虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/24(日)02:44:13 >人間は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/24(日)02:44:13 No.952415787

>人間はクソ!

1 22/07/24(日)02:49:41 No.952416715

クソすぎる

2 22/07/24(日)02:50:46 No.952416895

これで離婚しないのすごい

3 22/07/24(日)02:53:16 No.952417285

依存症になったらきっぱり断たないとダメらしいね 大変だわ…

4 22/07/24(日)02:53:38 No.952417334

もう二度とウンコできないねえ

5 22/07/24(日)02:54:46 No.952417524

こんなになってもまだ酒飲むんだな すげえなぁ

6 22/07/24(日)02:55:38 No.952417651

俺も下戸でよかった…

7 22/07/24(日)02:55:40 No.952417656

このヘラヘラした態度がそのままなら本当にサッサと離婚した方がいいタイプに見える…

8 22/07/24(日)02:55:47 No.952417673

なんで人類はアルコールを飲もうなんて考えたんだ

9 22/07/24(日)02:58:42 No.952418098

いとこが20代半ばで依存症になって離婚して親権も取られてた

10 22/07/24(日)03:00:25 No.952418373

このレベルで依存してる人でも仕事はできるんだと思うと不思議

11 22/07/24(日)03:01:43 No.952418590

>このレベルで依存してる人でも仕事はできるんだと思うと不思議 そりゃ仕事中は飲まないからな ただ酒が原因で家庭が壊れると人間性も壊れるのか昼から飲むようになる

12 22/07/24(日)03:02:03 No.952418653

肥満も食べ物依存症なのかなって

13 22/07/24(日)03:02:22 No.952418694

仕事中我慢できるなら仕事終わってからも我慢できるのでは?

14 22/07/24(日)03:02:33 No.952418723

遅かれ早かれ仕事もできなくなるよ アル中は進行すると飲酒自体を止められなくなるから常に酩酊してる状態になる

15 22/07/24(日)03:03:02 No.952418788

>なんで人類はアルコールを飲もうなんて考えたんだ 栄養補給と水分確保だよ!

16 22/07/24(日)03:03:48 No.952418884

>栄養補給と水分確保だよ! ヒトの祖先を恨むぞ俺は

17 22/07/24(日)03:03:56 No.952418906

仕事中に隠れて飲むようになるともうダメだと聞く

18 22/07/24(日)03:04:15 No.952418943

酒の代わりになるものがあればいいのかね

19 22/07/24(日)03:04:39 No.952418998

真面目にさっさと離婚した方がいいと思うこんなクズ

20 22/07/24(日)03:05:20 No.952419102

功罪でいうなら功の方がデカかったがハーバーボッシュ以降は飽食だからな…

21 22/07/24(日)03:05:26 No.952419121

笑い事じゃないように思えるけど本人が割とヘラヘラしてるあたり先が見えるというか… 漫画的表現でそうなってるだけかもしれんけど

22 22/07/24(日)03:05:42 No.952419151

アル中な上に酔ったら迷惑かけるタイプとか真面目に害でしかない

23 22/07/24(日)03:05:50 No.952419172

>酒の代わりになるものがあればいいのかね アルコールじゃないと駄目だ ノンアルじゃ依存性を抑えられない アルコールの脳溶かしが好きなんであって酒の味なんかどーでもいいんだ

24 22/07/24(日)03:06:21 No.952419257

>肥満も食べ物依存症なのかなって 人によって空腹の苦痛の感じ方が違うし親が飢餓状態になったことがあると太りやすいとかあるのでむしろ食べ物依存というより運動量が足りない

25 22/07/24(日)03:06:42 No.952419303

>酒の代わりになるものがあればいいのかね 取り上げたら別のものに依存するだけだから健康状態が許すなら緩やかに…って感じだと思う

26 22/07/24(日)03:07:53 No.952419481

この漫画結構前のだと思うけど今もう離婚しちゃったりしてるんだろうか

27 22/07/24(日)03:08:14 No.952419533

お酢でもいいよ…

28 22/07/24(日)03:08:17 No.952419537

酒飲むけど迷惑かけるタイプの酒飲みの気持ちがわからん

29 22/07/24(日)03:09:17 No.952419664

脳がスカスカなって認知のおじいちゃんみたいになった 62歳の人いたな… 脳がバグってて自分は大学生のつもりなの

30 22/07/24(日)03:10:08 No.952419760

本人だけがダメになる酒飲みならまだしも酒乱なのにヘラヘラしてるのはだめだ…

31 22/07/24(日)03:10:58 No.952419895

下戸だからかもしれないけれど酒って自分酔ってるなって感覚出始めたところですでに嫌な感じしない? あれ乗り越えた上でクソ漏らしとかになるまで酔えるの逆にすごいわ

32 22/07/24(日)03:11:27 No.952419965

何でアルコール依存の人ってウンコ漏らすんだろ 知り合いも歩けなくなってコロコロ付きの椅子で室内移動してウンコ漏らしてる

33 22/07/24(日)03:12:00 No.952420033

本来コミュニケーションなど多数の活動で得る快楽を一部の行為だけで得ようとしている状態だから 無理矢理禁止すると反動が出たり別の物に依存したりするから連鎖を断つ必要がある

34 22/07/24(日)03:13:19 No.952420193

>酒飲むけど迷惑かけるタイプの酒飲みの気持ちがわからん 長く飲んでるとそうなっていくかもしれないから その時が来たら分かるかもね

35 22/07/24(日)03:13:31 No.952420219

>何でアルコール依存の人ってウンコ漏らすんだろ >知り合いも歩けなくなってコロコロ付きの椅子で室内移動してウンコ漏らしてる 単純にアルコールが水分とカロリー源なので腹を壊しやすい といっても依存レベルで飲まないとって話だが

36 22/07/24(日)03:14:11 No.952420304

>本来コミュニケーションなど多数の活動で得る快楽を一部の行為だけで得ようとしている状態だから >無理矢理禁止すると反動が出たり別の物に依存したりするから連鎖を断つ必要がある 薬物の漫画でシンナーと友だちになってるって話あったがそんな感じか

37 22/07/24(日)03:15:33 No.952420495

>本来コミュニケーションなど多数の活動で得る快楽を一部の行為だけで得ようとしている状態 人類の脳ってバグってない!?

38 22/07/24(日)03:16:15 No.952420587

>>酒飲むけど迷惑かけるタイプの酒飲みの気持ちがわからん >長く飲んでるとそうなっていくかもしれないから >その時が来たら分かるかもね いや迷惑かけてまで飲みたくもないからそうなりゃ辞める

39 22/07/24(日)03:17:57 No.952420824

>本来コミュニケーションなど多数の活動で得る快楽を一部の行為だけで得ようとしている状態だから img依存症

40 22/07/24(日)03:18:07 No.952420846

>人類の脳ってバグってない!? 意図的にチートコード入力してんのがアルコールやドラッグやろがい

41 22/07/24(日)03:18:41 No.952420910

だるい→飲むと元気!→だるい→飲むと元気!→あれ 幻覚、幻聴、錯乱してきた怖い吐く →落ち着いた飲むか!

42 22/07/24(日)03:19:10 No.952420972

>>本来コミュニケーションなど多数の活動で得る快楽を一部の行為だけで得ようとしている状態 >人類の脳ってバグってない!? 生存に有利なことをすると快楽を得ることが出来るように進化してきたから… ただ野生の掟と人類の建前はあまり競合しないことが多いので…

43 22/07/24(日)03:19:25 No.952421011

コミュニケーションの不全とか不和で本来得るはずの快楽を得れないから代替にって発想自体は健全なんだ ただ代替の選択肢が狭いとそれによってまた周囲への不和で不快が生まれてまた代替を…ってループが発生する

44 22/07/24(日)03:19:45 No.952421053

>本来コミュニケーションなど多数の活動で得る快楽を一部の行為だけで得ようとしている状態だから >無理矢理禁止すると反動が出たり別の物に依存したりするから連鎖を断つ必要がある imgだけで充足得ようとするとやばいのか…困った

45 22/07/24(日)03:20:55 No.952421163

imgは一応コミュニケーションツールではあるのだ ただ顔が見えないしいくら特徴的な文書いてても本当に同じ人なのかも定かじゃないだけで

46 22/07/24(日)03:21:23 No.952421231

うんこ漏らしまくるって本人からしてもヘラヘラしてる場合じゃなレベルで酒が死の危機や嫌な気分として結びつきそうなもんなのに記憶飛んでんのかな

47 22/07/24(日)03:21:51 No.952421296

>コミュニケーションの不全とか不和で本来得るはずの快楽を得れないから代替にって発想自体は健全なんだ >ただ代替の選択肢が狭いとそれによってまた周囲への不和で不快が生まれてまた代替を…ってループが発生する 逆に言うと周囲に迷惑かけないタイプはスパイラルに陥りにくい?

48 22/07/24(日)03:22:13 No.952421362

病気で死ぬか事故で死ぬか事件で死ぬか どちらにせよ飲み続けてたら長生きはできんな

49 22/07/24(日)03:22:42 No.952421423

飲み会とかで無理やり飲まないとみたいな風潮なんてもう殆どないし部屋が惨状とか二日酔いで不機嫌になるまで飲んでそれでもまだ酒欲しがるのは強制的治療受けさせていいとは思う…

50 22/07/24(日)03:23:04 No.952421483

>いや迷惑かけてまで飲みたくもないからそうなりゃ辞める もう既に周りに迷惑かけてそう

51 22/07/24(日)03:23:41 No.952421555

>>コミュニケーションの不全とか不和で本来得るはずの快楽を得れないから代替にって発想自体は健全なんだ >>ただ代替の選択肢が狭いとそれによってまた周囲への不和で不快が生まれてまた代替を…ってループが発生する >逆に言うと周囲に迷惑かけないタイプはスパイラルに陥りにくい? ほんとに迷惑かけないでここまで生きてこれた?

