虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/24(日)00:34:49 No.952377042

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/07/24(日)00:36:06 No.952377561

    早めに目覚めて親に辟易とされるパターンもある 卵代を家に収めていた

    2 22/07/24(日)00:37:10 No.952377940

    市販のチャーハンのもとで作ってたけどそれすらめんどくさくなって辞めた

    3 22/07/24(日)00:37:40 No.952378139

    比較的手軽で凝りやすいからな…

    4 22/07/24(日)00:40:50 No.952379430

    失敗がない上にちょっと工夫した分ダイレクトに味に作用して嬉しいんだ

    5 22/07/24(日)00:41:24 No.952379680

    俺は実家いる時に極めた

    6 22/07/24(日)00:42:09 No.952379971

    家族が嫌がるから出来なかったな 色々経て思ったけど色んなレシピから料理作ってきた経験のほうがはるかに生きてると思う 卵処理の真髄に触れるわけでもなく練習としても中途半端

    7 22/07/24(日)00:43:24 No.952380432

    チャーハンとペペロンチーノ とにかく油で炭水化物を炒め始める

    8 22/07/24(日)00:46:34 No.952381746

    チャーハンは日常食なので全く無駄ではない

    9 22/07/24(日)00:48:12 No.952382473

    醤油焦がしまくるんじゃねえ!臭え!鍋ガシガシすんな!意味ねえ!って家族にめっちゃ言われる

    10 22/07/24(日)00:53:56 No.952384741

    カレーにも凝るよ

    11 22/07/24(日)00:54:52 No.952385106

    やはり必要か…中華鍋!

    12 22/07/24(日)00:55:29 No.952385306

    冷凍チャーハンでいいや 美味しい

    13 22/07/24(日)00:55:32 No.952385327

    育てないとな…中華鍋…

    14 22/07/24(日)00:56:12 No.952385561

    >醤油焦がしまくるんじゃねえ!臭え!鍋ガシガシすんな!意味ねえ!って家族にめっちゃ言われる すでに極めてるからな

    15 22/07/24(日)00:56:14 No.952385577

    まあ一人暮らしして自分の道具でやる分にはいいんじゃないかな…

    16 22/07/24(日)00:56:16 No.952385586

    俺はチャーハン嫌いなので極めようとしたことないな…

    17 22/07/24(日)00:56:45 No.952385744

    わからないか このレベルの話は

    18 22/07/24(日)00:57:48 No.952386082

    卵よりマヨネーズ使うほうが楽だった

    19 22/07/24(日)00:58:06 No.952386195

    中華鍋っつーか鉄パンは便利なので一つあってもいいと思う

    20 22/07/24(日)00:58:21 No.952386274

    毎回その場限りの余り物適当チャーハンしか作ってない俺は駄目だ…

    21 22/07/24(日)00:58:37 No.952386367

    ちゃんと掃除すればそこまで苦情は出ないはずだが

    22 22/07/24(日)00:58:58 No.952386501

    極めるなんてこと考えずとも普通に作ってる内に試行錯誤してある程度は自信が着くってパターンも多いのではなかろうかとは思う チャーハンなんて手軽だから作る機会も多くなるし

