ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/24(日)03:19:41 No.952421044
お盆休みに甥っ子(4~5歳)と姪っ子(4~5歳)が遊びに来るからみんなで遊べるSwitchソフトさがしてるんだけど やっぱりマリオカートがいいのかな?
1 22/07/24(日)03:20:15 No.952421098
マリオカートでいいんじゃないかな?
2 22/07/24(日)03:22:21 [s] No.952421379
年に一回会う友達と遊ぶときはUltimate Chicken Horseにしてるんだけど教育に悪いかなーと あと少し難易度高いし
3 22/07/24(日)03:24:03 No.952421598
ルールがシンプルで子供にも分かりやすいゲームなら良いのでは? それこそマリオカートみたいに
4 22/07/24(日)03:25:06 No.952421742
マリオカートやマリオパーティでいいんじゃないか?
5 22/07/24(日)03:25:47 [s] No.952421819
やっぱりマリオカートか… 酢昆布のラインナップにあるしこれにするか… ジョイコン1セットしかないから追加で買うけど結構高くつくねこれ
6 22/07/24(日)03:26:35 [s] No.952421903
>マリオカートやマリオパーティでいいんじゃないか? マリパや桃鉄は一戦当たり長くなるのがなあと すみっコぐらしのスゴロクゲーも見つけたけど気になってはいる
7 22/07/24(日)03:26:56 No.952421927
もうちょっと年齢上なら桃鉄が楽しめるんだけどせめて小学校入ってないと厳しいんだよな
8 22/07/24(日)03:28:50 No.952422133
インディーズの安いゲームで短いのだと小さい子には受けると思う Switchの画面で動かせるエアホッケーみたいなのとか
9 22/07/24(日)03:28:58 No.952422149
Switchスポーツやワンツースイッチとかも直感的に遊べるからおすすめしとくね
10 22/07/24(日)03:29:34 No.952422210
今のマリカーってコースアウト無し設定とかあるんだね 初心者でも楽しめそう
11 22/07/24(日)03:31:37 [s] No.952422416
>Switchスポーツやワンツースイッチとかも直感的に遊べるからおすすめしとくね 1-2-Switchってカービィの刹那の居合いがなんで1ソフトに…と思ってたけどメイドインワリオみたいにミニゲームたくさんあるんだね
12 22/07/24(日)03:33:08 No.952422598
アルティメットチキンホースはどうか
13 22/07/24(日)03:34:34 No.952422759
レースゲーむずかし……ってなった時用に簡単なパーティーゲームがあるといいよね
14 22/07/24(日)03:35:21 [s] No.952422832
>アルティメットチキンホースはどうか 俺もあれ好きなんだけどさ 操作難易度わりと高くない? なんかぬるつくし
15 22/07/24(日)03:37:22 No.952423045
Switchのマリパはなんか優勢な人がどんどん優勢になり続けるゲームでうーn…ってなった記憶がある スマブラとかは?
16 22/07/24(日)03:38:01 No.952423115
スマブラでめちゃくちゃ負けて差し上げろ
17 22/07/24(日)03:38:58 [s] No.952423210
スマブラもありだけどそもそも俺が興味ないからキャラ解放とかのための作業したくなくて…
18 22/07/24(日)03:39:35 No.952423260
ちょうど同じ年頃の甥っ子兄弟が今日遊びに来ててSwitchスポーツ遊んだよ 特にバトミントンが適当に振ってもラリーが続くのでちょうど良い ボーリングは位置調整とかタイミングが難しくて最後弟の方が癇癪気味だった
19 22/07/24(日)03:42:51 [s] No.952423581
俺子供はゲーム内よりも外でバドミントンやった方がいいと思う
20 22/07/24(日)03:43:02 No.952423596
数字数えられる程度のお子様ならやわらかあたま塾も行けると思う 幼児用の出題あって対戦できるから
21 22/07/24(日)03:44:15 No.952423704
リアルでやると道具と遊び場が必要なのが難点なのよね
22 22/07/24(日)03:45:57 No.952423862
マリオカって画面分割されるから結構目に悪そう
23 22/07/24(日)03:46:11 No.952423887
家で色んなスポーツへの入口見つけさしてあげるのもいいじゃない
24 22/07/24(日)03:47:04 [s] No.952423992
Switchスポーツにするかあ 追加でコントローラ買わなくて済みそうだし
25 22/07/24(日)03:48:17 No.952424104
カタ繁華街のインタビュー
26 22/07/24(日)03:48:34 No.952424131
夏場に外で遊ばせるのは曇り空で公園とかあるなら良いんだけども…
27 22/07/24(日)03:50:53 No.952424305
スーファミとか64とかのやつを色々やらせればいいと思う
