ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/23(土)22:55:13 No.952334418
最近ようやくrebaseの使い方を知った
1 22/07/23(土)22:56:05 No.952334721
俺は猿より役に立たない…
2 22/07/23(土)22:57:28 No.952335273
いいですよね頻繁に歴史が書き換わるリモートリポジトリ 良くない
3 22/07/23(土)23:00:02 No.952336292
mainだのdevelopだの皆が見てるブランチでgit push -fをするんじゃあない!
4 22/07/23(土)23:01:41 No.952336987
rebaseってどういうときに使えば良いんだろう 最初にPR出すときに履歴を整えるくらいにしかつかったことない
5 22/07/23(土)23:05:37 No.952338633
>rebaseってどういうときに使えば良いんだろう ブランチ切って開発してる間にマージ先ブランチがどんどん開発進んじゃうと 最終的にマージした時に 自分 → 他 → 自分 → 自分 → 他 → 自分 みたいなコミットになって追いかけにくいので 他 → 他 → 他 → 自分 → 自分 → 自分 → 自分 みたいに自分の開発分をひとまとめのコミットにするときに使うと便利
6 22/07/23(土)23:15:20 No.952342643
仕事によって活用度に差が発生しがちなツール
7 22/07/23(土)23:16:23 No.952343078
git rebase ―ontoは年に一回ぐらい役立つよ
8 22/07/23(土)23:23:25 No.952346020
ちょっと途中で色々したくなっても大体なんとかできるコマンドがあって偉い
9 22/07/23(土)23:37:30 No.952352984
conflict? 知らねー!俺のソースの勝ちだ!
10 22/07/23(土)23:49:46 No.952359065
>みたいに自分の開発分をひとまとめのコミットにするときに使うと便利 使い方分かってないだけかも知れんが コンフリクト発生すると対応が面倒臭過ぎて使うの止めたな…
11 22/07/23(土)23:50:11 No.952359287
>conflict? >知らねー!俺のソースの勝ちだ! それは流石に殺されても仕方ないぞ
12 22/07/23(土)23:55:28 No.952361823
コンフリクト発生するときは結局rebaseでもmergeでも発生はするんだよな