52 22/07/24(日)03:23:58 No.952421588

保険金かけとけばいいんじゃね

53 22/07/24(日)03:24:29 No.952421659

>>コミュニケーションの不全とか不和で本来得るはずの快楽を得れないから代替にって発想自体は健全なんだ >>ただ代替の選択肢が狭いとそれによってまた周囲への不和で不快が生まれてまた代替を…ってループが発生する >逆に言うと周囲に迷惑かけないタイプはスパイラルに陥りにくい? 要はストレス解消方法が本人と周囲を害するか否かだから健康的なものにも依存はあるよ

54 22/07/24(日)03:24:36 No.952421677

>>いや迷惑かけてまで飲みたくもないからそうなりゃ辞める >もう既に周りに迷惑かけてそう お前には負けるよ

55 22/07/24(日)03:25:38 No.952421806

記憶飛ばすのは大学生で卒業しておきたいよな…

56 22/07/24(日)03:25:47 No.952421820

泥酔して玄関でクソ漏らしとスマホ紛失と転んでメガネ粉砕の実績解除したやつは身内にいるけど 本気で怒っても酔ってる時はヘラヘラしてるし醒めると忘れてるしでもはや諦めに達する

57 22/07/24(日)03:25:56 No.952421831

>>>いや迷惑かけてまで飲みたくもないからそうなりゃ辞める >>もう既に周りに迷惑かけてそう >お前には負けるよ 俺以下とかよっぽど人界とまじわらずに野仙のような生活を送ってるんだな…

58 22/07/24(日)03:26:00 No.952421835

人間多少なりとも周囲と関わりもつから 依存症になっても周りに迷惑かけないというのはほとんど無理だろうな

59 22/07/24(日)03:27:22 No.952421978

>俺以下とかよっぽど人界とまじわらずに野仙のような生活を送ってるんだな… 本当に生きてるだけで迷惑かけてるタイプじゃん…

60 22/07/24(日)03:27:23 No.952421981

占いじゃないんだからいいことだけ信じるのやめなさいよという台詞は参考になった

61 22/07/24(日)03:27:27 No.952421986

酒やめない理由が自称グルメって頭おかしいのかおかしいんだろうな

62 22/07/24(日)03:27:43 No.952422013

直接人体に作用するものだけじゃないというかそれこそ人間関係ってコミュニケーション自体にも依存性はあるから…

63 22/07/24(日)03:28:22 No.952422091

>人間多少なりとも周囲と関わりもつから >依存症になっても周りに迷惑かけないというのはほとんど無理だろうな 迷惑かけないように一人でこっそり飲む方がむしろ依存症の兆候なるしな…

64 22/07/24(日)03:28:22 No.952422093

酔って漏らしたり迷惑かけたりを繰り返す人ってそれを恥ずかしいとは思わないのかな…

65 22/07/24(日)03:28:36 No.952422113

やはり禁酒法…

66 22/07/24(日)03:28:45 No.952422126

まぁまぁ難しい話もなんだからここで一献(トクトクトクッ)

67 22/07/24(日)03:28:51 No.952422137

やはりストゼロ…スッと落ちるストゼロは全てを解決する…!

68 22/07/24(日)03:29:11 No.952422172

>酔って漏らしたり迷惑かけたりを繰り返す人ってそれを恥ずかしいとは思わないのかな… 人間関係ストレスからの逃避で更に依存のスパイラル

69 22/07/24(日)03:30:14 No.952422276

>酒やめない理由が自称グルメって頭おかしいのかおかしいんだろうな 決してアル中と言わないのはプライドや恥の感情があるんだと思う それが分かってても止められないあたりもうね…

70 22/07/24(日)03:30:35 ID:TS3fmRag TS3fmRag No.952422311

ストゼロ2L飲んでも全然酔えない

71 22/07/24(日)03:30:41 No.952422323

無理矢理禁止すると反動が起きやすいから根気強くカウンセリングするしかない

72 22/07/24(日)03:30:53 No.952422341

下戸ではないしおいしい酒はおいしいと思うけど 嫌なこと紛らわすために酒飲むのはわからない

73 22/07/24(日)03:30:58 No.952422351

一時期のストロング系チューハイをネタにする風潮はマジでクソだと思ったわ

74 22/07/24(日)03:31:13 No.952422371

>酒やめない理由が自称グルメって頭おかしいのかおかしいんだろうな 酒と相乗効果のあるグルメはあるけれど酒がないとダメなグルメなんてのはないからグルメ気取りのただの酒飲みの戯言だよね

75 22/07/24(日)03:31:26 No.952422393

酒!飲まずにはいられない!

76 22/07/24(日)03:31:46 No.952422445

「酔った時の姿がその人の本性」って言葉を疑問に思ってたんだ 酩酊してる状態っで超デバフかかってるんだから本性なわけないだろって …最近だと人前でそんな状態になるのがおかしいって意味なのかなって思うようになった

77 22/07/24(日)03:31:50 No.952422453

>肥満も食べ物依存症なのかなって 日々のストレスを食って解消してるフシがある 腹が減るとイライラするのはそれができないからだと思う

78 22/07/24(日)03:32:23 No.952422513

飲み食いは一番手軽なストレス解消方法だからな

79 22/07/24(日)03:32:56 No.952422570

アルコールの脳の変質の凄さは最終的にブドウ糖じゃなくて酢酸がエネルギー源になるのすげぇよ 糖分じゃなくてお酢で頭スッキリするようになる

80 22/07/24(日)03:33:08 No.952422596

素面で泥酔時の所業を聞いてヘラヘラしてるならそれはそいつの人間性がそもそもクソだ

81 <a href="mailto:マフィア">22/07/24(日)03:33:16</a> [マフィア] No.952422615

>やはり禁酒法… シノギの匂いがする…!

82 22/07/24(日)03:33:30 No.952422645

何度も周りに迷惑かけてもへらへらしてる人はアル中に限らず居る みんな離れていって孤独に死ぬ

83 22/07/24(日)03:34:19 No.952422730

健啖家が身体壊して健康オタクになり周りにもしつこく勧めるようになるってのは依存対象が書きかわった例

84 22/07/24(日)03:34:29 No.952422747

本性というよりは子供が父親と会う機会が酔っ払った姿ばかりだと そういう人というイメージで固定されるだろうな

85 22/07/24(日)03:34:47 No.952422780

酒が百害しかないなんてのは良い大人ならちゃんと分かってるし百害全部ちゃんと自分で受け止めて貰わなきゃ

86 22/07/24(日)03:36:05 No.952422905

>健啖家が身体壊して健康オタクになり周りにもしつこく勧めるようになるってのは依存対象が書きかわった例 なるほどなー

87 22/07/24(日)03:36:44 No.952422979

>酒が百害しかないなんてのは良い大人ならちゃんと分かってるし百害全部ちゃんと自分で受け止めて貰わなきゃ 権利団体や保守派に負けずに国を動かすか…

88 22/07/24(日)03:36:54 No.952422999

この漫画読んだだけでもヘラヘラしてるところに呆れと怒りと不愉快さがわくのによくまだ離婚してないな

89 22/07/24(日)03:36:57 No.952423005

酒によって気分が大きくなった時ですらこれまずいな…って気分になるから酒で気分良くなるという段階がどこにあるのか正直良くわかってない

90 22/07/24(日)03:37:40 No.952423066

酒止められ甘い物にハマり糖尿悪化は黄金パターンすぎる

91 22/07/24(日)03:37:50 No.952423093

>酒が百害しかないなんてのは良い大人ならちゃんと分かってるし百害全部ちゃんと自分で受け止めて貰わなきゃ 煽りとか抜きに酒の利点って美味しいとか楽しい以外にどんなんがあるんだろう…? 百薬の長って言うけど具体的な効能知らないや俺

92 22/07/24(日)03:38:16 No.952423132

>>酒が百害しかないなんてのは良い大人ならちゃんと分かってるし百害全部ちゃんと自分で受け止めて貰わなきゃ >権利団体や保守派に負けずに国を動かすか… 野郎自分に酔ってやがる

93 22/07/24(日)03:38:24 No.952423154

>この漫画読んだだけでもヘラヘラしてるところに呆れと怒りと不愉快さがわくのによくまだ離婚してないな DV被害者みたいなもんで私がついてないと…みたいな使命感か強迫観念に囚われてるんだろうな

94 22/07/24(日)03:38:32 No.952423164

>>酒が百害しかないなんてのは良い大人ならちゃんと分かってるし百害全部ちゃんと自分で受け止めて貰わなきゃ >煽りとか抜きに酒の利点って美味しいとか楽しい以外にどんなんがあるんだろう…? >百薬の長って言うけど具体的な効能知らないや俺 税収

95 22/07/24(日)03:38:57 No.952423208

>百薬の長って言うけど具体的な効能知らないや俺 税金

96 22/07/24(日)03:39:59 No.952423304

料理における臭み消しと香り付けは代替効かないけど効能はそんなに

97 22/07/24(日)03:41:34 No.952423459

>料理における臭み消しと香り付けは代替効かないけど効能はそんなに みりんは勘弁してくれんか

98 22/07/24(日)03:41:51 No.952423489

酒でやらかしたあとのことを嫁なり誰かが始末してくれるからまだ大丈夫とかナメたこと言えるんじゃないの シラフに戻ってから自分の漏らしたうんこ自分で片付ける羽目になったらもっと身にしみるだろうに

99 22/07/24(日)03:42:52 No.952423583

>酒でやらかしたあとのことを嫁なり誰かが始末してくれるからまだ大丈夫とかナメたこと言えるんじゃないの >シラフに戻ってから自分の漏らしたうんこ自分で片付ける羽目になったらもっと身にしみるだろうに 階段から落ちたりスマホ壊してもやめられないから難しいのだろう

100 22/07/24(日)03:42:53 No.952423585

>百薬の長って言うけど具体的な効能知らないや俺 少量だったら針治療みたいな効果があるのかなあ…?

