22/07/24(日)11:34:09 やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/24(日)11:34:09 No.952503091
やっぱり真円は強いですね…
1 22/07/24(日)11:46:42 No.952506638
スレ画真円じゃねぇじゃねぇか!
2 22/07/24(日)11:48:16 No.952507115
アクリル板でもどうにもならなかったトライグル…
3 22/07/24(日)11:50:39 No.952507745
引っかけアクションに拘るならトライグルは既に詰んでる気がする...
4 22/07/24(日)11:51:44 No.952508075
3枚羽もダウンフォースもクソ雑魚パンチも無くしたら別物じゃないか またトライピオらしさを見失ってるぞ
5 22/07/24(日)11:51:55 No.952508133
ピオ要素を減らせば減らすほど強くなる もう紙シールさんとコアしか残ってねえ
6 22/07/24(日)11:52:13 No.952508223
ジャンプさせないほうが強いのは多分正解
7 22/07/24(日)11:54:30 No.952508919
空力は後継がいるけどジャンプギミックは昇華できてないところある
8 22/07/24(日)11:54:42 No.952508976
トライグルはジャンプ攻撃が決まったところでトライグル側の重量が圧倒的じゃない限り 結局自分も同等以上のダメージ受けるに決まってるからな…
9 22/07/24(日)11:55:46 No.952509297
思いっきり重くするのが正解だろ
10 22/07/24(日)11:57:02 No.952509627
持久勝ちするトライグルの絵面が面白すぎた
11 22/07/24(日)12:02:24 No.952511227
もううろ覚えだけどトライグルのアタックリングは謎に強かったような
12 22/07/24(日)12:03:36 No.952511577
へぇい
13 22/07/24(日)12:04:48 No.952511955
インペリアルドラゴンと互角以上なのはやっぱり正解は真円なんだなって
14 22/07/24(日)12:08:38 No.952513027
あと重さも大事
15 22/07/24(日)12:12:30 No.952514116
アクリルが割れるオチだと思ったが別にそんなことはなかった
16 22/07/24(日)12:13:34 No.952514428
クソ雑魚のベイブレードを強くしようとしたノウハウでクソ強のベイブレードをさらに強くしてみてほしいなって
17 22/07/24(日)12:14:23 No.952514666
引っ掛けて自分の姿勢は維持して相手だけ飛ばすのがそもそも無理なのでは…
18 22/07/24(日)12:14:40 No.952514730
>クソ雑魚のベイブレードを強くしようとしたノウハウでクソ強のベイブレードをさらに強くしてみてほしいなって つまりインペリアルドラゴンの重量増…
19 22/07/24(日)12:15:33 No.952514955
ガトリングドラゴンでいいじゃん
20 22/07/24(日)12:15:35 No.952514965
>アクリルが割れるオチだと思ったが別にそんなことはなかった 厚さ5mmをベイで割るのは相当大変だろうな…
21 22/07/24(日)12:17:57 No.952515654
>クソ雑魚のベイブレードを強くしようとしたノウハウでクソ強のベイブレードをさらに強くしてみてほしいなって と言うか最新ベイ普通に買ったらそれが正解なんだよ… 見ろよこの最新エクスカリバー…ワンパンでインペリアルドラゴン落とすぞ
22 22/07/24(日)12:19:11 No.952516080
>>クソ雑魚のベイブレードを強くしようとしたノウハウでクソ強のベイブレードをさらに強くしてみてほしいなって >つまりインペリアルドラゴンの重量増… やるかチタンインペリアルドラゴン
23 22/07/24(日)12:20:21 No.952516427
アクリル材再利用を感じる
24 22/07/24(日)12:20:28 No.952516470
>>クソ雑魚のベイブレードを強くしようとしたノウハウでクソ強のベイブレードをさらに強くしてみてほしいなって >と言うか最新ベイ普通に買ったらそれが正解なんだよ… >見ろよこの最新エクスカリバー…ワンパンでインペリアルドラゴン落とすぞ すげぇ… というかおもちゃとしての安全性は大丈夫なのそれ?
25 22/07/24(日)12:20:58 No.952516616
アクリル材の厚みを見ただけでこれは強いわ…ってなった
26 22/07/24(日)12:21:44 No.952516838
>やるかチタンインペリアルドラゴン 重量増したいのにどうして軽金属のチタンで作るんですか?
27 22/07/24(日)12:23:14 No.952517276
>というかおもちゃとしての安全性は大丈夫なのそれ? 回転止めようとしたら普通に痛い
28 22/07/24(日)12:24:32 No.952517634
魔改造ベイに市販品が追い付き始めてないかな…
29 22/07/24(日)12:26:18 No.952518173
>魔改造ベイに市販品が追い付き始めてないかな… 流石にフルチタンとかにはまだ勝てないよ… ベアリングならワンチャンあるかもしれない
30 22/07/24(日)12:28:15 No.952518769
90g以上になるとランチャー側弄らないと上手く回せない感じ
31 22/07/24(日)12:29:23 No.952519102
やはり公式電動ランチャーか
32 22/07/24(日)12:30:03 No.952519337
と言うかインペリアルドラゴンはちゃんと弱点設定されてるから現行ベイだと普通に勝てるよ
33 22/07/24(日)12:33:34 No.952520402
そういやふとテーパーベアリングベイはあの後どうなったんだ… と思ったらもう1年以上前だったわ…
34 22/07/24(日)12:34:36 No.952520729
ベイブレードって重さにレギュレーションは無いの?
