虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今無印... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/23(土)23:35:29 No.952351739

    今無印の1やっててスケィス戦まで来たけど初見で負けイベかと思うくらい強い… あと一緒に付いてるOVA見たけど舞ちゃん可愛い…

    1 22/07/23(土)23:37:35 No.952353013

    リミナリティ好き

    2 22/07/23(土)23:38:13 No.952353315

    ククク…奴は八相の中でも最強…

    3 22/07/23(土)23:38:46 No.952353604

    頑張れ…そこを超えたらもう後はそれなりに強いやつしかいないから あとクビア戦はリプスクビアから倒すんだぞ… パロディーモードもアレで実は全部繋がってるから是非やってみてくれ

    4 22/07/23(土)23:39:50 No.952354262

    スケィスは街で雷のコリンパ?みたいな奴使える双剣交換したり札使ったりレベ上げしてなんとか買った イニス以降はあっさり行けた

    5 22/07/23(土)23:42:16 No.952355462

    基本的にシナリオ→レベ上げ→シナリオ→って感じのループを一面毎にやるとバランス良い気がする

    6 22/07/23(土)23:43:59 No.952356321

    変な能力を持たせず普通のデータドレイン能力と物理に特化した最強

    7 22/07/23(土)23:44:41 No.952356613

    運良くデータドレイン出来て「うぉぉ!流れ来てる!勝てる!!」 ってなっても世界一強い石ころの相手させられる羽目になるから気を付けるんだ

    8 22/07/23(土)23:44:54 No.952356719

    ゴレは少し面倒だけど面白かった GUのは逃げんな!

    9 22/07/23(土)23:45:35 No.952357047

    今無印ってどうやったらできるの おれもやりたい

    10 22/07/23(土)23:46:16 No.952357338

    最強を最初にあてるという頭脳プレイしてくるからな…

    11 22/07/23(土)23:46:33 No.952357467

    石ころになってもクソつええのやめろや!

    12 22/07/23(土)23:46:48 No.952357612

    3あたりで投げた記憶ある ウイルスコアが集まらなくて

    13 22/07/23(土)23:47:19 No.952357905

    正直スケィス倒したらもうこのシリーズで詰むポイントないしな…

    14 22/07/23(土)23:47:20 No.952357916

    八相の中でも小柄だし杖持ってるから魔法タイプかと思ったらゴリゴリのフィジカルで殴り殺してくるの何なのこいつ…

    15 22/07/23(土)23:47:28 No.952357985

    PS2かエミュじゃね?

    16 22/07/23(土)23:47:34 No.952358041

    暴走するぞっ!

    17 22/07/23(土)23:48:25 No.952358464

    ネットスラムにいる奴らなんか好き

    18 22/07/23(土)23:48:30 No.952358497

    リミナリティ見てると未練たらたらになるのは理解できるからクーンかわうそ…ってなる

    19 22/07/23(土)23:48:42 No.952358598

    >暴走するぞっ! しません!若さ故の過ちなど!

    20 22/07/23(土)23:49:12 No.952358824

    足臭カボス

    21 22/07/23(土)23:49:16 [sage] No.952358848

    レベル28で挑んだけど全然だめだった… 武器強くするのって泉に投げて運良く強くなるのを待つの?

    22 22/07/23(土)23:49:28 No.952358932

    元々メディアミックスの仕掛けが面白い作品だから せめて小説のAI busterとアニメのSIGNくらいは抑えておいてくれ

    23 22/07/23(土)23:50:43 No.952359563

    20年くらい前だからうろ覚えだけど24くらいで行けた気がするが… とりあえずアイテムを惜しまず仲間にも持たせてガンガン使っていくと良いよ

    24 22/07/23(土)23:50:46 No.952359588

    ちゃんとレベル上限まで上げた上で回復薬満載で行くんだぞ

    25 22/07/23(土)23:50:55 No.952359648

    >レベル28で挑んだけど全然だめだった… レベルキャップの30でも全然足りなく思えるくらいこいつ強いぞ

    26 22/07/23(土)23:51:00 No.952359682

    まじで最強だからこまる…

    27 22/07/23(土)23:51:38 No.952359968

    街で店売りして無い武器とか交換で手に入れると良かったはず

    28 22/07/23(土)23:51:54 No.952360082

    実は一番安定するのは主人公がアイテム係になることだったりする

    29 22/07/23(土)23:51:58 No.952360121

    カイトがアイテム係になって頑張って倒した記憶がある

    30 22/07/23(土)23:52:32 No.952360453

    ゲームとしての出来を除けば無印の方が圧倒的に好き

    31 22/07/23(土)23:52:34 No.952360473

    無印はRTSだからな…GUはまあアクション要素強め

    32 22/07/23(土)23:52:50 No.952360621

    スケィスはレベルカンストしてなかったっけ確か

    33 22/07/23(土)23:52:51 No.952360631

    所々にあるテイルコンチェルトを見逃さないでくれ

    34 22/07/23(土)23:53:06 No.952360741

    >ゲームとしての出来を除けば無印の方が圧倒的に好き ネトゲ感は無印のほうがいいよね

    35 22/07/23(土)23:53:07 No.952360750

    >正直スケィス倒したらもうこのシリーズで詰むポイントないしな… マハが若干強い

    36 22/07/23(土)23:53:07 No.952360752

    カイトは最初から最後までアイテム係だったな…

    37 22/07/23(土)23:53:20 No.952360871

    >>ゲームとしての出来を除けば無印の方が圧倒的に好き >ネトゲ感は無印のほうがいいよね チープなネトゲ感いいよね

    38 22/07/23(土)23:53:32 No.952360956

    今やるとシステム的にキツいところも多いけど ワード組み合わせで無限のエリア!とか 特定ワードで特定の特殊エリア!とか 色々な演出の良さもあって雰囲気はマジで最高だよね

    39 22/07/23(土)23:53:35 No.952360972

    敵として一番強かったのは混乱したガル様だった

    40 22/07/23(土)23:53:49 No.952361099

    メディアミックスが良かった

    41 22/07/23(土)23:53:51 No.952361109

    スケィス倒したらパロディモードとvol2だ…

    42 22/07/23(土)23:54:33 No.952361423

    何サーバーか忘れたけど3で最新から一個サーバー戻るところでしばらく詰んでたな

    43 22/07/23(土)23:54:40 No.952361476

    たみよ…

    44 22/07/23(土)23:54:59 No.952361614

    Δ 隠されし 禁断の 焼肉定食

    45 22/07/23(土)23:55:18 No.952361759

    1はドーピングアイテムの入手が緩いんだっけ?

    46 22/07/23(土)23:55:34 No.952361858

    >カイトは最初から最後までアイテム係だったな… 攻略本でも主人公は回復係にしようとか 書かれてたからな

    47 22/07/23(土)23:56:02 No.952362068

    なんだかんだ新作を待ってる作品だったりする

    48 22/07/23(土)23:56:24 No.952362221

    足早くするアイテム使って状態異常回復アイテム使って回復アイテム使うのが主人公の仕事 たまにデータドレインでお祈り

    49 22/07/23(土)23:56:55 No.952362402

    アプドゥ無いと道中長い

    50 22/07/23(土)23:57:18 No.952362530

    ドーピングアイテム稼いでもスケイス終わったらもう山はないからな… 最後の最後はお祈り頼みだし

    51 22/07/23(土)23:57:24 No.952362566

    HPSPリジェネの奴は愛用してたな

    52 22/07/23(土)23:57:35 No.952362633

    1って誰がいたっけ…なつめとかは居たような

    53 22/07/23(土)23:57:50 No.952362711

    ソシャゲやらなんやら変な展開は多かったんだけどな…

    54 22/07/23(土)23:58:08 No.952362815

    ソシャゲは忘れろ

    55 22/07/23(土)23:58:08 No.952362818

    クソみたいな世界

    56 22/07/23(土)23:58:14 No.952362844

    数少ないやってて自然と寝てたゲームだ…

    57 22/07/23(土)23:58:30 No.952362954

    ぴろしだろ…主婦だろ…ブラックローズだろ…他誰が1だったかな…

    58 22/07/23(土)23:58:44 No.952363036

    >アプドゥ無いと道中長い Vol2から常時掛かった速度になってて助かる それでも遅いからアプドゥ掛けるね…

    59 22/07/23(土)23:58:52 No.952363077

    マクアヌで放置してると昔MMOで街眺めながらボーッとしてたのを思い出せる

    60 22/07/23(土)23:58:52 No.952363079

    主婦にはあまり頼りすぎるなよ…大事な時にいないからな

    61 22/07/23(土)23:58:58 No.952363122

    >>ゲームとしての出来を除けば無印の方が圧倒的に好き >ネトゲ感は無印のほうがいいよね 他プレイヤーと話したり交換持ちかけたりしながら街中ぶらつくだけでもなんとなく楽しい

