22/07/23(土)11:11:47 職人さ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/23(土)11:11:47 No.952093582
職人さんってタトゥー入ったイカついお兄さんも30までフラフラしてたという元ニートさんも爺さんもベトナムの人もクソ早い遠方の現場に合わせて早起きできるのすごいと思う 俺は無理だった辞めた
1 22/07/23(土)11:16:51 No.952094763
睡眠リズムは業種関係ないじゃん!
2 22/07/23(土)11:16:51 No.952094767
8時開始の現場ヨシ! でも朝礼が7時半にあって7時には到着してという要請ヨシ! 遠いので移動時間も考えると5時起き6時出発ヨシ! しね
3 22/07/23(土)11:19:20 No.952095380
5時明け(5時半から会議)
4 22/07/23(土)11:23:15 No.952096377
なので昼休憩は車の中で爆睡ヨシ! え?近隣からアイドリングの音がうるさいって苦情入った?重機の音のがうるせぇだろシカトだシカト
5 22/07/23(土)11:24:01 No.952096580
なんてカオスな職場だ
6 22/07/23(土)11:25:03 No.952096830
...小説の世界みたいで面白いな!
7 22/07/23(土)11:25:31 No.952096956
早起きできるやつしか残らないんだ
8 22/07/23(土)11:27:08 No.952097374
ブルーカラーの職人は遅くまで事務作業してるホワイトカラーなセコカンと違って17時くらいには帰る 帰れなかったりする 来る時間はセコカンも同じ
9 22/07/23(土)11:27:08 No.952097376
その辺の道ベタとか車の中でコンビニ弁当食って爆睡してるドカタを昼に見るたびに勉強しててよかったと思う
10 22/07/23(土)11:29:33 No.952097985
>その辺の道ベタとか車の中でコンビニ弁当食って爆睡してるドカタを昼に見るたびに勉強しててよかったと思う そればっかは運だわホワイトカラーも
11 22/07/23(土)11:31:10 No.952098410
睡眠の質って仕事どころかあらゆる面でアド取れる優秀な才能だと思う 俺にはなかった二時間ごとに目が覚めて回復しねぇ
12 22/07/23(土)11:31:31 No.952098492
早寝早起き適度な運動を強制されるので健康にはなれる ごめん嘘 ストレスで過食や喫煙が加速したりこの季節は熱中症で死にかけながらの仕事になるから健康には悪い
13 22/07/23(土)11:32:11 No.952098673
>俺にはなかった二時間ごとに目が覚めて回復しねぇ 流石にそこまで酷いのは一度睡眠外来とか行った方が…
14 22/07/23(土)11:32:46 No.952098811
通勤じゃなくて移動扱いにしてくれません? どうして朝礼が勤務時間ないじゃないんですか?
15 22/07/23(土)11:32:50 No.952098825
>>俺にはなかった二時間ごとに目が覚めて回復しねぇ >流石にそこまで酷いのは一度睡眠外来とか行った方が… だよね行くわ
16 22/07/23(土)11:33:28 No.952098984
最近暑すぎて寝れない…
17 22/07/23(土)11:34:49 No.952099333
>早寝早起き適度な運動を強制されるので健康にはなれる >ごめん嘘 >ストレスで過食や喫煙が加速したりこの季節は熱中症で死にかけながらの仕事になるから健康には悪い 何事も限度があるよね
18 22/07/23(土)11:34:59 No.952099382
夜勤と日勤が不規則に来ると人は壊れる
19 22/07/23(土)11:36:46 No.952099830
眠い目擦りながら早朝の朝礼に出て聞かされる話が「最近は暑いので~」みたいな言われんでも知っとるわ殺すぞってのばかりだからつらい まあそうでも何度も繰り返し言わないと熱中症でぶっ倒れて現場止めるヤツ現れるのかもしれんが…
20 22/07/23(土)11:37:29 No.952100006
頭の中が殺すぞで埋まる
21 22/07/23(土)11:37:47 No.952100078
夏の炎天下や冬の吹き曝しで働くバイトやってたから絶対こんな仕事年取ってまでやるもんかと思ってデスクワークの仕事になって良かった
22 22/07/23(土)11:38:18 No.952100192
どうでもいいけど始発乗って間に合わないのはムリですわ
23 22/07/23(土)11:38:23 No.952100211
休憩をまめにとるような空気にしてくれるのはありがたいが特に仕事が減るわけじゃないのはな…
24 22/07/23(土)11:38:50 No.952100308
>眠い目擦りながら早朝の朝礼に出て聞かされる話が「最近は暑いので~」みたいな言われんでも知っとるわ殺すぞってのばかりだからつらい まあ他人の事故でグチグチ言われるよりはいいんじゃないかな…
25 22/07/23(土)11:39:53 No.952100553
>夜勤と日勤が不規則に来ると人は壊れる やってる奴は適正あるからその話通じないんすわ
26 22/07/23(土)11:42:19 No.952101146
>遠方の現場に合わせて早起きできるのすごいと思う 早く寝ろよ というかこの時期なんかカーテン開けてればまぶしくて目が覚めるだろ
27 22/07/23(土)11:44:00 No.952101539
交代勤務は確実に寿命削ってる なんか手入れろ
28 22/07/23(土)11:44:56 No.952101777
>>遠方の現場に合わせて早起きできるのすごいと思う >早く寝ろよ >というかこの時期なんかカーテン開けてればまぶしくて目が覚めるだろ 外から丸見えになるから出来ない場合もあるんだよ
29 22/07/23(土)11:46:24 No.952102130
>え?近隣からアイドリングの音がうるさいって苦情入った?重機の音のがうるせぇだろシカトだシカト ガッチャンガッチャン言うのと低温で壁が震え続けるようなのはだいぶニュアンスが違うからマジ勘弁
30 22/07/23(土)11:47:51 No.952102475
>え?近隣からアイドリングの音がうるさいって苦情入った?重機の音のがうるせぇだろシカトだシカト ありがとう… お前達が愚かなおかげでお中元流用品と思しき菓子折貰えた 路駐カスも消えました
31 22/07/23(土)11:49:26 No.952102866
工事のお知らせいれたのに苦情来るとプルプルしてきますよ
32 22/07/23(土)11:50:31 No.952103145
道路使用許可取ってある時間より早めに作業開始ヨシ!
