ダークネスはボスデュエルの効果を更に強化すればボステーマでもトップクラスになる
108 22/07/24(日)14:35:03 No.952560366
バクラ強化はそろそろやってもいいだろう 今のままじゃただのウィジャ盤デッキだし
109 22/07/24(日)14:35:06 No.952560387
方界は一通り揃ってるし楽しいし強化要素残ってるで優良テーマでは?
110 22/07/24(日)14:35:12 No.952560429
そもそもルール的に面倒なカード出しすぎなんだよダーツというかドーマ編!
111 22/07/24(日)14:35:29 No.952560521
GX最近見てたけどユベルと比べて成長した後のボスはGX自体の話自体を畳んでる感じがしてパッとしなかった…
112 22/07/24(日)14:35:33 No.952560544
>シュノロスのようなカードは二度と生み出すな オレイカルコスの結界はデュエル中1度の制限が無ければ今でも使いたいくらいわりと好きなんだよね シュノロスは紙資源の無駄だから一刻でも早くこの世から消してほしいけど
113 22/07/24(日)14:35:35 No.952560556
幻魔もそろそろ新規もらわないとファンデッキとしてもまともに動かねえぞ
114 22/07/24(日)14:35:49 No.952560625
>シュノロスもゲーも結界もなんかよくわからないことになったオレイカルコス ゲーはかなり再現度高いし結界は時代のせいで変な縛り付いたけどまあ新規で盛れるでしょ 土偶はゴミ
115 22/07/24(日)14:36:08 No.952560752
ダークネスは言っちゃなんだがエンディングに向けての踏み台
116 22/07/24(日)14:36:09 No.952560761
>ボスではないけどアルマートスレギオーはよ出して 先にハイドライブだろ
117 22/07/24(日)14:36:16 No.952560799
トゥーンはクソ弱いだけで勝ち筋あるから…
118 22/07/24(日)14:36:16 No.952560801
おっとハイドライブのことをみんな忘れてるぜ?
119 22/07/24(日)14:36:42 No.952560928
>先にハイドライブだろ 言っちゃ悪いけど色々めんどくせえよあれ…
120 22/07/24(日)14:36:46 No.952560945
>GX最近見てたけどユベルと比べて成長した後のボスはGX自体の話自体を畳んでる感じがしてパッとしなかった… 実際成長はユベルまででダークネス編は初心を思い出すことがメインだし
121 22/07/24(日)14:36:50 No.952560966
>幻魔もそろそろ新規もらわないとファンデッキとしてもまともに動かねえぞ 今西暦何年?
122 22/07/24(日)14:36:53 No.952560978
>幻魔もそろそろ新規もらわないとファンデッキとしてもまともに動かねえぞ 他のだいたいのボステーマがファンデッキ以下だって言うのか
123 22/07/24(日)14:36:54 No.952560988
>幻魔もそろそろ新規もらわないとファンデッキとしてもまともに動かねえぞ ns始動でマスカンもバレバレなのは辛いところはあるね
124 22/07/24(日)14:36:55 No.952560990
ゲーは無理なりに雰囲気だけでも頑張ろうとした感じあるからな シュノロスはあらゆる意味でゴミ
125 22/07/24(日)14:36:56 No.952560994
>そもそもルール的に面倒なカード出しすぎなんだよダーツというかドーマ編! プレイヤー自身を勇者にする的なアラメシアもあるしそろそろいいんじゃないかな アーマーモンスター
126 22/07/24(日)14:37:18 No.952561121
ドーマ編はアーマーなんちゃら出してリアルファイトできるようにしよう
