22/07/24(日)13:45:51 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/24(日)13:45:51 No.952543829
こいつ値段の割に美味すぎる
1 22/07/24(日)13:48:53 No.952544841
素麺は手述べか否かで別物だと思う
2 22/07/24(日)13:49:35 No.952545080
揖保乃糸って色んなところで作ってると最近知った
3 22/07/24(日)13:49:52 No.952545164
そうめんは最低限こいつじゃないと一気にまずあじになる印象
4 22/07/24(日)13:50:41 No.952545473
赤帯しか食べた事ない
5 22/07/24(日)13:53:47 No.952546518
これの上位種を買ってみようかと思いつつも俺の舌では差なんて分からんだろうなと躊躇してしまう
6 22/07/24(日)13:55:16 No.952546956
アマプラデーの勢いで黒帯沢山買ったけどその前に買い込んだ赤帯を消費しきれてない
7 22/07/24(日)13:55:24 No.952547013
>これの上位種を買ってみようかと思いつつも俺の舌では差なんて分からんだろうなと躊躇してしまう 何かコシが良かった気がするけど 俺はよくわからなかった でも気持ち美味しかった気がする
8 22/07/24(日)13:55:59 No.952547188
こいつの紫帯とか黒帯食いたい…
9 22/07/24(日)13:57:44 No.952547677
こいつ食ったら一袋100円台の素麺は食えなくなった
10 22/07/24(日)13:58:09 No.952547833
三神
11 22/07/24(日)14:02:03 No.952549092
安いうどんや蕎麦は食えるが素麺は本当に無理…
12 22/07/24(日)14:06:27 No.952550532
>こいつの紫帯とか黒帯食いたい… アマゾンで赤帯黒帯紫帯の食べ比べセット売ってたぞ バイナウアンドセービングミー
13 22/07/24(日)14:07:27 No.952550858
戻れなくなるのが怖いので安いのしか食べてない
14 22/07/24(日)14:07:35 No.952550890
そうめんってイメージに比べて割と単価高めだよね 毎日食べるの割と高く付く
15 22/07/24(日)14:07:40 No.952550916
1袋200円ちょいになるから1束70円くらいなんだがもうちょい足すとシマダヤの茹でうどん買えるのがな そうめんは1束で満足するから食い過ぎなくていいんだけど
16 22/07/24(日)14:09:06 No.952551445
美味しい食べ方語ってるのかと思ってたのに値段かよ…がっかりだ
17 22/07/24(日)14:09:12 No.952551478
トップバリュのはスレ画に比べるとびみょいのは確かなんだけど人束の量が凄かった記憶
18 22/07/24(日)14:10:08 No.952551805
これ以下になるともう流水麺の方がマシになる
19 22/07/24(日)14:10:15 No.952551847
>1袋200円ちょいになるから1束70円くらいなんだがもうちょい足すとシマダヤの茹でうどん買えるのがな >そうめんは1束で満足するから食い過ぎなくていいんだけど そうめんってg数的に2束が1人前じゃない!?
20 22/07/24(日)14:11:10 No.952552156
食べ方は毒おじのあれがマジでうまくてちょっと感動したよ
21 22/07/24(日)14:11:10 No.952552157
CGCの島原手延べそうめんとかまっずいからなあ 安いから仕方なく買ってるけど
22 22/07/24(日)14:11:32 No.952552294
揖保乃糸って地域ブランドみたいなものってことでいい? その中でも○○のが最高!とかあったりするのかい
23 22/07/24(日)14:13:19 No.952552900
適当に安いの買ってみたら舌触りがザラザラしててダメだったのでこれしかない
24 22/07/24(日)14:14:01 No.952553124
>戻れなくなるのが怖いので安いのしか食べてない スーパーでも置いてある特級が精一杯だ
25 22/07/24(日)14:15:10 No.952553572
書き込みをした人によって削除されました
26 22/07/24(日)14:15:47 No.952553779
黒帯かったらぬめぬめしてておいしかった
27 22/07/24(日)14:15:55 No.952553832
つゆ旨ければ安い素麺でもおいしいよ
28 22/07/24(日)14:16:26 No.952554013
>つゆ旨ければ安い素麺でもおいしいよ それはない
29 22/07/24(日)14:17:08 No.952554263
>つゆ旨ければ安い素麺でもおいしいよ カルディで売ってるエスニックのぶっかけつゆとか香味が派手なやつで食えばいい
30 22/07/24(日)14:17:39 No.952554466