101 22/07/24(日)03:43:29 No.952423653

俺も週末深酒するから脳ボッコボコなんだろうな… 禁酒するか! 明日から! グビッ

102 22/07/24(日)03:43:30 No.952423655

>税収 >税金 そういうんじゃなくてさ…人体的な意味でさ…?

103 22/07/24(日)03:44:14 No.952423703

血行促進とか寝つきがいいとかは聞いた覚えがある でも前者は代用できる食材多そうだし後者はむしろ不健康だよな

104 22/07/24(日)03:44:23 No.952423713

>>百薬の長って言うけど具体的な効能知らないや俺 >少量だったら針治療みたいな効果があるのかなあ…? いい効果は全くないって論文があると聞いたことがある…

105 22/07/24(日)03:44:26 No.952423720

少なくとも自分はオナニー依存症だとは思ってる 正確にはセックス依存症になるんだっけ?したことないが

106 22/07/24(日)03:45:14 No.952423788

俺もオナニー依存症なんだよな 性欲尽きたときが怖い

107 22/07/24(日)03:45:17 No.952423795

まあ実のところ大なり小なり依存自体はあって程度か依存対象そのものに実害あるかどうかが問題だからな

108 22/07/24(日)03:46:16 No.952423893

料理の調味料としての酒は無くなられるとかなり困るけど 飲料としての酒は個人的には別に無くなっても良いな

109 22/07/24(日)03:46:22 No.952423906

>正確にはセックス依存症になるんだっけ?したことないが 男女のセックスではなく性的快感の依存症じゃなかったっけアレは

110 22/07/24(日)03:46:37 No.952423940

酒の完全禁止は物理的に不可能だしそもそも依存性タイプの人は別の形で社会に迷惑かけるだろうから… 飲んじゃいけない時と場所を徹底する形を進めた方がが良い

111 22/07/24(日)03:46:49 No.952423962

>DV被害者みたいなもんで私がついてないと…みたいな使命感か強迫観念に囚われてるんだろうな 実際ついてないと死にそうだしな…

112 22/07/24(日)03:46:53 No.952423977

>料理の調味料としての酒は無くなられるとかなり困るけど >飲料としての酒は個人的には別に無くなっても良いな 俺も全く同じ感じなんだけど 「俺は興味ないから〇〇はなくなっていい」って思考はかなり危険だと思う

113 22/07/24(日)03:47:33 No.952424045

>泥酔して玄関でクソ漏らしとスマホ紛失と転んでメガネ粉砕の実績解除したやつは身内にいるけど >本気で怒っても酔ってる時はヘラヘラしてるし醒めると忘れてるしでもはや諦めに達する スマホで醜態撮ってそいつや知り合いへ見せつけてやればいいんじゃね

114 22/07/24(日)03:48:00 No.952424084

> 酒の完全禁止は物理的に不可能だし マジで何にでも酒になる…

115 22/07/24(日)03:48:08 No.952424096

何か最近脳に電極埋め込んで 明るい気分にさせる仕組みが作られたから 応用したらアルコール依存症の治療にも使えそうだよね

116 22/07/24(日)03:48:10 No.952424097

家族全員特に母がアル中クソ親父(故)に苦しめられたから唯一味方してた弟以外みんなアルコールの匂いを嗅ぐのも嫌な酒嫌いになった

117 22/07/24(日)03:48:33 No.952424128

酒乱いると家庭ぶっ壊れるからなぁ・・・

118 22/07/24(日)03:49:16 No.952424188

重度の依存者は一度酒断っても1滴飲むだけで振り出しに戻るから酒を控えるとかそういうレベルではなくなるらしい

119 22/07/24(日)03:49:25 No.952424196

身内にも酒乱いるし前の職場でもクソみたいな酒乱見たから酒自体本当に良い印象がない

120 22/07/24(日)03:50:15 No.952424258

父がアル中なのに外面だけは良かったから死んだ時に葬式で色々言われてキレそうになった

121 22/07/24(日)03:51:06 No.952424331

>父がアル中なのに外面だけは良かったから死んだ時に葬式で色々言われてキレそうになった 外面いいならアル中じゃないのでは?

122 22/07/24(日)03:51:11 No.952424339

>>料理の調味料としての酒は無くなられるとかなり困るけど >>飲料としての酒は個人的には別に無くなっても良いな >俺も全く同じ感じなんだけど >「俺は興味ないから〇〇はなくなっていい」って思考はかなり危険だと思う 言ってることは分かるけど 実害が出る確率が高いなら抑止されるのは当然じゃない? 酒の部分大麻に変えたら賛成するでしょ?

123 22/07/24(日)03:51:26 No.952424360

>重度の依存者は一度酒断っても1滴飲むだけで振り出しに戻るから酒を控えるとかそういうレベルではなくなるらしい 毒性はともかく依存性は薬物と比較してもトップクラスと言われるだけはある…

124 22/07/24(日)03:51:39 No.952424371

>外面いいならアル中じゃないのでは? 身内になら迷惑かけてもセーフとかそういうもんじゃないよ

125 22/07/24(日)03:52:18 No.952424431

俺には泥酔しても介抱してくれる友達も家族もいないから自力で居酒屋から部屋まで帰る根性だけはついた むつに居たころ居酒屋からホテルまで吹雪の中酔っぱらって6km歩いて帰った時だけは死を覚悟したけど

126 22/07/24(日)03:52:19 No.952424433

>>重度の依存者は一度酒断っても1滴飲むだけで振り出しに戻るから酒を控えるとかそういうレベルではなくなるらしい >毒性はともかく依存性は薬物と比較してもトップクラスと言われるだけはある… あのグラフはアルコール単独での依存性だからまた違うぞ

127 22/07/24(日)03:52:51 No.952424463

>酒の部分大麻に変えたら賛成するでしょ? そりゃまあね… 酒だってそれ自体に罪は無くてやらかす馬鹿が悪いんだし 人類が皆完璧に節度守って飲むようになるレベルに到達する日は来るんだろうか

128 22/07/24(日)03:53:03 No.952424487

>言ってることは分かるけど >実害が出る確率が高いなら抑止されるのは当然じゃない? >酒の部分大麻に変えたら賛成するでしょ? 現状非合法であるという情報が先にくる例は例として適切じゃないと思う!

129 22/07/24(日)03:53:45 No.952424545

人間が食べ物や水に依存せずに生きることは無理だから 食べすぎで肥満になるとかは依存症の定義からはちょっとズレるらしい

130 22/07/24(日)03:54:20 No.952424599

人といると大丈夫かと思ってても1人になって帰宅中とか家でいきなり吐き気がきて慌ててトイレ駆け込んだりする いつかやらかすと思うから量はかなり減らすようになった

131 22/07/24(日)03:54:56 No.952424650

今になって酒を禁止にするなんて理想論通り越して頭お花畑だよ

132 22/07/24(日)03:55:03 No.952424657

アルコール依存に関しては完全に断つ方向で治療しないとまともな生活には戻れないよ 一滴も飲まない生活を一生続けるの

133 22/07/24(日)03:55:08 No.952424663

>言ってることは分かるけど >実害が出る確率が高いなら抑止されるのは当然じゃない? >酒の部分大麻に変えたら賛成するでしょ? 真面目にいうと規制の度合いは乗りこなせる人の数だと思う ドラッグは耐性がある人いないから禁止でアルコールは一部だから規制程度でカフェインとかは無規制

134 22/07/24(日)03:56:05 No.952424730

>アルコール依存に関しては完全に断つ方向で治療しないとまともな生活には戻れないよ >一滴も飲まない生活を一生続けるの ケーキに含まれてたブランデーで脳が破壊されて10年の禁酒がパーになったとか聞くね

135 22/07/24(日)03:56:16 No.952424747

>アルコール依存に関しては完全に断つ方向で治療しないとまともな生活には戻れないよ >一滴も飲まない生活を一生続けるの 身体依存と精神依存がごっちゃになってる!