127 22/07/24(日)14:37:29 No.952561184
>そもそもルール的に面倒なカード出しすぎなんだよダーツというかドーマ編! 前衛後衛の概念は面白いけどOCGで再現するのは困難よね…
128 22/07/24(日)14:37:31 No.952561207
正直ダークネスのデッキというかデュエルのコンセプトの先の見えない不安感めちゃくちゃ好きだからOCGに…
129 22/07/24(日)14:37:31 No.952561208
ハイドライブはモンスターだけで20枚超えてるので…
130 22/07/24(日)14:37:34 No.952561228
トゥーンってトゥーンモンスターは弱いけどトゥーン自体は割と強いと思う
131 22/07/24(日)14:38:08 No.952561419
ハイドライブはCCCと違って属性分かれてるのがリンク1だけだから比較的実現すると思うぞ まあそれでも単純にリンクモンスター多いから大変ではある
132 22/07/24(日)14:38:22 No.952561509
GXだとやっぱアルカナが1番強化欲しいけど既存アルカナがしょうもないの多すぎてどうすれば良くなるのかわかんね あんまりやりすぎるとワールドが死にそうだし
133 22/07/24(日)14:38:55 No.952561729
インクイは非チューナーで墓地にいると強制戦闘をさせるとか 相手からの墓地干渉を防ぐとかインクイの特殊召喚を防がれないとかいたら面白そう
134 22/07/24(日)14:39:18 No.952561862
>トゥーンってトゥーンモンスターは弱いけどトゥーン自体は割と強いと思う トゥーンモンスターって事故の元だしね…でもそれを置いといてもトゥーン自体強いとは言えん
135 22/07/24(日)14:39:21 No.952561876
相手にコストをすべて押し付ける金の城…
136 22/07/24(日)14:39:32 No.952561935
紋章獣強化そろそろこねーかなって一年前から思ってる
137 22/07/24(日)14:39:41 No.952561989
インティクイラ強化欲しいのは勿論だけど兄の使用テーマのスパイダーにも何卒… 神官貰ってる弟と違って未だに何一つサポート貰えてないし…
138 22/07/24(日)14:39:49 No.952562031
>ハイドライブはモンスターだけで20枚超えてるので… VR枠を極端に削らず毎パック少しずつ収録してれば済んでた話なんだけどな
139 22/07/24(日)14:40:10 No.952562173
ゼアル位までのボス級モンスターは理不尽に弱体化されたってより 劇中効果が無茶苦茶すぎてどうにかOCGに落とし込んで暴れない強さにしたって印象が強い…
140 22/07/24(日)14:40:35 No.952562329
MDのSPチャレンジでアルカナが弱すぎて笑ってしまった
141 <a href="mailto:アンチホープ">22/07/24(日)14:40:40</a> [アンチホープ] No.952562348
>劇中効果が無茶苦茶すぎてどうにかOCGに落とし込んで暴れない強さにしたって印象が強い… そうだね×1
142 22/07/24(日)14:41:16 No.952562541
>ハイドライブはCCCと違って属性分かれてるのがリンク1だけだから比較的実現すると思うぞ >まあそれでも単純にリンクモンスター多いから大変ではある 2年目未OCG三人衆は数がとにかく多いから枠とタイミングが一番の問題よね
143 22/07/24(日)14:41:24 No.952562582
VRはキャラ少ない分どれも目玉になるからある程度は新規テーマ出すの出し惜しみしなきゃね…
144 22/07/24(日)14:41:29 No.952562625
インティクイラのスーパイって何もの…?