35 22/07/24(日)12:35:58 No.952521145
海外版は普通に強いの笑う
36 22/07/24(日)12:36:49 No.952521408
>ベイブレードって重さにレギュレーションは無いの? 爆転の時は実はあった今は別に最重量改造しても別に…って感じなのでない
37 22/07/24(日)12:38:29 No.952521963
すごいシュートができるようにする方向にしたらどうだろう 7200rpmくらいの回転を生み出すような
38 22/07/24(日)12:39:05 No.952522173
>7200rpmくらいの回転を生み出すような 前ドリルみたいなので超高速回転させてなかったっけ
39 22/07/24(日)12:39:07 No.952522184
子供が扱う事を考えてないレス結構あるな…
40 22/07/24(日)12:39:14 No.952522226
チタンピオでよくない?完
41 22/07/24(日)12:40:16 No.952522576
トライグルはアイデンティティが足を引っ張ってる最悪のタイプだよね
42 22/07/24(日)12:41:14 No.952522926
>やるか鉛インペリアルドラゴン
43 22/07/24(日)12:42:43 No.952523406
電動ランチャーはいつの間にかどこもやらなくなったね
44 22/07/24(日)12:44:09 No.952523854
重くしすぎたり回転数上げ過ぎると素材や機構が死ぬ死んだ
45 22/07/24(日)12:44:46 No.952524057
電動はマジでシャレにならんから…
46 22/07/24(日)12:45:28 No.952524261
今の海外版ベイは日本版に勝てる要素皆無で悲しい…
47 22/07/24(日)12:47:57 No.952525049
バーストしたら重量増加傾向の現行機は大分危ないからロック固めにしてる気すらする
48 22/07/24(日)12:48:29 No.952525208
超高速回転同士で昔やってたけど明らかに危険だったし あれを今の重いベイでやったら洒落にならない事故になりそう
49 22/07/24(日)12:48:46 No.952525312
新しいワインダー出たからおじさんのシュート力も上がるのでは
50 22/07/24(日)12:50:15 No.952525757
対インペリアルドラゴンは全部インペリアルドラゴン先打ちしてたから 多分ガチでやると円盤ピオ弾かれて場外に飛ばされてたんじゃないかなって思う
51 22/07/24(日)12:51:06 No.952526014
>バーストしたら重量増加傾向の現行機は大分危ないからロック固めにしてる気すらする (現行機をぶつけると気軽にバーストするジフォイドエクスカリバー)
52 22/07/24(日)12:52:40 No.952526458
でかくしたりチタン化するだけで強いんだから別にピオ部分に問題あるわけじゃないと思うんだよな
53 22/07/24(日)12:53:02 No.952526570
ジフォイドいいよね… でも剣先より左側の突起が仕事してる気がする
54 22/07/24(日)12:54:42 No.952527048
>でかくしたりチタン化するだけで強いんだから別にピオ部分に問題あるわけじゃないと思うんだよな 巨大化金属化は超強化だかんな!?
55 22/07/24(日)12:54:59 No.952527126
硬いピオってチタンピオあったよな...って思ってたらちゃんと出てきてダメだった 重さは今回の方がチタンより軽いのかな
56 22/07/24(日)12:55:58 No.952527432
>でかくしたりチタン化するだけで強いんだから別にピオ部分に問題あるわけじゃないと思うんだよな チタンドライガーに負けてるからピオ部分が悪いと思う
57 22/07/24(日)12:55:59 No.952527434
チタンピオは魔改造ベイ対戦だとおじさんの心折れそうなぐらいボロ負けしてたからなあ…
58 22/07/24(日)12:56:21 No.952527560
いくらしたんだっけチタンピオ
59 22/07/24(日)12:57:51 No.952528022
ビットチップさえ合ってれば問題ない
60 22/07/24(日)12:57:54 No.952528048
真チタンピオはにまんごせんえんとか言ってたような
61 22/07/24(日)12:58:14 No.952528151
>いくらしたんだっけチタンピオ 3万
62 22/07/24(日)12:59:16 No.952528508
周りより強化されたから勝てるのであって例えチタンでも同レギュレーションなら勝てないのか...