33 22/07/23(土)11:50:50 No.952103238
外人の兄ちゃんのが俺よりコミュニケーション取れてて辞めたい…
34 22/07/23(土)11:51:50 No.952103511
8時現地でも7時から8時半ぐらいは道路こんで現地に付けないから 6時半には現地入り…
35 22/07/23(土)11:51:58 No.952103542
ドライバーは交代制なの?
36 22/07/23(土)11:52:05 No.952103569
>8時開始の現場ヨシ! >でも朝礼が7時半にあって7時には到着してという要請ヨシ! >遠いので移動時間も考えると5時起き6時出発ヨシ! >しね そんな現場わざと遅刻してクビになった方がいいな
37 22/07/23(土)11:52:27 No.952103645
>外から丸見えになるから出来ない場合もあるんだよ 全裸で生活でもしてんのか
38 22/07/23(土)11:53:05 No.952103808
>外人の兄ちゃんのが俺よりコミュニケーション取れてて辞めたい… 技能実習生にせよ単なる出稼ぎにせよクソ面倒くさい言語の壁を乗り越えて 日本に働きに来てる時点で上澄みの存在だということを認識しろ
39 22/07/23(土)11:53:31 No.952103927
>>8時開始の現場ヨシ! >>でも朝礼が7時半にあって7時には到着してという要請ヨシ! >>遠いので移動時間も考えると5時起き6時出発ヨシ! >>しね >そんな現場わざと遅刻してクビになった方がいいな 懲戒解雇は次の就職に響くので大人しく退職届出せや!
40 22/07/23(土)11:54:26 No.952104152
他国に来て働こうってのは他国の言語をある程度理解してるってことなのでめちゃくちゃ優秀なのだ
41 22/07/23(土)11:54:54 No.952104277
>工事のお知らせいれたのに苦情来るとプルプルしてきますよ そりゃお知らせされたからってなんでも許せるわけじゃないだろ…
42 22/07/23(土)11:55:16 No.952104372
いいなぁ内装のほう言葉覚えずに母国のルールごり押してくるのばっかりだよ
43 22/07/23(土)11:56:08 No.952104584
>懲戒解雇は次の就職に響くので大人しく退職届出せや! 履歴書の賞罰欄に素直に書くやついるか?
44 22/07/23(土)11:56:29 No.952104658
業界にいるっぽい「」が居るみたいだからよければ教えて欲しい ここ数年で労働環境良くなったって聞いたんだけどマジ?
45 22/07/23(土)11:56:42 No.952104718
>>そんな現場わざと遅刻してクビになった方がいいな >懲戒解雇は次の就職に響くので大人しく退職届出せや! 無断欠勤ならともかく遅刻程度で懲戒解雇してくるとかやばない?
46 22/07/23(土)11:57:00 No.952104785
俺は7時起きの実質8~15時で12時から15時は休憩の日給1万な超ホワイトヨシ!
47 22/07/23(土)11:58:43 No.952105223
この時期サラリーマンの会社の行き来だけで熱中症になりかけるから肉体労働できる人はすごい
48 22/07/23(土)11:59:42 No.952105480
>ここ数年で労働環境良くなったって聞いたんだけどマジ? 設備屋だけど客による 部品が入らない緊急事態なのを無視して納期詰めたりしてくるから「モノがありません」って言っても「代替品でなんとかしろ」ってなる 屋外作業じゃないから当然できるまで居残れるので二交替がデフォ
49 22/07/23(土)11:59:58 No.952105539
>>懲戒解雇は次の就職に響くので大人しく退職届出せや! >履歴書の賞罰欄に素直に書くやついるか? 書けよ
50 22/07/23(土)12:00:36 No.952105697
>ここ数年で労働環境良くなったって聞いたんだけどマジ? よく分かんねけど北海道はアスファスト屋が第2土曜仕事するの止めた!って言い出して たまにその影響で週休2日になる
51 22/07/23(土)12:00:39 No.952105716
お賃金も上がったし安全にもうるさくなったけど なんにせよ暑すぎて・・・
52 22/07/23(土)12:02:36 No.952106211
都内だと道混むから遠くなくても 朝早くになきゃいけないんだから大変だわ
53 22/07/23(土)12:04:05 No.952106613
>無断欠勤ならともかく遅刻程度で懲戒解雇してくるとかやばない? (ウワー)
54 22/07/23(土)12:04:21 No.952106681
名スレの予感
55 22/07/23(土)12:04:58 No.952106848
>たまにその影響で週休2日になる ごめんこの時点でしんどい
56 22/07/23(土)12:06:06 No.952107173
>朝早くになきゃいけないんだから大変だわ 都内から千葉の現場に朝8時作業開始だと4時起き5時前出発とかある
57 22/07/23(土)12:06:42 No.952107334
>>朝早くになきゃいけないんだから大変だわ >都内から千葉の現場に朝8時作業開始だと4時起き5時前出発とかある それで特に残業代付くわけでもないんだからやってられんわ
58 22/07/23(土)12:08:48 No.952107897
>それで特に残業代付くわけでもないんだからやってられんわ 終わるのは現場終了時間だから帰ってくると21時とかある 高速の渋滞巻き込まれて22時23時戻りとかもある
59 22/07/23(土)12:09:03 No.952107959
施工管理してる人相手の仕事してたけどさ (この人達ってこの体力と気力とマルチタスク能力あれば別の楽な職場で稼げるんじゃ?)って思ってた
60 22/07/23(土)12:10:15 No.952108296
>外人の兄ちゃんのが俺よりコミュニケーション取れてて辞めたい… あれ?もしかして場合によってはコンビニの外国人バイトの方がコミュニケーションとれないんじゃ…
61 22/07/23(土)12:11:20 No.952108596
現場入った後に前後の人来れなくなったから今日は仕事なしだわガハハッで日給丸々貰えることもごくまれにある
62 22/07/23(土)12:11:40 No.952108682
>施工管理してる人相手の仕事してたけどさ >(この人達ってこの体力と気力とマルチタスク能力あれば別の楽な職場で稼げるんじゃ?)って思ってた ある程度稼げたらそっから先は精神的か肉体的かの比率が違うだけな気がする
63 22/07/23(土)12:12:17 No.952108861
でもさ働き方改革で1日休み多くなったらその分収入減るのが闇だよな 働いてる本人達は自分が最底辺職だって気が付いてない
64 22/07/23(土)12:12:44 No.952108983
交通費バカにならなすぎ
65 22/07/23(土)12:14:20 No.952109405
施工管理の給料が高いのはそれなりに理由があるから…
66 22/07/23(土)12:14:53 No.952109548
イキった車買った新人も燃料代に逆らえずにすぐ手放す
67 22/07/23(土)12:16:05 No.952109864
あまりに辛くて休憩中に親方から飲み物買って来いって財布渡されたからその金で電車乗って家に帰った その時の財布は今でも俺の宝物だ
68 22/07/23(土)12:16:47 No.952110067
御社は仕事の準備は仕事じゃないってルールがあったので建前は9時スタートだけど実際には7時までにこないと遅刻みたいな扱いされたよ
69 22/07/23(土)12:17:47 No.952110332
>お賃金も上がったし安全にもうるさくなったけど >なんにせよ暑すぎて・・・ 倒れる奴は根性がない!体力がない!