145 22/07/24(日)14:41:54 No.952562792
アルカナを雑に強くする方法はいくらでもあるけどアルカナのタロットカードであるっていうコンセプトが基本優先されてるからもうそういうデッキなんだよね
146 22/07/24(日)14:42:16 No.952562917
要らないデメリット盛りまくったせいでterritory出さないといけなくなったSin 昔のボステーマは色々と不憫だ
147 22/07/24(日)14:42:23 No.952562954
VR2期本っっっ当にメインキャラオブメインキャラって連中しかまともにOCG化されなかったからな 意味がわからん
148 22/07/24(日)14:42:23 No.952562956
>ヌメロンはあれ以上を求めるな >ゲームが壊れる でもやっぱりカードを書き換えたのだは言いたいよ
149 22/07/24(日)14:42:47 No.952563120
今の紙の環境の地獄っぷりをここで又聞きしてると ヌメロンリライティング出してもいいんじゃね?とか思っちゃう
150 22/07/24(日)14:42:51 No.952563142
>>劇中効果が無茶苦茶すぎてどうにかOCGに落とし込んで暴れない強さにしたって印象が強い… >そうだね×1 お前はせめてエクシーズ封印くらい残せ
151 22/07/24(日)14:43:16 No.952563265
アルカナってワールドとフール以外全部微妙だよね そもそもテーマ間でシナジーがほぼないからテーマ組むメリットがない
152 22/07/24(日)14:43:25 No.952563315
三極神は冷静に考えるとアニメの時点でそこまで強くなかったけどアポリア関連がどうも…
153 22/07/24(日)14:43:36 No.952563373
ウンチホープの再現部分って召喚のために使った下級がレベル1ってとこだからな
154 22/07/24(日)14:43:44 No.952563423
>>劇中効果が無茶苦茶すぎてどうにかOCGに落とし込んで暴れない強さにしたって印象が強い… >そうだね×1 いやーエクシーズ召喚できないなんて強すぎるからこの効果はオミットしよう
155 22/07/24(日)14:44:00 No.952563505
>2年目未OCG三人衆は数がとにかく多いから枠とタイミングが一番の問題よね ハイドライブ ドローン アルマートスレギオー ストームライダー 我ら!
156 22/07/24(日)14:44:03 No.952563527
アムナエルはヘリオスシリーズに絞ってとかで強化して欲しい 全部拾ってるとキリがなさそうだし
157 22/07/24(日)14:44:07 No.952563546
>アルカナってワールドとフール以外全部微妙だよね >そもそもテーマ間でシナジーがほぼないからテーマ組むメリットがない なにぶん古いもので…
158 22/07/24(日)14:44:28 No.952563662
>要らないデメリット盛りまくったせいでterritory出さないといけなくなったSin >昔のボステーマは色々と不憫だ そうは言うけどあの時代に映画まんまだとオーバーパワーだったぞあの連中…
159 22/07/24(日)14:44:36 No.952563704
>アルカナってワールドとフール以外全部微妙だよね >そもそもテーマ間でシナジーがほぼないからテーマ組むメリットがない 効果もタロットがモチーフになってるからモンスターでシナジーを望むのは無理なんだよね
160 22/07/24(日)14:44:38 No.952563714
ウォールがわざわざ相手ターンでもネットワーク発動可能にしてるから書き換え罠出してもいいのに
161 22/07/24(日)14:44:42 No.952563730
>アルカナってワールドとフール以外全部微妙だよね >そもそもテーマ間でシナジーがほぼないからテーマ組むメリットがない ワールドで存在意義を持たせているだけマシ というか元ネタの残りめちゃくちゃ残ってんだから出せや!