28 22/07/24(日)03:53:44 No.952424544
もうちょい涼しければ外で遊ばせるのもいいけどこれだけ暑いと見てる方も危ないからな…
29 22/07/24(日)03:54:31 No.952424613
子供にが1番食いつくのはyoutubeなんだ… スイッチでゲーム一切せずyoutube しか見ない
30 22/07/24(日)03:54:36 No.952424619
スマブラでボコって泣かせよう
31 22/07/24(日)03:55:30 No.952424691
今は公園でも色々禁止されてるところとかあるしな
32 22/07/24(日)03:56:56 No.952424815
>今は公園でも色々禁止されてるところとかあるしな スケボーとかローラースポーツは急に止まれないからってのわかるけどボール遊びまで禁止されてる所増えたよね
33 22/07/24(日)03:57:11 No.952424832
オーバークックも楽しいぞ
34 22/07/24(日)04:07:26 No.952425613
>スイッチでゲーム一切せずyoutube しか見ない 未就学児だとゲームって結構すぐに疲れちゃうんだよね マリオカートは画面の動きが多くて15分くらいしか持たないし 太鼓の達人とかも力一杯振り回すからデモ版程度で十分だったりする
35 22/07/24(日)04:10:40 No.952425877
スマブラは力量の等しい同世代とやるからゲームとして成り立ってるのであって 上の世代が年季の差でわからせるようになったらただの虐待だぞ
36 22/07/24(日)04:12:35 No.952426023
>スマブラは力量の等しい同世代とやるからゲームとして成り立ってるのであって >上の世代が年季の差でわからせるようになったらただの虐待だぞ そこはマリカーも一緒で要は「」が接待プレイできるかどうかだ
37 22/07/24(日)04:16:57 No.952426318
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000014139.html これ単純で面白いよ 15分くらいはこれで遊べると思う
38 22/07/24(日)04:18:03 No.952426400
オーバークック2もいまセールで700円じゃん
39 22/07/24(日)04:18:57 No.952426448
イチダントアールも500円だ
40 22/07/24(日)04:21:32 No.952426632
オーバークックほ普段接してない幼児とやるには難易度高くないか?
41 22/07/24(日)04:23:04 No.952426734
交代でフォールガイズやるくらいでもいいかもな…
42 22/07/24(日)04:33:33 No.952427376
年齢一桁だったら協力ゲーのほうがいいとおもうな・・・
43 22/07/24(日)04:34:22 No.952427439
>Ultimate Chicken Horse よゐこが死闘を演じてた印象が強い
44 22/07/24(日)04:34:28 No.952427448
>イチダントアールも500円だ 今時そんな古いのやるのセガ信者くらいだよ!
45 22/07/24(日)04:37:13 No.952427602
負けると本気でグズりだす子は結構いるから対戦ゲーは手加減ありきでできないなら危ないかもね… マリカとかもCPUに飲まれたら大人1人の手加減とかあってないようなもんだし
46 22/07/24(日)04:38:13 No.952427664
>今時そんな古いのやるのセガ信者くらいだよ! 実は配信されてるイチダントアールは4人までの複数人プレイが可能らしいので全然選択肢としてはありだぜ
47 22/07/24(日)04:38:57 No.952427705
>マリカとかもCPUに飲まれたら大人1人の手加減とかあってないようなもんだし 幼児とマリカやるときは運転アシストつけて勝手にアクセル踏む補助も付けてあげるといい
48 22/07/24(日)04:44:58 No.952428065
遊び大全は?
49 22/07/24(日)04:54:46 No.952428599
年齢1桁の甥っ子の誕生日プレゼント何にすればいいのかさっぱり
50 22/07/24(日)04:57:50 No.952428776
>年齢1桁の甥っ子の誕生日プレゼント何にすればいいのかさっぱり 図書券を親に渡そう
51 22/07/24(日)04:58:06 No.952428794
スマブラも広いステージとか選んであげてじゃれてるだけでも割と楽しんでくれるよ
52 22/07/24(日)05:01:01 No.952428944
>年齢1桁の甥っ子の誕生日プレゼント何にすればいいのかさっぱり 金
53 22/07/24(日)05:06:03 No.952429214
同じ歳くらいの甥っ子とマリオパーティやろうとしたら普通のすごろくはよく理解できてなくてシンプルなルールのミニゲームばかりやってた
54 22/07/24(日)05:10:51 No.952429485
64のポケモンコロシアムとか
55 22/07/24(日)05:58:13 No.952432078
俺にもタイムリーな話題だ 一月だけ会員?になって酢昆布買ってマリカとスマブラ買おう…
56 22/07/24(日)06:05:33 No.952432440
えっ? 今の子にスーファミのマリオカートを?