63 22/07/24(日)12:59:30 No.952528583
チタンピオはさすがに高すぎるからエンバンピオのコスパはすごいと思う
64 22/07/24(日)12:59:57 No.952528734
チタングルまだかなー
65 22/07/24(日)13:00:07 No.952528769
チタンピオは強いけど相手が同じ金属の土俵になると途端に負けだすから… やっぱピオ部分がダメなんじゃ…
66 22/07/24(日)13:00:13 No.952528809
電動の急降下爆撃みたいな音するの好きなんだけど最近?使わないね
67 22/07/24(日)13:00:28 No.952528886
マンとがわしょは滅茶苦茶なやつ作ってるからな…
68 22/07/24(日)13:00:42 No.952528963
>チタングルまだかなー 機構のせいで更に高くなりそうね
69 22/07/24(日)13:00:57 No.952529060
凝った改造より鉛テープ巻くだけの方がつよいのは割と残酷だと思う
70 22/07/24(日)13:01:20 No.952529169
数多の検証の結果クソザコパンチと空力が足を引っ張ってるぽいから…
71 22/07/24(日)13:01:20 No.952529170
ダウンフォース抜き真円形状のアメリカ版チタンピオ作れば強いんじゃないか
72 22/07/24(日)13:01:22 No.952529181
他所の動画でこの人の検証結果が引用されてると吹く
73 22/07/24(日)13:01:33 No.952529240
質量は全てを解決する
74 22/07/24(日)13:01:40 No.952529277
スタジアムに擦って失速はピオ部分の消えない弱点
75 22/07/24(日)13:02:15 No.952529457
>マンとがわしょは滅茶苦茶なやつ作ってるからな… 一番はっちゃけてそうなのに魔改造になるとベアリング好きも相まってやたらと堅実な方に走るよねおじさん
76 22/07/24(日)13:02:35 No.952529563
過去の動画のデータ引用し始めて真面目に研究感が出てきた
77 22/07/24(日)13:03:07 No.952529734
>スタジアムに擦って失速はピオ部分の消えない弱点 じゃあ空飛んでればいいんじゃね
78 22/07/24(日)13:03:23 No.952529819
>ダウンフォース抜き真円形状のアメリカ版チタンピオ作れば強いんじゃないか 真チタンピオがそれじゃなかった?
79 22/07/24(日)13:03:26 No.952529839
>じゃあ空飛んでればいいんじゃね もうやってるんだよなあ
80 22/07/24(日)13:03:28 No.952529849
アホみたいな改造も多いのにしっかり研究成果が蓄積されて効果出始めるのが面白すぎる
81 22/07/24(日)13:04:21 No.952530117
技術なんて物は数万の失敗の上に積み重なってできた物だから…
82 22/07/24(日)13:04:33 No.952530175
調味料ダンパーとかたまに一見おかしな改造で大成功収めるのいいよね
83 22/07/24(日)13:04:33 No.952530177
ステンレスピオとか作れないかな…
84 22/07/24(日)13:05:26 No.952530439
またシールダーシリーズ作らんかな… あのデザイン好き
85 22/07/24(日)13:05:48 No.952530546
一見意味の無さそうな基礎研究の大事さがよく分かる
86 22/07/24(日)13:05:54 No.952530576
ミニ四駆の方だけど伯方の塩ダンパーは真面目に研究進めたら有効に使えそうだし わりと技術的な革新の取っ掛かりを作ってそうな気がする人
87 22/07/24(日)13:06:10 No.952530667
バリアはマジあれ役に立ってるのか
88 22/07/24(日)13:06:16 No.952530691
やっぱり真に救いがないのはトライグルのほうなのでは?
89 22/07/24(日)13:07:32 No.952531090
>ミニ四駆の方だけど伯方の塩ダンパーは真面目に研究進めたら有効に使えそうだし >わりと技術的な革新の取っ掛かりを作ってそうな気がする人 マスダンパートライピオも本家で採用されるレベルの可能性感じる
90 22/07/24(日)13:07:40 No.952531134
>やっぱり真に救いがないのはトライグルのほうなのでは? それはそう
91 22/07/24(日)13:08:03 No.952531257
ピオは素材も足引っ張ってる要因の一つだからその辺が改善されると目に見えて効果出るだけであって ピオもグルも救いが無いのは変わらん気はする
92 22/07/24(日)13:09:04 No.952531563
これ以上強いチタンベイが出たらためおじの脛が粉々になっちゃうよ
93 22/07/24(日)13:09:17 No.952531644
ミニ四駆改造なんかは一見ぶっ飛んでるけどすげぇ堅実に研究重ねてる感じがある
94 22/07/24(日)13:09:58 No.952531874
グルはワイヤーで引っ掛けのリーチ稼ぐ方向の改造がよかったと思う
95 22/07/24(日)13:10:19 No.952531972
メカダービーも3人の中で一番成果出してたな…
96 22/07/24(日)13:10:37 No.952532080
チタングルは割と武器の領域に足を突っ込みつつあるように見える
97 22/07/24(日)13:10:40 No.952532101
グルはジャンプギミック活かすのが難しすぎる
98 22/07/24(日)13:12:34 No.952532708
グルはジャンプギミック諦める所から始めないと駄目だと思うけど そもそもが素材の味を生かす方向の改造だからそこ捨てたら意味無いんだよな…