162 22/07/24(日)14:44:50 No.952563782
>ウンチホープの再現部分って召喚のために使った下級がレベル1ってとこだからな どこ見てんだすぎる…
163 22/07/24(日)14:45:25 No.952564004
>アルカナってワールドとフール以外全部微妙だよね >そもそもテーマ間でシナジーがほぼないからテーマ組むメリットがない MOONは表の効果がスタンバイフェイズ発動じゃなかったら まだ何かしらに使えたかもしれないのにな
164 22/07/24(日)14:45:41 No.952564103
それでもアルカナは強化が分かりやすいからいいと思う モチーフ残ってるの偉いよ
165 22/07/24(日)14:45:42 No.952564105
ヲー、マシニクル、ウンチとか無駄に作中の出す流れだけは再現する 前者は蘇生すら出来なくなったが
166 22/07/24(日)14:45:46 No.952564127
諸々を考慮するとNo.92は奇跡の出来だったのでは思えてくる
167 22/07/24(日)14:46:07 No.952564220
探査車出た頃のsinは結構楽しかった ギアタウン絡めてランク8出しまくりよ
168 22/07/24(日)14:46:09 No.952564241
精霊機巧軍は… まあいいか
169 22/07/24(日)14:46:21 No.952564306
ぶっちゃけ効果選べてもワールド以外弱いって言う 今基準じゃなくて当時基準でも
170 22/07/24(日)14:46:54 No.952564494
デスガーディウスぐらいの気を利かせろ
171 22/07/24(日)14:46:57 No.952564513
>今の紙の環境の地獄っぷりをここで又聞きしてると >ヌメロンリライティング出してもいいんじゃね?とか思っちゃう デッキ誘発は今のインフレ考えてもさすがに出るとしたら13期くらいだと思う
172 22/07/24(日)14:47:27 No.952564674
>そうは言うけどあの時代に映画まんまだとオーバーパワーだったぞあの連中… スタダサイエン辺りは割と使われてたしな…
173 22/07/24(日)14:47:42 No.952564760
>ぶっちゃけ効果選べてもワールド以外弱いって言う >今基準じゃなくて当時基準でも すげえ!コイン全部当たる!の演出をしつつある程度普通にデュエルさせる為のパワーだからな…
174 22/07/24(日)14:47:48 No.952564791
完全効果再現したネオタキオンリメイク欲しい ごめんやっぱいいや
175 22/07/24(日)14:48:04 No.952564865
>デッキ誘発は今のインフレ考えてもさすがに出るとしたら13期くらいだと思う 今はまだダメそうだけどいつか出てもいいんじゃないかな…ってなりそうだなと思えるパワーが最近のカードにはある
176 22/07/24(日)14:48:13 No.952564917
sinスタダは8期まで現役バリバリだったしsinエンドはポン出しできる4000は普通に強かった
177 22/07/24(日)14:48:13 No.952564919
生贄封じの仮面は強いからな…
178 22/07/24(日)14:48:29 No.952565003
今の紙は確かに地獄だけど その地獄を作ってる最大の原因は明らかに意図されたインフレじゃないバグだからその内消えるだろう
179 22/07/24(日)14:48:50 No.952565121
スキドレsinが当たり前すぎてsinのデメリットを忘れてる人はよくいる
180 22/07/24(日)14:48:53 No.952565134
大ボスクラスはともかくとして現実が好き放題し出した分わざわざアニメカードを弱体化する意味は薄れてきた
181 22/07/24(日)14:49:00 No.952565180
マジで零と無限させてくれよ… はずしてぐぬぬ…ってしたいんだよ…
182 22/07/24(日)14:49:18 No.952565269
映画カードなのに敵も味方も弱い光のピラミッドの悲しい過去…
183 22/07/24(日)14:49:20 No.952565281
NO待ってます
184 22/07/24(日)14:49:22 No.952565291
SinオッドアイズとかSinファイアウォールとかSin銀河眼とかちょっと見たいなって気持ちがある
185 22/07/24(日)14:49:43 No.952565388
AVのラスボスは…覇王眷竜とズァークでいいのかな? 普通に戦える方か
186 22/07/24(日)14:50:02 No.952565486
イシズ系統のバグ抜きにしても0ターン目展開できる新テーマを出してきてるからそのうちデッキ誘発かEXデッキ誘発もあり得るかなとはお前る
187 22/07/24(日)14:50:03 No.952565492
>今の紙は確かに地獄だけど >その地獄を作ってる最大の原因は明らかに意図されたインフレじゃないバグだからその内消えるだろう 本当に意図されてないか?本当か?
188 22/07/24(日)14:50:10 No.952565540
幻魔の扉を出せばいいんだろ?