70 22/07/23(土)12:18:00 No.952110390
5次下請けとか普通に蔓延しててそりゃ儲かるわけねーなっていつも思うし 清〇とかそこそこ大手なのに未だ朝礼全員参加で反コロ団体かなんかなのかと疑う
71 22/07/23(土)12:18:00 No.952110392
クッソ暑い中長袖警備員のおじいちゃん凄いね いや半袖でもいいじゃん…
72 22/07/23(土)12:19:06 No.952110721
直射日光がすごい日は薄手の長袖で肌を日光に当てないようにする方が身体は耐えられるんだ 厚手の長袖着てるならうん…
73 22/07/23(土)12:19:08 No.952110733
>クッソ暑い中長袖警備員のおじいちゃん凄いね >いや半袖でもいいじゃん… おじいちゃんは加齢で暑さが分からないから…
74 22/07/23(土)12:19:08 No.952110736
半袖だと火傷するよ
75 22/07/23(土)12:19:26 No.952110821
>クッソ暑い中長袖警備員のおじいちゃん凄いね >いや半袖でもいいじゃん… クーラー効いた室内で仕事してる人にはこういう感覚なんだろうけど 長袖が暑さとケガ対策だぞ
76 22/07/23(土)12:19:39 No.952110879
auが大規模障害起こしたとき復旧が早くてすごい!!偉い!!ってヒで拍手喝采してるの見て 一生懸命不具合起こさないよう起こっても小さく目立たないよう頑張るより でかい障害起こした方が褒められるのか…ってなったわ
77 22/07/23(土)12:19:42 No.952110904
超ラクな施工管理になると7時17時で週休2日でダラダラ働けるぜ ただしイザという時には作業員と同等以上の作業能力を有するものとする
78 22/07/23(土)12:19:51 No.952110947
>クッソ暑い中長袖警備員のおじいちゃん凄いね >いや半袖でもいいじゃん… せめて空調服着せた方がいいのではと思う 今の現場の人凄く丁寧な方なだけに倒れないか心配だわ
79 22/07/23(土)12:20:30 No.952111148
毎日のように猛暑がやばいです!倒れないように気をつけてね!って注意喚起するのはいいけどなんか具体的に飲み物配るとか休憩強制的に取らせるとか具体的な対策一切しないんですかね…
80 22/07/23(土)12:20:32 No.952111171
>部品が入らない緊急事態なのを無視して納期詰めたりしてくるから「モノがありません」って言っても「代替品でなんとかしろ」ってなる 代わりの部品はあるの?
81 22/07/23(土)12:20:55 No.952111293
>...小説の世界みたいで面白いな! 現場違うし人も色々いるので変化と刺激があってそれはそう
82 22/07/23(土)12:21:21 No.952111408
>具体的な対策一切しないんですかね… 注意喚起したのでなんかあっても対策しない下が悪いの構えだ
83 22/07/23(土)12:21:25 No.952111429
>せめて空調服着せた方がいいのではと思う 空調服着れる仕事内容ならいいんだけど作業内容次第で難しい場合もあるのがなぁ… あと空調服って安くないし会社支給してくれませんかね?あ、無理…?
84 22/07/23(土)12:21:32 No.952111470
セコカンニ年目だけど人とかモノを管理するのが苦手だと気づけたよ 年明けたら辞めるわ
85 22/07/23(土)12:21:59 No.952111587
>せめて空調服着せた方がいいのではと思う >今の現場の人凄く丁寧な方なだけに倒れないか心配だわ 今の時期は空調服を着ても温風が来るだけで恩恵が薄い
86 22/07/23(土)12:22:19 No.952111683
施工管理は管理というか最悪のパターンを常に想定し続ける仕事って感じがある 大体それを踏み越えてくるクソがやってくる
87 22/07/23(土)12:22:35 No.952111751
中小の施工管理は当たりの人脈さえ引けば鼻くそほじってる間に現場終わるよ
88 22/07/23(土)12:22:40 No.952111774
どう考えても空調服買える程度の雑費みてる業者しかいないけどね
89 22/07/23(土)12:22:43 No.952111786
うちは納期第一で倒れるやつが悪いって空気だよ 絶対年明けにやめてやる
90 22/07/23(土)12:22:47 No.952111811
>セコカンニ年目だけど人とかモノを管理するのが苦手だと気づけたよ >年明けたら辞めるわ 俺も苦手だけど給料はいいから悩む
91 22/07/23(土)12:22:53 No.952111842
美大卒の人には植木屋塗装屋は結構人気で自分も植木屋に入ったが鬱病が治らず辞めてしまった ホント職場の環境はすごくよかったのに申し訳無かった
92 22/07/23(土)12:23:00 No.952111879
>毎日のように猛暑がやばいです!倒れないように気をつけてね!って注意喚起するのはいいけどなんか具体的に飲み物配るとか休憩強制的に取らせるとか具体的な対策一切しないんですかね… 氷水!塩タブレット!送風機! スポットクーラーまではさすがになかった
93 22/07/23(土)12:23:20 No.952111979
仮設トイレの管理サボる監督には殺意が湧く季節
94 22/07/23(土)12:23:24 No.952112001
>施工管理は管理というか最悪のパターンを常に想定し続ける仕事って感じがある >大体それを踏み越えてくるクソがやってくる コロナで人が物理的に再起不能になってるからどこも地獄だろうなぁ現場…
95 22/07/23(土)12:23:48 No.952112104
自閉症の気が強い軽度発達だけど職人は向いてるだろうか
96 22/07/23(土)12:23:50 No.952112112
職人怖い なんとかならないの
97 22/07/23(土)12:23:59 No.952112152
毎週土日休みしてくれ 辛い
98 22/07/23(土)12:24:07 No.952112192