57 22/07/24(日)06:06:14 No.952432468
>>年齢1桁の甥っ子の誕生日プレゼント何にすればいいのかさっぱり >金 お母さん銀行に接収されて使途不明じゃん
58 22/07/24(日)06:08:23 No.952432598
甥姪にプレゼント上げる前に親に相談しろマジで
59 22/07/24(日)06:09:04 No.952432636
>>>年齢1桁の甥っ子の誕生日プレゼント何にすればいいのかさっぱり >>金 >お母さん銀行に接収されて使途不明じゃん 親に渡せってことだよ 子供には金がかかる
60 22/07/24(日)06:56:33 No.952435861
去年小2と年中の親戚にゲームデビューでミニSFCのマリカーとマリオやらせたけどまともに操作できないままだった その年齢で普段ゲームしてないならメイドインワリオみたいなやつの方がいいと思う
61 22/07/24(日)07:08:28 No.952436845
鬼滅の格ゲーじゃ駄目なんか
62 22/07/24(日)07:11:09 No.952437083
>鬼滅の格ゲーじゃ駄目なんか 子どもがみんな鬼滅好きだと思うなよ 特に未就学児
63 22/07/24(日)07:13:30 No.952437282
Switchのマリカーはアシスト機能あるから小さな子供でもいいよ
64 22/07/24(日)07:13:57 No.952437312
アソビ大全もいいぜ!
65 22/07/24(日)07:15:03 No.952437412
>鬼滅の格ゲーじゃ駄目なんか 好きなキャラが動かせることが楽しくてしょうがない子は絶対いる 少なくとも俺はそうだった
66 22/07/24(日)07:16:12 No.952437511
アソビ大全から実際のボードゲーム遊ぶのも面白そうだ
67 22/07/24(日)07:17:13 No.952437591
揚げ足取りにしかならないだろうがアソビ大全に収録されてるゲームはスマホアプリで何とかなりそうなとこある… 子供とかそういうの詳しそうだし
68 22/07/24(日)07:17:43 No.952437637
ワンツースイッチ!
69 22/07/24(日)07:20:34 No.952437886
>揚げ足取りにしかならないだろうがアソビ大全に収録されてるゲームはスマホアプリで何とかなりそうなとこある… >子供とかそういうの詳しそうだし ま、マンカラ…
70 22/07/24(日)07:21:38 No.952437975
子供同士が盛り上がると高周波みたいな高音出すの獣って感じがする
71 22/07/24(日)07:22:20 No.952438037
アウトインアウトとかわからんから手加減してやるか マリオパーティにしときなさい
72 22/07/24(日)07:23:06 No.952438114
鬼滅の格ゲーっていいかもしれんが、敵が棒立ちになるモードとかあるのかな?
73 22/07/24(日)07:25:22 [s] No.952438326
>アウトインアウトとかわからんから手加減してやるか >マリオパーティにしときなさい そもそも俺もマリオカート苦手だからたぶん大丈夫な気がする レインボーロードを完遂できたこと無いし
74 22/07/24(日)07:30:41 No.952438853
まだ起きてたのかスレ「」…
75 22/07/24(日)07:30:56 No.952438876
>そもそも俺もマリオカート苦手だからたぶん大丈夫な気がする >レインボーロードを完遂できたこと無いし 甥っ子とどっちもゴールできなくて二人ふてくされるんだ…
76 22/07/24(日)07:32:56 No.952439105
姪っ子は鬼滅好きだったが甥っ子は箸にも棒にもかからなかったからキャラ物はリスクある
77 22/07/24(日)07:35:08 No.952439359
やはりサバイバルクイズシティか…!
78 22/07/24(日)07:35:16 No.952439371
いとこの子供がそれくらいだった頃はマリオオデッセイやってマリオを落下死させ続けながら笑ってた
79 22/07/24(日)07:38:56 No.952439837
ニュースーパーマリオとか3Dワールド辺りだと同時プレイもできなかったっけ
80 22/07/24(日)07:44:02 No.952440495
テレビゲームばっかやらせると親のウケ悪くない? アナログゲームやろうぜ!
81 22/07/24(日)07:45:10 No.952440648
子供の日に甥っ子達にSwitchスポーツをプレゼントして一緒に遊んだけど大盛況だったよ ブンブン振り回して体感で遊べるからか末っ子の3歳もキャッキャッ言いながら楽しんでたよ
82 22/07/24(日)07:47:16 No.952440921
絵本の読み聞かせとかやったらいい
83 22/07/24(日)07:49:07 No.952441209
最近のマリオカートは小さなお子様も楽しめるようにコースアウトしても穴に落ちない設定があるのを教えておく
84 22/07/24(日)07:53:14 No.952441782
逆にマリオカート以外あるのか?