189 22/07/24(日)14:51:04 No.952565818
sinとか強化来てるからこっちにもアニメーションパックでくれよ…
190 22/07/24(日)14:51:06 No.952565829
昔は原作再現と言ったらモンスターを出す過程だけを重視して肝心の効果は全く見向きもしてなかった その最たる例がゲートガーディアン
191 22/07/24(日)14:51:13 No.952565864
イシズ姉様がダメされても意図的に環境テーマとして作ったスプライトが…
192 22/07/24(日)14:51:13 No.952565865
光のピラミッドの究極竜生贄で出すやつは存在忘れられてそう 俺も名前忘れた
193 22/07/24(日)14:51:14 No.952565874
>SinオッドアイズとかSinファイアウォールとかSin銀河眼とかちょっと見たいなって気持ちがある 小学生がよ…
194 22/07/24(日)14:51:27 No.952565935
>大ボスクラスはともかくとして現実が好き放題し出した分わざわざアニメカードを弱体化する意味は薄れてきた 色々言われた9期辺りからのインフレだけどそれのおかげで 原作まんまのパワーでボス級刷れるようになったのはいい事だと思う
195 22/07/24(日)14:51:35 No.952565973
>NO待ってます ミラーマッチでどっちの背が高いかのバトル始まりそう
196 22/07/24(日)14:51:54 No.952566055
>映画カードなのに敵も味方も弱い光のピラミッドの悲しい過去… 割と真面目にあの映画のカードではペーテンが一番強いんじゃないだろうか…
197 22/07/24(日)14:51:56 No.952566071
《ダークネス/魔法A》 フィールド魔法(積み込み順:初) (1):1ターンに1度、このカードはカードの効果では破壊されない。 (2):このカードの発動時、手札・デッキから「ダークネス/罠A」「ダークネス/罠B」 「ダークネス/罠C」「ダークネス/罠D」「ダークネス/罠E」を1枚ずつセットできる。 (3):このカードがフィールドゾーンに表側表示で存在する限り、 自分がコントロールする永続罠カードの発動と効果は無効化されない。
198 22/07/24(日)14:52:35 No.952566293
>光のピラミッドの究極竜生贄で出すやつは存在忘れられてそう >俺も名前忘れた 白龍じゃなくて究極なの!?っていう衝撃が未だに忘れられないよ光龍…
199 22/07/24(日)14:52:53 No.952566395
>光のピラミッドの究極竜生贄で出すやつは存在忘れられてそう >俺も名前忘れた 光龍はアンドロスフィンクスとスフィンクステーレイアとスフィンクスアンドロジュネスよりは全然覚えられてる
200 22/07/24(日)14:53:13 No.952566492
死神の巡遊もいまならアニメ効果でも許されそうだな 作中で突破した斎王のターンに特殊召喚決めてなんてもはや再現当たり前レベルだし
201 22/07/24(日)14:53:23 No.952566553
流石に光龍は忘れないな…
202 22/07/24(日)14:54:23 No.952566845
光のピラミッドには異次元からの帰還があるし… エラッタしないと絶対戻って来れないインチキカードだし…
203 22/07/24(日)14:54:48 No.952566991
なまじザワールドがとんでも効果持ってるせいで下手に強化できないのがアルカナだからな… 安定して出せると大変なことになっちゃう
204 22/07/24(日)14:54:56 No.952567036
光龍シンプルに弱いというかなんで究極竜なんだよ
205 22/07/24(日)14:57:14 No.952567750
当時完全再現されたせいでずっとどうしようもないユベルどうにかしてあげてほしい ワイズマンと幻魔ストラクで地味に強化されてるとはいえなんとか
206 22/07/24(日)14:57:18 No.952567776
VRAINS見てないから@イグニスターにラスボステーマなイメージがない
207 22/07/24(日)14:57:52 No.952567955
>VRAINS見てないから@イグニスターにラスボステーマなイメージがない じゃあ見ろよ
208 22/07/24(日)14:58:19 No.952568085
イグニスターってラスボスだったんだ…
209 22/07/24(日)14:58:32 No.952568160
ボスデュエルのダークネスは発動を無効にされない、ランダム要素なく好きな順番で発動出来るとだいぶインチキだからあれを11期仕様でもっと強化してカード化して欲しい
210 22/07/24(日)14:59:43 No.952568535
見てないのにラスボスイメージあるアニメテーマっていうのも難しいと思う
211 22/07/24(日)14:59:59 No.952568628
>VRAINS見てないから@イグニスターにラスボステーマなイメージがない 6000打点の完全耐性がラスボスじゃなきゃなんなんだよ!