>毎日のように猛暑がやばいです!倒れないように気をつけてね!って注意喚起するのはいいけどなんか具体的に飲み物配るとか休憩強制的に取らせるとか具体的な対策一切しないんですかね… 去年の夏に出張で大型発券機の入れ替え(古い施設なのでエレベーター1基もなし)やったけど氷水入れたクーラーボックスに飲みきりサイズポカリ大量にぶっこんで本数制限なし飲み放題!してくれたお陰で誰も落伍せず乗り切ったなあ それなりに費用かかっただろうけど
99 22/07/23(土)12:24:07 No.952112193
大体の監督って自社の作業員の現場は見るけどガードマンはノータッチなこと多いね
100 22/07/23(土)12:24:29 No.952112298
>一生懸命不具合起こさないよう起こっても小さく目立たないよう頑張るより >でかい障害起こした方が褒められるのか…ってなったわ 最近工場の現場から情シスに移されたんだけど 現場は指示数を必死にこなしてもそれが当然みたいな扱いしか受けてこなかったのに RPAでちょっとだけ業務改善しただけで評価点付いて嬉しさよりも理不尽を感じている
101 22/07/23(土)12:24:29 No.952112299
>自閉症の気が強い軽度発達だけど職人は向いてるだろうか 職人仕事とか現場系はコミュ力そこまで要求されないとかいう幻想は見ないほうがいいよ…
102 22/07/23(土)12:24:37 No.952112334
SEだからたまに現場いくんだけど深夜作業から飲み会してそのまま朝の現場へGo!とかやってる人をよく見たので強すぎない?この人たち…ってなった
103 22/07/23(土)12:25:14 No.952112504
毎日40度超える中で作業しながら誰かぶっ倒れてくれねえかなって思ってる
104 22/07/23(土)12:25:40 No.952112637
>SEだからたまに現場いくんだけど深夜作業から飲み会してそのまま朝の現場へGo!とかやってる人をよく見たので強すぎない?この人たち…ってなった 今それやれる人居るのかな…
105 22/07/23(土)12:25:50 No.952112683
>SEだからたまに現場いくんだけど深夜作業から飲み会してそのまま朝の現場へGo!とかやってる人をよく見たので強すぎない?この人たち…ってなった 酒抜けてねえじゃん!
106 22/07/23(土)12:25:54 No.952112698
工事現場で若い兄ちゃん二人が口げんかしてて「仲間に八つ当たりすんなよ!」ってドラマの撮影かと思ったくらい熱い青春してて俺には眩しすぎた
107 22/07/23(土)12:25:56 No.952112708
肉体労働で本来はサラリーマンより残業しちゃいけないのに毎日8時とかまでやって家10時朝5時起きって糞現場引いてから辞めると決意した
108 22/07/23(土)12:25:58 No.952112717
>毎週土日休みしてくれ >辛い 土曜は現場作業だし日曜は事務作業だ… まあ日曜は事務所俺しかいないからシコったりしてるけど
109 22/07/23(土)12:26:10 No.952112776
>毎日40度超える中で作業しながら誰かぶっ倒れてくれねえかなって思ってる まず己からやらないと 率先垂範だよ
110 22/07/23(土)12:26:46 No.952112945
>土曜は現場作業だし日曜は事務作業だ… 憎い >まあ日曜は事務所俺しかいないからシコったりしてるけど シコるな
111 22/07/23(土)12:27:12 No.952113070
>>せめて空調服着せた方がいいのではと思う >空調服着れる仕事内容ならいいんだけど作業内容次第で難しい場合もあるのがなぁ… >あと空調服って安くないし会社支給してくれませんかね?あ、無理…? 支給したらしたでファンやバッテリー壊れたら給料天引きで再支給な!って内容の誓約書書かされるとこもあるし
112 22/07/23(土)12:27:32 No.952113167
事務所に5日連続で泊まったら涙が出てきた雑魚セコカンが俺だよ… 先輩なんか一ヶ月帰れなかった時があるとか言ってたしもっと強くなりたい…
113 22/07/23(土)12:27:43 No.952113226
>注意喚起したのでなんかあっても対策しない下が悪いの構えだ コロナ対策と一緒で口だけだよ 時間ねえ
114 22/07/23(土)12:28:09 No.952113341
やる気がない動きしてるって言われた 必死に動いてバテてる時の見ただけだろお前ら…
115 22/07/23(土)12:28:14 No.952113366
昔と比べて工期は短いしまじで良い事無い 小さい工務店みたいのでのんびりやる分には楽しいけど
116 22/07/23(土)12:28:15 No.952113374
>肉体労働で本来はサラリーマンより残業しちゃいけないのに毎日8時とかまでやって家10時朝5時起きって糞現場引いてから辞めると決意した 自分は朝8時集合夕17時解散で休憩が計90分あったな 屋外作業なので雨の日は休みだった
117 22/07/23(土)12:28:19 No.952113391
IT側の現場行くお仕事だけど来月からの公立校の機器更新はたぶん学校は冷房入れてくれないんだろうなあ…こっちから冷房入れてくだちって言える空気じゃないし
118 22/07/23(土)12:28:21 No.952113403
やっぱり無理だよ!!前日朝9時から翌夜18時までぶっ続けの仕事は! 休憩時間なんか休んだ気がしねえし仮眠時間は眠れねえしプライベートが著しく減るからソシャゲすら満足にデイリーさえ回せねえ!!
119 22/07/23(土)12:28:23 No.952113417
ついにコロナの感染者がうちにも出たからちょっとワクワクしてるよ 壊滅しちまえ
120 22/07/23(土)12:28:32 No.952113470
事務所にシャワー小屋と寝小屋があるのいいよね よくない
121 22/07/23(土)12:28:41 No.952113518
日曜日だけじゃなくて土曜日も現場作業するの禁止にしようぜ!
