22/07/23(土)14:29:08 スネー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/23(土)14:29:08 No.952149897
スネーーーーール!!
1 22/07/23(土)14:30:06 No.952150165
まだ終わってなあーい!
2 22/07/23(土)14:32:42 No.952150925
どんどんふえるよ
3 22/07/23(土)14:33:56 No.952151304
でーんでん どどーん
4 22/07/23(土)14:35:49 No.952151866
2匹見たら100匹になると思え
5 22/07/23(土)14:36:32 No.952152069
見つけた時には大体手遅れだがまぁ仕方ない…
6 22/07/23(土)14:38:07 No.952152572
仕方ないってどうするんです?
7 22/07/23(土)14:38:29 No.952152665
リセットだ
8 22/07/23(土)14:39:36 No.952153036
スネールキラースネールを放てッ!
9 22/07/23(土)14:40:00 No.952153144
まだそんなに日が立ってない水槽で今日ちっこいの一匹見つけてしまった スポイトで吸い出したけどもうだめかもしれないリセットかな…
10 22/07/23(土)14:43:21 No.952154112
増えると気持ち悪いからな…
11 22/07/23(土)14:43:25 No.952154129
貝殻を生成させないようpHを思い切って下げる荒技! 他の生体や水草に何よりせっかく育ってたバクテリアに大ダメージ!
12 22/07/23(土)14:47:31 No.952155294
餌を出来るだけ減らして換水の頻度を少し増やすとか…
13 22/07/23(土)14:48:20 No.952155509
すねいる…
14 22/07/23(土)14:48:26 No.952155532
もう終わりだ猫の水槽
15 22/07/23(土)14:48:43 No.952155605
コイツがいると何が起こるんです?
16 22/07/23(土)14:49:42 No.952155873
外の増えすぎた水草投げ込んでる小さい水槽にだけ繁殖してたけどここ最近の暑さでみんな茹だって死んでた
17 22/07/23(土)14:49:43 No.952155881
テデトールしてるといつ終わるいつ終わるんだー!ってなるのが…
18 22/07/23(土)14:50:06 No.952155975
>コイツがいると何が起こるんです? 水槽の見た目がゴミになる
19 22/07/23(土)14:51:21 No.952156353
うねうねした気持ち悪いのがたくさん増える増える
20 22/07/23(土)14:51:50 No.952156486
しかし気を付けててもいつの間にかいる
21 22/07/23(土)14:54:09 No.952157185
こいつらだけを消して他に全くダメージを与えない手軽な方法を発見出来たら 世界中から英雄扱いされると思う
22 22/07/23(土)14:57:40 No.952158145
市販アイテムは何も役に立たないぞ
23 22/07/23(土)14:59:57 No.952158775
マジどっから入ってきたの
24 22/07/23(土)15:04:37 No.952160021
かわいいからレッドラムズホーンを水槽に2.3匹入れてたら繁殖してちっこいのが山ほど湧いたから潰して熱帯魚の餌にしてたな…
25 22/07/23(土)15:07:04 No.952160645
貝殻の成分を溶け出させることで自力で水質を調整するので増えれば増えるほど強くなる
26 22/07/23(土)15:10:38 No.952161632
バジスバジスやトーマシーのような貝を好んで食う魚を入れられればなんとかなる 肉食魚水槽なら諦めるしかない
27 22/07/23(土)15:13:58 No.952162527
増える前に毎日チェックしてなんとか ならない
28 22/07/23(土)15:15:45 No.952162992
長期間飼育してると何をどうやってもpH上がらなくなるので結構自然消滅する
29 22/07/23(土)15:17:00 No.952163302
>マジどっから入ってきたの 水草とか底砂の中に乾燥卵が混入してる とっとけよと思うかもしれないけど無理なんだよ…
30 22/07/23(土)15:18:30 No.952163657
ピンセットで潰すとダオンがムシャムシャやりだす
31 22/07/23(土)15:18:36 No.952163682
>スネールキラースネールを放てッ! 貝殻だけになってる!
32 22/07/23(土)15:19:33 No.952163929
アベニーパファーを放てっ!
33 22/07/23(土)15:24:33 No.952165335
>アベニーパファーを放てっ! 他の魚のヒレをボロボロにしなければ本当に頼りになるんだが
34 22/07/23(土)15:27:41 No.952166266
必殺テデトール
35 22/07/23(土)15:29:27 No.952166818
ガラスに張り付いてるの網で取ってるけど当然根絶出来る訳もなく…
36 22/07/23(土)15:30:38 No.952167145
蝸牛は一匹でいい…
37 22/07/23(土)15:44:45 No.952171488
どっから侵入してるんだ
38 22/07/23(土)15:45:38 No.952171753
>どっから侵入してるんだ 底砂とか土の中とか 生体や水草にくっ付いてるとか
39 22/07/23(土)15:47:21 No.952172246
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
40 22/07/23(土)15:47:40 No.952172351
>1658558841281.png キエエエエエエ!!!
41 22/07/23(土)15:51:36 No.952173561
水草はショップの状態によっては付いてるのがわかる時もある
42 22/07/23(土)15:54:07 No.952174368
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
43 22/07/23(土)15:58:12 No.952175618
>1658559247897.png 粉々にしてやる
44 22/07/23(土)15:58:41 No.952175777
こいつら水質変えればすぐ死ぬよ
45 22/07/23(土)15:59:46 No.952176095
>こいつら水質変えればすぐ死ぬよ それで水槽内に一緒にいるメダカとかエビとかは…
46 22/07/23(土)16:00:59 No.952176403
>それで水槽内に一緒にいるメダカとかエビとかは… 死ぬよ
47 22/07/23(土)16:01:01 No.952176422
>>1658559247897.png >粉々にしてやる 家族が増えるよ!
48 22/07/23(土)16:01:51 No.952176648
>>それで水槽内に一緒にいるメダカとかエビとかは… >死ぬよ ダメだー
49 22/07/23(土)16:01:54 No.952176659
整体避難させてからのリセットじゃ駄目なの?
50 22/07/23(土)16:03:05 No.952176996
さようならバクテリア
51 22/07/23(土)16:04:48 No.952177471
サカマキヒラマキはなんとかなった カワコザラはどうしたら…
52 22/07/23(土)16:07:49 No.952178321
>こいつらだけを消して他に全くダメージを与えない手軽な方法を発見出来たら >世界中から英雄扱いされると思う テデトールとキラースネールの併用で倒したよ ただ稚エビはいないけど
53 22/07/23(土)16:08:41 No.952178558
>貝殻だけになってる! そもそも水質が悪いわッ!
54 22/07/23(土)16:09:30 No.952178771
>サカマキヒラマキはなんとかなった >カワコザラはどうしたら… 中の生体を避難させて水草は炭酸水ドブ漬けでストックしといてその間に残った水槽にそのままハイター入れて一日回して 何回か水換えてハイポ大量投入して一日回してから機器類全部外して一応個別に洗浄して乾かして再セット!
55 22/07/23(土)16:11:04 No.952179207
赤玉土の酸性パワーで…