虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/24(日)13:05:46 次回作... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/24(日)13:05:46 No.952530528

次回作辺りで復活してほしい

1 22/07/24(日)13:08:41 No.952531447

翔蟲で超大型の上を駆け回りたい

2 22/07/24(日)13:09:09 No.952531587

復活出来る要素ある?

3 22/07/24(日)13:09:47 No.952531807

俺は許そう… だがこの物理演算の神が許すかな?

4 22/07/24(日)13:17:31 No.952534216

>復活出来る要素ある? 設定上は地下にいっぱい埋まってるからな…

5 22/07/24(日)13:18:53 No.952534646

ワールドで骨だけ復活したんだからシェンガオレン復活を望む層と一緒に我慢してなさい

6 22/07/24(日)13:21:03 No.952535309

これを3DSでやってたのすげなあ

7 22/07/24(日)13:23:23 No.952536108

最近のシリーズで出たら迫力凄いとは思う

8 22/07/24(日)13:27:07 No.952537349

専用ステージ作らなきゃいかんしなぁ

9 22/07/24(日)13:29:40 No.952538190

超大型特有の最初は興奮するけど周回がめんどくさい問題が付きまとう

10 22/07/24(日)13:31:52 No.952538909

>超大型特有の最初は興奮するけど周回がめんどくさい問題が付きまとう そんなあなたに貫通ヘビィ

11 22/07/24(日)13:37:10 No.952540712

ポッと出のラスボスだったけど何をする古龍だったんだろう

12 22/07/24(日)13:37:17 No.952540746

もう固有モーションの超大型は復活しないと思っていいんじゃないか 手間がかかり過ぎる

13 22/07/24(日)13:40:33 No.952541974

>もう固有モーションの超大型は復活しないと思っていいんじゃないか >手間がかかり過ぎる 既存骨格の超大型ならいいんですか?

14 22/07/24(日)13:50:17 No.952545326

BGMが燃えるよね https://youtube.com/watch?v=LR4VFBExRYo

15 22/07/24(日)13:58:57 No.952548092

ハンターさんと戦うときは山に巻き付いてプロレスしてくれるけど実際はあのサイズなのに滅茶苦茶早いよな

16 22/07/24(日)14:01:26 No.952548889

マルチが手軽になったりフィールドの登り降りが早くなった4の進化をよく活かしたラスボスだったと思う

17 22/07/24(日)14:03:56 No.952549704

後続の作品でかなり重要な設定持たされたり登場は出来ずとも恵まれてる方ではある

18 22/07/24(日)14:05:56 No.952550346

>既存骨格の超大型ならいいんですか? ダラとかオストガロアみたいなのよりは全然出せるんじゃないかな 一般古龍のナズチが4でもWIBでもハブられたくらいだから骨格流用出来ないマップも専用の超大型の復活ってさらに難しそう 難しいと言うより手間の割にユーザー満足度がそこまであるのかと言われると 見栄えなんかは面白くなるしPVとかで紹介されたうおおおってなるけど実際戦って周回するとなるとね 既存骨格流用出来るモンスターは一般大型モンスターの延長みたいなものだからある程度戦闘も面白くなるけど モーラン種やダラみたいなのはシステム一新したワールドやライズに出しても以前とあまり変わらなそうだから更に

19 22/07/24(日)14:07:37 No.952550900

壁登り快適になった今こそ仕様の進化実感出来るんじゃないか モーランとかラオと違ってちゃんと戦うタイプの超大型だし

20 22/07/24(日)14:09:29 No.952551584

こいつブレス撃つ時千剣山の端から端まで一瞬で移動してたけどスピードもおかしくない? 本気出すとバルファルクくらい速いでしょ

21 22/07/24(日)14:12:06 No.952552484

特徴だらけのラスボスだから復活して欲しいって話は割と聞くけど単純にデカすぎて容量ヤバそうだ

22 22/07/24(日)14:13:23 No.952552925

>特徴だらけのラスボスだから復活して欲しいって話は割と聞くけど単純にデカすぎて容量ヤバそうだ 容量とは?

23 22/07/24(日)14:14:55 No.952553460

>こいつブレス撃つ時千剣山の端から端まで一瞬で移動してたけどスピードもおかしくない? >本気出すとバルファルクくらい速いでしょ こいつからしたら数歩歩いたくらいの感覚だろうし…

24 22/07/24(日)14:15:24 No.952553652

デカすぎてありんこ視点だと早く感じるやつ

25 22/07/24(日)14:16:34 No.952554059

デカすぎるのにありんことガチンコバトルしてくれるやつ

26 22/07/24(日)14:17:04 No.952554235

>壁登り快適になった今こそ仕様の進化実感出来るんじゃないか >モーランとかラオと違ってちゃんと戦うタイプの超大型だし 戦うタイプの超大型が体の上に乗せてくれるとは思えん…

27 22/07/24(日)14:17:26 No.952554372

>>特徴だらけのラスボスだから復活して欲しいって話は割と聞くけど単純にデカすぎて容量ヤバそうだ >容量とは? 作る手間凄そうじゃない? 全モンスターでも一番デカい上に動くこいつ自体に登れる判定も作って千剣山もシームレス仕様にしてフィールド破壊のギミックも必要だし…

28 22/07/24(日)14:18:34 No.952554784

こいつの操虫棍めちゃくちゃ強かった覚えがある

29 22/07/24(日)14:19:01 No.952554936

あの大縄飛び今のグラフィックで見たいってのはある

30 22/07/24(日)14:20:13 No.952555374

ラスボスのインパクト面の敷居を上げた罪深い傑作だよ

31 22/07/24(日)14:23:50 No.952556557

>こいつの操虫棍めちゃくちゃ強かった覚えがある 渾 然 一 体 の 薙 刀 ヤ マ タ

32 22/07/24(日)14:28:06 No.952558077

設定的な掘り下げが見たいんだよな あの青白い炎ジーヴァが使ってた地脈エネルギーっぽいけど何で一般古龍のこいつがそんな物扱えてるんだよ

↑Top