212 22/07/24(日)15:00:02 No.952568645
@イグニスターは主人公テーマだからな…
213 22/07/24(日)15:00:46 No.952568905
ボスだけど3年目ほぼ出ずっぱりだからなイグニスター
214 22/07/24(日)15:00:59 No.952568967
>見てないのにラスボスイメージあるアニメテーマっていうのも難しいと思う じかいしんとヌメロンのズァークはラスボス感あると思う ジアライバルも並べる感じはするけど下級が前情報なしだと可愛いスライムだから…
215 22/07/24(日)15:00:59 No.952568969
まああんまデザインにラスボス感的なのないのはわかる
216 22/07/24(日)15:01:56 No.952569246
イラストがヒロイックなら敵感薄いからな
217 22/07/24(日)15:01:58 No.952569256
>見てないのにラスボスイメージあるアニメテーマっていうのも難しいと思う ブラマジが主人公の味方ってぐらいしか知らない人はブルーアイズがラスボスって思ってたらしい まあある意味間違っちゃ居ない
218 22/07/24(日)15:02:00 No.952569273
>6000打点の完全耐性がラスボスじゃなきゃなんなんだよ! 友情のカード!
219 22/07/24(日)15:02:08 No.952569308
ボーマンのはEX足りねえしハイドライブってなに?って印象がある
220 22/07/24(日)15:02:11 No.952569326
>まああんまデザインにラスボス感的なのないのはわかる アライバルもなんかラスボスっていうよりライバルキャラみたいなデザインよね 実際Aiそんなところもあるし
221 22/07/24(日)15:03:41 No.952569772
アルカナフォースは下手に強化すると先行エクストラターンでクソゲーになりかねないから二の足踏んでる感じはある それはそうとタロットカードいい加減コンプリートしろよ
222 22/07/24(日)15:04:26 No.952570001
アルカナはもう開き直ってレベル8以外のサポート出せばいい
223 22/07/24(日)15:04:57 No.952570158
NOとハイドライブはOCG枠勝ち取るのきっついな
224 22/07/24(日)15:06:10 No.952570523
>NOとハイドライブはOCG枠勝ち取るのきっついな どっちも早く欲しい…
225 22/07/24(日)15:07:23 No.952570903
@イグニスターがコミカルな見た目の下級と正統派属性モンスターって並びだからボス的な見た目してないもんね
226 22/07/24(日)15:07:57 No.952571085
>アルカナフォースは下手に強化すると先行エクストラターンでクソゲーになりかねないから二の足踏んでる感じはある >それはそうとタロットカードいい加減コンプリートしろよ ライトルーラーダークルーラーを基本の終着点に据えてワールド出すとリリース要因までは揃えられないくらいの塩梅にすればなんとかならない?
227 22/07/24(日)15:08:19 No.952571209
ズァークは覇王〇〇っていう名前がもうラスボスっぽすさがありすぎる
228 22/07/24(日)15:08:37 No.952571302
でもイグニスターのEX使う全召喚方法テーマはボスらしいじゃん!