136 22/07/24(日)03:56:23 No.952424762

依存症起こすものが既に社会に広まり切ってる場合は規制とかほぼ無理(依存症の人にとって最も大切なものになってしまってるから) タバコ吸う人なんてよく減らせたなと思うよ…

137 22/07/24(日)03:56:44 No.952424788

サイコなのか鈴木くん

138 22/07/24(日)03:57:08 No.952424826

お酒は大層な設備もない一般人でも簡単に作れるものだから規制は不可能ってアメリカがだいぶ前に証明してくれてる

139 22/07/24(日)03:57:11 No.952424833

有機溶剤体内に流し込んで少量なら薬とかんなわけあるかー

140 22/07/24(日)03:57:32 No.952424859

酒とたばこは吸えて飲めて当たり前むしろそうじゃないとガキ みたいな時代あったから凄い

141 22/07/24(日)03:57:43 No.952424877

酩酊して迷惑かける人間はその時の事を何も覚えてないからヘラヘラしちゃうからサイコなんて気取ったもんじゃないよ

142 22/07/24(日)03:57:44 No.952424879

まさかタバコ吸う人が減った分アル中増えてんだろうか

143 22/07/24(日)03:57:45 No.952424883

>アルコール依存に関しては完全に断つ方向で治療しないとまともな生活には戻れないよ >一滴も飲まない生活を一生続けるの 身体性依存まで行ったらそうだけどメンタルレベルだと完全断酒はないよ

144 22/07/24(日)03:58:15 No.952424919

正直なところ重度の依存の場合は大麻とかより厄介なイメージがある

145 22/07/24(日)03:58:33 No.952424945

>>実害が出る確率が高いなら抑止されるのは当然じゃない? >>酒の部分大麻に変えたら賛成するでしょ? >現状非合法であるという情報が先にくる例は例として適切じゃないと思う! でも大麻合法にしちゃってる国もあるからなあ 後は戒律レベルだけど飲酒も宗教によってはアウトだし

146 22/07/24(日)03:58:52 No.952424965

美味いもの食べる時は酒を飲みたいと刷り込まれてるが別にランチは飲まなくても問題ないからなあ

147 22/07/24(日)03:59:00 No.952424974

>まさかタバコ吸う人が減った分アル中増えてんだろうか 偏見かも知れんがタバコ好きと酒好きはかなり重なってそうだしな…

148 22/07/24(日)03:59:12 No.952424986

なんなら今はフェンタニルすら合法化しようとしてるぞ

149 22/07/24(日)03:59:16 No.952424989

>依存症起こすものが既に社会に広まり切ってる場合は規制とかほぼ無理(依存症の人にとって最も大切なものになってしまってるから) 社会というか自然界が酒に適してるから禁止は物理的に不可能って言われるんだ… 糖を滅ぼすしかない

150 22/07/24(日)03:59:43 No.952425039

>まさかタバコ吸う人が減った分アル中増えてんだろうか それもあるかもしれないけど不況がデカい 経済崩壊したギリシャだとシサっていうめちゃくちゃやばいドラッグが流行った 似たような感じで不況になると安い高アルコール酒が流行りやすくなってそれが依存に繋がるとか

151 22/07/24(日)04:00:48 No.952425118

コロナ禍のストレスもあって増えたのよ ストレスがかかるとアルコールに逃げる人が増えるのよ

152 22/07/24(日)04:00:55 No.952425124

>似たような感じで不況になると安い高アルコール酒が流行りやすくなってそれが依存に繋がるとか ストゼロ…

153 22/07/24(日)04:01:00 No.952425126

結局は実生活では満たされないから 逃避先としてお手軽ってのもでかいんだろうね

154 22/07/24(日)04:01:36 No.952425173

>コロナ禍のストレスもあって増えたのよ >ストレスがかかるとアルコールに逃げる人が増えるのよ 似たような感じでアメリカかカナダか忘れたけど大麻めちゃくちゃ売れ行き好調と聞いて笑った

155 22/07/24(日)04:02:10 No.952425221

スレ画って続きはないの? 続きというか続報

156 22/07/24(日)04:02:30 No.952425252

>コロナ禍のストレスもあって増えたのよ >ストレスがかかるとアルコールに逃げる人が増えるのよ imgに逃げてる俺は何も言えねえ…

157 22/07/24(日)04:02:33 No.952425257

>正直なところ重度の依存の場合は大麻とかより厄介なイメージがある というかドラッグは重度になったら死ぬんだ

158 22/07/24(日)04:02:45 No.952425268

正直ストゼロとか流行ってるから飲むもんじゃねえだろすぎる

159 22/07/24(日)04:03:17 No.952425312

>ストゼロ… ストゼロなんてRTDとしては度数高いけど甲類焼酎に比べたら小物もいいとこだ

160 22/07/24(日)04:03:23 No.952425326

ストゼロは水で割って飲んでる

161 22/07/24(日)04:04:02 No.952425366

>ストゼロなんてRTDとしては度数高いけど甲類焼酎に比べたら小物もいいとこだ RTDの問題は蓋ができないところと炭酸で高アルコールを飲みやすくしてるところなんだ…

162 22/07/24(日)04:04:07 No.952425373

酒は全然飲まないけど甘い物に依存してる自覚はある…

163 22/07/24(日)04:04:15 No.952425379

ビールなんかはうまいと思うから飲んでるけどそもそもアルコールで酔うことはそんなに好きではないかもしれないと感じ始めた昨今

164 22/07/24(日)04:04:17 No.952425383

ストゼロは化学な味が不味いから全く飲める気がしないんだけど一方で飲みやすさがすごいとも言うから酒に何求めてるかにもよるんだろうな…

165 22/07/24(日)04:05:02 No.952425444

アルコールの場合身体性依存と精神依存が混同されやすいから治療真面目に大変そうというかこのスレでもごっちゃにしてる人いるしな…

166 22/07/24(日)04:05:10 No.952425451

アルコール依存症 漫画 で検索するお辛い漫画がどんどん出てくるぞ!

167 22/07/24(日)04:05:19 No.952425460

スレ画映画化してたんだ…

168 22/07/24(日)04:05:23 No.952425467

>ビールなんかはうまいと思うから飲んでるけどそもそもアルコールで酔うことはそんなに好きではないかもしれないと感じ始めた昨今 ホッピーいいよ 結構あれそのままノンアルで飲んでも美味しい

169 22/07/24(日)04:05:40 No.952425490

コンビニで真にヤバいのはストゼロじゃなくてチャミスル

170 22/07/24(日)04:05:59 No.952425514

>アルコールの場合身体性依存と精神依存が混同されやすいから治療真面目に大変そうというかこのスレでもごっちゃにしてる人いるしな… まぁ依存と中毒ごっちゃにされがちだしなぁ…

171 22/07/24(日)04:06:48 No.952425576

ストゼロは前によく知らずに普通のチューハイと思って間違えて買っちゃってまっず!ってなって以降絶対買わないよう気を付けてるな…

172 22/07/24(日)04:07:58 No.952425651

ストゼロは甘いからダメだ トリス濃いめがいい

173 22/07/24(日)04:08:27 No.952425701

>まぁ依存と中毒ごっちゃにされがちだしなぁ… 心の問題と体の問題って印象だが合ってるかは知らないな…

174 22/07/24(日)04:09:21 No.952425775

他の解消手段を確保せずにただ断つだけだと依存は間違いなく悪化するんだけど酒の場合はアル中病棟のイメージがあるから…

175 22/07/24(日)04:09:34 No.952425790

>心の問題と体の問題って印象だが合ってるかは知らないな… 依存はスレ画で中毒はアルコール一気飲みで搬送って感じ

176 22/07/24(日)04:11:16 No.952425917

>他の解消手段を確保せずにただ断つだけだと依存は間違いなく悪化するんだけど酒の場合はアル中病棟のイメージがあるから… 減らせば飲んで良いか完全に断つべきかの判断は本人でも周囲の人でもない! 医者だ!

177 22/07/24(日)04:11:41 No.952425961

あじまも酒が原因で死んだのかな…

178 22/07/24(日)04:12:16 No.952426005

30過ぎてもそこまで美味しさが分からないのは幸せなのか不幸なのか分からん…

179 22/07/24(日)04:12:51 No.952426043

>コンビニで真にヤバいのはストゼロじゃなくてチャミスル チャミスルのモンスター割いいよね…

180 22/07/24(日)04:13:16 No.952426072

酒飲めば辛いこと忘れられるはずって信じて飲んでたけど酩酊状態になっても周りの記憶しっかり残ってたし結局苦いしほろよいとか飲むならもうジュースでいいやってなってしまった…

181 22/07/24(日)04:14:32 No.952426157

昭和の時代に身体依存と精神依存の別パターンのアル中ネタやったBARレモンハートは先進的だったんだな…

182 22/07/24(日)04:16:31 No.952426295

>昭和の時代に身体依存と精神依存の別パターンのアル中ネタやったBARレモンハートは先進的だったんだな… 女の人は減酒で済んだけど松ちゃんの先輩は病棟に入った末に死んじゃうのが悲しい

183 22/07/24(日)04:18:09 No.952426405

このレベルの人に禁酒ってできるものなんだろうか

184 22/07/24(日)04:18:53 No.952426443

わりと簡単に記憶飛ぶくらい酒に弱いけど酒自体全然美味しくないって感じる人間なので良かった…

185 22/07/24(日)04:19:25 No.952426482

酒や薬やタバコに依存することはなかったけどそれ以前に精神的に脆い方だからアル中より真っ当な人生歩んでない

186 22/07/24(日)04:19:44 No.952426511

>このレベルの人に禁酒ってできるものなんだろうか 禁酒 or die

187 22/07/24(日)04:20:43 No.952426573

>>このレベルの人に禁酒ってできるものなんだろうか >禁酒 or die つまり実際画像のオチで禁酒できてないのでdieが妥当…?

