22/07/23(土)14:52:55 パラデ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/23(土)14:52:55 No.952156786
パラディンです
1 22/07/23(土)14:53:19 No.952156919
個人差あり
2 22/07/23(土)14:54:04 No.952157154
パラディンの在り方を示した名画
3 22/07/23(土)14:54:15 No.952157217
竹槍でグランドクロス
4 22/07/23(土)14:54:42 No.952157354
一揆に参加した農民だろ…
5 22/07/23(土)14:55:00 No.952157443
ロンギヌスの竹槍
6 22/07/23(土)14:55:28 No.952157574
モンク…
7 22/07/23(土)14:55:38 No.952157619
聖大工
8 22/07/23(土)14:55:44 No.952157645
カタログから聖なるオーラがあふれてると思ったらパラディンが居た
9 22/07/23(土)14:55:52 No.952157682
俺の親友
10 22/07/23(土)14:55:52 No.952157686
肉体派パラディン
11 22/07/23(土)14:56:12 No.952157773
カタログの守備力が上がったと思ったら仁王立ち
12 22/07/23(土)14:56:19 No.952157804
強大な敵を前にしても竹槍一本手にして立ち向かう姿はまさにパラディン
13 22/07/23(土)14:56:28 No.952157841
モチーフはイエスキリスト
14 22/07/23(土)14:57:01 No.952157973
今見るとモンク僧じゃないこれ?って思う
15 22/07/23(土)14:57:01 No.952157975
その竹の槍回すのには何か意味が…?
16 22/07/23(土)14:57:03 No.952157990
パラディンといえば 竹の槍だよな!
17 22/07/23(土)14:57:22 No.952158063
二大パラディンの1人
18 22/07/23(土)14:57:25 No.952158076
ハッサンの槍で突かれたい
19 22/07/23(土)14:57:35 No.952158124
>二大パラディンの1人 あと一人は?
20 22/07/23(土)14:57:45 No.952158166
生理的にパラディンだ
21 22/07/23(土)14:58:28 No.952158369
おっとカタログに盾がいると思ったらハッサンさんじゃないですか 戦闘後にベホイミしてあげますから仁王立ちしててくださいね
22 22/07/23(土)14:58:49 No.952158470
>今見るとモンク僧じゃないこれ?って思う 武闘家と僧侶だからね……
23 22/07/23(土)14:58:57 No.952158503
セシルでいいだろ!
24 22/07/23(土)14:59:01 No.952158523
頼れる仲間の姿が見えたと思ったら
25 22/07/23(土)14:59:39 No.952158672
>おっとカタログに盾がいると思ったらハッサンさんじゃないですか >戦闘後にベホイミしてあげますから仁王立ちしててくださいね レックの拳がハゲを襲う!
26 22/07/23(土)14:59:51 No.952158741
まあ武僧だと武闘家と何が違うんだと言われそうだし……
27 22/07/23(土)15:00:02 No.952158790
最強の戦力にして最高の相棒
28 22/07/23(土)15:00:02 No.952158791
>レックの拳がハゲを襲う! ボッツだよ!
29 22/07/23(土)15:00:15 No.952158849
バッツ?