229 22/07/24(日)15:08:56 No.952571405
アルマートスレギオーとストームライダーは割としっかり覚えてるけど ハイドライブはデュエル回数一番多いはずのなのになんか属性違うリンク1が並ぶのとサイコロ振ることしか覚えてねえ
230 22/07/24(日)15:09:05 No.952571448
>ズァークは覇王〇〇っていう名前がもうラスボスっぽすさがありすぎる 確かに覇王十代はラスボスっぽいが…
231 22/07/24(日)15:09:25 No.952571573
ズァークの本気はリンクスケールになってからなのが笑う
232 22/07/24(日)15:09:34 No.952571616
>確かに覇王十代はラスボスっぽいが… ラスボスっぽい風格はあった… そりゃ走って逃げる
233 22/07/24(日)15:09:54 No.952571720
ラー1体のためにあれだけカード刷ったんなら三邪神もなんとかしてくれ
234 22/07/24(日)15:10:12 No.952571831
>@イグニスターがコミカルな見た目の下級と正統派属性モンスターって並びだからボス的な見た目してないもんね 仲間の力を集めて作ったデッキって文脈は主人公なんよ
235 22/07/24(日)15:10:18 No.952571857
>ラー1体のためにあれだけカード刷ったんなら三邪神もなんとかしてくれ アバターは出せれば強いから…
236 22/07/24(日)15:10:35 No.952571949
ダークネスはバーンしたいのかビートしたいのか中途半端なのが微妙すぎる
237 22/07/24(日)15:10:51 No.952572048
三邪神は原作で不甲斐ない扱いされてるからセーフ
238 22/07/24(日)15:11:15 No.952572160
>>ズァークは覇王〇〇っていう名前がもうラスボスっぽすさがありすぎる >確かに覇王十代はラスボスっぽいが… 風格最高なのに使うカードがE-だから絶妙に十代感が抜けきれてないのが特徴
239 22/07/24(日)15:11:50 No.952572331
>三邪神は原作で不甲斐ない扱いされてるからセーフ イレイザーだけだろ! あいつどうしたらいいの
240 22/07/24(日)15:11:53 No.952572351
>NOとハイドライブはOCG枠勝ち取るのきっついな 言うてNOはEX6枚でほぼ完成するし 魔法罠もOCG化されないであろう魔法モンスターとアストラルフォース抜いたら5枚だし
241 22/07/24(日)15:12:43 No.952572655
露骨にアバターがサーチ範囲から外されてるの笑っちゃうんだよね
242 22/07/24(日)15:13:20 No.952572834
ダークネスの格落ち感というか二十代になって以降全部エピローグ感ある
243 22/07/24(日)15:14:23 No.952573247
ゼロインフィニティをペンデュラムカードにする これね!
244 22/07/24(日)15:14:37 No.952573332
そろそろユベルを魔改造…どうすりゃいいんだ?
245 22/07/24(日)15:14:52 No.952573409
ハイドライブはデザインもよくわかんないけど 蛇→人→蛇人→ドラゴンなのかなあれ…
246 22/07/24(日)15:15:46 No.952573683
>そろそろユベルを魔改造…どうすりゃいいんだ? ユベおじ以外強化望んでないからいいよ
247 22/07/24(日)15:16:10 No.952573803
>ハイドライブはデザインもよくわかんないけど >蛇→人→蛇人→ドラゴンなのかなあれ… アトラースとかもいるから人を超えた神話というかなんかそういうモチーフだと思う
248 22/07/24(日)15:16:10 No.952573804
邪神は簡単に出せるとアバターがやばいせいでイレイザー名指しで専用カード追加とかそういう方向しかない でもあいつRで技名とか効果名とか出てたっけ…
249 22/07/24(日)15:16:37 No.952573941
三幻魔はMDで相手してると強さはともかく動かす分には問題なさそうだけど紙だと動かすのも辛くなるの?