122 22/07/23(土)12:28:50 No.952113576
>自閉症の気が強い軽度発達だけど職人は向いてるだろうか こんなのどこ行っても地獄だろ 周りの人が
123 22/07/23(土)12:28:58 No.952113623
再来年から上限規制されるから個人としてはマシになる…はず
124 22/07/23(土)12:29:10 No.952113674
>やる気がない動きしてるって言われた >必死に動いてバテてる時の見ただけだろお前ら… 一日体験してからほざけやってなる
125 22/07/23(土)12:29:22 No.952113740
慣れると深夜1時に寝て翌5時に起きて仕事いって10時間肉体労働する生活を週6でしても割と平気だったりする
126 22/07/23(土)12:29:37 No.952113819
>職人仕事とか現場系はコミュ力そこまで要求されないとかいう幻想は見ないほうがいいよ… むしろ意思疎通する力が高いと多少不器用でも問題ない…
127 22/07/23(土)12:29:38 No.952113827
>慣れると深夜1時に寝て翌5時に起きて仕事いって10時間肉体労働する生活を週6でしても割と平気だったりする 早死にしそう
128 22/07/23(土)12:29:42 No.952113846
>日曜日だけじゃなくて土曜日も現場作業するの禁止にしようぜ! むしろ土日は変に絡んでくるサラリーマン来ねえから土日作業の方がいいわ…
129 22/07/23(土)12:29:42 No.952113847
>>肉体労働で本来はサラリーマンより残業しちゃいけないのに毎日8時とかまでやって家10時朝5時起きって糞現場引いてから辞めると決意した >自分は朝8時集合夕17時解散で休憩が計90分あったな >屋外作業なので雨の日は休みだった 就職した途端雨の日が恋しくなるとは思わなかった 台風がウチの中直前で温帯低気圧に変わりやがる!
130 22/07/23(土)12:29:44 No.952113852
なんでそんなに工期詰めるんだよぉ…もっと余裕持てよぉ…
131 22/07/23(土)12:29:50 No.952113886
炎天下で半袖着るのは自殺行為 そういう場合長袖じゃないとむしろ酷いことになる なのに会場運営のアホなところは半袖渡したりする
132 22/07/23(土)12:30:26 No.952114055
元請けと言うか監督や代理人によるけど塩アメやアイスやジュースが配布される事もある アイスはマッハで融けるから即食いきる必要があってな…
133 22/07/23(土)12:30:26 No.952114057
中身いっぱいあるけど急いでね!だけど細かい注文はその都度適用してね!とか無茶いうのは病院だけじゃないんだなって
134 22/07/23(土)12:30:41 No.952114130
屋外作業で雨でもやります!ってとこが多くて雨中止になったことがない
135 22/07/23(土)12:30:47 No.952114166
ドカタの兄ちゃんには感謝しかねーよ 尊敬するわ
136 22/07/23(土)12:30:48 No.952114171
>慣れると深夜1時に寝て翌5時に起きて仕事いって10時間肉体労働する生活を週6でしても割と平気だったりする 似たようなサイクルで自慢してくる班長がいて嫌いだったわ 俺が頑張ってるんだからお前らもできるよなって強要する奴
137 22/07/23(土)12:30:51 No.952114182
>炎天下で半袖着るのは自殺行為 >そういう場合長袖じゃないとむしろ酷いことになる >なのに会場運営のアホなところは半袖渡したりする でも捲っちゃうよ俺…
138 22/07/23(土)12:30:51 No.952114185
多少うるさかろうが夕方過ぎてから工事するようにしても許すよ… いや振動は困るな
139 22/07/23(土)12:31:06 No.952114250
セコカン辞めて工場に勤めようかなぁって考えてる 残業減らしたい
140 22/07/23(土)12:31:15 No.952114296
>慣れると深夜1時に寝て翌5時に起きて仕事いって10時間肉体労働する生活を週6でしても割と平気だったりする それはRPGにおけるスリップダメージみたいに徐々にすり減っていってある日限界にくるだけだよ…
141 22/07/23(土)12:31:16 No.952114304
現場仕事って土曜日休みじゃないの意味わかんないよね
142 22/07/23(土)12:31:25 No.952114347
またるつぼでスレ立てしてる…死ねよスレ虫
143 22/07/23(土)12:31:41 No.952114429
>でも捲っちゃうよ俺… 捲るのは任意だから 熱々の鉄板とかで火傷しても知らんけど
144 22/07/23(土)12:31:48 No.952114458
>アイスはマッハで融けるから即食いきる必要があってな… アイス寄越すのは良かれと思ってなんだろうけど貰う側としては普通に飲み物にして…すぎる…
145 22/07/23(土)12:31:49 No.952114465
弊社は職長判断で10時15時休憩に14時に10分休憩を導入することになったよ
146 22/07/23(土)12:31:54 No.952114486
最近仕事着着ると胸痛くなって頭重くなるようになった
147 22/07/23(土)12:32:27 No.952114622
このスレ画るつぼっていうの?
148 22/07/23(土)12:32:28 No.952114632
>セコカン辞めて工場に勤めようかなぁって考えてる >残業減らしたい 工場系は残業少ないってイメージあるけど当然当たり外れはあるからな?
149 22/07/23(土)12:32:30 No.952114638
>またるつぼでスレ立てしてる…死ねよスレ虫 まんこ?
150 22/07/23(土)12:32:30 No.952114642
>現場仕事って土曜日休みじゃないの意味わかんないよね 土曜休み導入します!(納期考えたら無理)
151 22/07/23(土)12:32:45 No.952114719
24時間動いてる現場とか全員ゾンビみたいになってたな LGSで高速カッターとかバンバン使ってるけど全然音漏れないから文句も言われない地獄みたいな所だった
152 22/07/23(土)12:33:03 No.952114823
>似たようなサイクルで自慢してくる班長がいて嫌いだったわ >俺が頑張ってるんだからお前らもできるよなって強要する奴 職人派どこもそれが当たり前だと思ってるよ ジジイどもは8時には寝る生活してる
153 22/07/23(土)12:33:04 No.952114826
でも手取り25万位貰えるんでしょ
154 22/07/23(土)12:33:13 No.952114871
>工場系は残業少ないってイメージあるけど当然当たり外れはあるからな? 納期に間に合わないからノルマ終わるまで残業ね
155 22/07/23(土)12:34:16 No.952115178
世間的に下に見られる仕事してるのはそうなんだけど誰かがやらないと建物は建てられねえんだからなって気持ちになるときはある
156 22/07/23(土)12:34:20 No.952115209
>でも手取り25万位貰えるんでしょ 労働時間と全く割に合わねえ むしろ長時間なんだから最低賃金近くでもそれぐらいもらえないと違法なぐらい働いてる
157 22/07/23(土)12:34:23 No.952115217
長時間突っ立ってるだけの警備員よりかは手足動かせるだけマシな気もする
158 22/07/23(土)12:35:05 No.952115396
趣味は何?って聞かれても食うこと寝ることってしか答えられません!!