    62 22/07/23(土)23:59:02 No.952363150

    Linkはガチャゲー向きだったんだよなぁ キャラ差の無い戦闘システムなのにやたらキャラ居たり

    63 22/07/23(土)23:59:28 No.952363310

    マク・アヌの橋の上でぼーっとしながらBGM聞いてるのいいよね…

    64 22/07/23(土)23:59:41 No.952363396

    >ぴろしだろ…主婦だろ…ブラックローズだろ…他誰が1だったかな… ガルデニアと三十郎かな

    65 22/07/23(土)23:59:41 No.952363398

    >ぴろしだろ…主婦だろ…ブラックローズだろ…他誰が1だったかな… 外人の侍とかガル様とか…

    66 22/07/23(土)23:59:43 No.952363408

    >ぴろしだろ…主婦だろ…ブラックローズだろ…他誰が1だったかな… ぬとエルク

    67 22/07/23(土)23:59:48 No.952363444

    本編はスケイス以降そうでもないけどクリア後ダンジョンは結構強い というか隠されし月の裏の聖域が

    68 22/07/24(日)00:00:00 No.952363541

    NPCの仲間がタウンうろうろしてるの見るのいいし レベルアップした時におめーしてくれるのいいよね

    69 22/07/24(日)00:00:05 No.952363573

    エリアバグって景色汚い感じの期間が長いのが若干不満だったな

    70 22/07/24(日)00:00:07 No.952363588

    ミストラルに性癖を破壊された「」イトは多い

    71 22/07/24(日)00:00:22 No.952363718

    GUだと仲間に間違えてプレゼントした奴をトレードで返してもらおうとするとグサッとくる台詞言う奴がいる

    72 22/07/24(日)00:00:24 No.952363737

    マーローってvol1じゃなかまにならなかったっけ?

    73 22/07/24(日)00:00:24 No.952363739

    >というか隠されし月の裏の聖域が あれもうウイルスがぼうそうするかしないかの運頼りじゃん!

    74 22/07/24(日)00:00:46 No.952363904

    ネット黎明期?の空気感の再現というと唯一無二だよねこのゲーム

    75 22/07/24(日)00:00:59 No.952363983

    全然関係ないんだけど感染拡大でググったら今はもうコロナしか出てこないんだな…

    76 22/07/24(日)00:01:03 No.952364016

    むしろリミナリティ前提の上で別れられるってクーン何やったんだよ

    77 22/07/24(日)00:01:26 No.952364173

    双剣士からアイテム士にチェンジしないと勝てない…

    78 22/07/24(日)00:01:32 No.952364212

    ここのメーカー本当に「それっぽい雰囲気」作ることに関しては日本有数だからな…

    79 22/07/24(日)00:01:34 No.952364221

    マク・アヌは脳内曲GUに上書きされたけど町並みは覚えてる

    80 22/07/24(日)00:02:07 No.952364438

    三大続編でのガッカリキャラ ぴろし なつめ エルク ワイズマン その他出てきた奴ほとんど

    81 22/07/24(日)00:02:16 No.952364501

    当時サイバーコネクトツーめちゃくちゃ張り切ってたよな

    82 22/07/24(日)00:02:16 No.952364514

    (´∀`)

    83 22/07/24(日)00:02:22 No.952364560

    このゲーム作ってからCC社はケルト風BGMキチガイになってしまった… なんでナルティメットやジョジョにすらあるんだよケルト風音楽!

    84 22/07/24(日)00:02:28 No.952364604

    個人情報ペラペラ喋っちゃうJCとかそもそも本名でプレイしてる子とかいいよね…

    85 22/07/24(日)00:02:31 No.952364626

    ウイルスコア集めが簡略化されたリマスター出ないかな

    86 22/07/24(日)00:02:40 No.952364681

    .hack屋さんなんだから早く作って

    87 22/07/24(日)00:03:04 No.952364838

    続編でもザ・ワールド続けてるNPCとか見かけると嬉しかったな ハッピーうれピーよろぴくねーの人とか

    88 22/07/24(日)00:03:05 No.952364845

    ワイズマンバルムンク砂嵐ブラックローズあたりをよく連れてたな… 足臭いバカはレベルそのまんまなのがな…

    89 22/07/24(日)00:03:08 No.952364869

    最新作?でネットの中に肉体毎入り込むとかデジモンみたいな設定出て来たって聞いてええ…ってなった

    90 22/07/24(日)00:03:22 No.952364955

    今風に作り直して欲しいとは全く思わないゲームの一つ

    91 22/07/24(日)00:03:32 No.952365038

    >最新作?でネットの中に肉体毎入り込むとかデジモンみたいな設定出て来たって聞いてええ…ってなった 実のところそれは割と元からあった

    92 22/07/24(日)00:03:42 No.952365086

    >ククク…奴は八相の中でも最強… どうしよう×20

    93 22/07/24(日)00:03:43 No.952365098

    vol1は回復アイテムをカンストまで買ってゴリ押しするのが正攻法だよ

    94 22/07/24(日)00:03:48 No.952365143

    未だにsignと本編の関係性をよくわかってない

    95 22/07/24(日)00:03:51 No.952365164

    うででん時代のゲームがやりたい

    96 22/07/24(日)00:04:03 No.952365234

    Linkは覚醒的なのやるのに使うウイルスコアが絶望的に貯まらん

    97 22/07/24(日)00:04:08 No.952365274

    LINKだっけ 地球温暖化の影響で地球に人が住めなくなるからみんなデータにしてネットワークの中に叩きこもうってのが敵の目論見なの

    98 22/07/24(日)00:04:35 No.952365474

    >未だにsignと本編の関係性をよくわかってない 単純にsignがゲームの前日譚ってだけ あとsignでデータドレインされた荒らし嫌がらせ混乱の元がゲームの続編の主人公

    99 22/07/24(日)00:04:49 No.952365560

    ゲームより本編アニメ化の方が期待できそう Signや腕伝も悪くないけどさ…

    100 22/07/24(日)00:04:54 No.952365598

    >今風に作り直して欲しいとは全く思わないゲームの一つ 当時のmmoっぽい感じがオミットされるのは嫌だよね

    101 22/07/24(日)00:04:56 No.952365622

    >未だにsignと本編の関係性をよくわかってない 本編の半年くらい前の作品 モルガナが司のコンプレックス刺激してアウラ殺そうとしたんだけど土壇場で司がそれに歯向かったからぎりアウラが目覚めて逃げることが出来た

    102 22/07/24(日)00:05:27 No.952365848

    今更ながらスケィス戦やってる奴にはとんでもないネタバレが飛び交っている

    103 22/07/24(日)00:05:27 No.952365853

    4でウイルス集めえらく面倒でやめちゃったんだよなぁ なんでだろ

    104 22/07/24(日)00:05:43 No.952365961

    今のグラフィックのカイトさんをグリグリ動かしたいって気持ちもあるけど 当時のまま画質だけあげてウイルスコアさえ簡単に集められるようになればそれでいいとも思えて

    105 22/07/24(日)00:05:49 No.952365995

    >4でウイルス集めえらく面倒でやめちゃったんだよなぁ >なんでだろ 最後は一気にめんどくさくなった記憶がある

    106 22/07/24(日)00:05:56 No.952366038

    >今風に作り直して欲しいとは全く思わないゲームの一つ どこか薄暗いネットの雰囲気はあの時代ならではだからね…

    107 22/07/24(日)00:06:02 No.952366086

    あの陰鬱とした雰囲気は当時じゃないと出せないだろうなぁ

    108 22/07/24(日)00:06:14 No.952366153

    >武器強くするのって泉に投げて運良く強くなるのを待つの? 泉は武器レベルがどうなるかエリアレベルで決まってたはずよ

    109 22/07/24(日)00:06:20 No.952366193

    Vol1のリミナリティスタッフロールにスタジオジブリってあってビビった

    110 22/07/24(日)00:06:29 No.952366258

    一緒についてたアニメ今考えるとクオリティとんでもないな

    111 22/07/24(日)00:06:33 No.952366280

    貞本のキャラデザも合ってて楽しかった

    112 22/07/24(日)00:06:38 No.952366312

    よく考えると完結までに4つ買う事を要求するのって相当無茶じゃない?