    23 22/07/24(日)00:59:38 No.952386727

    豆腐百珍買って豆腐料理の道に進んだ ネタ切れなのか豆腐の存在感が薄くなるのが半分以上だった

    24 22/07/24(日)01:02:20 No.952387690

    米と卵しかないので極められる料理が卵かけご飯かチャーハンの二択しかない

    25 22/07/24(日)01:02:32 No.952387772

    チャーハンはナイケドペペロンチーノは心有りすぎてだめたった

    26 22/07/24(日)01:03:42 No.952388210

    にんにくいっぱい入れると美味しい…

    27 22/07/24(日)01:04:18 No.952388420

    無駄に角煮を極めたよ

    28 22/07/24(日)01:04:31 No.952388481

    チャーハンだけなら具材の管理が簡単だからな… ネギを腐らせないようにすればいいだけだから

    29 22/07/24(日)01:04:57 No.952388645

    チャーハンとカレーは本能にプログラムされているとしか思えない

    30 22/07/24(日)01:05:35 No.952388854

    俺の理想のチャーハンは具沢山しっとりだと気づいたので縁が無い話だ

    31 22/07/24(日)01:06:08 No.952389045

    極めるというよりそれ以外にできる料理がない…

    32 22/07/24(日)01:06:23 No.952389142

    親が仕事でいなかったから土曜の昼飯で小学生の時にチャーハンは極めたな 焼きそばも極めた

    33 22/07/24(日)01:07:02 No.952389363

    フライパンで作れる料理は試すっていうのは分かる チャーハンとは限らない

    34 22/07/24(日)01:07:26 No.952389510

    俺はある日アヒージョに凝り始めた 変な食材を買ってきては油にぶち込んで煮る うまい

    35 22/07/24(日)01:07:44 No.952389599

    家のコンロじゃ火力出ないしな… ってついぞチャーハンに手を出す事は無かったな

    36 22/07/24(日)01:07:46 No.952389621

    俺は麻婆豆腐だったからなんとも言えないけどこういうのって大抵色んなものを作れるようにじゃなくて何故か一品だけを極めようとするよね

    37 22/07/24(日)01:07:48 No.952389632

    今まで食った中で一番パラッパラのチャーハンというと冷凍のやつなので 企業努力ってスゲー!って思っちゃう

    38 22/07/24(日)01:08:10 No.952389761

    >豆腐百珍買って豆腐料理の道に進んだ >ネタ切れなのか豆腐の存在感が薄くなるのが半分以上だった あの本あんかけ好きすぎない?

    39 22/07/24(日)01:09:33 No.952390277

    >俺は麻婆豆腐だったからなんとも言えないけどこういうのって大抵色んなものを作れるようにじゃなくて何故か一品だけを極めようとするよね 家事じゃなくて趣味の料理だからな

    40 22/07/24(日)01:10:56 No.952390772

    実際料理上手くなるのに一品を作り続けるの大事だと思う 思いついたように作るオムレツ一生上達しねぇ…

    41 22/07/24(日)01:11:03 No.952390811

    別に料理の腕とかバランスとかはどうでもいいんだ ただ炒飯が作りたくなるだけだから

    42 22/07/24(日)01:11:36 No.952390997

    >カレーにも凝るよ スパイス語るおじさん…

    43 22/07/24(日)01:11:48 No.952391069

    家で炒飯作る時の秘訣 ご飯は100g迄しか入れない

    44 22/07/24(日)01:12:02 No.952391159

    カレー作ってて分かったのはジャワカレーってすごいうまいんだなって事

    45 22/07/24(日)01:12:23 No.952391268

    土鍋でご飯炊きはじめるのはまた別?

    46 22/07/24(日)01:12:24 No.952391273

    行き着くとコンロが業務用の内炎式になる って言うか外炎式で中華鍋使っても単なる底が丸い鍋だ…

    47 22/07/24(日)01:14:19 No.952391984

    チャーハン パスタ カレーがムダに極め出すイメージ

    48 22/07/24(日)01:14:24 No.952392010

    >行き着くとコンロが業務用の内炎式になる >って言うか外炎式で中華鍋使っても単なる底が丸い鍋だ… テフロンが剥げない火力で鉄鍋使うメリットないからな…

    49 22/07/24(日)01:14:39 No.952392099

    いきなり焦がし醤油狙いで行ってやっぱいいやってなった 適当に醤油と炒めても旨いって気づいてしまって

    50 22/07/24(日)01:14:48 No.952392160

    スパイスはキロで買うと安いから…

    51 22/07/24(日)01:15:05 No.952392253

    俺は美味いカルボナーラを作ろうとした…

    52 22/07/24(日)01:15:40 No.952392449

    やめろ 最近カレースパイス買った俺に刺さるだろう

    53 22/07/24(日)01:16:08 No.952392610

    >チャーハン パスタ カレーがムダに極め出すイメージ 最終的に冷凍とレトルトに帰依する いんぱらいんぱら

    54 22/07/24(日)01:16:09 No.952392616

    親子丼とか極めようぜ

    55 22/07/24(日)01:16:43 No.952392805

    ルーとか無駄に高いの探す

    56 22/07/24(日)01:17:33 No.952393104

    叉焼買うとそれ使い切るまでの試行で目覚める感じがする

    57 22/07/24(日)01:17:39 No.952393140

    麻婆豆腐...