159 22/07/23(土)12:35:17 No.952115454
>でも手取り25万位貰えるんでしょ 金額違うけど金より休みが欲しくなってくるよ辛いと
160 22/07/23(土)12:35:19 No.952115463
半導体工場って給料いいけどやっぱキツいの?
161 22/07/23(土)12:35:46 No.952115604
現場とか工場って書類片付けてるとなんかサボってるみたいに扱わえるのなんなの…
162 22/07/23(土)12:36:11 No.952115722
倉庫受付はあれだけど組立とかの工場は節電やってる事務エリアより涼しかったりする 俺もうここんちの子になる!
163 22/07/23(土)12:36:18 No.952115759
>半導体工場って給料いいけどやっぱキツいの? 昨今は原料が入ってこないのでそもそも働けない
164 22/07/23(土)12:36:38 No.952115849
使う先が全くなくて使おうって気力もなくなって 金が単なる数字に見えてくると末期
165 22/07/23(土)12:37:24 No.952116062
>現場とか工場って書類片付けてるとなんかサボってるみたいに扱わえるのなんなの… ここどうしよ…って逡巡してるだけで見つかるとサボり扱いされるよウチ 聞いたらめんどくせぇみたいな空気だすから聞けねえんだよこっちは!!!!
166 22/07/23(土)12:37:26 No.952116076
ロシアとコロナのダブルパンチは無理無理もう耐えられない
167 22/07/23(土)12:37:31 No.952116099
>現場とか工場って書類片付けてるとなんかサボってるみたいに扱わえるのなんなの… 書類仕事は仕事として数えられてないから 早く終わらせて肉体労働しないといけないんだ
168 22/07/23(土)12:37:47 No.952116178
>使う先が全くなくて使おうって気力もなくなって >金が単なる数字に見えてくると末期 流石にそこまでつらいなら転職しなよ…
169 22/07/23(土)12:38:10 No.952116295
>ドカタの兄ちゃんには感謝しかねーよ >尊敬するわ 君も感謝と尊敬をされる側にならないか?
170 22/07/23(土)12:38:34 No.952116407
>現場とか工場って書類片付けてるとなんかサボってるみたいに扱わえるのなんなの… なぜかみんな休憩時間にやるからな書類… 残業して片付ける分には金になるからいいんだがたいてい残業させてもらえないから休憩時間に自主的にやるハメになる
171 22/07/23(土)12:38:38 No.952116436
工場は自動車系列もライン止まりまくってる 休日出勤しないからおちんぎんも小さくなってる
172 22/07/23(土)12:39:12 No.952116590
コロナのほうは鼻くそほどもなくて泣きたい 図面ひいてるときくらいテレワークしたいよぉ
173 22/07/23(土)12:39:13 No.952116592
役所の目の前で深夜まで建築作業やったせいで 下請けからの突き上げと役所からの説教両方来たって聞いた事があって笑った その後も当たり前のように深夜までやってたらしくて理解出来ない
174 22/07/23(土)12:39:30 No.952116672
>君も感謝と尊敬をされる側にならないか? 違法な客引き勧誘かよ
175 22/07/23(土)12:39:38 No.952116729
>ロシアとコロナのダブルパンチは無理無理もう耐えられない なんか影響あるの?
176 22/07/23(土)12:40:30 No.952116982
>金が単なる数字に見えてくると末期 ゲーセンで両替機扱ってた頃は仕事で現金を相手にしてたから認識が数字扱いになってたなあ 1000円札100枚の束は確かに10万円のはずなんだけど10万、っていうモノの単位な認識に頭がなってた
177 22/07/23(土)12:40:34 No.952117001
>なんか影響あるの? 影響しかない
178 22/07/23(土)12:40:46 No.952117060
>>ロシアとコロナのダブルパンチは無理無理もう耐えられない >なんか影響あるの? 戦争の影響で原料がはいってこない コロナで人も減る!
179 22/07/23(土)12:40:53 No.952117102
設計で現場よく行くけど自分の分の工事が18時位に終わった後次の現場に行きます!ってのを何度も見て元気だな・・・ってなった
180 22/07/23(土)12:41:13 No.952117202
どうして道路使用許可どおりの作業帯張らないんですか?
181 22/07/23(土)12:41:17 No.952117213
リードタイムやばいから部品抱えないとね!で倉庫が延々と動き続けててこれは…
182 22/07/23(土)12:41:27 No.952117257
同業者のハキハキ受け応えする真面目そうなにーちゃんがアイツ?1週間で音信不通になったよって聞かされると切なくなる
183 22/07/23(土)12:41:51 No.952117370
なんで書類作成してないのって思ったことあったな マニュアル無くてみんな手帳で情報出してる…
184 22/07/23(土)12:42:06 No.952117443
二日目から消えてなくなる人って本当にいるんだね…
185 22/07/23(土)12:42:14 No.952117472
最近50年前の設備の更新とか多すぎなんですが
186 22/07/23(土)12:42:16 No.952117478
外仕事は晴れたら仕事で雨なら休みで休日不定期だったりするところもあるよね
187 22/07/23(土)12:42:33 No.952117551
半導体製造装置用の部品つくってるけど材料が入ってくるの不安定だよ なので途切れたら暇だし入ってきたら土曜でも出勤だよ今日もだけど
188 22/07/23(土)12:42:35 No.952117564
>二日目から消えてなくなる人って本当にいるんだね… 消える方がまともな感性してるからな
189 22/07/23(土)12:42:42 No.952117607
>リードタイムやばいから部品抱えないとね!で倉庫が延々と動き続けててこれは… ウチは完成品が入庫するはずだった倉庫だから倉庫の中はモノも仕事もスッカスカだぜ!
190 22/07/23(土)12:42:44 No.952117622
>二日目から消えてなくなる人って本当にいるんだね… 慣れると麻痺するけど普通は連日40度近い現場に人間は耐えられないんだ
191 22/07/23(土)12:42:59 No.952117693
>戦争の影響で原料がはいってこない 戦争前から発生してた樹脂不足が未だに解消されなくて笑う 笑えない
192 22/07/23(土)12:43:07 No.952117734
>二日目から消えてなくなる人って本当にいるんだね… 運送配達なんかでもよくある話
193 22/07/23(土)12:43:23 No.952117810
県外から若い人間採用して寮にぶち込むことで逃げられないようにしている弊社
194 22/07/23(土)12:43:32 No.952117862
今も車の中でスレ見てる
195 22/07/23(土)12:43:32 No.952117864
>どうして道路使用許可どおりの作業帯張らないんですか? 許可とる人の見積もりが甘すぎたからです… またはめどいから雑にやっても良いよね!