    113 22/07/24(日)00:06:40 No.952366322

    物理無効と魔法無効の相手するのが本当にめんどくさくてvol.3でやめちゃったシリーズだ

    114 22/07/24(日)00:06:47 No.952366361

    >未だにsignと本編の関係性をよくわかってない 直接的な関係はあんまりない すごーく簡単に言うとアウラが生まれるのを邪魔するためにモルガナが司を利用してた話 結局それは失敗してアウラは生まれて本編に繋がる

    115 22/07/24(日)00:06:49 No.952366375

    単純移植でいいからfragmentもっかいやらせて ザワンシン入りサーバーまだ残してあるんだから

    116 22/07/24(日)00:06:52 No.952366390

    See-sawすき

    117 22/07/24(日)00:06:52 No.952366393

    >4でウイルス集めえらく面倒でやめちゃったんだよなぁ >なんでだろ それまでのひーこら言いながら集めたやつもう一回全部集めろぐらい面倒だった記憶がある…

    118 22/07/24(日)00:06:57 No.952366426

    パロディモードも最初からレベルマックスでいいのに 中途半端だからレベル上げしないとクリアできないのがめどかった

    119 22/07/24(日)00:07:23 No.952366596

    >貞本のキャラデザも合ってて楽しかった 貞本キャラデザ脚本伊藤和典は社運賭けてるなって

    120 22/07/24(日)00:07:24 No.952366601

    パロディモードは支離滅裂に見えてちゃんとストーリーの筋通ってるんだっけ

    121 22/07/24(日)00:07:35 No.952366662

    リミナリティはBGMの梶浦感がすごく出てて好き

    122 22/07/24(日)00:07:39 No.952366688

    >3あたりで投げた記憶ある >ウイルスコアが集まらなくて 俺スレ立つたびに行ってるんだけど ちょうどその3でマジで1年集まらなくて借り物だったからいい加減返せってされて廉価版の3+4出てから買ってやっぱり集まらなくてPARに手を出すハメになった

    123 22/07/24(日)00:07:41 No.952366700

    >パロディモードは支離滅裂に見えてちゃんとストーリーの筋通ってるんだっけ 最後までやると謎の感動があるよ

    124 22/07/24(日)00:07:44 No.952366724

    魂的なのあるんだろうかこの世界 プレイヤーの脳観測してAI作ってるのに何故か現実で昏睡状態になるし カイトから作ったAIは本人が昏睡してないからか出来損ないだし

    125 22/07/24(日)00:07:49 No.952366748

    絶対包囲まで来ると割と快適に遊べるようになってるのがなんか感慨深い

    126 22/07/24(日)00:07:49 No.952366749

    signもようこうな陰鬱の極みみたいなアニメ流そうと思ったな!ってくらい陰鬱

    127 22/07/24(日)00:07:52 No.952366767

    司と昴のインモラル感凄いからミミル中和頑張って

    128 22/07/24(日)00:08:26 No.952366985

    https://youtu.be/xqRgc8VTN20 いいよね…

    129 22/07/24(日)00:08:41 No.952367074

    無印のブランドに火をつけて廃品利用する続編は自嘲だったんだろうか

    130 22/07/24(日)00:08:42 No.952367081

    >signもようこうな陰鬱の極みみたいなアニメ流そうと思ったな!ってくらい陰鬱 あの当時は割と多かった

    131 22/07/24(日)00:08:42 No.952367082

    魔法使いでソロプレイするオナベプレイヤーってなかなか攻めた主人公だな

    132 22/07/24(日)00:08:44 No.952367091

    >signもようこうな陰鬱の極みみたいなアニメ流そうと思ったな!ってくらい陰鬱 でも司と昴の中の人がリアルで邂逅するエンドなのは爽やかに終わったな!感あるだろ

    133 22/07/24(日)00:08:49 No.952367122

    ワイズマン終始頼りになるけレアウィルスバグ集めの為にダンジョン3つ踏破させたのは許さないよ

    134 22/07/24(日)00:08:55 No.952367165

    >signもようこうな陰鬱の極みみたいなアニメ流そうと思ったな!ってくらい陰鬱 良くも悪くも何時もの真下アニメでタイアップ感皆無だった

    135 22/07/24(日)00:08:59 No.952367186

    >signもようこうな陰鬱の極みみたいなアニメ流そうと思ったな!ってくらい陰鬱 あのころのOVAとかってだいたいそんなもんじゃない?

    136 22/07/24(日)00:09:02 No.952367202

    嫌だよヒロインがカーチャン

    137 22/07/24(日)00:09:05 No.952367222

    >よく考えると完結までに4つ買う事を要求するのって相当無茶じゃない? でも面白かったんだ… 毎回待ち遠しかったんだ…

    138 22/07/24(日)00:09:25 No.952367348

    >単純移植でいいからfragmentもっかいやらせて >ザワンシン入りサーバーまだ残してあるんだから フラグメントってザワンシンと戦えたの!? あれやってないけどどうなのマジのオンラインゲームとしてシナリオの無い本編エリアワード組み合わせて出撃だけでやり続ける感じなの?

    139 22/07/24(日)00:09:40 No.952367437

    カイトさんが出張ってくるとアウラが本気を出すので毎回人生の岐路でネトゲどころじゃない時系列で事件を起こす

    140 22/07/24(日)00:09:43 No.952367456

    結局アウラってハムスターのたみよだったの?

    141 22/07/24(日)00:10:02 No.952367564

    出現演出が良いんだよな八相

    142 22/07/24(日)00:10:15 No.952367661

    >結局アウラってハムスターのたみよだったの? ガッツ石松――ではありません

    143 22/07/24(日)00:10:19 No.952367689

    1番可愛くて強いヒロインが人妻経産婦は攻めすぎだと思う

    144 22/07/24(日)00:10:21 No.952367707

    エンディングでモルガナが勧誘してた奴誰だったんだよ

    145 22/07/24(日)00:10:25 No.952367734

    >出現演出が良いんだよな八相 ねえねえ アイツ生意気じゃない?

    146 22/07/24(日)00:10:41 No.952367844

    毎回新品で買ったけどまあ後悔はないよ いやちょっと高いかなとは思ったかな…

    147 22/07/24(日)00:10:45 No.952367859

    AIバスターもいい…

    148 22/07/24(日)00:10:56 No.952367931

    パロディモードはどんどん下ネタがきつくなっていくのに耐えられず 3の途中でやらなくなっちゃったな…

    149 22/07/24(日)00:10:56 No.952367934

    >1番可愛くて強いヒロインが人妻経産婦は攻めすぎだと思う おかしいな1番可愛いヒロインはヤクザの娘だったはず

    150 22/07/24(日)00:11:04 No.952367975

    fragmentの鯖の維持期間1年って短すぎるな…

    151 22/07/24(日)00:11:08 No.952368004

    全巻購入特典はパっとしないけどアニメの絵で動くカイトが見れて満足なんだ…

    152 22/07/24(日)00:11:18 No.952368069

    >でも面白かったんだ… >毎回待ち遠しかったんだ… 誕生日とクリスマスしかゲーム買えなかったから頑張って小遣い貯金して買ってたよ…

    153 22/07/24(日)00:11:26 No.952368116

    1~4クリアして全巻購入特典のOAD貰って昴の乳首拝めた時は謎の感動があった

    154 22/07/24(日)00:11:29 No.952368135

    >AIバスターもいい… 俺にはできすぎたゲームだったよ

    155 22/07/24(日)00:11:35 No.952368160

    無印は火災でデータロストしたけどアウラはネットの海に逃げてたので無事だったと聞いたけど GUでロストグラウンドとして無印の頃から残ってるエリアがある設定もある 一部のエリアデータはアウラが避難させてたんだろうか

    156 22/07/24(日)00:11:35 No.952368163

    パロディモードはレベルが中途半端なんだよね

    157 22/07/24(日)00:11:40 No.952368189

    >AIバスターもいい… ほくとがうわキツ よくよく考えたらアルビレオもめっちゃイタい

    158 22/07/24(日)00:11:43 No.952368207

    >全巻購入特典はパっとしないけどおっぱいが見れて満足なんだ…

    159 22/07/24(日)00:11:55 No.952368280

    初めてスケィス戦でデータドレインされて何が起きてしまうんだ!ってワクワクしてたら全状態異常掛かったときの 凄いけど…うn感

    160 22/07/24(日)00:12:00 No.952368331

    >1番可愛くて強いヒロインが人妻経産婦は攻めすぎだと思う 一番可愛いヒロインは女子校の王子様だったはずだが…

    161 22/07/24(日)00:12:07 No.952368366

    >AIバスターもいい… ほどよく腕のいいプレイヤーに感情移入しつつ オルカとバルムンクのキャラを堪能してカワイイダブルヒロインに挟まれる!

