虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • さっき... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/23(土)23:21:13 No.952345066

    さっき見てきたんだけどめっちゃ面白いねこれ 配信限定にならなくてよかった

    1 22/07/23(土)23:22:29 No.952345636

    クリエヴァが楽しそうでよかったよかった 吹き替えが中村でよかった

    2 22/07/23(土)23:23:20 No.952345990

    映画館で見たほうがいいような気がするけど近所じゃやってないんだよなあ

    3 22/07/23(土)23:24:26 No.952346479

    アクションの品質はウィンターソルジャー超えてた

    4 22/07/23(土)23:26:21 No.952347265

    片目見えてなかったんかーい

    5 22/07/23(土)23:26:30 No.952347342

    開始からいきなりクライマックスみたいなバトルが始まって小気味よく見せ場がどんどん出てくるのでかなりの傑作だと思う あとヒロインがかわいい

    6 22/07/23(土)23:28:24 No.952348154

    展開が早すぎて戸惑ったけど2時間超えの作品なんだね クレアちゃん可愛いねいっぱい曇ってくれて嬉しい

    7 22/07/23(土)23:30:24 No.952349040

    女の子の爪も抜くんだと思ってた それを見てシックス大激怒みたいな展開を期待してしまった

    8 22/07/23(土)23:30:58 No.952349314

    フツーの木曜日だ

    9 22/07/23(土)23:31:05 No.952349364

    シックスはいくらでも痛めつけていい

    10 22/07/23(土)23:31:13 No.952349428

    みんな刺された時とかに呻き声あげるから痛そうだった

    11 22/07/23(土)23:32:49 No.952350228

    穴であるますちゃんとゴズリングだから見る

    12 22/07/23(土)23:33:20 No.952350491

    ネカフェでゲットしたジャージ

    13 22/07/23(土)23:33:21 No.952350504

    警察がいっぱい死ぬシーンは正直かわいそうだった

    14 22/07/23(土)23:33:53 No.952350742

    その道のプロフェッショナル大集結のカットが好きすぎる タミルの友が数珠を数えてるのがわかりすぎている

    15 22/07/23(土)23:34:59 No.952351436

    なんで足を引きずってるの?

    16 22/07/23(土)23:35:42 No.952351880

    >なんで足を引きずってるの? 尻を撃たれたからだ!

    17 22/07/23(土)23:36:09 No.952352152

    超人的はやめろ

    18 22/07/23(土)23:36:21 No.952352257

    アメリカの尻を!

    19 22/07/23(土)23:37:29 No.952352978

    フィッツと元上司?のオバチャンの死に際が良かった 年寄りがカッコよく散っていく映画

    20 22/07/23(土)23:37:36 No.952353022

    超人的な───

    21 22/07/23(土)23:38:19 No.952353374

    タミルマン意外と高潔な男だった

    22 22/07/23(土)23:38:54 No.952353690

    回想シーンと動物病院以外に息がつけるシーンがないので頼むから休ませて…ってなった

    23 22/07/23(土)23:39:15 No.952353933

    どの役者もマーベル作品に出てるんだな

    24 22/07/23(土)23:39:40 No.952354155

    飛行機内で立ち回るシーンはお前流石に嘘だろ血清打たれてんのかってなった

    25 22/07/23(土)23:40:20 No.952354502

    次作あるだろうし次はRDJを悪役にしてほしい

    26 22/07/23(土)23:40:30 No.952354602

    飛行機墜落しながら戦闘するシーンとプラハ市内での銃撃戦と路面電車のシーンがヤバすぎる

    27 22/07/23(土)23:40:38 No.952354683

    みんな痛そうにアクションしてるのが迫力感じる

    28 22/07/23(土)23:41:33 No.952355128

    >タミルマン意外と高潔な男だった えっ…子供殺すん…

    29 22/07/23(土)23:41:39 No.952355199

    >次作あるだろうし次はRDJを悪役にしてほしい 御大役やってほしい

    30 22/07/23(土)23:42:05 No.952355391

    こっちではアナデアルマスと上手くいって良かった ブレードランナーは悲惨だった

    31 22/07/23(土)23:43:06 No.952355825

    >えっ…子供殺すん… 報酬とかいらねえしあいつらクズだからこれ返すわ…

    32 22/07/23(土)23:43:10 No.952355856

    >えっ…子供殺すん… もう報奨金とかいいわ

    33 22/07/23(土)23:43:12 No.952355865

    ルッソ監督は短い時間でも魅力的にキャラ映してるなと思った

    34 22/07/23(土)23:43:47 No.952356157

    俺の金は?