    58 22/07/24(日)01:17:46 No.952393181

    パスタに凝って無駄にパンチェッタ作ったりナチュラルチーズ揃えたりしてるけど他の料理はろくに作れない

    59 22/07/24(日)01:18:03 No.952393276

    買い物 準備 片付け 無理だ

    60 22/07/24(日)01:18:33 No.952393427

    仕事が忙しすぎて料理する体力もなかったな…

    61 22/07/24(日)01:18:48 No.952393487

    パスタは塩とか入れずにペペロンチーノ作った後ナポリタンにしてチーズかけるとめっちゃ美味いのに気付いてから普通に作ったペペロンチーノもナポリタンも物足りなくなってしまった…

    62 22/07/24(日)01:19:11 No.952393633

    俺は300gで買ったスパイスを使い切って追加頼んだぜ! …ターメリックだけ全然減らねえ! これハウスのでいいじゃん!

    63 22/07/24(日)01:19:16 No.952393662

    https://comic-days.com/episode/3270296674422405995 イチジョウが目覚めてた

    64 22/07/24(日)01:19:22 No.952393691

    >買い物 >準備 >片付け >無理だ 半分くらいは金の力でなんとかなるぞ

    65 22/07/24(日)01:20:46 No.952394080

    >https://comic-days.com/episode/3270296674422405995 >イチジョウが目覚めてた 明らかにペペロンチーノ…

    66 22/07/24(日)01:21:14 No.952394228

    >…ターメリックだけ全然減らねえ! これハウスのでいいじゃん! こいつだけ味になんの影響も与えてない気がするんだけど…

    67 22/07/24(日)01:21:42 No.952394376

    >https://comic-days.com/episode/3270296674422405995 >イチジョウが目覚めてた 面白すぎる…

    68 22/07/24(日)01:22:39 No.952394674

    結局具材次第でパラパラ感変わるんだし…と早期にあきらめた

    69 22/07/24(日)01:22:45 No.952394706

    永谷園のチャーハンの素使うと簡単にパラパラチャーハン出来るよ 俺はこれでチャーハンに拘るの卒業した

    70 22/07/24(日)01:22:57 No.952394776

    >>https://comic-days.com/episode/3270296674422405995 >>イチジョウが目覚めてた >面白すぎる… 最初の「ん…」で髪をまとめる時点でダメだった

    71 22/07/24(日)01:23:36 No.952394979

    コーヒーは?