    162 22/07/24(日)00:12:08 No.952368376

    >無印は火災でデータロストしたけどアウラはネットの海に逃げてたので無事だったと聞いたけど >GUでロストグラウンドとして無印の頃から残ってるエリアがある設定もある >一部のエリアデータはアウラが避難させてたんだろうか 所謂根幹としてハロルドが設定してたから何をどうやっても破壊できない

    163 22/07/24(日)00:12:13 No.952368405

    >全巻購入特典は♂キャラの筈がおっぱい盛られた司見られて満足なんだ

    164 22/07/24(日)00:12:16 No.952368422

    パーティメンバーの状態見た時に 止まってたミストラルのレベルが上がってた時の感動は忘れない

    165 22/07/24(日)00:12:34 No.952368530

    >ほくとがうわキツ >よくよく考えたらアルビレオもめっちゃイタい そしてQUANTUMの小説版でアルビレオと結婚して子供生んでる お前ら今何歳だっけとは言ってはいけない

    166 22/07/24(日)00:13:00 No.952368679

    >初めてスケィス戦でデータドレインされて何が起きてしまうんだ!ってワクワクしてたら全状態異常掛かったときの >凄いけど…うn感 設定的に腕輪の効果でパーティが保護されていて効果が軽減されてそれなんだ 腕輪なかったら一発で未帰還者になる

    167 22/07/24(日)00:13:18 No.952368801

    カイトといいオルカといいあいつら本当に中学生か? 特にオルカ チュートリアルが完璧過ぎるだろ…

    168 22/07/24(日)00:13:37 No.952368908

    SIGNはノワールやマドラックスみたいなひねくれたストーリー展開の百合っていつもの真下アニメだって思わないと見れない

    169 22/07/24(日)00:13:40 No.952368932

    娘の名前リコリスから取ってるのはどう反応していいのか悩むよアルビレオさん

    170 22/07/24(日)00:13:42 No.952368947

    >AIバスターもいい… ゲーム前にアニメ見てそれ読みこんで その状態でvol.1始めたら最初の隠されし 禁断の 聖域でイベントとはいえモンスター普通に出たりバルムンクが羽根で飛んでたりでそういうとこちゃんと合わせとけや!ってなった

    171 22/07/24(日)00:13:43 No.952368950

    >特にオルカ >声がおじさん過ぎるだろ…

    172 22/07/24(日)00:13:45 No.952368963

    セカイ系・ハッカーアングラ文化・MMOと 当時のサブカルと空気感を混ぜた劇薬なんで 多分今の若い世代がやっても単なるクソゲー

    173 22/07/24(日)00:14:08 No.952369072

    >特にオルカ >見た目が完全に田中わび助過ぎるだろ…

    174 22/07/24(日)00:14:28 No.952369196

    再誕したモルガナって続編で音沙汰無く引き籠ってる感じなの?

    175 22/07/24(日)00:14:28 No.952369199

    >セカイ系・ハッカーアングラ文化・MMOと >当時のサブカルと空気感を混ぜた劇薬なんで >多分今の若い世代がやっても単なるクソゲー 今のティーン世代向けで同じようなサブカルの煮凝りってどんなのになるんだろう

    176 22/07/24(日)00:14:28 No.952369202

    >SIGNはノワールやマドラックスみたいなひねくれたストーリー展開の百合っていつもの真下アニメだって思わないと見れない 色んな人間の葛藤が見られる群像劇としていいと思うけどなぁ…

    177 22/07/24(日)00:15:09 No.952369460

    >再誕したモルガナって続編で音沙汰無く引き籠ってる感じなの? モルガナは死んだよ

    178 22/07/24(日)00:15:10 No.952369465

    >設定的に腕輪の効果でパーティが保護されていて効果が軽減されてそれなんだ >腕輪なかったら一発で未帰還者になる 腕輪壊した後ドレインハート食らった2人は1発でキャラロストしてて絶望感やばかったな…

    179 22/07/24(日)00:15:12 No.952369480

    無印とGUしかやってなくて外伝的なのあんまり知らないんだよな俺…

    180 22/07/24(日)00:15:14 No.952369494

    SIGNやたらとBGMデカくなかった? GUの方だっけ?

    181 22/07/24(日)00:15:16 No.952369503

    リコリスが自分を圧縮保存して背景データに隠したエリアは火災でロストしたんだろうか…

    182 22/07/24(日)00:15:32 No.952369595

    SIGNからのゲストキャラって司スバル曾良だけだっけ? なんかクリム仲間に成った記憶がある

    183 22/07/24(日)00:15:50 No.952369720

    リョースって辞めたのかな

    184 22/07/24(日)00:15:56 No.952369750

    >無印とGUしかやってなくて外伝的なのあんまり知らないんだよな俺… まあわかんなくても十分楽しめるから…

    185 22/07/24(日)00:15:56 No.952369752

    iモードに3Dゲームなかったけ

    186 22/07/24(日)00:15:57 No.952369762

    >今のティーン世代向けで同じようなサブカルの煮凝りってどんなのになるんだろう SNS・異世界転生?

    187 22/07/24(日)00:16:00 No.952369773

    >モルガナは死んだよ 何があったの…

    188 22/07/24(日)00:16:02 No.952369780

    ゲームしか追ってないとG.U.のやたらいい曲の割に誰の事指してるのかさっぱりわからないカールのテーマ

    189 22/07/24(日)00:16:07 No.952369806

    >無印とGUしかやってなくて外伝的なのあんまり知らないんだよな俺… 上でも言われてるけどAIバスターはホントによくできてるからこの世界観が好きなら読んだ方がいい んだが入手法がないな今… 電子版とか出さないかな

    190 22/07/24(日)00:16:12 No.952369839

    結局カールのラノベってちゃんと完結したの?

    191 22/07/24(日)00:16:34 No.952369980

    >結局カールのラノベってちゃんと完結したの? してない

    192 22/07/24(日)00:16:39 No.952370000

    うででんの漫画はリコリスに言及があったから好き

    193 22/07/24(日)00:16:41 No.952370018

    >特にオルカ >チュートリアルが完璧過ぎるだろ… 友人に自分の好きなゲームをおすすめするのはわかるけどあれだけわかり易く説明してくれるの地頭の良さを感じる

    194 22/07/24(日)00:16:55 No.952370100

    遥光おおおおおおおおっ! どぅわーーーーーーっはっはっはっは!!!

    195 22/07/24(日)00:17:02 No.952370148

    >無印とGUしかやってなくて外伝的なのあんまり知らないんだよな俺… アニメは結構関係あるけど小説はそんなに関係ないかな

    196 22/07/24(日)00:17:08 No.952370173

    >うででんの漫画はリコリスに言及があったから好き 短いなりに良く纏まってると思う

    197 22/07/24(日)00:17:14 No.952370203

    ミストラルやガルデニアや寺島の名前が出ても全然出てこないヒロインに悲しい現在…

    198 22/07/24(日)00:17:14 No.952370208

    >友人に自分の好きなゲームをおすすめするのはわかるけどあれだけわかり易く説明してくれるの地頭の良さを感じる あいつリアルだと根暗ガリベンだから…

    199 22/07/24(日)00:17:35 No.952370335

    >うででんの漫画はリコリスに言及があったから好き 基本ギャグマンガでなんかあんまり…って感じだけど 渡会さんと神威とかリコリスのとことかAIバスターとリンクしてるとこはいいシーン多いんだよなあ…

