22/07/24(日)05:39:56 ロック... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/24(日)05:39:56 No.952431148
ロッククライマーで消防士へのロープ技術講師もやってる人が 日本の消防は競技会特化してたり古い技術をそのまま使っている組織が多い という趣旨の事を言ってたけど消防士でもない素人が偉そうにそんな批評できる立場なんだろうか
1 22/07/24(日)05:42:17 No.952431283
ロッククライマーで消防士へのロープ技術講師もやってる人を偉そうに批評する「」…
2 22/07/24(日)05:43:05 No.952431328
ことロープの技術だけで言えばそうなんじゃないんでしょうか
3 22/07/24(日)05:46:51 No.952431527
ロープの技術講師やってる人がロープ技術についてそう言うならそうなんじゃない?他のことについても言ってるなら黙っとけって話だけど
4 22/07/24(日)05:51:49 No.952431802
講師やってるならその人が教えてるんじゃないの
5 22/07/24(日)05:54:52 No.952431936
少なくとも書いてある要素だけでも素人ではないだろ
6 22/07/24(日)05:57:17 No.952432045
>講師やってるならその人が教えてるんじゃないの 講師として呼ぶ消防は進歩しようという意思があるが 中には1960年代に自衛隊から教わってそのままのような消防もあるとかなんとか言ってた
7 22/07/24(日)05:59:07 No.952432125
まあそういう所もあるんじゃないの…
8 22/07/24(日)05:59:17 No.952432134
ロープの事はわからんけど消防操法の話ならそうだねってなる 消防団だと幽霊団員や団員の報酬横領など問題盛り沢山
9 22/07/24(日)05:59:53 No.952432162
消防団じゃなく消防士の話なのね
10 22/07/24(日)06:02:03 No.952432263
消防団が教わるロープの使い方なんてせいぜい吸管の紐をポンプに結ぶ程度しかないからな
11 22/07/24(日)06:06:47 No.952432499
そういうしっかりしたプロ的な能力を求めるならボランティアじみたとこは無くさないと無理だと思う
12 22/07/24(日)06:34:13 No.952434214
消防士と消防団って名前が似てるだけの別物なんじゃねえの
13 22/07/24(日)06:49:55 No.952435331
ロッククライマーとか山行くマンはこう無酸素とか危険な事をするほどランクあがるヤンキー生態系のイメージだったけど安全性とか考える事もあるんだな…
14 22/07/24(日)07:15:33 No.952437461
上からマニュアルが下りてくるわけじゃないのな
15 22/07/24(日)07:39:55 No.952439962
消防の現場で使えるかはともかく 技術や機器や安全に対する知識は更新した方がより効率的な救助ができていいのでは?
16 22/07/24(日)07:41:23 No.952440141
>ロッククライマーとか山行くマンはこう無酸素とか危険な事をするほどランクあがるヤンキー生態系のイメージだったけど安全性とか考える事もあるんだな… 事故が起きたからこういう結び方はやめろよとかそんな感じに
17 22/07/24(日)08:50:29 No.952452780
>ロッククライマーとか山行くマンはこう無酸素とか危険な事をするほどランクあがるヤンキー生態系のイメージだったけど安全性とか考える事もあるんだな… ロープワークを適当にやるのは挑戦じゃなくて成功率下げるだけの怠慢だろ あえて縛るならまだしも
18 22/07/24(日)08:52:01 No.952453359
前例踏襲でいいの 外からは仕事してる様に見えるんだから問題無し
19 22/07/24(日)08:54:31 No.952454129
アップデートが行われないのは 単純に使う実戦機会がほぼないからだよ 暇なところは暇なのだ
20 22/07/24(日)08:55:05 No.952454336
そもそもヒやってる奴等なんて面倒臭い事ばかり言ってるけど問題起きても責任なんて取れないんだから無視しとけ 今の緩い仕事を適当にやって給料貰うのが一番楽なんだから
21 22/07/24(日)08:57:17 No.952455095
偉そうに批評するのは誰でもできるな