    72 22/07/24(日)01:23:51 No.952395057

    >結局具材次第でパラパラ感変わるんだし…と早期にあきらめた 黄金チャーハン

    73 22/07/24(日)01:23:56 No.952395102

    >こいつだけ味になんの影響も与えてない気がするんだけど… そりゃ染色材料だし… でも入れないと確かに入ってないなコレって分かるのも面白い

    74 22/07/24(日)01:25:08 No.952395508

    一度短冊買ってきて寿司に凝ろうと思ったけど悲しい結果に終わった 余った短冊そのまま食ったけど美味しかった

    75 22/07/24(日)01:26:04 No.952395772

    パラパラも作れるけどひき肉とネギだけのもちっとしたやつのほうが旨いよ

    76 22/07/24(日)01:26:12 No.952395815

    なんで俺社会人になって十数年全く自炊しないんだろう…

    77 22/07/24(日)01:26:37 No.952395940

    だって失敗と成功が分かり易いんだもん そして俺は米炊きの方にも手を出してしまったが

    78 22/07/24(日)01:27:50 No.952396278

    そんなに凝ることもなく油ドーン!味の素バーン!で大体解決する

    79 22/07/24(日)01:27:53 No.952396294

    中華鍋は7割の独身男性が持て余すが それでもテフロンオンリーで鉄のフライパンが無いと限界はある

    80 22/07/24(日)01:28:49 No.952396562

    チャーハンに限らず料理は試行錯誤できて結果もすぐ出るしなにより成果物が無駄にならないし残らないのが強い ストレスの解消にぴったりだ

    81 22/07/24(日)01:29:36 No.952396791

    >親子丼とか極めようぜ カツとじ丼にはハマってしまった

    82 22/07/24(日)01:29:57 No.952396886

    パスタとチャーハンは簡単な奴だから間口が広すぎるんだよ…

    83 22/07/24(日)01:30:05 No.952396933

    ステーキにも凝るぞ 親が適当に焼こうとするのを止めて常温に戻して下味つけて肉を休めて…

    84 22/07/24(日)01:30:09 No.952396966

    炒飯に唐揚げ切ってぶち込むのも美味しいよ

    85 22/07/24(日)01:30:11 No.952396973

    >親子丼とか極めようぜ コンビニチキンを出し卵でとじる これね!

    86 22/07/24(日)01:30:33 No.952397106

    最近凝ってるのはトマトソースのクエン酸飛ばしだ 煮込んでも化学的に飛ばないとか目から鱗だった

    87 22/07/24(日)01:30:49 No.952397194

    >一度短冊買ってきて寿司に凝ろうと思ったけど悲しい結果に終わった >余った短冊そのまま食ったけど美味しかった 寿司はマジで難しいぞ…

    88 22/07/24(日)01:30:55 No.952397224

    なんかもう鉄パンでいいやってなる ガリガリ洗うよ

    89 22/07/24(日)01:31:07 No.952397279

    >親が適当に焼こうとするのを止めて常温に戻して下味つけて肉を休めて… 30分置いて常温に戻すって ほぼ無意味らしいぜ

    90 22/07/24(日)01:31:09 No.952397290

    ペペロンチーノはもう大満足な出来 レンチンで…

    91 22/07/24(日)01:31:10 No.952397295

    今の所はないけどやっぱり将来ムダにチャーハンを極め出すのかな… 別に冷凍でいいんだけどな…

    92 22/07/24(日)01:31:19 No.952397349

    チャーハンって味の素とか中華の元入れなくても旨いのできるのかな

    93 22/07/24(日)01:31:25 No.952397387

    >それでもテフロンオンリーで鉄のフライパンが無いと限界はある ステーキ専用のスキレットがあるわ…

    94 22/07/24(日)01:31:37 No.952397450

    >今の所はないけどやっぱり将来ムダにチャーハンを極め出すのかな… >別に冷凍でいいんだけどな… 俺は26くらいで一人暮らし始めた時に急に来た

    95 22/07/24(日)01:31:50 No.952397502

    >チャーハンって味の素とか中華の元入れなくても旨いのできるのかな ガタガタ抜かすな 味の素を引くほど入れろ

    96 22/07/24(日)01:31:54 No.952397514

    鶏胸をおいしく食べようとして試行錯誤はした

    97 22/07/24(日)01:32:12 No.952397603

    下手にカッコつけるより化調入れる方が美味しく出来る事に気づくんだ

    98 22/07/24(日)01:32:31 No.952397676

    >今の所はないけどやっぱり将来ムダにチャーハンを極め出すのかな… >別に冷凍でいいんだけどな… 冷凍は限界ある

    99 22/07/24(日)01:33:29 No.952397954

    やっぱり金華ハムって違うんです?

    100 22/07/24(日)01:33:43 No.952398018

    ラーメン カレー コーヒー パスタ この辺は凝るよね

    101 22/07/24(日)01:33:44 No.952398027

    化学調味料って言うか合成調味料?ウェイバーとか凄い楽になるよねってなる

    102 22/07/24(日)01:34:08 No.952398167

    おじやの作り方にはこだわりがある

    103 22/07/24(日)01:34:09 No.952398171

    >ラーメン >カレー >コーヒー >パスタ >この辺は凝るよね ラーメンはしんど過ぎない?