188 22/07/24(日)04:21:08 No.952426602

>このレベルの人に禁酒ってできるものなんだろうか もうちょっと手前なら節酒薬とか効くと思うけどここまでは…どうだろ 正直なところ閉鎖病棟にぶち込むしか…

189 22/07/24(日)04:21:11 No.952426604

コロナの影響で飲み会出来ず反動でめっちゃ飲んで体壊す人とかいそうだな…

190 <a href="mailto:肝臓">22/07/24(日)04:21:54</a> [肝臓] No.952426657

>>酒の代わりになるものがあればいいのかね >アルコールじゃないと駄目だ >ノンアルじゃ依存性を抑えられない >アルコールの脳溶かしが好きなんであって酒の味なんかどーでもいいんだ 別れましょう

191 22/07/24(日)04:22:58 No.952426723

どうせ酔って覚えてないのにグルメもクソも無いじゃないか

192 22/07/24(日)04:23:04 No.952426735

普通レベルの立派なアル中だろ 誇張やエピソードの合体とかあるだろうけど

193 22/07/24(日)04:28:19 No.952427049

精神の依存が常習化すると身体にまで影響してきて病気になるってこと?

194 22/07/24(日)04:30:37 No.952427177

飲むと眠くなるし判断力もかなり落ちるのが分かるタイプなので基本飲まない

195 22/07/24(日)04:32:22 No.952427300

>精神の依存が常習化すると身体にまで影響してきて病気になるってこと? アルコール自体の依存性と快楽への依存性は混同されやすい それぞれ別の問題

196 22/07/24(日)04:32:29 No.952427308

>どうせ酔って覚えてないのにグルメもクソも無いじゃないか 違うの 味覚が変性してて酒無いと味がわからないか不味く感じてるの

197 22/07/24(日)04:32:40 No.952427319

鈴木がどうなったかは検索すると出てきた 反省してなかった

198 22/07/24(日)04:35:14 No.952427499

酒なんて飲むもんじゃないね 飲めない体でよかった

199 22/07/24(日)04:36:01 No.952427541

>鈴木がどうなったかは検索すると出てきた >反省してなかった 離婚するか死んでよ~

200 22/07/24(日)04:36:36 No.952427567

>酒なんて飲むもんじゃないね >飲めない体でよかった 〇〇してない(できない)から大丈夫は依存に陥りやすい思考だぞ!

201 22/07/24(日)04:36:43 No.952427572

精神と肉体で両方の依存が合わさって最強の依存者になれる

202 22/07/24(日)04:36:43 No.952427574

世話しなきゃ死ぬだけだし離婚したら死ぬよ

203 22/07/24(日)04:37:09 No.952427595

fu1280581.jpg

204 22/07/24(日)04:37:16 No.952427605

>生存に有利なことをすると快楽を得ることが出来るように進化してきたから… >ただ野生の掟と人類の建前はあまり競合しないことが多いので… 自然界にある天然の食物のアルコール度数なんてたかが知れてるからな

205 22/07/24(日)04:38:00 No.952427647

酒もタバコもオナニーも甘味も依存してない俺って健全だなあって思ってたけど睡眠依存症だったわ俺

206 22/07/24(日)04:38:06 No.952427661

悪酔いさせる薬飲ませてあげればいいのかな

207 22/07/24(日)04:38:41 No.952427687

飲酒後の痴態をネットの海に流して淫夢並の素材にされるかもってプレッシャー与えたらいいんじゃないかな?

208 22/07/24(日)04:38:43 No.952427690

>〇〇してない(できない)から大丈夫は依存に陥りやすい思考だぞ! 肝臓よわよわの雑魚だから飲んだら依存する前に体が壊れるので大丈夫です

209 22/07/24(日)04:38:44 No.952427691

>>酒なんて飲むもんじゃないね >>飲めない体でよかった >〇〇してない(できない)から大丈夫は依存に陥りやすい思考だぞ! どうしろっつーのよ!?

210 22/07/24(日)04:39:53 No.952427750

>fu1280581.jpg すごいムカつく

211 22/07/24(日)04:40:13 No.952427772

> 〇〇してない(できない)から大丈夫は依存に陥りやすい思考だぞ! ストローマンじゃないけど何かを悪者にして自分は安全って逃避だからね…

212 22/07/24(日)04:40:25 No.952427786

こんな時間に書き込んでる「」はimg依存者だよ

213 22/07/24(日)04:40:35 No.952427796

>>〇〇してない(できない)から大丈夫は依存に陥りやすい思考だぞ! >肝臓よわよわの雑魚だから飲んだら依存する前に体が壊れるので大丈夫です 違うそうじゃない

214 22/07/24(日)04:41:18 No.952427840

酒もタバコもやってません!(ネット依存症)みたいなことザラよね

215 22/07/24(日)04:41:36 No.952427860

下でやらかすって自分でヤバいと思わなくちゃいけないことなのでは

216 22/07/24(日)04:41:57 No.952427883

>違うそうじゃない 酒の話しかしてないつもりだった 誤解招いたならごめんね

217 22/07/24(日)04:42:22 No.952427907

>fu1280581.jpg 鈴木の親も酒依存だったのか… それでも飲むのはもはや遺伝…

218 22/07/24(日)04:42:49 No.952427926

>煽りとか抜きに酒の利点って美味しいとか楽しい以外にどんなんがあるんだろう…? >百薬の長って言うけど具体的な効能知らないや俺 原始時代の衛生状態だと人間本来の分解能力の範囲内なら発酵してアルコールが発生してるものの方が有害な細菌が少ないからそれを好むように進化したらしい

219 22/07/24(日)04:42:51 No.952427929

>これで離婚しないのすごい 女は生活力ある駄目な男が大好きだからな

220 22/07/24(日)04:43:05 No.952427948

>>>酒なんて飲むもんじゃないね >>>飲めない体でよかった >>〇〇してない(できない)から大丈夫は依存に陥りやすい思考だぞ! >どうしろっつーのよ!? 別の漫画にあったが依存先が単独だから身体や社会生活に支障出るんであって依存できる楽しみをいっぱい持ちなさいって解法があったな

221 22/07/24(日)04:43:08 No.952427950

鈴木に悲しき過去

222 22/07/24(日)04:43:10 No.952427953

親父の話したところで鈴木がクズなことに変わりないから同情してやるな

223 22/07/24(日)04:44:16 No.952428023

本人が変わろうとしないことには何も起こらんのかあ

224 22/07/24(日)04:44:36 No.952428039

>>これで離婚しないのすごい >女は生活力ある駄目な男が大好きだからな 違うんだ 自分が離れたら結婚するくらい好きだった人が間違いなく死ぬって選択をそう簡単には取れないんだ

225 22/07/24(日)04:44:47 No.952428049

ここまで来ると離婚しない方も悪い 一応周りも巻き込んでるのに

226 22/07/24(日)04:45:17 No.952428087

酒は悪くないし本人も悪くないがくっ付いたら悪くなるから離れてろはこち亀だったか

227 22/07/24(日)04:45:25 No.952428093

振り返って親と同じだとは考えんのか それはそれこれはこれなんだろな…

228 22/07/24(日)04:46:14 No.952428140

人間は愚か…

229 22/07/24(日)04:46:37 No.952428169

アルコール病棟に通ってる患者でなんとか回復できた人たちに話聞くと 周囲の酒飲みたちがどんどん酒の影響で早死にして命の危険を感じたから 本気で治療に挑むようになったというのが回復のきっかけとして多いみたい

230 22/07/24(日)04:48:01 No.952428247

うちの親に何で離婚しないのか聞いたら 1.放っとくとすぐ死ぬだろうから後味が悪い 2.両方の親戚から総叩きにあう って答えられたな

231 22/07/24(日)04:48:48 No.952428287

恐怖で躾けないと直らんのでは?

232 22/07/24(日)04:49:00 No.952428301

>本気で治療に挑むようになったというのが回復のきっかけとして多いみたい 開き直って俺は酒飲みとして死ぬぞ!ってやつがとても厄介

233 22/07/24(日)04:49:02 No.952428304

>ここまで来ると離婚しない方も悪い >一応周りも巻き込んでるのに 離婚したら死ぬのがわかってるから後味悪くてなかなか離婚できんのよ

234 22/07/24(日)04:49:17 No.952428316

バカに付ける薬はないから死ぬしか無い

235 22/07/24(日)04:50:12 No.952428357

本人が死ぬのも周囲には迷惑だしなあ……

236 22/07/24(日)04:50:27 No.952428369

前頭葉がアルコールで麻痺するんだし理性動かないのはしょうがないのは判るけどさ

237 22/07/24(日)04:51:24 No.952428410

>開き直って俺は酒飲みとして死ぬぞ!ってやつがとても厄介 そういう人でもさすがに末期症状出ると後悔しきりで泣きわめいたりするから余計厄介!