250 22/07/24(日)15:17:09 No.952574108
>三幻魔はMDで相手してると強さはともかく動かす分には問題なさそうだけど紙だと動かすのも辛くなるの? 初手引けて妨害されなきゃ動けるよ
251 22/07/24(日)15:17:31 No.952574221
なんでRのちょい役のカーク・ディクソンのテーマが時代超えて新規出し続けてるのか謎すぎる
252 22/07/24(日)15:18:05 No.952574389
>ダークネスの格落ち感というか二十代になって以降全部エピローグ感ある ダークネスはカードゲームアニメのラスボス屈指のしょっぱさだと思う 設定は凄いんだが…
253 22/07/24(日)15:18:36 No.952574561
>邪神は簡単に出せるとアバターがやばいせいでイレイザー名指しで専用カード追加とかそういう方向しかない >でもあいつRで技名とか効果名とか出てたっけ… イレイザーの技名はダイジェスティブ・ブレスだ
254 22/07/24(日)15:18:49 No.952574636
>なんでRのちょい役のカーク・ディクソンのテーマが時代超えて新規出し続けてるのか謎すぎる マシンナーズはオリジナル設定もどんどん増えたしカークディクソンのカードというよりKONAMIのカードだと思ってる節がある
255 22/07/24(日)15:19:04 No.952574697
ダークネスは設定だけなら文句なしにシリーズ最強だから…
256 22/07/24(日)15:19:10 No.952574723
世界の闇の始まりみたいな強大な設定のくせに伏せカードをカードの効果でカンニングしながら運ゲーを制しててそれのサポートなくなったら当てられなくなるのはダサさの格が違う
257 22/07/24(日)15:19:22 No.952574792
ダークネスは他所のボスと比較とかする必要なくなんか単に絵面ショボいんだよな
258 22/07/24(日)15:19:31 No.952574831
>イレイザーの技名はダイジェスティブ・ブレスだ ありがとうキース
259 22/07/24(日)15:19:42 No.952574887
暗黒界ストラクにカラレスがいないようだが…?
260 22/07/24(日)15:19:46 No.952574904
>アトラースとかもいるから人を超えた神話というかなんかそういうモチーフだと思う ヒドラの後がパーフェクトロンだから完璧な機械?みたいになるあたり 人造の神とかそんなのかな
261 22/07/24(日)15:20:16 No.952575038
>暗黒界ストラクにカラレスがいないようだが…? そういうのはストラクじゃなくてアニコレの領分じゃね?
262 22/07/24(日)15:20:33 No.952575119
R最強はカークディクソンデッキなんだけど初の定期購読かつインチキ効果のバブーンが遊戯王OCGに刻みつけた傷は深い
263 22/07/24(日)15:21:00 No.952575267
アバターサポ作る場合あいつ技名が変身先の技名+ダークネスだからめんどくさそう
264 22/07/24(日)15:21:55 No.952575554
むしろ神サポート刷るにあたりアバターの存在覚えてたのは珍しくOCG班を褒めたくなる
265 22/07/24(日)15:21:58 No.952575568
イレイザーとアバターはラーオシリスに勝てるけど ドレッドルートさん∞には無力すぎる
266 22/07/24(日)15:22:46 No.952575811
だがダークネスアイがなくとも…効果発動! ぬう…(失敗) の流れのダサさはボスどころか普通のキャラ含めても屈指のダサさ
267 22/07/24(日)15:24:24 No.952576247
>世界の闇の始まりみたいな強大な設定のくせに伏せカードをカードの効果でカンニングしながら運ゲーを制しててそれのサポートなくなったら当てられなくなるのはダサさの格が違う …もしかして闇=裏側で見えない(闇に包まれた)カードって感じであんな戦術になったのか?
268 22/07/24(日)15:24:54 No.952576400
時械神サポート罠魔法欲しい 今度のセレ5に時械神入らねーかなー!
269 22/07/24(日)15:26:08 No.952576786
ネオスフィアもサポート特化すぎるんだよな