    200 22/07/24(日)00:17:38 No.952370361

    >ミストラルやガルデニアや寺島の名前が出ても全然出てこないヒロインに悲しい現在… いや黒薔薇さん可愛いのはわかるんだけどプレーンすぎるからさあの子…

    201 22/07/24(日)00:17:44 No.952370405

    ばっびゅん

    202 22/07/24(日)00:17:45 No.952370412

    今このゲームを楽しむ人がいるとは いや面白いけど今のゲームに慣れきってると色々な所が不便で

    203 22/07/24(日)00:17:52 No.952370447

    >ミストラルやガルデニアや寺島の名前が出ても全然出てこないヒロインに悲しい現在… なんですとー!と言おうと思ったらパチモンの方だったわ

    204 22/07/24(日)00:17:54 No.952370457

    うででんって漫画版が正史でいいんだっけ

    205 22/07/24(日)00:18:00 No.952370502

    >iモードに3Dゲームなかったけ 3Dのは分からんけど2Dのショボイダンジョン踏破ゲーはやったな 父親のケータイでやってたらパケ代4万超えてて怒鳴り散らされたわ

    206 22/07/24(日)00:18:07 No.952370543

    SIGNはこれ百合なの!?と衝撃を受けたな

    207 22/07/24(日)00:18:07 No.952370545

    >今のティーン世代向けで同じようなサブカルの煮凝りってどんなのになるんだろう 無印.hackって当時の気持ちとか雰囲気とかと不可分なんで そういうのがあるとしたら 多分ここに見えない様なところで展開されてるんだろうと思う

    208 22/07/24(日)00:18:27 No.952370675

    黒薔薇さんは声のせいでイロモノ感が…

    209 22/07/24(日)00:18:50 No.952370818

    エッチは丁寧だが遅い

    210 22/07/24(日)00:18:56 No.952370856

    アニメうででんの近親匂わせはアニメスタッフが趣味悪すぎる 後何でオウカさんのパンツをあんなダサくした

    211 22/07/24(日)00:19:02 No.952370895

    荒鷲ではな…

    212 22/07/24(日)00:19:03 No.952370903

    >上でも言われてるけどAIバスターはホントによくできてるからこの世界観が好きなら読んだ方がいい んだが入手法がないな今… うちの市立図書館にはあったわ

    213 22/07/24(日)00:19:08 No.952370934

    >黒薔薇さんは声のせいでイロモノ感が… 当時の超売れっ子声優だぞ!?

    214 22/07/24(日)00:19:11 No.952370970

    Linkで急にスケィスゼロなるものが生えてきたけど本来ならカールがあれと戦ってたのかな…

    215 22/07/24(日)00:19:14 No.952370991

    BTが思ったよりダメな感じ レコアさん的な方向で

    216 22/07/24(日)00:19:15 No.952370999

    >後何でオウカさんのパンツをあんなダサくした えっちだから…

    217 22/07/24(日)00:19:21 No.952371032

    アナザーバースはよくできた無印の小説だから読んでもらいたい ブラックローズがどんだけギリギリな精神状態だったかもわかる

    218 22/07/24(日)00:19:26 No.952371059

    GUやってからもう一度やると中々不便だったな…

    219 22/07/24(日)00:19:30 No.952371076

    俺をケルティックBGM好きにした罪深いシリーズ榛名

    220 22/07/24(日)00:19:39 No.952371129

    アニメうででんのお兄ちゃーん!レナー!はマジで長かったよな

    221 22/07/24(日)00:19:49 No.952371188

    >後何でオウカさんのパンツをあんなダサくした むしろ漫画版が攻めすぎだよ!

    222 22/07/24(日)00:19:52 No.952371209

    試されし 夢生みの 失敗作

    223 22/07/24(日)00:19:59 No.952371255

    敵が壁にハマったりするのは笑える

    224 22/07/24(日)00:20:05 No.952371296

    >ブラックローズがどんだけギリギリな精神状態だったかもわかる ブラックローズはこれがあるからあんまヒロインって感じしないんだよなあ個人的に 半分主人公の一人みたいな感じ

    225 22/07/24(日)00:20:10 No.952371323

    レナは可愛いと思うよ 中原でレナって言うと違うのが有名すぎるけど

    226 22/07/24(日)00:20:31 No.952371450

    理不尽ですよね 脱出不可能なダンジョン内で大将軍×3

    227 22/07/24(日)00:20:56 No.952371600

    生々しい登場人物が多すぎる中で普通の女子高生のミミルが眩しいSIGN

    228 22/07/24(日)00:21:45 No.952371910

    >3Dのは分からんけど2Dのショボイダンジョン踏破ゲーはやったな >父親のケータイでやってたらパケ代4万超えてて怒鳴り散らされたわ 多分それかなぁ メニューにいるキャラだけ3Dだった気がする

    229 22/07/24(日)00:21:48 No.952371923

    SIGNの鉄アレイの真ん中に腕輪のデザイン好き 不気味なモンスター引き連れてるわあいつ

    230 22/07/24(日)00:21:50 No.952371931

    ブラックローズはすぐ下の弟が意識不明になって母親がそっちにかかりっきりになり、末の弟の面倒も見ながらも部活のテニス頑張ってレギュラーに選出されたらねたまれた先輩に虐められ、父親は教師だからヘンタに心配かけられずに相談もできず そんな中で出会えたカイトだからな

    231 22/07/24(日)00:22:05 No.952372012

    ぱみょん!

    232 22/07/24(日)00:22:13 No.952372063

    >SIGNの鉄アレイの真ん中に腕輪のデザイン好き >不気味なモンスター引き連れてるわあいつ 友達はみんなしてキンタマって呼んでた

    233 22/07/24(日)00:22:17 No.952372084

    See-Sawの主題歌が怪しさと重苦しさを含んだゲームの雰囲気と合ってどれも名曲 千夜一夜が特に好きだった

    234 22/07/24(日)00:22:21 No.952372119

    >>今のティーン世代向けで同じようなサブカルの煮凝りってどんなのになるんだろう >無印.hackって当時の気持ちとか雰囲気とかと不可分なんで >そういうのがあるとしたら >多分ここに見えない様なところで展開されてるんだろうと思う SNSでのやり取りなんかに詰まってそうな気はする あとは動画配信とか?

    235 22/07/24(日)00:22:22 No.952372128

    >生々しい登場人物が多すぎる中で女子高生養おうとするおっさん生々しさのステージが違う

    236 22/07/24(日)00:22:25 No.952372148

    全然知らなかったけどGUの全部入りリマスター移植が今年switchで出てたんだな…

    237 22/07/24(日)00:23:02 No.952372378

    >全然知らなかったけどGUの全部入りリマスター移植が今年switchで出てたんだな… steamでもめっちゃ安売りしてたから買った やってない

    238 22/07/24(日)00:23:22 No.952372508

    >全然知らなかったけどGUの全部入りリマスター移植が今年switchで出てたんだな… オーヴァンと遊べるぜ

    239 22/07/24(日)00:23:25 No.952372533

    GUも好きなんだけど 無印が皆で藻掻いて藻掻いてちょっとずつ黒幕の思惑を乗り越えていく話だから 最初からほぼ最後までオーヴァンの掌の上で話進むのだけが好きじゃない あと闘技場

    240 22/07/24(日)00:23:38 No.952372614

    >生々しい登場人物が多すぎる中で女子高生養おうとするおっさん生々しさのステージが違う 後見人だから

    241 22/07/24(日)00:23:41 No.952372641

    >生々しい登場人物が多すぎる中で女子高生養おうとするおっさん生々しさのステージが違う でもあのおっさんの存在司にとってはありがたさ200%だから何も言えないんだよな…

    242 22/07/24(日)00:23:44 No.952372657

    やりたい事多くて今さらやる時間取れないよね…4だけやった

    243 22/07/24(日)00:24:15 No.952372861

    >ブラックローズはすぐ下の弟が意識不明になって母親がそっちにかかりっきりになり、末の弟の面倒も見ながらも部活のテニス頑張ってレギュラーに選出されたらねたまれた先輩に虐められ、父親は教師だからヘンタに心配かけられずに相談もできず >そんな中で出会えたカイトだからな スパダリ中学生に出会えてホントに良かったな…

    244 22/07/24(日)00:24:16 No.952372872

    最強状態の銃が没収されてクソダサスーツでハネムーンダンジョン行くとこだけがな…

    245 22/07/24(日)00:24:24 No.952372919

    >無印が皆で藻掻いて藻掻いてちょっとずつ黒幕の思惑を乗り越えていく話だから >最初からほぼ最後までオーヴァンの掌の上で話進むのだけが好きじゃない >あと闘技場 あとプレイヤーが荒れすぎていて理想のオンゲーみたいな感じじゃなくなってたのがイマイチ刺さらなかった

