ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/24(日)00:30:07 No.952375117
>中の人の一番のハマリ役だと思う
1 22/07/24(日)00:34:57 No.952377096
だからもっと苦しんでね
2 22/07/24(日)00:37:17 No.952377990
代表キャラがオルガとライナーな声優
3 22/07/24(日)00:37:34 No.952378117
カタオカマ
4 22/07/24(日)00:38:08 No.952378344
ゲンジロちゃん
5 22/07/24(日)00:38:19 No.952378414
>代表キャラがオルガとライナーな声優 もっとあるだろ!?
6 22/07/24(日)00:38:35 No.952378495
七花かなぁ
7 22/07/24(日)00:38:46 No.952378582
最強細谷ランキングは揉めるぞ
8 22/07/24(日)00:39:03 No.952378702
>>代表キャラがオルガとライナーな声優 >もっとあるだろ!? でも一般的な知名度を考えたらこの二つだぞ
9 22/07/24(日)00:39:09 No.952378748
>最強細谷ランキングは揉めるぞ 俺はベリアルに1票
10 22/07/24(日)00:40:33 No.952379324
好きなほそやんだとスレ画か七花かなあ
11 22/07/24(日)00:47:06 No.952381986
FEのルフレは異端な方なのね
12 22/07/24(日)00:50:57 No.952383595
やっぱりⅣかなぁ
13 22/07/24(日)00:53:41 No.952384655
>FEのルフレは異端な方なのね スマブラのあのナヨっとした声はもう出せないだろうな
14 22/07/24(日)00:55:18 No.952385239
ハマり役っていうか作品の性質上7割くらいは本人なんだけど キュートランスフォーマーのコンボイがいい
15 22/07/24(日)00:55:35 No.952385343
ほそやんはメガロボクスのジョーもいいとおもう
16 22/07/24(日)00:56:51 No.952385775
演じるキャラが悉く作り手と受け手の共有玩具みたいになる
17 22/07/24(日)00:57:41 No.952386051
>スマブラのあのナヨっとした声はもう出せないだろうな 今期テニプリに出てるけどすんげー声低くなった 優男から普通にイケメンみたいになってる
18 22/07/24(日)00:58:08 No.952386210
ⅣさんはTOP3には間違いなく入るがトップではないかな… そういやこいつもキャラ使い分ける奴だったな…
19 22/07/24(日)00:58:23 No.952386290
声のトーンがライナーは低すぎる感あるので 彼方のアストラのカナタくらいのトーンがハマってると思う
20 22/07/24(日)00:59:20 No.952386630
1番かはわからないけどハーフボイルドは声優で誰がやるかって言われたらほそやん以外浮かんでこない絶妙な配役だと思う
21 22/07/24(日)01:08:45 No.952389981
サイゼリヤで延々演技指導させられる光景が浮かんでしまう
22 22/07/24(日)01:12:58 No.952391469
作中で出てきた駅が最寄駅ってぐらい地元民だからちはやふる見てたけど福井弁がだいぶ自然だった
23 22/07/24(日)01:14:45 No.952392139
出演作多過ぎ問題
24 22/07/24(日)01:18:03 No.952393275
>七花かなぁ 1話で棒読みだなぁ…って思ってたけど七花の心の成長に合わせて演技も感情豊かになっていくのいいよね… そこで11話ラストのアレをガツンだ!