238 22/07/24(日)04:51:35 No.952428422

死んでからも酒で逃げたいくらい父が憎いから妻に迷惑かけんのかよ

239 22/07/24(日)04:51:59 No.952428446

>2.両方の親戚から総叩きにあう >って答えられたな やらかすたびに親戚中に痴態をお知らせしてあげろ

240 22/07/24(日)04:52:06 No.952428456

>fu1280581.jpg 作者のヒ見てきたけどこれ2017年の時の話 2020年にさらなる鈴木のその後を描いたらしいが単行本にはなってない ついでに雑誌の電子版も出てないんで読めなかったけど読者の反応を見るに 少なくとも減酒はしてるっぽい

241 22/07/24(日)04:53:32 No.952428530

酒とタバコは国が禁止すべきだな

242 22/07/24(日)04:55:19 No.952428634

酒による病気の苦しみと死の恐怖を常に酒で誤魔化してた父は12月の中旬に散歩から帰ってきて10分くらいしたらバーンドサッて自室で死んだ 医者曰くほぼ即死だったらしくて本人の言うコロリと死にてえが叶ってしまった

243 22/07/24(日)04:59:26 No.952428855

>酒とタバコは国が禁止すべきだな では将軍様 酒を禁止にする方法を出してくだされ

244 22/07/24(日)04:59:57 No.952428880

>>酒とタバコは国が禁止すべきだな >では将軍様 >酒を禁止にする方法を出してくだされ あったよ!禁酒法!

245 22/07/24(日)05:00:41 No.952428927

米と唾液で酒作れちゃうからな…

246 22/07/24(日)05:01:38 No.952428962

だから酒は好き嫌いとか感情論以前に禁止は不可能なんだって

247 22/07/24(日)05:01:46 No.952428974

パン用のドライイーストとかでも普通に作れるからな酒… 規制しても裏に行くだけすぎる

248 22/07/24(日)05:02:01 No.952428989

>>なんで人類はアルコールを飲もうなんて考えたんだ >栄養補給と水分確保だよ! アルコールは飲むほど脱水進むだろ

249 22/07/24(日)05:02:23 No.952429014

スパッと切り捨てられれば楽なのはわかるけど難しいよね

250 22/07/24(日)05:03:40 No.952429087

>>>なんで人類はアルコールを飲もうなんて考えたんだ >>栄養補給と水分確保だよ! >アルコールは飲むほど脱水進むだろ 薄いなら大丈夫だし何よりも水と違って腐らない

251 22/07/24(日)05:04:02 No.952429106

>>>酒とタバコは国が禁止すべきだな >>では将軍様 >>酒を禁止にする方法を出してくだされ >あったよ!禁酒法! 裏酒蔓延した!

252 22/07/24(日)05:05:31 No.952429180

アルコールの脱水に目を瞑ってでも水分取らないと死ぬ時代もあったわけだ

253 22/07/24(日)05:05:41 No.952429189

一方イギリスはワイン売るために禁酒法を敷いた

254 22/07/24(日)05:08:57 No.952429385

水って腐るの?

255 22/07/24(日)05:09:30 No.952429409

>水って腐るの? 腐らないための塩素よ

256 22/07/24(日)05:09:50 No.952429430

>水って腐るの? うn!?

257 22/07/24(日)05:10:43 No.952429476

歴史漫画で見たなあ砂漠わたるために凄い量の酒を用意するの

258 22/07/24(日)05:11:37 No.952429540

>水って腐るの? そこから…?

259 22/07/24(日)05:12:10 No.952429588

猿ですら飲むわけだしもうこれは避けようが無いんだと思う

260 22/07/24(日)05:13:14 No.952429641

酒が人をダメにするのではなく 飲まないのにダメな人もいる

261 22/07/24(日)05:13:17 No.952429643

むしろなんで水が腐らないと思うの…

262 22/07/24(日)05:13:26 No.952429650

肉や野菜みたいにあからさまに腐敗した感じにはならないけど水も雑菌繁殖する 飲んだらお腹壊すよ 透明な川でも水飲む時は煮沸しなければならぬ

263 22/07/24(日)05:15:27 No.952429765

>むしろなんで水が腐らないと思うの… 無機物だから腐る要素ないと思ってた…

264 22/07/24(日)05:16:15 No.952429807

>>むしろなんで水が腐らないと思うの… >無機物だから腐る要素ないと思ってた… 小学校からやり直せ!

265 22/07/24(日)05:18:48 No.952429934

>水って腐るの? 流れが殆どない川がきったねえのはそういうやつ

266 22/07/24(日)05:18:55 No.952429941

でもどんな水を想定してるかで話も変わってくるよな ペットボトルは数年持つし 放置した残り湯は謎の藻が生えてグロいことになってたし

267 22/07/24(日)05:19:49 No.952429988

腐るの意味を間違えてる気がする タンパク質みたいに劣化するとかじゃなくいろんなもんが湧くイメージでは

268 22/07/24(日)05:21:10 No.952430070

>タンパク質みたいに劣化するとかじゃなくいろんなもんが湧くイメージでは 川の緑はそっち系だろうか ドブ川のヘドロはまた違うんだろうけど…

269 22/07/24(日)05:21:19 No.952430079

カビるとか雑菌増えるとかはともかく 腐敗するっていうイメージはあんまりないよね水

270 22/07/24(日)05:21:26 No.952430086

>でもどんな水を想定してるかで話も変わってくるよな >ペットボトルは数年持つし まぁそうだね >放置した残り湯は謎の藻が生えてグロいことになってたし …いやどんだけ放置したらそうなるんだよ!

271 22/07/24(日)05:22:05 No.952430120

純水については有機物ないから実際腐敗はしなさそうではある 普通の水はまあなんかしら混ざってるからいつかはそれのせいで腐れてるというかなときはあるよね

272 22/07/24(日)05:22:29 No.952430136

ミル貝の腐敗見てきたけど有機物って書いてるんだが結局水が腐るは嘘なの本当なの?

273 22/07/24(日)05:23:08 No.952430172

そんな時には…飲み会! 年齢も趣味もまるで違う大人達と会話をする事で 一般常識を覚える事ができるんだ!

274 22/07/24(日)05:23:31 No.952430198

>ミル貝の腐敗見てきたけど有機物って書いてるんだが結局水が腐るは嘘なの本当なの? 菌が増えて飲めなくなるのを腐ると形容している

275 22/07/24(日)05:23:37 No.952430205

そもそも自然界に純粋な水はない

276 22/07/24(日)05:24:13 No.952430229

>そんな時には…飲み会! >年齢も趣味もまるで違う大人達と会話をする事で >一般常識を覚える事ができるんだ! 依存症のスレで何言ってんだテメー!!

277 22/07/24(日)05:25:03 No.952430272

>そんな時には…飲み会! >年齢も趣味もまるで違う大人達と会話をする事で >一般常識を覚える事ができるんだ! ガハハハ!坊主! 駆けつけ三杯っつって遅れてきたときはまず3杯酒を飲むんだぞブヒャヒャ!!

278 22/07/24(日)05:25:29 No.952430295

>依存症のスレで何言ってんだテメー!! だが酒を飲まなかった結果がこれだ!

279 22/07/24(日)05:25:37 No.952430303

ギャグで誤魔化せないレベルのクソ野郎じゃん

280 22/07/24(日)05:27:57 No.952430433

完全に水オンリーなら腐らない 実際の水には色々混じってるからそれが腐る

281 22/07/24(日)05:33:08 No.952430740

>ガハハハ!坊主! >駆けつけ三杯っつって遅れてきたときはまず3杯酒を飲むんだぞブヒャヒャ!! 覚える必要の無いことばかり教えられる…!

282 22/07/24(日)05:33:43 No.952430773

遺伝子+環境で発症するから身内だの家系だのにアル中が出たら飲まない環境にいくしかない

283 22/07/24(日)05:36:05 No.952430907

確かに利便性として栄養と保存という点で酒があるけど 普通にお酒おいしいお酒大好きだから飲んでる面の方が強い 蒸留酒発明された時は健康とかそんなん限度を知らないからもっと酷いことになってる

284 22/07/24(日)05:40:17 No.952431165

うちのクソ親父は酒とタバコとギャンブル全部依存してるけど70超えても元気だぞ 平均寿命なんてあてにならんね

285 22/07/24(日)05:40:37 No.952431185

芸能人の末路でアルコール依存症怖ぇーってなったのは春一番

286 22/07/24(日)05:41:05 No.952431211

>うちのクソ親父は酒とタバコとギャンブル全部依存してるけど70超えても元気だぞ >平均寿命なんてあてにならんね 規制される前の排ガスを吸って育った世代でもあるしな…

287 22/07/24(日)05:44:03 No.952431377

あと酒は寒い国では飲まないと凍死するという面もある まあロシアは酔っ払いが外で寝て死ぬ死に方が今でもあるんだが… 世界中の全ての人間が酒に依存して生きてたんだけど 世界貿易の発達でお茶とコーヒーを世界中流通して飲むようになってから酒に依存しにくくなり その途端産業革命や科学的手法や啓蒙主義のような頭のいい流れが起きるのは割と連動してるんじゃ…って話されることがあったりする

288 22/07/24(日)05:44:05 No.952431379

健康な環境で育った今の若者はさらに寿命伸ばすかも知れねぇぞ

289 22/07/24(日)05:44:06 No.952431380

>ミル貝の腐敗見てきたけど有機物って書いてるんだが結局水が腐るは嘘なの本当なの? 物が腐るってのは微生物が有機物食べると起こるんだ つまり水に有機物と微生物が含まれてれば腐るし純水や滅菌されてれば腐らない

290 22/07/24(日)05:45:04 No.952431431

アルコール依存性と薬物依存性は同じ治療だよ… 我慢を習慣化させることだよ

291 22/07/24(日)05:45:19 No.952431449

>その途端産業革命や科学的手法や啓蒙主義のような頭のいい流れが起きるのは割と連動してるんじゃ…って話されることがあったりする 面白いけどめちゃくちゃ納得してしまうなこれ…

292 22/07/24(日)05:45:26 No.952431456

>芸能人の末路でアルコール依存症怖ぇーってなったのは春一番 >太田光は春に電話し、「飲んでないよ」という春の声に加え、ロックアイスが『カラン』と鳴る音を聞いたという。 面白いけどおつらい…

293 22/07/24(日)05:47:11 No.952431554

考えてみれば中世まで人類規模の大発明はお茶の産地の中国ばっかだしな…

294 22/07/24(日)05:48:32 No.952431636

与太かも知れんけどなんか普通に面白い相関関係だな

295 22/07/24(日)05:48:52 No.952431649

ルームシェアしてる友人がゲロゲロに酔っ払って帰ってきてリビングとトイレをうんことしょんべんとゲロ塗れにしやがって深夜に一人で掃除してた時は本気で殺意が湧いた マジでうんこはすごいダメージある

296 22/07/24(日)05:49:53 No.952431700

>考えてみれば中世まで人類規模の大発明はお茶の産地の中国ばっかだしな… そんなことはなくね?