    104 22/07/24(日)01:34:13 No.952398209

    麻婆豆腐は試行錯誤したけど結局にんにくの葉入りが理想ということに気づいてしまった たまにしか売ってないんだよなあ

    105 22/07/24(日)01:34:36 No.952398322

    うまあじ調味料とかつまるところ時短できるんだよな味付けに

    106 22/07/24(日)01:34:41 No.952398346

    俺はこっちのルートには進まなかったが燻製方面に行ったな…

    107 22/07/24(日)01:35:07 No.952398502

    だって冷チャーに勝つって事は 赤坂離宮の譚料理長に勝ってことだぜ?

    108 22/07/24(日)01:36:08 No.952398822

    手札を増やす方向に行く 作れるもの増えれば自炊の飽きにも対抗できるはず

    109 22/07/24(日)01:36:17 No.952398879

    >ラーメンはしんど過ぎない? スープは香味油でごまかしつつ煮干しやカツオブシ主体ならなんとか… 麺はそこまで大変ではないし

    110 22/07/24(日)01:36:28 No.952398936

    >チャーハンに限らず料理は試行錯誤できて結果もすぐ出るしなにより成果物が無駄にならないし残らないのが強い >ストレスの解消にぴったりだ よほどでない限り失敗しても普通に美味しいしな…

    111 22/07/24(日)01:36:30 No.952398941

    バレンタインとかお菓子作りにハマった「」たちが成果貼り出して面白い

    112 22/07/24(日)01:36:31 No.952398950

    >今の所はないけどやっぱり将来ムダにチャーハンを極め出すのかな… >別に冷凍でいいんだけどな… そのまま中高年になって金に余裕が出始めるとそば打ちおじさんになるぞ

    113 22/07/24(日)01:36:39 No.952398992

    >麻婆豆腐は試行錯誤したけど結局にんにくの葉入りが理想ということに気づいてしまった >たまにしか売ってないんだよなあ 俺は刻み生姜を引くほど入れるのが好き

    114 22/07/24(日)01:36:46 No.952399029

    チャーハンは火力と油が全て解決する

    115 22/07/24(日)01:37:12 No.952399199

    >早めに目覚めて親に辟易とされるパターンもある >卵代を家に収めていた そういうのって親に突っ込まれて止まったりしないん?

    116 22/07/24(日)01:37:22 No.952399257

    >俺は刻み生姜を引くほど入れるのが好き 生姜もいいよなー 俺は麻婆茄子の時は絶対入れる

    117 22/07/24(日)01:37:30 No.952399304

    チャーハンがいいとこは火加減ゼロでいいこと

    118 22/07/24(日)01:38:13 No.952399516

    筋トレと共にオートミールの調理方法に拘り出すパターンもある

    119 22/07/24(日)01:38:57 No.952399768

    ラーメンは袋麺を工夫するくらいだ… 麺茹でた後麺だけ取り出して溶き卵入れてかきたまにしてから粉末入れるとかそんなん

    120 22/07/24(日)01:39:20 No.952399891

    実家暮らしなら味噌汁いいぞ 毎日作っても嫌な顔どころか喜ばれる

    121 22/07/24(日)01:39:41 No.952399984

    >実家暮らしなら味噌汁いいぞ >毎日作っても嫌な顔どころか喜ばれる その手があったか

    122 22/07/24(日)01:40:28 No.952400249

    多分こういうことしてる層が年いってからソバ打ちはじめるんだ だから20年後のimgはソバ情報スレが定期的に立ってると思う

    123 22/07/24(日)01:42:13 No.952400811

    >>こいつだけ味になんの影響も与えてない気がするんだけど… >そりゃ染色材料だし… >でも入れないと確かに入ってないなコレって分かるのも面白い かつてのスーパーくいしん坊でも(日本の)カレーは基本4種類の調味料で出来ているとかやっていたな fu1280349.jpg