30 22/07/23(土)15:00:50 No.952159020
パラディンとは見た目ではなく心の在り方だ もう1人のパラディンだってそうだろう
31 22/07/23(土)15:00:52 No.952159031
竹の槍を携えせいけんづきやまわしげり等で戦う
32 22/07/23(土)15:01:35 No.952159235
>竹の槍を携えせいけんづきやまわしげり等で戦う 竹槍を軸にしてコマのように回転しながら回し蹴りするんだぞ
33 22/07/23(土)15:01:39 No.952159248
カタログの腰が深く落ちたと思ったらせいけんづきの構えだった
34 22/07/23(土)15:01:54 No.952159310
神からの贈り物贈り物
35 22/07/23(土)15:02:29 No.952159469
>もう1人のパラディンだってそうだろう 向こうは騎士の鎧とかエクスカリバーあるし
36 22/07/23(土)15:02:47 No.952159542
ベジータの設定すら忘れるような鳥山明がハッサンみたいなキャラが好きだと名指しで言及するような男
37 22/07/23(土)15:03:17 No.952159680
主人公より主人公しているムドー戦
38 22/07/23(土)15:03:44 No.952159787
聖ハッサン
39 22/07/23(土)15:04:11 No.952159895
>イエスキリストです
40 22/07/23(土)15:04:33 No.952160001
石山本願寺で信長と戦ってそうなパラディン
41 22/07/23(土)15:06:16 No.952160441
強すぎてムドーも石にして封印することしかできなかった説好き
42 22/07/23(土)15:07:11 No.952160678
パラディンに必要なのは高潔な精神と鍛え上げた肉体であることを示す名画
43 22/07/23(土)15:07:20 No.952160729
走り方がブロリーみたいなイメージ
44 22/07/23(土)15:07:42 No.952160825
竹槍=聖遺物
45 22/07/23(土)15:07:42 No.952160828
武闘家+僧侶=パラディン やっぱりモンクでは?
46 22/07/23(土)15:08:13 No.952160970
スクエニ2大パラディン
47 22/07/23(土)15:08:13 No.952160971
何が人を聖騎士たらしめるのか
48 22/07/23(土)15:08:15 No.952160977
>強すぎてムドーも石にして封印することしかできなかった説好き 石にしたあと気に入ったから廊下のど真ん中に飾ってた説も好き
49 22/07/23(土)15:08:29 No.952161032
当時はとりさのイラスト強くてキッズのイメージを固めたものじゃよ
50 22/07/23(土)15:09:24 No.952161310
>>強すぎてムドーも石にして封印することしかできなかった説好き >石にしたあと気に入ったから廊下のど真ん中に飾ってた説も好き ハッサンが仁王立ちして石化の術からみんなを守った説が一番しっくり来た ハッサンだけ石のまま城に取り残された理由として納得できる
51 22/07/23(土)15:10:04 No.952161479
界王神の始祖
52 22/07/23(土)15:10:09 No.952161504
>パラディンに必要なのは高潔な精神と鍛え上げた肉体であることを示す名画 筋肉も良いけど表情がいいよね…
53 22/07/23(土)15:11:02 No.952161742
ドランゴのが強いだろ
54 22/07/23(土)15:11:31 No.952161861
>>パラディンに必要なのは高潔な精神と鍛え上げた肉体であることを示す名画 >筋肉も良いけど表情がいいよね… 精悍であり穏やかさと知性も感じさせる絶妙な表情
55 22/07/23(土)15:11:35 No.952161879
バトルえんぴつのすてみ強すぎる
56 22/07/23(土)15:12:03 No.952161999
>ドランゴのが強いだろ 序盤から終盤までの貢献度が段違い
57 22/07/23(土)15:12:06 No.952162013
見た目以外は完璧な仲間だと思う
58 22/07/23(土)15:12:22 No.952162084
>ドランゴのが強いだろ ランプの魔王の方が…
59 22/07/23(土)15:12:22 No.952162087
>かっこよさ以外は完璧な仲間だと思う
60 22/07/23(土)15:12:32 No.952162130
>見た目以外は完璧な仲間だと思う は?
61 22/07/23(土)15:12:34 No.952162142
>見た目以外は完璧な仲間だと思う !?