25 22/07/24(日)01:19:24 No.952393701
こじょーくんで
26 22/07/24(日)01:24:09 No.952395180
ヤンキーみたいなキャラはほぼ絶対細やんだしな
27 22/07/24(日)01:25:04 No.952395492
黒バスの日向キャプテンとアストラのカナタとキュートラのコンボイのイメージ
28 22/07/24(日)01:25:18 No.952395562
サイゼリヤとかいう原作者からの無理な指示もみごとに演じきってみせた
29 22/07/24(日)01:27:03 No.952396050
>スマブラのあのナヨっとした声はもう出せないだろうな いまNHK中国地方ローカルの番組でナレーションやってるんだけどかなりフニャッとしてるぞほそやん
30 22/07/24(日)01:27:19 No.952396128
谷垣ニシパ…
31 22/07/24(日)01:27:21 No.952396141
>1話で棒読みだなぁ…って思ってたけど七花の心の成長に合わせて演技も感情豊かになっていくのいいよね… >そこで11話ラストのアレをガツンだ! 棒読みを引き出すために原作を読ませてもらえなかったとか聞いたな
32 22/07/24(日)01:27:24 No.952396153
主人公役は少なくてもレギュラーはかなり多い
33 22/07/24(日)01:27:40 No.952396230
>>代表キャラがオルガとライナーな声優 >もっとあるだろ!? ずいぶんと差がつきましたぁ 悔しいですねぇ…
34 22/07/24(日)01:27:58 No.952396310
凰三くん
35 22/07/24(日)01:28:09 No.952396361
頼れるけど弱いところもある兄貴ぶんばかりだから逆に主人公にするの勿体無い
36 22/07/24(日)01:28:40 No.952396523
>ヤンキーみたいなキャラはほぼ絶対細やんだしな デレるヤンキーって感じ
37 22/07/24(日)01:28:46 No.952396550
>ハマり役っていうか作品の性質上7割くらいは本人なんだけど >キュートランスフォーマーのコンボイがいい あの役で知ったからアドリブパートで「あ゛っうん゛あ゛っんん゛…」っていう印象が強い
38 22/07/24(日)01:30:49 No.952397195
どすけべなマタギもやってるし…
39 22/07/24(日)01:31:58 No.952397533
>ハマり役っていうか作品の性質上7割くらいは本人なんだけど >キュートランスフォーマーのコンボイがいい きょそやこそ細谷佳正の真骨頂といえばそう
40 22/07/24(日)01:32:13 No.952397608
コンボイで名前覚えた
41 22/07/24(日)01:32:18 No.952397627
ライナーとオルガはどこでも見るのでほそやんを便乗声優と錯覚してしまう世界だ
42 22/07/24(日)01:33:32 No.952397965
>ライナーとオルガはどこでも見るのでほそやんを便乗声優と錯覚してしまう世界だ なんだよ…また異世界じゃねえか…
43 22/07/24(日)01:33:40 No.952397998
まだカズ兄ちゃん出来るのかな
44 22/07/24(日)01:34:17 No.952398227
>>ライナーとオルガはどこでも見るのでほそやんを便乗声優と錯覚してしまう世界だ >なんだよ…また異世界じゃねえか… お前が始めた物語じゃないだろ
45 22/07/24(日)01:35:10 No.952398518
濃ゆいキャラが多い気がする オルガにライナーにどすけべマタギ これだけで胸焼けする
46 22/07/24(日)01:35:37 No.952398673
ハマり役はともかく一番有名なほそやんキャラってどれになるんだろうな スレ画かオルガなんだろうかやっぱ
47 22/07/24(日)01:35:42 No.952398696
アホほどいじられ続けたオルガの死に様だけどよく見ると本人はすごい熱演してるからな…
48 22/07/24(日)01:36:01 No.952398783
暁巌もハマり役だったな
49 22/07/24(日)01:36:54 No.952399075
ネタにはされるけどやっぱ上手すぎる声優さんでもあると思う
50 22/07/24(日)01:36:59 No.952399111
シンガンクリムゾンズの社会人 なんだかんだで根っこが真面目なキャラが多いな…
51 22/07/24(日)01:37:19 No.952399237
ストブラ終わっちゃった…
52 22/07/24(日)01:38:43 No.952399692
秋葉流!