    124 22/07/24(日)01:42:15 No.952400822

    一人暮らしだと二人前からしか作れないから滅多に作らないんだよな味噌汁… 作り置きしたら凄い勢いで味が落ちるし…

    125 22/07/24(日)01:42:32 No.952400907

    うどんにタピオカ粉どれくらいの分量で入れたらコシが出て美味しいかとか研究する「」も出てきそう

    126 22/07/24(日)01:42:33 No.952400917

    俺は糠漬けスレが常に立ってれば糠漬けにはまる自信がある

    127 22/07/24(日)01:43:11 No.952401131

    >作り置きしたら凄い勢いで味が落ちるし… そういうのは再利用しちまうに限る ほんのちょっと醤油入れてから米入れて卵入れて味噌おじやみたいにして食う実家のやり方が好き 特にわかめの味噌汁でやるとつるつる感がたまらん

    128 22/07/24(日)01:43:28 No.952401231

    >>ラーメンはしんど過ぎない? >スープは香味油でごまかしつつ煮干しやカツオブシ主体ならなんとか… >麺はそこまで大変ではないし ただ原価とか気づくと麺はそこまで気にしなくても…と妥協していく そこから一気に瓦解していくのも含めて

    129 22/07/24(日)01:43:41 No.952401304

    梅酒漬けてる「」も割といるしな…

    130 22/07/24(日)01:44:09 No.952401450

    ステーキの焼き加減と調味料だな

    131 22/07/24(日)01:44:27 No.952401547

    >ただ原価とか気づくと麺はそこまで気にしなくても…と妥協していく >そこから一気に瓦解していくのも含めて ラーメン屋この値段で出してんのすげえな…ってなる

    132 22/07/24(日)01:44:30 No.952401561

    緊急事態宣言のとき角煮ブームあったよね

    133 22/07/24(日)01:44:34 No.952401578

    >一人暮らしだと二人前からしか作れないから滅多に作らないんだよな味噌汁… だからアマノフーズのフリーズドライの味噌汁飲むようになったよ 1杯100円ぐらいするけど美味いし賞味期限長いし…

    134 22/07/24(日)01:44:43 No.952401626

    最近カレーにハマったというか市販のルーの味が好みではないので自作を始めた

    135 22/07/24(日)01:45:10 No.952401757

    飽きて調味料余らすオチすき

    136 22/07/24(日)01:45:44 No.952401986

    普通に作ったペペロンチーノに味の素たんまり入れるだけで最高の味になる

    137 22/07/24(日)01:45:55 No.952402045

    >だからアマノフーズのフリーズドライの味噌汁飲むようになったよ >1杯100円ぐらいするけど美味いし賞味期限長いし… まぁ毎日味噌汁飲みたいっていううちの親父みたいな人ならともかく今時はなぁ… 親父長生きしてくれ…

    138 22/07/24(日)01:46:14 No.952402128

    ラーメンの脂がきつく感じてきた時にカレーに凝り出すと別の漫画で見たな

    139 22/07/24(日)01:46:16 No.952402154

    >多分こういうことしてる層が年いってからソバ打ちはじめるんだ >だから20年後のimgはソバ情報スレが定期的に立ってると思う 麻疹みたいなもんであらかじめ経験しとけば将来発症しないで済むのか それとも素養があると将来発症するのか気になる

    140 22/07/24(日)01:47:00 No.952402367

    >俺は糠漬けスレが常に立ってれば糠漬けにはまる自信がある 呪いの糠をもらったから糠床作らないといけなくなって とりあえず3週間捨て漬けして産膜酵母出たらかき混ぜてるんだけど そろそろ本漬け行っても大丈夫かな?

    141 22/07/24(日)01:47:05 No.952402400

    >ラーメンの脂がきつく感じてきた時にカレーに凝り出すと別の漫画で見たな カレーも結構油使うけどそれほど油っこくは感じないんだよな…

    142 22/07/24(日)01:47:37 No.952402559

    呪いの糠!?