62 22/07/23(土)15:12:48 No.952162220
>見た目も含めて完璧な仲間だと思う
63 22/07/23(土)15:13:11 No.952162318
こんなオスの前では勇者すらメスになるだろ
64 22/07/23(土)15:13:32 No.952162412
戦士僧侶でパラディンの方が納得
65 22/07/23(土)15:13:50 No.952162497
今でこそどんな名前も出てくるけど当時のドラクエで技名グランドクロスは子供心に何だか格好よすぎた
66 22/07/23(土)15:14:21 No.952162629
かっこよさのステータス0は振り切ってる説も好きだよ
67 22/07/23(土)15:14:31 No.952162678
>>かっこよさ以外は完璧な仲間だと思う オーバーフローして初期値4だから本来は260くらいある説
68 22/07/23(土)15:14:59 No.952162798
メタルマックスに出たら男気のステータス∞だよ
69 22/07/23(土)15:15:28 No.952162925
強くて優しくて手に職がある 絶対モテる
70 22/07/23(土)15:15:54 No.952163032
でもパラディンやらせるよりドラゴンやらせて息吐いてる方が強いよの
71 22/07/23(土)15:16:13 No.952163104
かっこよさじゃなくて漢度ならカンストになる
72 22/07/23(土)15:17:13 No.952163350
>>>かっこよさ以外は完璧な仲間だと思う >オーバーフローして初期値4だから本来は260くらいある説 単純にあの世界の価値観だと4なのかもしれない
73 22/07/23(土)15:17:25 No.952163408
>でもパラディンやらせるよりドラゴンやらせて息吐いてる方が強いよの 固定ダメージのブレスより物理攻撃の方がダメージ出るぞ 雑魚はブレス ボスには打撃で使い分けられる
74 22/07/23(土)15:17:52 No.952163514
テリーは女にモテる
75 22/07/23(土)15:18:37 No.952163688
スマホ版やってたけど捨て身で先制できるのが偉すぎる
76 22/07/23(土)15:19:06 No.952163815
>武闘家+僧侶=パラディン >やっぱりモンクでは? ドラクエウォークだと戦士僧侶だったんだよな
77 22/07/23(土)15:19:58 No.952164031
>スマホ版やってたけど捨て身で先制できるのが偉すぎる メタルにも早期ダメージ出せるのヤバいよな
78 22/07/23(土)15:20:32 No.952164199
強いだけのキャラなら人気出ない 人間的な魅力がありすぎる
79 22/07/23(土)15:21:30 No.952164456
スクエニ2大パラディンの技に長けた方
80 22/07/23(土)15:22:14 No.952164660
>パラディンの在り方を示した名画 描かれてないのに背後にミレーユに傷を癒してもらう主人公と呪文を詠唱するバーバラが見える
81 22/07/23(土)15:22:30 No.952164733
初期の二人だけの頃からずっと苦楽を共にしてきたってところがデカすぎるよ…
82 22/07/23(土)15:23:28 No.952165031
>初期の二人だけの頃からずっと苦楽を共にしてきたってところがデカすぎるよ… 序盤はオニオーン×6で心折りに来るからな…
83 22/07/23(土)15:24:08 No.952165219
出自が大工の息子とかいうダイ大のポップ並みにバグってる奴
84 22/07/23(土)15:24:29 No.952165319
パラディンにも二種類… fu1278478.jpg fu1278480.jpg
85 22/07/23(土)15:24:54 No.952165467
大工の息子なら疑問に持つことはないだろ イエス・キリストと一緒だぞ
86 22/07/23(土)15:24:55 No.952165475
パラディンとは立派な武具か?美しい容姿か?
87 22/07/23(土)15:24:56 No.952165483
ハッサンが仲間になってからの守護られてる感が半端ない これ主人公が女だったらミレーユが仲間になる前に抱かれてるだろ
88 22/07/23(土)15:25:10 No.952165538
見た目がむさ苦しい以外は気持ちのいい好漢
89 22/07/23(土)15:25:21 No.952165590
>初期の二人だけの頃からずっと苦楽を共にしてきたってところがデカすぎるよ… 最初から最後まで頼れる兄貴分だった ハッサンがいないドラクエⅥなんて考えられない
90 22/07/23(土)15:25:22 No.952165597
>パラディンとは立派な武具か?美しい容姿か? 違う違うのだ!
