虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ゼロ10... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/23(土)11:56:18 No.952104614

ゼロ10周年ありきでスタートしてる企画なのに本編で殆どゼロ成分お出しせず ほぼ全部ボイスドラマ送りにしたの結構攻めてた気がする

1 22/07/23(土)11:57:47 No.952104968

見てくれよ!このウルトロイドゼロ!

2 22/07/23(土)11:58:23 No.952105141

ジードの方がよっぽどゼロ推してた気がする

3 22/07/23(土)12:04:54 No.952106823

この画像を見ただけで脳内に例のBGMが流れてくる

4 22/07/23(土)12:08:59 No.952107939

ゼロ10周年の結果ゼロの親父のペットのそっくりさんが一躍大人気になった

5 22/07/23(土)12:09:47 No.952108157

(経歴詐称のテーマ)

6 22/07/23(土)12:12:30 No.952108906

つまりゼロ師匠の10年分ぐらいの価値があったという事でございますね!

7 22/07/23(土)12:13:17 No.952109121

客演回の3人が死ぬほどかっこいいので全く問題ない

8 22/07/23(土)12:14:59 No.952109571

当初円谷が出してきたプロットだともっとゼロとジードの出番多いジード2みたいなのだったけど 田口監督がプロットを1から作り直すことを監督受ける条件にしたんだっけか

9 22/07/23(土)12:29:20 No.952113726

>当初円谷が出してきたプロットだともっとゼロとジードの出番多いジード2みたいなのだったけど そこは不明 ただゼロベリアルがメインだったのは間違いなくてジードのあそこからベリアルを復活ってどうよってのがあったから田口監督がプロットの再構成を申し出た形

10 22/07/23(土)12:31:19 No.952114315

その1年前もタロウの息子だけど殆どタロウ成分無かったし…

11 22/07/23(土)12:31:52 No.952114478

イベントでのショーなんかもジードがメインみたいなの多かったし円谷サイドはここまでゼットが人気出るとは思ってなかったとこあるだろ

12 22/07/23(土)12:33:36 No.952114974

セブンガーも予想外の大ヒットだしすごいよね

13 22/07/23(土)12:35:31 No.952115531

ベリアル要素を譲歩して出来上がったのがベリアロクさんなのか…

14 22/07/23(土)12:39:33 No.952116700

>セブンガーも予想外の大ヒットだしすごいよね ある程度イケると踏んでいたからむしろ「予想以上」だな…

15 22/07/23(土)12:44:05 No.952118023

>セブンガーも予想外の大ヒットだしすごいよね 80放送時の子供たちに未来ではセブンガーがメインロボになって大人気だって言ったら頭おかしいのかって言われると思う

16 22/07/23(土)12:45:05 No.952118311

>>セブンガーも予想外の大ヒットだしすごいよね >80放送時の子供たちに未来ではセブンガーがメインロボになって大人気だって言ったら頭おかしいのかって言われると思う 当時の子供ならむしろ信じるんじゃ

17 22/07/23(土)12:51:34 No.952120242

書き込みをした人によって削除されました

18 22/07/23(土)12:54:08 No.952120966

よお!地球のみんな!(大音量)

19 22/07/23(土)12:56:40 No.952121715

放送中ひたすら楽しくてびっくりした記憶

20 22/07/23(土)12:57:06 No.952121843

>その1年前もタロウの息子だけど殆どタロウ成分無かったし… 何故か帰マン要素の方が多い…

21 22/07/23(土)13:06:05 No.952124432

>80放送時の子供たちに未来ではセブンガーがメインロボになって大人気だって言ったら頭おかしいのかって言われると思う どういうこと? なんで80?

↑Top