85 22/07/24(日)07:54:28 No.952441977
マリオテニスもいいぞ ジョイコン振ってボールを打つモードがあって それで協力プレイのミニゲームとかもできる
86 22/07/24(日)07:56:00 No.952442218
ゲームさせたらそれしかしなくなるって姉夫婦が嫌がるんだよね Youtubeずっと見てるのも健全じゃないけどそこは防げなかったって嘆いてる
87 22/07/24(日)07:57:30 No.952442411
俺は一生子供に縁がないだろうからわからん悩みだ
88 22/07/24(日)07:57:47 No.952442444
子供が静かに大人しくしてくれるなら…って思うと駄目とわかっててもやっちゃうよね…
89 22/07/24(日)07:58:16 No.952442509
今ならスイッチスポーツがおすすめ あれよくできてる
90 22/07/24(日)07:58:23 No.952442533
>ゲームさせたらそれしかしなくなるって姉夫婦が嫌がるんだよね >Youtubeずっと見てるのも健全じゃないけどそこは防げなかったって嘆いてる 子供いないけど電車とかで子供眺めてるとずっとつべ見てるし正直いいのかなこれ…感あるしな…
91 22/07/24(日)08:01:46 No.952443006
マリカー凄いよねハンドルアシストとオート前進で ちっちゃい子でもコントローラー持たせとくだけで楽しんでもらえるし
92 22/07/24(日)08:03:20 No.952443205
太鼓の達人が受け良かった その時しか使わんかったが
93 22/07/24(日)08:05:08 No.952443444
>ゲームさせたらそれしかしなくなるって姉夫婦が嫌がるんだよね >Youtubeずっと見てるのも健全じゃないけどそこは防げなかったって嘆いてる それがあるのでswitchはまだ与えないでおこうねって俺の家に来た時だけ遊ばせてる 連休の度に遊びに来る・・・
94 22/07/24(日)08:05:35 No.952443497
>子供が静かに大人しくしてくれるなら…って思うと駄目とわかっててもやっちゃうよね… 親御さんから言われてたりするなら仕方ないけど今の時代ゲーム機とか使わないであやせはハードモードだし…
95 22/07/24(日)08:06:22 No.952443612
甥と姪が遊びにくるってすごいな うちの一族は誰も結婚してなくて家どころか一族郎党断絶だってのに
96 22/07/24(日)08:07:50 No.952443810
ぶっちゃけネットの変な動画見まくるよりはゲームの方がまだいいんじゃないかなとは思うけどまあその辺は仕方ないな
97 22/07/24(日)08:08:49 No.952443933
周りの子供見てるとフォートナイトだけはあんまやらせたくないなとは思う あれ子供の口調が悪くなるのであまりよろしくない
98 22/07/24(日)08:10:34 No.952444157
>周りの子供見てるとフォートナイトだけはあんまやらせたくないなとは思う >あれ子供の口調が悪くなるのであまりよろしくない ああそれはマジでヤバいな というかネット対戦はヤバいな 難しい…
99 22/07/24(日)08:11:24 No.952444271
昔の話だけどうちの親戚の子はwiiスポーツでテンションぶち上がってたな
100 22/07/24(日)08:11:35 No.952444304
最新ソフト一本とあとはファミコンとかスーファミとか64のやればいいじゃん
101 22/07/24(日)08:19:06 No.952445372
ヒューマンフォールフラットはどうだろう
102 22/07/24(日)08:19:09 No.952445380
甥姪の親に普段なにやってるか聞いてみたら?
103 22/07/24(日)08:21:59 No.952445805
友人宅に足しげく通ってダンジョンエクスプローラーとかやってた身としては 競うだけじゃなく協力できるマルチプレイもそれはそれで楽しいと思うけどね
104 22/07/24(日)08:30:16 No.952447033
どうぶつの森やってたから迎え入れてツアー観光ごっこしてるわ 結構やるせいで観光施設みたいになってる
105 22/07/24(日)08:32:16 No.952447566
コロナと猛暑で外に連れ出すってできないの痛いねぇ 何か子供と一緒に工作とかできるものってあったかな…
106 22/07/24(日)08:32:44 No.952447700
従甥が6歳5歳4歳の3人兄弟だけどスマブラとマリカとマリオパーティー持ってたよ スマブラは3対1で普通にぼこぼこにされてた
107 22/07/24(日)08:36:19 No.952448505
>何か子供と一緒に工作とかできるものってあったかな… 了解!Nintendo Labo!