    35 22/07/23(土)23:44:08 No.952356390

    >俺の金は? パスパスパスパス

    36 22/07/23(土)23:44:48 No.952356676

    市街地戦はみんな暴れまくりでダメだった

    37 22/07/23(土)23:45:11 No.952356862

    警察の人の命が軽すぎたから次は殺さないであげて欲しい

    38 22/07/23(土)23:45:18 No.952356916

    クリエヴァクズ役ランキング1位

    39 22/07/23(土)23:45:50 No.952357151

    弾が入ったままの銃は投げない

    40 22/07/23(土)23:47:05 No.952357776

    チェンマイの飛行場で握手外す黒人がバディなのかなと思ったら殺してくるし フィレンツェで会う便利屋がデスクの男なのかなと思ったらすぐ裏切るし 誰も全然仲間にならねぇ

    41 22/07/23(土)23:47:59 No.952358257

    キャップがアメリカのポジだとしたら 綺麗にネガになってるのがロイド

    42 22/07/23(土)23:48:36 No.952358559

    いくらなんでもポロシャツの袖がパツパツ過ぎる

    43 22/07/23(土)23:49:34 No.952358966

    >弾が入ったままの銃は投げない 参考になったわ 他の映画ではどうだったか分からんけど

    44 22/07/23(土)23:49:52 No.952359130

    >誰も全然仲間にならねぇ アルマスちゃんがいただろ!

    45 22/07/23(土)23:50:25 No.952359403

    マザーファ……

    46 22/07/23(土)23:51:26 No.952359872

    ケツに麻酔打った後殺しておけばよかったのに

    47 22/07/23(土)23:52:13 No.952360228

    アラブ人つよ過ぎる

    48 22/07/23(土)23:52:38 No.952360522

    評判いいが上映館マジ少ない

    49 22/07/23(土)23:52:39 No.952360528

    下劣な連中だ これは返す じゃあな

    50 22/07/23(土)23:53:13 No.952360820

    アクション映画ってこういうものだけど スナック感覚で敵も味方も死にすぎ

    51 22/07/23(土)23:54:03 No.952361195

    コマンドーリスペクトが多すぎる

    52 22/07/23(土)23:54:37 No.952361463

    スイカ味のバブリシャスあるけど食べる?

    53 22/07/23(土)23:54:51 No.952361562

    騙した裏稼業おじさんの吹替がハルクだから信用してしまった…

    54 22/07/23(土)23:55:42 No.952361930

    キーボードでぶん殴られる前にシステム障害をなんとかしろ

    55 22/07/23(土)23:55:49 No.952361971

    寝る時に靴をドアノブに結んでるのとか地味だけどグッとくる

    56 22/07/23(土)23:56:46 No.952362353

    司令室にRPG打ち込まれるシーンは流石に笑っちゃった

    57 22/07/23(土)23:56:58 No.952362414

    噴水で染みるんだよ!!!!!!!!11するクリエヴァ好き 吹替も中村悠一で良かった

    58 22/07/23(土)23:58:05 No.952362802

    信号弾射出機って威力あるんだね

    59 22/07/23(土)23:58:12 No.952362836

    クズ演技がイキイキしてるようだぞクリエバ

    60 22/07/23(土)23:58:56 No.952363105

    「サイズ42か?」だの「靴のサイズいくつだ?」だの 追い剥ぎかシックス

    61 22/07/23(土)23:58:57 No.952363119

    養成学校でテキストになるわね

    62 22/07/23(土)23:59:56 No.952363504

    >養成学校でテキストになるわね 歴史書にも残りかねないよ!