196 22/07/23(土)12:43:54 No.952117974
うちは入ってもらうほうだけど 基本工場が動いてない連休とか夜中に来てて本当大変だなって思う 上の人間は悪いとも思ってなさそうだったけど
197 22/07/23(土)12:44:49 No.952118229
うぉぉ!事務で入ったのに肉体労働させるなぁ!辞めるぞぉ!
198 22/07/23(土)12:44:58 No.952118269
>同業者のハキハキ受け応えする真面目そうなにーちゃんがアイツ?1週間で音信不通になったよって聞かされると切なくなる 長く居ても辛いだけだって早めに気付けて偉い!
199 22/07/23(土)12:45:01 No.952118286
事務の人が時々現場手伝いに行ってるなと思ったらいつの間にかいなくなって気がついたら現場の人になってて俺はちょっとゾッとした…
200 22/07/23(土)12:45:10 No.952118330
工場系ってなんか作ってるならいいけどラインとか機械のおもりじゃなんのスキルも身につかねえからなぁ…
201 22/07/23(土)12:45:46 No.952118498
居ついてるのは奴隷根性染み付いてるからなんだよ根性ねえなガハハってなるけど普通の人からみたら地獄みたいな環境だしもっと楽な仕事いっぱいあるだろうからな
202 22/07/23(土)12:45:48 No.952118513
>基本工場が動いてない連休とか夜中に来てて本当大変だなって思う 必要な工事なら工場止めてよ…ってよく思う
203 22/07/23(土)12:46:09 No.952118634
>うぉぉ!事務で入ったのに肉体労働させるなぁ!辞めるぞぉ! それはバックレて正解だな!
204 22/07/23(土)12:46:38 No.952118779
おれは21時に寝ると4時ぐらいに目覚める
205 22/07/23(土)12:46:46 No.952118821
人手不足だからとにかく色んな仕事覚えさせてマルチタスクさせるよね
206 22/07/23(土)12:46:54 No.952118852
>うぉぉ!事務で入ったのに肉体労働させるなぁ!辞めるぞぉ! 頭悪くて肉体労働しかできねえ側からすると営業とかに異動になったら秒で辞める自信がある
207 22/07/23(土)12:47:07 No.952118921
>おれは21時に寝ると4時ぐらいに目覚める 7時間はよく寝れてない?
208 22/07/23(土)12:47:13 No.952118946
バックれたらお前のせいで現場止まったからって損害賠償本当に請求してくる会社が本当にあるとは思わなくて感動した
209 22/07/23(土)12:47:30 No.952119036
>おれは1時に寝ると4時ぐらいに目覚める
210 22/07/23(土)12:48:04 No.952119190
>県外から若い人間採用して寮にぶち込むことで逃げられないようにしている弊社 やり口がパソナ島みたいなんよ
211 22/07/23(土)12:48:38 No.952119367
>バックれたらお前のせいで現場止まったからって損害賠償本当に請求してくる会社が本当にあるとは思わなくて感動した 実際にはその対応が普通で大抵は手間かかるしお目溢ししてくれてるだけ
212 22/07/23(土)12:48:44 No.952119400
俺も営業は無理だな… 一日誰かのご機嫌取りとか気が狂いそうだ
213 22/07/23(土)12:48:54 No.952119452
>人手不足だからとにかく色んな仕事覚えさせてマルチタスクさせるよね 人数カツカツなのに未経験の新人ぶちこんで世話させようとする パンクして新人はやめて上司が壊れる
214 22/07/23(土)12:49:02 No.952119491
>うぉぉ!事務で入ったのに肉体労働させるなぁ!辞めるぞぉ! 自社で警備員用意した方が確実で安くね?からの 暇そうだし作業やれやコンボもあるぜ! 実際にそれやってた会社が何か揉めたと聞いたが
215 22/07/23(土)12:49:41 No.952119683
現場作業に行ってたら書類仕事が嫌だから現場いってるんだろうって言われた 現場仕事が終わらねぇから行ってるんだよ!俺だって涼しいところで仕事してぇよ!
216 22/07/23(土)12:49:45 No.952119708
こんなちっせえ会社で給料減らされたらなんのモチベにもならないのにどういうつもりなんだろうって思う
217 22/07/23(土)12:49:56 No.952119762
>俺も営業は無理だな… >一日誰かのご機嫌取りとか気が狂いそうだ 上司の機嫌を取るために一日中回るとかアホくさくてやめたぞ俺は
218 22/07/23(土)12:50:25 No.952119911
>一日誰かのご機嫌取りとか気が狂いそうだ 接待がなくても出先から帰ってきてなんか打ち込みしてるのみてると怖い
219 22/07/23(土)12:50:50 No.952120029
間接部門最高!間接部門最高!
220 22/07/23(土)12:50:51 No.952120035
独身の人ってマジで嫌なことあったら速攻やめていくよね… 偏見じゃなくて
221 22/07/23(土)12:50:55 No.952120051
>こんなちっせえ会社で給料減らされたらなんのモチベにもならないのにどういうつもりなんだろうって思う それだけ苦しいんだろう…
222 22/07/23(土)12:51:01 No.952120085
稼いでるなら好きにしていいぞが通りやすいのは助かる
223 22/07/23(土)12:51:23 No.952120185
こういうスレ見てると思うんだけどもしかして社会って俺が思ってるよりも必死に回っているのか
224 22/07/23(土)12:52:01 No.952120356
>>こんなちっせえ会社で給料減らされたらなんのモチベにもならないのにどういうつもりなんだろうって思う >それだけ苦しいんだろう… 苦しいのに技術系にめちゃくちゃ高級な設備いれまくったり社用車が新しく新調されてたりするとなぁ…
225 22/07/23(土)12:52:02 No.952120358
>>県外から若い人間採用して寮にぶち込むことで逃げられないようにしている弊社 >やり口がパソナ島みたいなんよ それでも数人は辞めてるからあまり意味がないという
226 22/07/23(土)12:52:27 No.952120487
そろそろ昼礼行くかぁ… 昼くらい一時間休みてぇなぁ…
227 22/07/23(土)12:52:45 No.952120571
>独身の人ってマジで嫌なことあったら速攻やめていくよね… >偏見じゃなくて 昔は職を転々としてるようなやつは根性なしとみなされてたけど今そんな時代じゃないからな 土方側も変わらないといけないんだ
228 22/07/23(土)12:53:09 No.952120686
>こういうスレ見てると思うんだけどもしかして社会って俺が思ってるよりも必死に回っているのか うちだけじゃなくてどこも無理やり回してたのが今年の戦争とコロナの再パンデミックでそろそろあちこち爆発すると思う 妄想じゃなくて破綻が近い
229 22/07/23(土)12:53:18 No.952120721
休憩が終わる…仕事したくねえ…
230 22/07/23(土)12:53:18 No.952120726
久々に車の中で30分寝た 身体がいてえ
231 22/07/23(土)12:53:35 No.952120813
事務を現場送りは社員ならまぁ許すが…派遣でそれやるとマジ揉めるよ
232 22/07/23(土)12:53:56 No.952120912
>間接部門最高!間接部門最高! 君ら多すぎて安いけど楽な仕事とれないんだけど…
233 22/07/23(土)12:54:14 No.952120998
>事務を現場送りは社員ならまぁ許すが…派遣でそれやるとマジ揉めるよ 当たり前だよ!?というか違法だろそれ!