その年の出来たてよりも一年二年過ぎてる方がいいんだってね あくまできちんとした保管が前提ではあるけども
31 22/07/24(日)14:17:40 No.952554472
そうめんはこれでいいパスタはディチェコかバリラでいいって感じだけど 蕎麦は何買えばいいのかよくわからん 小諸七兵衛も悪くないんだけどもうちょいうまいのが食いてえ
32 22/07/24(日)14:17:50 No.952554526
>揖保乃糸って地域ブランドみたいなものってことでいい? >その中でも○○のが最高!とかあったりするのかい 揖保乃糸は兵庫のメーカーだ
33 22/07/24(日)14:18:15 No.952554659
安い素麺食べたらすっごく美味しくなかった 毒おじ方式で最高にうまいつゆ作って満を辞して食べて すっごく美味しくなかったから美味しくない素麺は相当おいしくないぞ
34 22/07/24(日)14:18:35 No.952554789
>その年の出来たてよりも一年二年過ぎてる方がいいんだってね >あくまできちんとした保管が前提ではあるけども 2年寝かせたちょっと高い版もあるんだったか
35 22/07/24(日)14:18:43 No.952554837
料理研究家のリュウジも安すぎるそうめんはやめろと言ってたな
36 22/07/24(日)14:19:31 No.952555095
誰だよ
37 22/07/24(日)14:19:55 No.952555247
木の箱入ってるヤツすき
38 22/07/24(日)14:20:04 No.952555303
黒帯は弾力あるってのど越しは良いけど値段考えたらわざわざ買うものではない
39 22/07/24(日)14:20:20 No.952555416
>>その年の出来たてよりも一年二年過ぎてる方がいいんだってね >>あくまできちんとした保管が前提ではあるけども >2年寝かせたちょっと高い版もあるんだったか 店側できちんとした保管してくれてるっていうなら言うことなしよね ヒネとかコヒネとか言うんだったかな
40 22/07/24(日)14:22:35 No.952556150
>料理研究家のリュウジも安すぎるそうめんはやめろと言ってたな リュウジのトマトそうめんレシピ結構美味くて好き
41 22/07/24(日)14:23:32 No.952556449
値段考えたらオートミールだけ食ってろよ
42 22/07/24(日)14:26:07 No.952557411
急に何だ
43 22/07/24(日)14:26:44 No.952557621
黒帯いいよ ここだけの話ですが… もう元の安いそうめんには戻れません…
44 22/07/24(日)14:29:47 No.952558676
三神食べたけど美味かったな 一束500円とかするから黒帯でいいやってなるけど
45 22/07/24(日)14:32:12 No.952559450
昔は安い素麺ばっか食べてた しばらく食べてないから安いのを試してみたくある
46 22/07/24(日)14:32:33 No.952559557
>蕎麦は何買えばいいのかよくわからん >小諸七兵衛も悪くないんだけどもうちょいうまいのが食いてえ ロケットニュースでそういう企画やってるから参考にしてみたら?
47 22/07/24(日)14:33:11 No.952559745
三神は糸感が凄かった つゆがすんごい絡む
48 22/07/24(日)14:33:37 No.952559879
ちょっとした興味で百均そうめん買った時はつらかった
49 22/07/24(日)14:35:59 No.952560688
三神は迂闊に食えないというか 相応のつゆと相応の薬味揃えないと気が引ける部分がある スレ絵はそういうのナシで雑に作って雑に食って雑に美味いから凄いよ
50 22/07/24(日)14:37:08 No.952561059
そうめんは独特の臭さとぶよぶよの食感が大嫌いで食べるのが苦痛だった スレ画を食べたらコシがあるしうまみもあるしめちゃくちゃうまくて感動した どうも実家で食べていたそうめんは安い上に茹ですぎだったようだ…
51 22/07/24(日)14:41:54 No.952562786
手延べ素麺が思ったより機械化してた fu1281805.jpg fu1281806.jpg
52 22/07/24(日)14:44:13 No.952563580
贈り物で三神貰ったりするとすげぇ嬉しい
53 22/07/24(日)14:45:01 No.952563856
間違えて半田そうめんの極太買ったけどこれはこれで美味い fu1281811.jpg
54 22/07/24(日)14:45:45 No.952564126
>間違えて半田そうめんの極太買ったけどこれはこれで美味い >fu1281811.jpg うまいよね そうめん…?って太さだけど
55 22/07/24(日)14:45:56 No.952564164
>間違えて半田そうめんの極太買ったけどこれはこれで美味い >fu1281811.jpg 冷製パスタみたいでいいね
56 22/07/24(日)14:47:15 No.952564611
>間違えて半田そうめんの極太買ったけどこれはこれで美味い これはもうひやむぎでは!