91 22/07/23(土)15:25:55 No.952165767
>初期の二人だけの頃からずっと苦楽を共にしてきたってところがデカすぎるよ… ファルシオン捕まえるのが何か印象深い
92 22/07/23(土)15:26:09 No.952165824
見た目脳筋なのに全く暑苦しくなくむしろ爽やかな好青年というギャップが良い
93 22/07/23(土)15:26:11 No.952165837
盾役にふさわしい豊富なHP 充実の防具 防御に限らず攻撃も強い 回復役も多少こなす 理想的なパラディンですね
94 22/07/23(土)15:27:47 No.952166296
>充実の防具 これが一番ズルい 同じ立ち位置のアモスは装備品が微妙すぎてどうしてもドランゴには勝てないのに
95 22/07/23(土)15:28:19 No.952166456
かめはめ波撃てそう
96 22/07/23(土)15:28:52 No.952166629
>かめはめ波撃てそう でもやってることはピッコロさん
97 22/07/23(土)15:30:00 No.952166972
>>かめはめ波撃てそう >でもやってることはピッコロさん 言われてみれば主人公の髪型ご飯みたいだな
98 22/07/23(土)15:31:02 No.952167258
体力の高いハッサンに盾をしてもらってその内に敵を倒す 完璧な作戦ですね
99 22/07/23(土)15:31:06 No.952167273
パラディンとは精神性であることを示した名画
100 22/07/23(土)15:31:34 No.952167403
>体力の高いハッサンに盾をしてもらってその内に敵を倒す >完璧な作戦ですね オラァ!
101 22/07/23(土)15:31:55 No.952167503
>>かめはめ波撃てそう >でもやってることはピッコロさん fu1278499.jpg
102 22/07/23(土)15:33:34 No.952167941
体力おかしいよ
103 22/07/23(土)15:34:46 No.952168294
唯一ターニアを任せても良いと思える存在
104 22/07/23(土)15:35:03 No.952168373
>当時はとりさのイラスト強くてキッズのイメージを固めたものじゃよ この絵は村上ゆみ子だと思う
105 22/07/23(土)15:35:24 No.952168477
竹の槍の画像作っておいたのにスペース削られたとかでしょコレ
106 22/07/23(土)15:35:45 No.952168602
固定ダメージが多い環境なので最大HPの高さがめちゃめちゃ強い 逆にバーバラがすごいワリ喰ってる
107 22/07/23(土)15:36:29 No.952168808
>固定ダメージが多い環境なので最大HPの高さがめちゃめちゃ強い >逆にバーバラがすごいワリ喰ってる ジャミラスのわしづかみで即死してからずっと出番がなかった…
108 22/07/23(土)15:38:30 No.952169438
Vジャンプの攻略本は大抵村上さんよね うまい
109 22/07/23(土)15:39:10 No.952169655
なんでこんな印象に残るんだろう
110 22/07/23(土)15:40:30 No.952170098
>固定ダメージが多い環境なので最大HPの高さがめちゃめちゃ強い >逆にバーバラがすごいワリ喰ってる 誰が魔法使っても威力一緒だから魔法使いの存在価値がただのMPタンクなんだよな
111 22/07/23(土)15:40:56 No.952170249
>誰が魔法使っても威力一緒だから魔法使いの存在価値がただのMPタンクなんだよな 今なら賢さ補正で威力上がるはず
112 22/07/23(土)15:41:28 No.952170460
なんでこの辺りのドラクエリメイクは控えめに言っても手抜きなの
113 22/07/23(土)15:41:54 No.952170645
賢さで呪文の威力が変わるならただでさえ強いハゲモロが更に強くなってしまう
114 22/07/23(土)15:44:21 No.952171361
3あたりでは賢さで呪文習得のレベル差が出るとか言われてたけど ほぼ職業熟練度依存になった6だと何に使われてんだ賢さ…?
115 22/07/23(土)15:44:33 No.952171426
混乱完全耐性のミレーユが頼れる頼れる
116 22/07/23(土)15:45:25 No.952171691
>3あたりでは賢さで呪文習得のレベル差が出るとか言われてたけど >ほぼ職業熟練度依存になった6だと何に使われてんだ賢さ…? かっこよさと同じようなもん ベストインテリコンテストは開催されてないけど
117 22/07/23(土)15:45:26 No.952171695
気のいい兄ちゃんがいるだけでだいぶ安心感が違う
118 22/07/23(土)15:45:31 No.952171721
>ほぼ職業熟練度依存になった6だと何に使われてんだ賢さ…? フレーバー
119 22/07/23(土)15:49:17 No.952172845
>気のいい兄ちゃんがいるだけでだいぶ安心感が違う 背中を見てるだけで安心できる
120 22/07/23(土)15:49:17 No.952172847
明らかにおかしいバグとかUI直した完全版リメイクがほしい やりたくても勧められるのがスーファミ版っておかしいだろ 単にこだわり強い人向けなのかもしれないけど
121 22/07/23(土)15:51:55 No.952173664
個人的にはデュランもパラディン
122 22/07/23(土)15:52:09 No.952173738
世界一カッコいいかっこよさ0の男
123 22/07/23(土)15:53:23 No.952174150
>個人的にはデュランもパラディン 露出が多いだけ!