297 22/07/24(日)05:50:25 No.952431725

酒もタバコもなけりゃもっとマシな生活出来てた家庭一杯いると思うと悲しいね

298 22/07/24(日)05:50:36 No.952431736

人に迷惑かけなきゃ飲んでもいいよ

299 22/07/24(日)05:50:39 No.952431740

学生時代はトイレで吐くほど飲むことも何度かあったが 気付いたら(ここだ…これ以上は辛いだけだ…)って察知できるようになったな…

300 22/07/24(日)05:52:16 No.952431822

ネットではよく〇〇に親を殺されでもしたのか?って人が発生するけど 酒はガチで親を殺されたり自分の子供時代を殺されたりした人がいてもおかしくないからな…

301 22/07/24(日)05:52:36 No.952431839

>学生時代はトイレで吐くほど飲むことも何度かあったが >気付いたら(ここだ…これ以上は辛いだけだ…)って察知できるようになったな… 俺も若い頃は飲んだらゲーゲー吐く事が多かったけどそもそもそもお酒飲んで気持ちよくなりたいのになんでお酒飲んで気持ち悪くならないといけないんだ…?って当たり前の事に気付いてから自然と酒量をコントロールできるようになった

302 22/07/24(日)05:54:03 No.952431906

記憶なくすのよく怖くないな…

303 22/07/24(日)05:54:25 No.952431925

>考えてみれば中世まで人類規模の大発明はお茶の産地の中国ばっかだしな… そこにアヘンをドーン!

304 22/07/24(日)05:56:17 No.952432006

記憶なくすのは武勇伝だから…

305 22/07/24(日)05:56:46 No.952432022

>>考えてみれば中世まで人類規模の大発明はお茶の産地の中国ばっかだしな… >そんなことはなくね? 世界三大発明といえば火薬羅針盤活版印刷だけど全部中国よ

306 22/07/24(日)05:58:42 No.952432102

>>考えてみれば中世まで人類規模の大発明はお茶の産地の中国ばっかだしな… >そこにアヘンをドーン! 酒より悪魔だもんな麻薬は…

307 22/07/24(日)05:59:07 No.952432126

スレ画みたいなタイプの奴って記憶ほとんど無くすから翌朝怒られてもあれ?俺また何かやっちゃいました?ってなろう主人公みたいになって全く反省しないところ

308 22/07/24(日)05:59:33 No.952432143

スレ画は依存症自体より夫の人格がやばすぎて怖い

309 22/07/24(日)05:59:48 No.952432159

やっぱすげえぜ3000年の歴史

310 22/07/24(日)06:01:13 No.952432224

酒タバコ覚醒剤この世にはなくなったほうが幸せになれるものがたくさんあります

311 22/07/24(日)06:01:48 No.952432250

これまでなまじ尻拭いしてくれる人がいたからか酒の害に対する実感がねぇんだろうな

312 22/07/24(日)06:02:48 No.952432308

>酒タバコ覚醒剤この世にはなくなったほうが幸せになれるものがたくさんあります 確かに悪魔つったけどさあ!

313 22/07/24(日)06:04:45 No.952432403

俺も警察に3回保護されてさすがに断酒したわ もう7年飲んで無い

314 22/07/24(日)06:07:37 No.952432549

>健康な環境で育った今の若者はさらに寿命伸ばすかも知れねぇぞ まさかコロナが来るとは予想しなかったな…

315 22/07/24(日)06:08:37 No.952432612

>これまでなまじ尻拭いしてくれる人がいたからか酒の害に対する実感がねぇんだろうな 尻拭いが文字通りすぎる…

316 22/07/24(日)06:09:57 No.952432698

酒と食事のマリアージュってよく聞くけど 美味い食事は食事だけ楽しんだほうが美味しい気がする

317 22/07/24(日)06:10:08 No.952432708

>これまでなまじ尻拭いしてくれる人がいたからか酒の害に対する実感がねぇんだろうな いや物理的に人に尻拭かせたら普通はもっと自分の尊厳とか考えるよ

318 22/07/24(日)06:11:07 No.952432758

>いや物理的に人に尻拭かせたら普通はもっと自分の尊厳とか考えるよ 記憶がないから拭かせてる自覚がないんだ

319 22/07/24(日)06:11:16 No.952432763

>酒と食事のマリアージュってよく聞くけど >美味い食事は食事だけ楽しんだほうが美味しい気がする ものによる それとスレ画は明らかにマリアージュしてない…

320 22/07/24(日)06:11:27 No.952432774

家族はまだしもマンションの住人に醜態晒して懲りないのすごいな

321 22/07/24(日)06:15:25 No.952433029

昔バイトの飲み会連れてかれてテキーラショットグラス15杯飲まされた晩が地獄で二度と度の強い酒飲むかバーカ!!って決意した

322 22/07/24(日)06:15:52 No.952433056

離婚切り出されるレベルなのに猶ヘラヘラしてんのどうなの 漫画的な誇張というか脚色あるとはいえ

323 22/07/24(日)06:18:58 No.952433264

>昔バイトの飲み会連れてかれてテキーラショットグラス15杯飲まされた晩が地獄で二度と度の強い酒飲むかバーカ!!って決意した それは酒の強さの問題ではない…

324 22/07/24(日)06:20:02 No.952433333

>離婚切り出されるレベルなのに猶ヘラヘラしてんのどうなの >漫画的な誇張というか脚色あるとはいえ 酒の失敗を武勇伝の一つくらいに勘違いしてるアホは多い

325 22/07/24(日)06:22:01 No.952433441

セミナーで済んでるうちにどうにかしないと精神病院行きだからな…

326 22/07/24(日)06:25:34 No.952433671

結局スレ画はどうなったのかな?

327 22/07/24(日)06:26:09 No.952433704

頻繁に記憶無くすくらい飲む奴は酒が美味いから飲んでるんじゃなくて酔うために飲んでるからな

328 22/07/24(日)06:26:33 No.952433733

まずい酒はそんなに飲めないよ

329 22/07/24(日)06:28:35 No.952433871

酒が怖いのはありふれてるのと耐性に個人差があるせいで周りが深刻に受け止められないところ 依存症レベルまで行っちゃった人はヤク中と大差ない状態になってるので素人がどうこうするのは無理

330 22/07/24(日)06:30:36 No.952433985

実際合法ドラッグとかと大差無い

331 22/07/24(日)06:35:52 No.952434319

>まずい酒はそんなに飲めないよ アル中ほどそうでないと思う

332 22/07/24(日)06:38:32 No.952434485

中毒の人ほど酔えればいいからでスーパーに売ってる味のない大容量酒みたいなの買い始めると聞いた

333 22/07/24(日)06:40:43 No.952434630

アルコール依存症で手が震える言ってた絵描ける「」元気かな…ここ数年新しい絵見てないけど…

334 22/07/24(日)06:40:44 No.952434634

コンビニで売ってるウイスキーのポケット瓶を10秒チャージしたりもするぞ

335 22/07/24(日)06:42:15 No.952434741

>これまでなまじ尻拭いしてくれる人がいたからか酒の害に対する実感がねぇんだろうな 実感する頃には手遅れで死ぬからな

336 22/07/24(日)06:44:03 No.952434883

酒は神事にも用いられるから規制するにも大変そう

337 22/07/24(日)06:46:59 No.952435119

お酒大好きだけど味だけ楽しみたいと常津思ってる酔いたくない

338 22/07/24(日)06:49:23 No.952435286

酒じゃなくて性根の問題じゃない? それとも酒キメすぎたら誰しもこうなるのか

339 22/07/24(日)06:50:26 No.952435363

駅のポスターでも暴力を酒のせいにすんなお前のせいだよってあるし…

340 22/07/24(日)06:51:19 No.952435430

>アル中ほどそうでないと思う 酒が人をダメにするんじゃなくて 元々ダメな人を酒が明らかにしてるだけなんやな

341 22/07/24(日)06:53:37 No.952435617

国によっちゃ公共の場で泥酔してたら逮捕罰金とかあるんだし日本もそんぐらいしていいと思う

342 22/07/24(日)06:54:39 No.952435709

>国によっちゃ公共の場で泥酔してたら逮捕罰金とかあるんだし日本もそんぐらいしていいと思う 国によるならいいんじゃないの 警察も放置はしないしな

343 22/07/24(日)06:55:51 No.952435797

>駅のポスターでも暴力を酒のせいにすんなお前のせいだよってあるし… あれ平仮名で書かれてるの本当に笑う

344 22/07/24(日)06:56:39 No.952435869

俺ぶっちゃけカフェイン中毒なんだけどこのスレのノリで「コーヒーは害悪!」「紅茶隠れて飲んだら○す!」 とか言われたら「そんな言わなくても良いじゃん」と言いながら日本茶飲む気がする