234 22/07/23(土)12:54:23 No.952121037
>昔は職を転々としてるようなやつは根性なしとみなされてたけど今そんな時代じゃないからな >土方側も変わらないといけないんだ 転職が多い奴はそれだけ色々な経験を積んでると見ることもできるからな… まあ2日で辞めたが何度も続いてたりしたら流石に取らんが…
235 22/07/23(土)12:54:49 No.952121161
今夜のビールのためにもうちょい頑張ってくる
236 22/07/23(土)12:54:53 No.952121191
>こういうスレ見てると思うんだけどもしかして社会って俺が思ってるよりも必死に回っているのか 必死に回してる人もいるし要領よく儲けてる人も 悪いことして楽に儲けてる人もいる 時間が進むに連れどんどん悪化してるから老後が心配だね
237 22/07/23(土)12:54:59 No.952121213
派遣は女の子だと無茶はさせられないけど 男だと本来の派遣と関係ない現場作業の手伝いさせられること多い というかうちがやってる…
238 22/07/23(土)12:55:25 No.952121334
コロナだけでもう限界スパーキングだったのにどっかの馬鹿が戦争なんてしやがったからどこの業種も悲鳴あげてるよね今 ステーキ屋とか前より量減ってるのに700円ぐらい値上げしててびっくりした
239 22/07/23(土)12:55:31 No.952121379
>まあ2日で辞めたが何度も続いてたりしたら流石に取らんが… 2日でトンズラしたのを馬鹿正直に履歴書に書いてたらこええよ!
240 22/07/23(土)12:55:39 No.952121411
部品の数量とか検品とかしてると俺何やってんだろうなってなる…
241 22/07/23(土)12:55:48 No.952121460
>当たり前だよ!?というか違法だろそれ! うんうん 終わらないから現場行ってあげてね
242 22/07/23(土)12:56:23 No.952121625
土方なんてやろうって奇特なやついないから人はどんどん減ってく 今日もおじいちゃんたちをこき使いながら用事で呼ばれるまで車で居眠りだ忙しい
243 22/07/23(土)12:56:40 No.952121716
>>当たり前だよ!?というか違法だろそれ! >うんうん >終わらないから現場行ってあげてね 怪我だけはねしないように気をつけてね
244 22/07/23(土)12:57:10 No.952121869
>土方なんてやろうって奇特なやついないから人はどんどん減ってく >今日もおじいちゃんたちをこき使いながら用事で呼ばれるまで車で居眠りだ忙しい 土方のおじいちゃんたちから文句上がってないなら容量よく工程回せてんだろうし 仕事できてるなら居眠りしてようがいいんだぞ
245 22/07/23(土)12:57:18 No.952121911
セコカンやってるけどジュース渡したりコーヒー渡したり忙しいよ意外と まあ涼しい詰所でimgできるのは天国だけど…
246 22/07/23(土)12:58:16 No.952122190
まず職人さん達に可愛がられろって教えられるよなセコカンは
247 22/07/23(土)12:58:28 No.952122250
これ終わったら休憩ねってやってたら 二次遭難が多くて時間がどんどん遅れるんですけお… 備品くらい補充してくれや!!
248 22/07/23(土)12:59:23 No.952122531
最近になって思うのは仕事ってもう少し気を抜いてやったほうがいいよなあ…
249 22/07/23(土)12:59:26 No.952122540
下の人間からしても無茶苦茶な工程や納期言われないなら管理職が影でサボってようがわりとどうでもいい
250 22/07/23(土)12:59:34 No.952122576
早く涼しくなってくれ…
251 22/07/23(土)12:59:49 No.952122657
>仕事できてるなら居眠りしてようがいいんだぞ ありがたい まあおじいちゃんたちは徹夜明けだって言うと寝てろって言ってくれるから楽よ 本当に徹夜明けだし
252 22/07/23(土)12:59:54 No.952122673
鳶に弱いクソ監督が多すぎる…
253 22/07/23(土)13:00:34 No.952122848
>県外から若い人間採用して寮にぶち込むことで逃げられないようにしている弊社 派遣で関西で関東なら仕事あるよ(または関東で関西なら仕事あるよ)って 遠いところに派遣して寮費取るえげつないところもある
254 22/07/23(土)13:00:36 No.952122851
なんで建築の遅れが内装に回ってくるんですかねえ…
255 22/07/23(土)13:01:24 No.952123094
自分たちのミスじゃねえのに他の原因で残業してたら改善指示出せ言われるのは非常に納得できない
256 22/07/23(土)13:02:08 No.952123305
ぐあああ外があついいい
257 22/07/23(土)13:02:15 No.952123333
内装屋さんはまだ羨ましいよ なんで外構屋って工期一緒なんだろうね
258 22/07/23(土)13:02:22 No.952123368
なんでケツの期限はズレねえんだよ…
259 22/07/23(土)13:02:28 No.952123394
原因:前工程が遅れた為 改善策:納期遅れを報告し帰宅
260 22/07/23(土)13:02:35 No.952123438
電気のセコカンやってるけど一回日本の建築業界めちゃくちゃになって滅びればいいのにって思う それで電気とかのインフラもまともに動かなくなって人間が沢山死ねば流石に建築業界も待遇良くなるのになあって
261 22/07/23(土)13:02:42 No.952123478
>なんでケツの期限はズレねえんだよ… 銀行がね…