57 22/07/24(日)14:47:32 No.952564708
トマト缶使ったレシピ探すか
58 22/07/24(日)14:49:24 No.952565300
地元なのもあってスレ画食べて育ったから 最低限これじゃないと満足できない
59 22/07/24(日)14:49:40 No.952565380
>>間違えて半田そうめんの極太買ったけどこれはこれで美味い >これはもうひやむぎでは! 食感はパスタ
60 22/07/24(日)14:50:17 No.952565590
>それはない いやある
61 22/07/24(日)14:50:37 No.952565689
ウインナーと素麺だけはいいものを買え
62 22/07/24(日)14:52:18 No.952566190
安いのは本当にコシがない 流石につゆだけじゃどうにもならない
63 22/07/24(日)14:52:20 No.952566202
自分の舌じゃ味の違いは一切分からなかったな とにかくめんつゆに大量の生姜を入れれば美味い
64 22/07/24(日)14:53:05 No.952566450
>手延べ素麺が思ったより機械化してた もっとこう手でヒュンヒュンやってると思ってたのに
65 22/07/24(日)14:54:17 No.952566815
高いのと安いのは味じゃなくてコシだから 味よりも凄くわかりやすい
66 22/07/24(日)14:54:34 No.952566908
やっぱりすりおろしたての生姜が最高だ
67 22/07/24(日)14:56:52 No.952567630
素麺って素材どれも変わらんのにすごい味に差があってわからん
68 22/07/24(日)14:57:35 No.952567867
味の違いじゃなくて歯応えが明確に違うじゃん
69 22/07/24(日)14:59:49 No.952568571
食感が最初に来て口の中でずっと印象に寄与してるな ぬあ…ってなるのはもう味で卍解できない
70 22/07/24(日)15:00:06 No.952568665
今まさに貰い物の安いの食べてるけどなんかこうふにゃふにゃしていてつらい…
71 22/07/24(日)15:01:21 No.952569083
そもそも素麺なんてほとんど味わって食ってないな
72 22/07/24(日)15:02:46 No.952569508
>味の違いじゃなくて歯応えが明確に違うじゃん 臭いも結構違う
73 22/07/24(日)15:03:11 No.952569621
長崎素麺は3割くらい安くて割と美味くない?
74 22/07/24(日)15:03:13 No.952569635
でも島原素麵はコイツの1/3の値段で買えるんだ…
75 22/07/24(日)15:04:05 No.952569878
>黒帯いいよ >ここだけの話ですが… >もう元の安いそうめんには戻れません… コシが良すぎた
76 22/07/24(日)15:04:38 No.952570052
>そもそも素麺なんてほとんど味わって食ってないな だからこそ食感や喉越しが大事なんだって話
77 22/07/24(日)15:05:26 No.952570302
fu1281855.jpg
78 22/07/24(日)15:06:50 No.952570724
素麺はこれ以外食ったことないや 今の時期はお歳暮でなんか沢山貰えるし
79 22/07/24(日)15:06:54 No.952570744
>素麺は手述べか否かで別物だと思う 思うじゃなくて本当に作り方が別物じゃねーか!
80 22/07/24(日)15:07:18 No.952570875
黒帯は赤帯と比べて別にお値段そんな高いわけじゃないし基本黒帯でいいと思う
81 22/07/24(日)15:07:46 No.952571025
あんまり話題にならないけど三輪そうめんも結構好き
82 22/07/24(日)15:10:26 No.952571897
>あんまり話題にならないけど島の光も結構好き
83 22/07/24(日)15:13:31 No.952572909
これの上位種を買って茹でた時に いつも使ってるザルだと間すり抜けるのが出て細さから違うんだなあ…ってなって 目の細かい金網のザルに変えた 確かにちょっと舌触りとプツっと感が違ってうまかったよ