345 22/07/24(日)06:56:43 No.952435879

依存物による失敗を家族が尻拭いしないほうがいいのよね やってしまいがちだけど

346 22/07/24(日)06:57:31 No.952435941

スレ画はさっさと離婚した方がいいと思う

347 22/07/24(日)06:57:52 No.952435971

>スレ画はさっさと離婚した方がいいと思う まだしてないのかよ

348 22/07/24(日)06:58:43 No.952436026

> 煎茶やほうじ茶では100gあたりのカフェイン量が20mg、番茶・京番茶や玄米茶では10mgとされています。 紅茶では30mg、ウーロン茶では20mgです。

349 22/07/24(日)07:01:47 No.952436267

カフェイン飲んで暴れるやつはあんまり見たことないしなぁ

350 22/07/24(日)07:03:32 No.952436420

ウンコ漏らして嫁に掃除までして貰うなんてクソ無様な醜態を晒してしかも他人にまで聞かされてなおヘラヘラした態度とってられるのが本当ならもう死んだ方がいいわ…急性アル中で死ね

351 22/07/24(日)07:04:15 No.952436489

俺なら保険金かけて尻に酒瓶つっこむ

352 22/07/24(日)07:04:50 No.952436528

離婚って人によってはそう簡単にできないからなあ

353 22/07/24(日)07:05:13 No.952436553

>カフェイン飲んで暴れるやつはあんまり見たことないしなぁ カフェイン中毒はいつもイライラしてるよ

354 22/07/24(日)07:06:06 No.952436627

クソが比喩じゃなく実物出てるのはキツい

355 22/07/24(日)07:06:19 No.952436645

コーヒー中毒は結構いるな 暴れもしないし一晩中コーヒー飲み続けるみたいな行動はないから問題じゃないけど

356 22/07/24(日)07:06:21 No.952436648

>>カフェイン飲んで暴れるやつはあんまり見たことないしなぁ >カフェイン中毒はいつもイライラしてるよ イライラで収まってるなら全然マシだな

357 22/07/24(日)07:06:28 No.952436661

>離婚って人によってはそう簡単にできないからなあ 俺は結婚がそう簡単にはできないよ わはは

358 22/07/24(日)07:06:47 No.952436692

涙拭けよ…

359 22/07/24(日)07:08:08 No.952436808

>イライラで収まってるなら全然マシだな 周りにあたるからすげー迷惑だよ…

360 22/07/24(日)07:09:04 No.952436894

つまんなくてめんどくさいのに構ってほしい奴がニチアサのために起きてくる時間になったか

361 22/07/24(日)07:09:23 No.952436926

>>イライラで収まってるなら全然マシだな >周りにあたるからすげー迷惑だよ… そんなやつはカフェイン中毒に限らずどこにでもいる

362 22/07/24(日)07:09:58 No.952436987

>そんなやつはカフェイン中毒に限らずどこにでもいる そういうこと 酒もタバコも関係ないのよね

363 22/07/24(日)07:12:55 No.952437227

>お尻拭けよ…

364 22/07/24(日)07:14:33 No.952437365

>そういうこと >酒もタバコも関係ないのよね 酒とタバコは臭いから迷惑だなぁ もちろん個人差はあるが酒とゲロとニコチンの匂いさせたやつとかもう最悪

365 22/07/24(日)07:14:48 No.952437394

>酒もタバコも関係ないのよね 人に迷惑かける奴はクソ! だよな

366 22/07/24(日)07:15:48 No.952437479

依存症がどうこう言ってたみたいだけど臭いが嫌いなだけだったの?

367 22/07/24(日)07:18:19 No.952437690

逆張りかまってちゃんが来たからこのスレはおわり

368 22/07/24(日)07:18:39 No.952437726

おやおや

369 22/07/24(日)07:22:12 No.952438019

うちの親父もそこら中にうんこ撒き散らしてたなあ…

370 22/07/24(日)07:22:33 No.952438056

人間なんてただ生きてるだけでも多少は他人に迷惑かけて当然なのに酒タバコやって迷惑かけずにすむ訳ない

371 22/07/24(日)07:23:07 No.952438117

飲むなとは言わんが泥酔する人って怖くないのかね

372 22/07/24(日)07:27:47 No.952438552

こいつこの後もヘラヘラ笑いながら漫画のネタになったからいいじゃんって酒飲んでるから一生治らないだろうな

373 22/07/24(日)07:28:32 No.952438630

マリアージュだから~って言い訳がムカつく

374 22/07/24(日)07:35:32 No.952439408

ヘラヘラ笑ってりゃなんとかなると思ってる人いるよね 大抵はなんとかなるんだけど周囲の犠牲で救われてる自覚はない

375 22/07/24(日)07:41:07 No.952440102

俺の親父もアルコール依存症で死んだなー 治療のために別居して入院してたまに見舞いに行ったり退院したら会いに行ったりしてたけど退院してから2週間経たずに自宅で首吊って死んだな

376 22/07/24(日)07:43:32 No.952440440

父が毎日酒飲んでたけど認知症になっても酒飲むのやめられなくて子供の名前は忘れてもお酒がある場所は忘れなかったな

377 22/07/24(日)07:44:34 No.952440567

うちの親父はアル中から低血糖のコンボで死んだな

378 22/07/24(日)07:46:49 No.952440856

>父が毎日酒飲んでたけど認知症になっても酒飲むのやめられなくて子供の名前は忘れてもお酒がある場所は忘れなかったな 酒に頭やられた人って何で酒のことだけ頭が回るんだろうな うちの親父は酒買えないように小遣い制限されたから子供の俺の小遣いせびってきたわ

379 22/07/24(日)07:52:33 No.952441682

違法じゃないだけでドラッグと同類であることを分かってないんだよなあ

380 22/07/24(日)07:52:37 No.952441693

酔うの嫌いでよかった…

381 22/07/24(日)07:53:26 No.952441811

>酔うの嫌いでよかった… 俺はいつも自分に酔ってるけど?

382 22/07/24(日)07:55:06 No.952442091

>俺はいつも自分に酔ってるけど? 安上がりだな!

383 22/07/24(日)07:55:13 No.952442107

離婚した 昼も酔うようになった 死んだ 知らせが来た ってなると鬱だろうな…

384 22/07/24(日)07:55:28 No.952442146

>>酔うの嫌いでよかった… >俺はいつも自分に酔ってるけど? 正解!

385 22/07/24(日)07:56:12 No.952442248

酔ってたら本読めないし掲示板に書き込めないじゃんつまんないよ

386 22/07/24(日)07:57:59 No.952442465

機能不全家庭で育って認知歪んだ人をアダルトチャイルドって言うけど元々はアルコール依存症の親元で育った人を指した単語だったからアル中が身内にいるヤバさってそれだけ表面化しやすい問題なんだよな...

387 22/07/24(日)07:58:32 No.952442562

こんな不味い液体に金払うなんて正気じゃないと初めて飲んだ時から思うし年取った今もそうだけど 味覚が子供なのかな…

388 22/07/24(日)08:00:01 No.952442760

酔ってる時の記憶がなくて危機感持てないタイプの酔っ払いは厄介 うちの親父もそうだった

389 22/07/24(日)08:03:13 No.952443189

>こんな不味い液体に金払うなんて正気じゃないと初めて飲んだ時から思うし年取った今もそうだけど >味覚が子供なのかな… 最初の300mlくらいは苦くて仕方ないけどその後は奥の味がわかってくる けどやっぱ飲まなくていいよね…ってなる そもそも苦い飲み物が好みじゃない、ことをまあ子供と言われるなら仕方ないかな…

390 22/07/24(日)08:05:34 No.952443494

ピーマンとか嫌い?

391 22/07/24(日)08:06:05 No.952443568

ピーマンの肉詰めは好きだよ

392 22/07/24(日)08:06:09 No.952443579

>こんな不味い液体に金払うなんて正気じゃないと初めて飲んだ時から思うし年取った今もそうだけど >味覚が子供なのかな… なのでこうして甘いアルコールを摂取する

393 22/07/24(日)08:07:34 No.952443767

ピーマンはうまいじゃん

394 22/07/24(日)08:07:35 No.952443770

カルーアミルクうめぇ!

395 22/07/24(日)08:08:34 No.952443895

>ピーマンとか嫌い? 飲みと食べは別 あと食べてる時じゃなかったらコーヒーも抹茶も好きだし 食い合わせが悪いにピンとこない

396 22/07/24(日)08:08:48 No.952443929

苦い以外にも味はあるから そこを感じ取れるようになると食も酒も広がるよ

397 22/07/24(日)08:10:34 No.952444155

どの味の酒飲んでも後からくるアルコールだなこれって味が苦手

398 22/07/24(日)08:11:10 No.952444243

>カルーアミルクうめぇ! 分かる 甘いコーヒー牛乳にいい感じの酸味プラスした味が美味いよね

399 22/07/24(日)08:14:29 No.952444709

というか何処まで飲んだら依存扱いかわかんね 3日に一回1.5リットルくらい飲んでるのは依存扱いでいいのか俺

400 22/07/24(日)08:17:56 No.952445200

毎日その量なら依存症 1/3なのでセーフ

↑Top