    246 22/07/24(日)00:24:30 No.952372951

    >あと闘技場 2の時点でまさか最終巻も闘技場で話進めるわけねえよなーってここでも話してた 進めてた

    247 22/07/24(日)00:24:31 No.952372960

    >友達はみんなしてキンタマって呼んでた キンタマと戯れるオナベか…

    248 22/07/24(日)00:24:33 No.952372982

    GUはヌルゲーだけど全然遊べるし SAOとか触れてる世代でも遊びやすいし リマスターは全然ありだよね

    249 22/07/24(日)00:24:38 No.952373026

    >SIGNからのゲストキャラって司スバル曾良だけだっけ? >なんかクリム仲間に成った記憶がある ミミル仲間になんなかったっけ タビーはなったのは覚えてるんだが

    250 22/07/24(日)00:24:40 No.952373037

    俺GUの教会にあるトライエッジからラスボスに飛べるもんだと思って進めてたんだけど全くそんなことはなかった…

    251 22/07/24(日)00:24:58 No.952373160

    隠されし禁断の聖域で妖精のオーブ使ってがっかりしたやつは多いはず

    252 22/07/24(日)00:25:15 No.952373264

    G.U.は無印と今のMMOというサブカルの中間くらいだから遊びやすい

    253 22/07/24(日)00:25:30 No.952373368

    ほんとはもっとロストグラウンド周りでイベントとか出来る事ふやすつもりだったらしいね ゲームの中だとただの観光名所だけど

    254 22/07/24(日)00:25:31 No.952373373

    >リマスターは全然ありだよね 戦闘をもうちょっと今風にブラッシュアップしたら全然ありだと思う それこそPS4のSAOは結構戦闘楽しかったからあんな感じで

    255 22/07/24(日)00:25:33 No.952373390

    多分俺は無印の方のザ・ワールドがやりたかったんだと思う

    256 22/07/24(日)00:25:39 No.952373442

    >でもあのおっさんの存在司にとってはありがたさ200%だから何も言えないんだよな… 実父はあんなんだしなぁ…

    257 22/07/24(日)00:25:39 No.952373443

    何かの特典の映像で昴さまの乳首が見られた気がする

    258 22/07/24(日)00:25:49 No.952373513

    GUも初代みたいにフィールド広くしてほしかった

    259 22/07/24(日)00:25:52 No.952373532

    書き込みをした人によって削除されました

    260 22/07/24(日)00:25:56 No.952373566

    やはり時代はfragmentを求めている…

    261 22/07/24(日)00:26:07 No.952373630

    今はどっちかっていうとペルソナがそう言う若い世代の最先端の光と闇を描くゲームってイメージが

    262 22/07/24(日)00:26:14 No.952373668

    ヘルバって人間なんだよね?

    263 22/07/24(日)00:26:27 No.952373747

    GUのサブタイトルやアリプロの曲はそれはそれでオタク心に刺さったわ

    264 22/07/24(日)00:26:27 No.952373750

    そういやGUって司(元)いるんだっけ?

    265 22/07/24(日)00:26:38 No.952373814

    >スパダリ中学生に出会えてホントに良かったな… だからカイトがVol3で迷ってた時もブラックローズ的にも結構追い詰められてた

    266 22/07/24(日)00:26:43 No.952373842

    古すぎてメディアミックスを今から追うの難しかったり 当時の世情とか空気感みたいなのも含めてひとつの作品だから 今やって楽しめるのは結構貴重な体験だな できることならウチの押し入れにある小説全部譲ってやりたいくらいだ

    267 22/07/24(日)00:26:47 No.952373862

    >実父はあんなんだしなぁ… 父親と呼ぶのも躊躇したくなるカス野郎だしなぁ…

    268 22/07/24(日)00:26:55 No.952373901

    >そういやGUって司(元)いるんだっけ? よっぽどのダメ人間以外は卒業したよ

    269 22/07/24(日)00:27:00 No.952373925

    >何かの特典の映像で昴さまの乳首が見られた気がする それを見るためには変なデザインのアニメを見る必要がある

    270 22/07/24(日)00:27:06 No.952373963

    無印4作買うと全員応募で貰えるOVAで昴様の乳首が見れたよね

    271 22/07/24(日)00:27:20 No.952374063

    >そういやGUって司(元)いるんだっけ? 司と同じアバターした無印の仲間の一人ならいるよ すっかり精神壊れてるけど

    272 22/07/24(日)00:27:23 No.952374080

    AIバスターで一番印象に残ってるのは、冥王の口づけ事件で完成間近の大学の卒業論文が吹き飛んだって話

    273 22/07/24(日)00:27:41 No.952374191

    マジで当時の空気感をどう表現していいのか分かんないな ただ未だにそれに囚われている気はする

    274 22/07/24(日)00:27:41 No.952374194

    >だからカイトがVol3で迷ってた時もブラックローズ的にも結構追い詰められてた こいつと一緒なら絶対に大丈夫!って思ってたカイトもボロボロでじゃあ私はどうすればいいのよ! ってなって落ち着いてからアイツだって必死になって頑張ってるのに私ってばなんてひどいこと言っちゃったんだろう… からのリアルミストラル

    275 22/07/24(日)00:27:41 No.952374197

    >今はどっちかっていうとペルソナがそう言う若い世代の最先端の光と闇を描くゲームってイメージが うーんそういうのとはまたちょっと違うって言うか

    276 22/07/24(日)00:27:43 No.952374206

    >ヘルバって人間なんだよね? 人間だよ ブラックローズとバルムンクの娘でカイトの異父姉

    277 22/07/24(日)00:27:44 No.952374210

    リョースがテメェ!ってなる事多かったけど歳とるとうん…お疲れ…ってなる

    278 22/07/24(日)00:27:46 No.952374220

    .hackの女キャラは元々の属性+ネトゲにハマってるという要素がめちゃくちゃ興奮した

    279 22/07/24(日)00:28:09 No.952374380

    >リョースがテメェ!ってなる事多かったけど歳とるとうん…お疲れ…ってなる 係長おおおおおおお!

    280 22/07/24(日)00:28:23 No.952374449

    >>ヘルバって人間なんだよね? >人間だよ >ブラックローズとバルムンクの娘でカイトの異父姉 初めて知った…

    281 22/07/24(日)00:28:28 No.952374473

    リョースあの後左遷されたのかな…

    282 22/07/24(日)00:28:46 No.952374587

    カイトくん聖人ムーブが過ぎる 辞め時もサッパリしてるし 俺なら先20年はザ・ワールド一本で食ってくわ

    283 22/07/24(日)00:28:54 No.952374639

    >リョースがテメェ!ってなる事多かったけど歳とるとうん…お疲れ…ってなる 後のC2社のクソ化を見てると絶対会社辞めたなこいつって感じになるのいいよね

    284 22/07/24(日)00:28:57 No.952374654

    >>>ヘルバって人間なんだよね? >>人間だよ >>ブラックローズとバルムンクの娘でカイトの異父姉 >初めて知った… パロディモードだよぉ!

    285 22/07/24(日)00:29:00 No.952374663

    あひっでぇ!削除されてやがる!

    286 22/07/24(日)00:29:00 No.952374664

    うででん漫画終盤で関係者顔しながら出てきた知らない兄ちゃんってブラックローズの弟でいいんだよな? ミストラルと知り合いだったけどその辺はアナザーバース?

    287 22/07/24(日)00:29:10 No.952374733

    寺島さんがダンジョンでカイトに助けられた時に惚れちゃったのいいよね…

    288 22/07/24(日)00:29:11 No.952374738

    >ブラックローズとバルムンクの娘でカイトの異父姉 そうだけどそうじゃねえ!