    143 22/07/24(日)01:47:50 No.952402626

    簡単ですぐ作れるから作ってたけど凝る方向にはいかなかったな…

    144 22/07/24(日)01:48:16 No.952402722

    フリーズドライのは高いのと嵩張るのとで マルコメのアサリの味噌汁に落ち着いてしまった

    145 22/07/24(日)01:49:12 No.952403015

    なるべく鍋使うのに労力割きたくなくなってなんでもレンチンで作ろうとする俺はダメなやつだよ…

    146 22/07/24(日)01:50:20 No.952403337

    チャーハン炒め カレー転じてスパイス作り 最終的に蕎麦打ち

    147 22/07/24(日)01:50:26 No.952403368

    炒飯作るとシンクに油がめっちゃ跳ねるのがイヤ

    148 22/07/24(日)01:50:42 No.952403434

    ある日飽きる 適当に作って適当な出来でも満足出来るようになる 別にパラパラじゃなくても美味しい

    149 22/07/24(日)01:51:58 No.952403818

    コーヒーに拘る時期を過ぎて全部適当にしてたけど 最終的に適当に一杯分美味しく入れられるエアロプレスに落ち着いた キャンプにも持って行けるしオススメ

    150 22/07/24(日)01:51:58 No.952403823

    パラパラチャーハンより焼き飯の方が好みなことに気づいてそっちをよく作るようになった

    151 22/07/24(日)01:52:39 No.952404030

    >カレー作ってて分かったのはジャワカレーってすごいうまいんだなって事 自分でスパイスから作ると市販ルーの完成度の高さがよく分かる

    152 22/07/24(日)01:52:42 No.952404040

    パラパラじゃなくてもいいやしょせん家庭用コンロだしと塊になったしょうゆ味の米に落ち着く

    153 22/07/24(日)01:53:22 No.952404217

    チャーハンは美味しさを極める方向よりカスタムする方に行ってしまった 洋風にも和風にもカレースパイス入れてもチーズ入れてもなに入れてもうまい

    154 22/07/24(日)01:53:25 No.952404237

    >カレーにも凝るよ へぇ…スパイスの香りとかって油に溶けるのか!

    155 22/07/24(日)01:53:28 No.952404247

    >自分でスパイスから作ると市販ルーの完成度の高さがよく分かる そもそも市販のルーと自分でスパイスから作ったのって味の方向性全然違くない?

    156 22/07/24(日)01:54:19 No.952404505

    一通り凝ったあとでコーヒーは豆かす残るのイヤになってゴールドブレンドの小分けパックになった 根がズボラな人は結局手間のかからないところに落ち着くんだなあって

    157 22/07/24(日)01:55:06 No.952404720

    チャーハン用の炊き加減の米が大事なの気付いてから特にこだわりなくなったな

    158 22/07/24(日)01:55:19 No.952404787

    冷凍チャーハンは味が濃いから白飯と卵を追加してやるとちょうど良い

    159 22/07/24(日)01:55:32 No.952404842

    >ある日飽きる >適当に作って適当な出来でも満足出来るようになる >別にパラパラじゃなくても美味しい 人間って暇のバランスの配分が悪いよなぁ…暇なのに…

    160 22/07/24(日)01:55:49 No.952404920

    俺は味噌汁だったけど…

    161 22/07/24(日)01:55:50 No.952404925

    しっとりしたチャーハンも美味いよ

    162 22/07/24(日)01:56:13 No.952405029

    中華料理屋で出てくるチャーハンは米炊くときに何かダシ汁で炊いてるんじゃないかって味がする

    163 22/07/24(日)01:57:14 No.952405278

    家で作る油少なめのあっさり炒飯が好き

    164 22/07/24(日)01:59:11 No.952405750

    >コーヒーに拘る時期を過ぎて全部適当にしてたけど >最終的に適当に一杯分美味しく入れられるエアロプレスに落ち着いた >キャンプにも持って行けるしオススメ ミルを買ったり焙煎したりも試したけど結局今はコーヒーメーカーに落ち着いた キャンプでも現地では入れなくなった 水筒に入れて持っていけばそれで十分