124 22/07/23(土)15:56:34 No.952175138
後世にはハッサンのほうが勇者として語り継がれてそう 実際6ならなれるし
125 22/07/23(土)15:57:42 No.952175485
もう一人のパラディンはナヨナヨしててパラディンらしさが足りない
126 22/07/23(土)15:58:20 No.952175661
よくみるとハッサンより筋肉質だぞセシル
127 22/07/23(土)16:00:58 No.952176399
二の腕逞しいよねセシル
128 22/07/23(土)16:02:12 No.952176758
ワイルドすぎるこのパラディン・・・
129 22/07/23(土)16:02:21 No.952176796
>>誰が魔法使っても威力一緒だから魔法使いの存在価値がただのMPタンクなんだよな >今なら賢さ補正で威力上がるはず 9から消えたぞかしこさ
130 22/07/23(土)16:09:27 No.952178751
5のかしこさは仲間モンスターが言う事聞くためにだけ存在してたのは覚えてる
131 22/07/23(土)16:10:03 No.952178911
魔法戦士とか片手に剣片手に魔法と分かりやすいイラストなのにパラディンは…
132 22/07/23(土)16:12:53 No.952179686
>5のかしこさは仲間モンスターが言う事聞くためにだけ存在してたのは覚えてる それですら種あげて有用なのがジュエル位しか思いつかないレベル
133 22/07/23(土)16:14:11 No.952180006
>魔法戦士とか片手に剣片手に魔法と分かりやすいイラストなのにパラディンは… スレ画はどうみてもパラディン
134 22/07/23(土)16:15:35 No.952180391
俺の知る限り最も竹槍の似合うパラディン
135 22/07/23(土)16:16:13 No.952180566
>魔法戦士とか片手に剣片手に魔法と分かりやすいイラストなのにパラディンは… 人をパラディンたらしめるのは強い剣でも丈夫な鎧でもなく高潔な精神と屈強な肉体であることを表しているんだ
136 22/07/23(土)16:18:09 No.952181100
パラディンの即死やバトルマスターの攻撃弾き全然出た記憶がないな…
137 22/07/23(土)16:19:47 No.952181567
攻撃回復補助もできて通常攻撃に一撃死まで付いてるから何もやる事がないターンがまず発生しないのがえらいパラディン
138 22/07/23(土)16:22:21 No.952182253
欠点はAIがグランドクロスぶっぱしたがるくらい
139 22/07/23(土)16:22:48 No.952182370
ハッサン嫌いな奴はまあいねえな
140 22/07/23(土)16:23:12 No.952182478
システムが現代的になってリメイクされても間違いなく頼りになる枠だよなこいつ…
141 22/07/23(土)16:24:08 No.952182705
>パラディンの即死やバトルマスターの攻撃弾き全然出た記憶がないな… 即死は熟練度に比例するな 最大なら1/8とそれなりに期待できる数値のようだ
142 22/07/23(土)16:24:37 No.952182848
HPと力が高い時点で強いからな…
143 22/07/23(土)16:25:06 No.952182984
システムが今風になっても約束されたメイン盾すぎる…
144 22/07/23(土)16:25:26 No.952183078
ドラクエ10のパラディンの本拠がオーガ国なのってもしかしてハッサンイメージだったのかな
145 22/07/23(土)16:26:04 No.952183259
>システムが現代的になってリメイクされても間違いなく頼りになる枠だよなこいつ… 11裏ボスでひでおに頼りっきりだった時にハッサンの幻影が見えた