    289 22/07/24(日)00:29:12 No.952374745

    >何かの特典の映像で昴さまの乳首が見られた気がする https://youtu.be/JhSetYJmYoA?t=1480

    290 22/07/24(日)00:29:14 No.952374764

    本編のパーティーメンバーの女性陣はそこまでがっつりネットゲームやってる人多くないのが結構珍しかったかも

    291 22/07/24(日)00:29:26 No.952374848

    >うででん漫画終盤で関係者顔しながら出てきた知らない兄ちゃんってブラックローズの弟でいいんだよな? >ミストラルと知り合いだったけどその辺はアナザーバース? いやあってる 無印キャラは一回全員顔通ししてる

    292 22/07/24(日)00:29:44 No.952374978

    >マジで当時の空気感をどう表現していいのか分かんないな >ただ未だにそれに囚われている気はする 感受性も体力も集中力もあった頃だからな

    293 22/07/24(日)00:29:48 No.952375003

    でもLINK見るにカイトさんなんだかんだネットで何か起こると戦ってるんだよな…

    294 22/07/24(日)00:29:53 No.952375035

    >うででん漫画終盤で関係者顔しながら出てきた知らない兄ちゃんってブラックローズの弟でいいんだよな? >ミストラルと知り合いだったけどその辺はアナザーバース? うん

    295 22/07/24(日)00:30:07 No.952375119

    >古すぎてメディアミックスを今から追うの難しかったり >当時の世情とか空気感みたいなのも含めてひとつの作品だから 今よりもネットユーザーが少ないというか限定的というかそういう時代だったからこそってのは確かにあるなぁ 世間や大人たちが大騒ぎしてる裏でその元凶を知ってるのはネットに繋がってる世代だけっていう なんというかその時の自分たちの優越感というか一体感というか まさにその時の空気感だわ

    296 22/07/24(日)00:30:09 [sage] No.952375137

    スレ消える前に聞いておきたいけど道中の敵でもやたら攻撃がMISSになるのはレベル差が原因なの?

    297 22/07/24(日)00:30:09 No.952375140

    >>マジで当時の空気感をどう表現していいのか分かんないな >>ただ未だにそれに囚われている気はする >感受性も体力も集中力もあった頃だからな 10代後半でこのゲーム刺さったら絶対抜けないよね…

    298 22/07/24(日)00:30:16 No.952375177

    LINKはAIって聞いたぞ

    299 22/07/24(日)00:30:38 No.952375336

    >リョースがテメェ!ってなる事多かったけど歳とるとうん…お疲れ…ってなる 「「「係長ぅ~~!!!」」」 のシーンでめっちゃ部下に慕われてんなコイツってなったやつ

    300 22/07/24(日)00:30:44 No.952375379

    >スレ消える前に聞いておきたいけど道中の敵でもやたら攻撃がMISSになるのはレベル差が原因なの? 割とよくミスるゲームだったと思う

    301 22/07/24(日)00:31:39 No.952375765

    >カイトくん聖人ムーブが過ぎる >辞め時もサッパリしてるし そりゃあアウラの男性観ぶっ壊していくわ

    302 22/07/24(日)00:31:43 No.952375789

    めっちゃ足速い金色のゴブリン倒すのがとんでもなく面倒だったな…

    303 22/07/24(日)00:31:44 No.952375809

    パロディモードはわざわざカイトやブラックローズの屁の音収録したんだろうか…

    304 22/07/24(日)00:31:50 No.952375853

    夢幻操武! からのmissmissmissmissmissmissmissmiss はマジでよく見る

    305 22/07/24(日)00:32:03 No.952375940

    特に気にせず君が!死ぬまで!切るのをやめない!ってしてたからあんまり気にならんな…

    306 22/07/24(日)00:32:16 No.952376033

    >スレ消える前に聞いておきたいけど道中の敵でもやたら攻撃がMISSになるのはレベル差が原因なの? 基本的にはそうだけどレベル上げたからってMissがなくなるわけじゃない ただレベル補正がめちゃめちゃきついのでレベル上げないと勝負の土台に立てない感じ

    307 22/07/24(日)00:32:21 No.952376054

    >>スレ消える前に聞いておきたいけど道中の敵でもやたら攻撃がMISSになるのはレベル差が原因なの? >割とよくミスるゲームだったと思う 攻撃全弾命中なんて絶対ありえないぐらいの命中率が基本だったよね

    308 22/07/24(日)00:32:42 No.952376173

    主人公はヒーラーやるのが一番効率良いゲームなのも当時珍しかった

    309 22/07/24(日)00:32:44 No.952376188

    実際友達がこれやってケルト神話キチになってアイルランドで研究員やってるからハマったらヤバい奴がやってたら大変な目に合ってると思う

    310 22/07/24(日)00:32:45 No.952376193

    うででん最終巻の表紙外したら全員のリアル描いてあるのいいよね

    311 22/07/24(日)00:32:48 No.952376214

    何故か無印でもGUでもずっと逆さの男してるハロルド・ヒューイックに会わないアウラ

    312 22/07/24(日)00:32:57 No.952376265

    トライエッジがアウラ作だと知ってだからあのつぎはぎ具合だったのかと

    313 22/07/24(日)00:33:07 No.952376328

    >めっちゃ足速い金色のゴブリン倒すのがとんでもなく面倒だったな… ズダダダダダダズバッ ズダダダダダダダダダズバッ

    314 22/07/24(日)00:33:18 No.952376394

    >トライエッジがアウラ作だと知ってだからあのつぎはぎ具合だったのかと 要は自分の王子様の縫い包み

    315 22/07/24(日)00:33:19 No.952376399

    GUは双銃とダッシュさえ解放されれば大概の奴には時間かければ勝てるようになるけど基本レベルが正義

    316 22/07/24(日)00:33:23 No.952376429

    カイトというか双剣はあんまり頼りにならなかった気がする やっぱりガル様みたいに一撃が重い方がいいしエッチだし

    317 22/07/24(日)00:33:28 No.952376464

    だからアプトーブ2番目に超重要な呪文だった気がする 一番はアプドゥ

    318 22/07/24(日)00:33:45 No.952376591

    >実際友達がこれやってケルト神話キチになってアイルランドで研究員やってるからハマったらヤバい奴がやってたら大変な目に合ってると思う なそ

    319 22/07/24(日)00:33:53 No.952376649

    黒薔薇とミストラルを援護してれば大体の敵は死ぬからな…

    320 22/07/24(日)00:34:07 No.952376739

    link見るにトライエッジくんも割といいやつっぽい

    321 22/07/24(日)00:34:24 No.952376860

    >>めっちゃ足速い金色のゴブリン倒すのがとんでもなく面倒だったな… >ズダダダダダダズバッ >ズダダダダダダダダダズバッ よく考えたらこのゲームの戦闘アクションもどきのRPGじゃんと気づいて魔法連打するようにしたら早かった 魔法撃つと演出中ピタぁ!って止まるからな…

    322 22/07/24(日)00:34:26 No.952376869

    魔法使い枠が鯖読み主婦か山崎たくみ声のゲンドウってキレッキレすぎだろ

    323 22/07/24(日)00:34:37 No.952376956

    >主人公はヒーラーやるのが一番効率良いゲームなのも当時珍しかった ラジアータストーリーズの隠しボスイセリアクイーン戦で主人公がひたすら逃げながらアイテム投げる事になって懐かしい気持ちになった

    324 22/07/24(日)00:34:41 No.952376984

    誓いのグリーティングメール送ったらデータドレインされるんですけお…

    325 22/07/24(日)00:35:00 No.952377115

    >>トライエッジがアウラ作だと知ってだからあのつぎはぎ具合だったのかと >要は自分の王子様の縫い包み 王子様がやられちゃった!?急いで仲間の騎士と戦士用意しなきゃ!

    326 22/07/24(日)00:35:02 No.952377125

    ガルデニアの告白メールにときめかないやつはいないと思う

    327 22/07/24(日)00:35:08 No.952377162

    これとガンダムSEEDがほぼ同時期だからそりゃあもう丸一日see-saw聞いてましたよええ

    328 22/07/24(日)00:35:11 No.952377184

    >何故か無印でもGUでもずっと逆さの男してるハロルド・ヒューイックに会わないアウラ 一目ぼれした女との子供が欲しくてプログラムの管理AIを代理母にして無理やり出産させたおじさんとか怖いからな

    329 22/07/24(日)00:35:24 No.952377273

    この色んな現実と虚構が入り混じってるクソめんどくさい世界観で 多少矛盾はあれど色んなメディアミックスで伏線まきながらも きっちりゲームで本編を綺麗に終わらせてるシナリオはよくできてるとは思う

    330 22/07/24(日)00:35:38 No.952377360

    >魔法使い枠が鯖読み主婦か山崎たくみ声のゲンドウってキレッキレすぎだろ ジェネリック司も一応いるから…

    331 22/07/24(日)00:35:54 No.952377480

    >だからアプトーブ2番目に超重要な呪文だった気がする >一番はアプドゥ 移動がダルいからな… プチグソ速え!

    332 22/07/24(日)00:35:54 No.952377484

    >これとガンダムSEEDがほぼ同時期だからそりゃあもう丸一日see-saw聞いてましたよええ 舞Himeの梶浦BGMも食らえ!