53 22/07/24(日)01:38:44 No.952399696
>ネタにはされるけどやっぱ上手すぎる声優さんでもあると思う ネタはだいたいオルガとライナーの便乗ネタとかわいいゲンシロちゃんが悪いから…
54 22/07/24(日)01:39:31 No.952399941
なんていうか見かけはゴツくてメンタルは繊細ゴリラをやらされるのめちゃくちゃ多い気がする
55 22/07/24(日)01:39:58 No.952400089
彼方のアストラとか良かった
56 22/07/24(日)01:40:03 No.952400108
ちはやふるの綿谷新が爽やか好青年で好き
57 22/07/24(日)01:40:39 No.952400302
ゴールデンカムイは杉元やるかと思ってたらスケベマタギだったのはちょっと驚いた
58 22/07/24(日)01:40:48 No.952400353
アドリブはなんか弱い印象
59 22/07/24(日)01:41:32 No.952400575
>アドリブはなんか弱い印象 コンボイやった時のダメージがデカすぎる…
60 22/07/24(日)01:41:37 No.952400612
>アドリブはなんか弱い印象 オイル出ちゃうからな…
61 22/07/24(日)01:41:51 No.952400692
キャラ含めて半妖の夜叉姫のキリン先生がめっちゃ印象に残ってるんだ俺
62 22/07/24(日)01:42:07 No.952400772
>ストブラ終わっちゃった… マジで!?って思ったら6月で本当につい最近か
63 22/07/24(日)01:42:37 No.952400944
>ゴールデンカムイは杉元やるかと思ってたらスケベマタギだったのはちょっと驚いた 小林さんとはたまに聞き間違えるというか転スラで間違った
64 22/07/24(日)01:44:04 No.952401425
役に真摯な人というイメージがあるが何故ヒロアカの役は…
65 22/07/24(日)01:44:08 No.952401445
OVA最終巻まだ出てないだろ
66 22/07/24(日)01:44:16 No.952401478
最近カワチで店内アナウンスしてて思わず吹きかけた
67 22/07/24(日)01:45:54 No.952402040
遊戯王とかで普通に歌ってたし歌別に下手じゃないんだけどブラザーズコンクリフトのEDの印象強くてな…
68 22/07/24(日)01:45:56 No.952402047
ドスケベマタギ役はスタジオの外の廊下で「勃起ィ…いや違うな…勃起!!…違うな…」って勃起の言い方模索してたって話が好き
69 22/07/24(日)01:46:10 No.952402109
太田のお母さん系ツッコミ役ダウナー男子感がけっこう好き
70 22/07/24(日)01:46:24 No.952402193
ストライクザブラッドの女性だらけの環境が辛いと言っていた彼はもういない
71 22/07/24(日)01:46:39 No.952402260
ヤンキー系の演技がドスきいてて普通に怖い
72 22/07/24(日)01:46:44 No.952402281
>アホほどいじられ続けたオルガの死に様だけどよく見ると本人はすごい熱演してるからな… ハマり役か否かで言えば間違いなくハマり役だと思うオルガ
73 22/07/24(日)01:47:00 No.952402364
鬼平の役も良かった
74 22/07/24(日)01:48:11 No.952402705
>>アホほどいじられ続けたオルガの死に様だけどよく見ると本人はすごい熱演してるからな… >ハマり役か否かで言えば間違いなくハマり役だと思うオルガ MSに乗れたらもっとゲーム出演あったのに惜しいな
75 22/07/24(日)01:48:42 No.952402877
>>>アホほどいじられ続けたオルガの死に様だけどよく見ると本人はすごい熱演してるからな… >>ハマり役か否かで言えば間違いなくハマり役だと思うオルガ >MSに乗れたらもっとゲーム出演あったのに惜しいな なんだかんだ通信とかで出られるから…
76 22/07/24(日)01:48:50 No.952402917
>ヤンキー系の演技がドスきいてて普通に怖い 団長の演技怖いよな ミカに脅されてへにゃへにゃの時もいいけど
77 22/07/24(日)01:48:52 No.952402929
>>アホほどいじられ続けたオルガの死に様だけどよく見ると本人はすごい熱演してるからな… >ハマり役か否かで言えば間違いなくハマり役だと思うオルガ 実際現場だと座長みたいな立ち位置だったと聞くしな…
78 22/07/24(日)01:49:25 No.952403080
テニプリの白石が好き あと七花
79 22/07/24(日)01:49:26 No.952403089
本人はスピリチュアル系でyoutubeでオカルトチャンネルやってるという
80 22/07/24(日)01:51:17 No.952403622
病んだのかな…って思われてた時があって実際はもともとスピリチュアルなだけだったって話好き
81 22/07/24(日)01:52:04 No.952403862
家の鍵にお守りめっちゃ付いてたらしいからな…
82 22/07/24(日)01:52:28 No.952403978
ほそやんと別に団長やってるキャラがいるとどっちも団長って呼ばれるので紛らわしい
83 22/07/24(日)01:52:32 No.952403994
声がスケベすぎる