    63 22/07/24(日)00:00:09 No.952363605

    フィッツの最後いいよね… レオンみたいで

    64 22/07/24(日)00:00:34 No.952363809

    折角レーティング気にしなくていいんだからもっとゴアに振り切っても良かった気もするけど現状でもちょっと悲惨さが先に来ちゃうからあえてのチューニングなのかな 個人的にロイドのキャラが相当よかったからもっとやっても良かった

    65 22/07/24(日)00:00:49 No.952363921

    原作だともっとボロボロになるしせっかく用意してくれた車と銃火器も普通にロストするし動物病院から屋敷に向かう途中意識失って事故るしアナデアルマスもいないからしんどいんだけど映画としてはこのくらい翻案して良かったと思う

    66 22/07/24(日)00:01:00 No.952363985

    >司令室にRPG打ち込まれるシーンは流石に笑っちゃった アルマスちゃん無双シーンは露骨にIQ下がってた

    67 22/07/24(日)00:01:01 No.952363992

    カーマイケル死んでないし続編あるのかな

    68 22/07/24(日)00:01:28 No.952364189

    最初にシックスが使ってたライフルが凄かった

    69 22/07/24(日)00:01:51 No.952364325

    >最初にシックスが使ってたライフルが凄かった あれ初めて見た…実在するのかしら

    70 22/07/24(日)00:01:57 No.952364375

    >騙した裏稼業おじさんの吹替がハルクだから信用してしまった… めっちゃ怪しいけど普通に気持ち悪いだけだと思ってたら普通に裏切った…

    71 22/07/24(日)00:02:01 No.952364402

    >折角レーティング気にしなくていいんだからもっとゴアに振り切っても良かった気もするけど現状でもちょっと悲惨さが先に来ちゃうからあえてのチューニングなのかな 個人的にはみんなで見て楽しめるくらいの感じだったので今後のことを考えたらいい表現度合いだと思う

    72 22/07/24(日)00:02:27 No.952364592

    メルギブのペイバックの次くらいに一日で主人公ボロボロになる映画でとても好きになった

    73 22/07/24(日)00:03:00 No.952364813

    賞金1000万ドル追加だ!

    74 22/07/24(日)00:03:03 No.952364831

    >信号弾射出機って威力あるんだね 僕の指がぁー

    75 22/07/24(日)00:03:38 No.952365061

    ジョンウィックの誓印とかこれのネックレスとかああいうアイテムを商品化してほしい!

    76 22/07/24(日)00:03:44 No.952365115

    うちガム禁止なんですけど!

    77 22/07/24(日)00:03:51 No.952365166

    最後の対決のゴズリングの強キャラ感がいい あとクリエヴァがクレアちゃんに手出さなくて意外と良識あった

    78 22/07/24(日)00:03:54 No.952365180

    ロイドがジャッカルのブルースウィリスみたいな胸糞悪党でいいね

    79 22/07/24(日)00:04:06 No.952365251

    原作では善良な人格者って設定の主人公が 物語開始早々イラク侵略を正当化していてドン引きしたのがいい思い出だ

    80 22/07/24(日)00:04:27 No.952365409

    シックスは終始ターゲット以外は巻き込まないようにしてるし子供に優しいから好き

    81 22/07/24(日)00:04:50 No.952365569

    >あとクリエヴァがクレアちゃんに手出さなくて意外と良識あった 本当にサイコ野郎だったらあそこで首の骨折ってる

    82 22/07/24(日)00:04:50 No.952365571

    ランボー、コマンドー、イレイザー、 90年代筋肉アクションをリアルタイムで受けてきた身としては感涙of感涙だった

    83 22/07/24(日)00:04:52 No.952365584

    >あとクリエヴァがクレアちゃんに手出さなくて意外と良識あった 髭がホモ臭いからホモだったんじゃないかな

    84 22/07/24(日)00:05:05 No.952365696

    >あとクリエヴァがクレアちゃんに手出さなくて意外と良識あった 誘拐して拷問(脅迫)してるのは既にアウトだろうが!

    85 22/07/24(日)00:05:07 No.952365712

    本来のクリエヴァってキャップよりこっちだよね

    86 22/07/24(日)00:05:08 No.952365720

    次作からレオンが始まるわけか

    87 22/07/24(日)00:05:17 No.952365765

    ベンチに繋がれてるヤツも殺せねえのか!

    88 22/07/24(日)00:05:20 No.952365789

    最後の査問会で監督いる…

    89 22/07/24(日)00:05:23 No.952365813

    >原作では善良な人格者って設定の主人公が >物語開始早々イラク侵略を正当化していてドン引きしたのがいい思い出だ 当時のアメリカ人なんて大半そんなもんだろう

    90 22/07/24(日)00:05:31 No.952365874

    >髭がホモ臭いからホモだったんじゃないかな 野郎!ぶっ殺してやる!!