    333 22/07/24(日)00:35:56 No.952377494

    >一目ぼれした女との子供が欲しくてプログラムの管理AIを代理母にして無理やり出産させたおじさんとか怖いからな そこまで執着してるけど別に恋人とかでもないんだよね 怖くない?

    334 22/07/24(日)00:35:58 [足が臭い] No.952377514

    足が臭い

    335 22/07/24(日)00:36:05 No.952377550

    寺島良子のおぱんつでシコってた記憶

    336 22/07/24(日)00:36:40 No.952377756

    >きっちりゲームで本編を綺麗に終わらせてるシナリオはよくできてるとは思う その裏でパロディモードという支離滅裂な話もちゃんとオチつけたからな

    337 22/07/24(日)00:37:09 No.952377936

    >これとガンダムSEEDがほぼ同時期だからそりゃあもう丸一日see-saw聞いてましたよええ MDに入れても聴いてた

    338 22/07/24(日)00:37:18 No.952378001

    >寺島良子のおぱんつでシコってた記憶 ガーターだけでノーパンだった覚えがあるけどどうだったか…

    339 22/07/24(日)00:37:22 No.952378019

    ザワールドの元ネタって極論今でいうところのなろう小説みたいな感じと思うとなんかシュール 当時は個人サイトで小説掲載してる人割と居たよなあ

    340 22/07/24(日)00:37:33 No.952378112

    レアなプチグソ作るのになんかハマってた気がする メタルとかいたよね?

    341 22/07/24(日)00:37:47 No.952378202

    意外とアルティメットOS誕生しないよな

    342 22/07/24(日)00:37:52 No.952378242

    >MDに入れても聴いてた 確かにその時代なんだけどMDって言われると改めて古っ!ってなるな

    343 22/07/24(日)00:37:52 No.952378246

    FF11とかROとかリネ全盛期のネトゲを題材にしたコンシューマー ウマとか原神とかモデルにソシャゲオカルトやったら流行る可能性が?

    344 22/07/24(日)00:38:18 No.952378406

    >ザワールドの元ネタって極論今でいうところのなろう小説みたいな感じと思うとなんかシュール >当時は個人サイトで小説掲載してる人割と居たよなあ わざわざコピペ対策に画像にしてサイトに載せてるから保存しようとしたら画面キャプチャ黙々と撮るしかないとか何考えてたんだろうね黄昏の碑文

    345 22/07/24(日)00:38:21 No.952378425

    3Dモデルで作った綾波を見せて貞本さんにキャラデザお願いしますしに行ったんだよね

    346 22/07/24(日)00:38:27 No.952378453

    >これとガンダムSEEDがほぼ同時期だからそりゃあもう丸一日see-saw聞いてましたよええ GUの三谷朋世といい音楽に関しては本気だすよね

    347 22/07/24(日)00:38:45 No.952378576

    >>ザワールドの元ネタって極論今でいうところのなろう小説みたいな感じと思うとなんかシュール >>当時は個人サイトで小説掲載してる人割と居たよなあ >わざわざコピペ対策に画像にしてサイトに載せてるから保存しようとしたら画面キャプチャ黙々と撮るしかないとか何考えてたんだろうね黄昏の碑文 右クリック禁止です!

    348 22/07/24(日)00:38:51 No.952378615

    >GUの三谷朋世といい音楽に関しては本気だすよね あの人本業歌手じゃないって聞いてマジかよってなった

    349 22/07/24(日)00:38:53 No.952378631

    >なんというかその時の自分たちの優越感というか一体感というか >まさにその時の空気感だわ ちょっと前の牧歌的というかプリミティブというかピュアというか そういうネット感が色濃く出たゲームよね無印

    350 22/07/24(日)00:39:04 No.952378716

    >わざわざコピペ対策に画像にしてサイトに載せてるから保存しようとしたら画面キャプチャ黙々と撮るしかないとか何考えてたんだろうね黄昏の碑文 ハロルドが好きになる女だし変なやつだったんだろう

    351 22/07/24(日)00:39:27 No.952378874

    なんかの雑誌か記事で初期のキャライメージ画見られたな

    352 22/07/24(日)00:39:37 No.952378955

    See-Saw アリプロ 妖精帝國 …うっ!頭が!

    353 22/07/24(日)00:39:43 No.952378999

    ハロルドは女心を何一つ理解していなかったキモオタ親父だからな

    354 22/07/24(日)00:39:59 No.952379115

    >FF11とかROとかリネ全盛期のネトゲを題材にしたコンシューマー >ウマとか原神とかモデルにソシャゲオカルトやったら流行る可能性が? どうだろうそんな超有名作品みたいな流行りとはちょっと違ってたような

    355 22/07/24(日)00:40:02 No.952379133

    >意外とアルティメットOS誕生しないよな まず世界をぶっ壊すコロナより凶悪なコンピュータウィルスが出てこないと

    356 22/07/24(日)00:40:27 No.952379281

    トキオが昔やったザ・ワールド以外のネトゲって何年頃なんだろ ザ・ワールドしかネトゲが無いのも流行った理由の一つだったよね

    357 22/07/24(日)00:40:27 No.952379282

    >…うっ!頭が! いや普通に今でも一線級じゃないですか特にsee-sawの中の人

    358 22/07/24(日)00:40:36 No.952379339

    >…うっ!頭が! これ.hack当時のレスっぽい古さがあって好き

    359 22/07/24(日)00:40:37 No.952379342

    データドレインのCG未だに好き

    360 22/07/24(日)00:40:45 No.952379395

    >どうだろうそんな超有名作品みたいな流行りとはちょっと違ってたような MMOじゃなくてMOだからPSOだと思ってた

    361 22/07/24(日)00:41:27 No.952379705

    して無印リメイクは

    362 22/07/24(日)00:41:41 No.952379799

    >して無印リメイクは しろ

    363 22/07/24(日)00:41:42 No.952379810

    >して無印リメイクは 余計なことはせんで ええ!

    364 22/07/24(日)00:41:50 No.952379849

    現代でプルートキスレベルのクライシスが発生したらマジでワンチャン先進国滅びそう

    365 22/07/24(日)00:41:57 No.952379907

    ミストラルのお陰で人妻でシコれるようになったから感謝してる

    366 22/07/24(日)00:42:01 No.952379933

    >どうだろうそんな超有名作品みたいな流行りとはちょっと違ってたような MMO黎明期のMMOを題材にした作品だし…

    367 22/07/24(日)00:42:03 No.952379940

    >ウマとか原神とかモデルにソシャゲオカルトやったら流行る可能性が? 今のネットは現実の一形態でしかないってみんなどこかでわかってるから 結構厳しいと思う

    368 22/07/24(日)00:42:12 No.952379999

    アプドゥ!

    369 22/07/24(日)00:42:31 No.952380119

    昔はネットがよく分からないものだったから出来たところはあるよね

    370 22/07/24(日)00:42:34 No.952380149

    >現代でプルートキスレベルのクライシスが発生したらマジでワンチャン先進国滅びそう 今時期に起こったら日本は阿鼻叫喚だろうな

    371 22/07/24(日)00:42:35 No.952380155

    無印はリマスターしてまとめて出すくらいで佳いんじゃないな 売れるかどうかは知らぬ…

    372 22/07/24(日)00:43:14 No.952380379

    寺島さん良いよね…

    373 22/07/24(日)00:43:33 No.952380481

    >>して無印リメイクは >余計なことはせんで >ええ! 普通にクソゲー寄りだったのでやるならやればいいと思うけど 最新作見ても大していいものになるとは思えん

    374 22/07/24(日)00:44:02 No.952380669

    >無印はリマスターしてまとめて出すくらいで佳いんじゃないな >売れるかどうかは知らぬ… わかっとるなら出さんで ええ!

    375 22/07/24(日)00:44:29 No.952380882

    au死んだだけで阿鼻叫喚だからなあ

    376 22/07/24(日)00:44:57 No.952381057

    今出すならゲーム以外のメディアしかないだろうな

    377 22/07/24(日)00:45:12 No.952381142

    みずほのシステム障害…

    378 22/07/24(日)00:45:18 No.952381199

    完全補完の小説か漫画で良いかな

    379 22/07/24(日)00:45:33 No.952381327

    デジモンもドットハックも…レインも当時の空気あってだな シュタゲとかもか

    380 22/07/24(日)00:45:38 No.952381374

    >今出すならゲーム以外のメディアしかないだろうな なるほど…TRPG