    91 22/07/24(日)00:05:35 No.952365907

    >本来のクリエヴァってキャップよりこっちだよね すごい風評被害でダメだった 確かにイキイキしてたが

    92 22/07/24(日)00:05:55 No.952366036

    ホントに死体蹴りしてんの初めて見た

    93 22/07/24(日)00:06:05 No.952366091

    >本来の中村悠一ってキャップよりこっちだよね

    94 22/07/24(日)00:06:40 No.952366319

    銃取れたのに手錠の鎖打つ弾使い切るんじゃねえよ…

    95 22/07/24(日)00:07:31 No.952366641

    SWAT巻き込んでプラハをぼろぼろにするCIAとは一切無関係の謎の集団

    96 22/07/24(日)00:07:58 No.952366801

    あめりかじんも自決用手榴弾使うんだな

    97 22/07/24(日)00:08:02 No.952366821

    流しみしようかと思ってたけどフォーとの戦闘見て最初から真面目に見直したよ

    98 22/07/24(日)00:08:19 No.952366934

    >SWAT巻き込んでプラハをぼろぼろにするCIAとは一切無関係の謎の集団 みんな死んだので本当に謎なんだよな

    99 22/07/24(日)00:08:27 No.952366986

    あれこれ映画館でもやってたのか 配信開始!ってCMだけ見てて配信限定かと思ってみちゃった…

    100 22/07/24(日)00:09:12 No.952367269

    書き込みをした人によって削除されました

    101 22/07/24(日)00:09:27 No.952367360

    PLAY LOUD ME

    102 22/07/24(日)00:10:04 No.952367583

    俺ライアン・ゴズリング好きかもしれん…

    103 22/07/24(日)00:10:05 No.952367585

    よし!ウィーン名物食いいっか!

    104 22/07/24(日)00:10:08 No.952367606

    AチームBチームCチーム生体反応無し!

    105 22/07/24(日)00:10:28 No.952367748

    >>原作では善良な人格者って設定の主人公が >>物語開始早々イラク侵略を正当化していてドン引きしたのがいい思い出だ >当時のアメリカ人なんて大半そんなもんだろう これイラク戦争から5年以上たってから出たんだ… なので単純にトム・クランシーとかそっちよりだったってだけじゃねえかな

    106 22/07/24(日)00:11:21 No.952368087

    長くて3ヶ月よ のおばちゃんがよかった

    107 22/07/24(日)00:11:35 No.952368161

    バブリシャスのスイカ味のガムが食いたい

    108 22/07/24(日)00:12:09 No.952368382

    超人って単語にけおるクリエバ

    109 22/07/24(日)00:12:56 No.952368649

    特殊工作員でジャージなのも山猫は眠らないだろうな

    110 22/07/24(日)00:13:23 No.952368825

    さっきおばちゃんにもらったばかりなのにベッコベコになる赤い車!

    111 22/07/24(日)00:13:29 No.952368861

    同僚の子はなんなの?

    112 22/07/24(日)00:13:48 No.952368978

    >俺ライアン・ゴズリング好きかもしれん… ナイスガイズ見て温度を下げよう

    113 22/07/24(日)00:14:07 No.952369069

    その顔で写真に写る気かい?

    114 22/07/24(日)00:14:56 No.952369379

    アクション撮るの上手いよねこの監督

    115 22/07/24(日)00:14:58 No.952369390

    工作員(本当に工作が得意)

    116 22/07/24(日)00:16:22 No.952369889

    水中で爆破はマジで人体にヤバイ しかも縦穴

    117 22/07/24(日)00:17:28 No.952370299

    落ちながら戦ってる!

    118 22/07/24(日)00:19:05 No.952370916

    もっかい観よっと

    119 22/07/24(日)00:20:22 No.952371392

    結局悪事を発表出来なかったら負けだよな

    120 22/07/24(日)00:21:01 No.952371633

    >結局悪事を発表出来なかったら負けだよな なので第2ラウンドだ

    121 22/07/24(日)00:21:11 No.952371705

    >結局悪事を発表出来なかったら負けだよな すごいつよいアラブ人「がっかりだよ…」

    122 22/07/24(日)00:23:24 No.952372518

    セブンは他のヤツに先に使われてたって字幕で笑っちゃった

    123 22/07/24(日)00:24:26 No.952372936

    でも仲間はボンドガール!