虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/23(土)10:58:20 栗饅頭... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/23(土)10:58:20 No.952090443

栗饅頭にストロングゼロ合うわけなくない?

1 22/07/23(土)10:59:51 No.952090830

やってみ?

2 22/07/23(土)11:00:06 No.952090896

このカボリッって音好き

3 22/07/23(土)11:00:55 No.952091067

シャウエッセンはわかるけどくりまんじゅうはなあ

4 22/07/23(土)11:01:26 No.952091211

ドライは何にでも合うけどドライが不味い

5 22/07/23(土)11:02:30 No.952091444

強い酒に甘いものはよく合うぞ

6 22/07/23(土)11:03:26 No.952091649

ドライってミントだよね

7 22/07/23(土)11:05:08 No.952092041

蒸留酒にはそこまで悪くないと思う ビールは無理

8 22/07/23(土)11:05:37 No.952092156

>強い酒に甘いものはよく合うぞ しかし肝臓と膵臓への責めが強烈なのでは?

9 22/07/23(土)11:05:46 No.952092187

先に栗饅頭の甘さで舌を塗りつぶしておくことで ストゼロの甘さを抑えてアルコールを直で味わうことができるんだ っていう理論を今考えたから誰か試して

10 22/07/23(土)11:06:10 No.952092285

甘いものは実は結構あう

11 22/07/23(土)11:10:04 No.952093186

合うか合わないかじゃない 酒は飲みたいし栗まんじゅうも食いたいんだ

12 22/07/23(土)11:11:10 No.952093428

ただのゆるキャラと思わせといて酒飲むってネタじゃないの

13 22/07/23(土)11:14:41 No.952094280

栗饅頭はパサパサしてるからストゼロで流すといいぞ!

14 22/07/23(土)11:20:58 No.952095830

甘いもんで酒が飲めるようになったら一人前

15 22/07/23(土)11:22:15 No.952096124

栗饅頭がやっててワンカップ酒をおでんの汁(と一味唐辛子)で割って飲むって メジャーなやり方なんか

16 22/07/23(土)11:34:05 No.952099145

俺の爺さんはよく饅頭片手に焼酎飲んでたぞ

17 22/07/23(土)11:38:56 No.952100324

甘くない酒と甘いもの合わせるは鉄板だけどストゼロって甘くなかったっけ

18 22/07/23(土)11:41:25 No.952100942

>メジャーなやり方なんか 出汁割りじゃのう

19 22/07/23(土)11:42:05 No.952101085

>甘いもんで酒が飲めるようになったら一人前 シャンパン飲みながらトップスのケーキ食べるの好き

20 22/07/23(土)11:42:30 No.952101192

> 俺の爺さんはよく饅頭片手に焼酎飲んでたぞ 焼酎や日本酒にアンコ合うんだよね…

21 22/07/23(土)11:43:53 No.952101513

クソ暑いから安白ワインにシャーベット入れて飲んでもいいでしょー!

22 22/07/23(土)11:47:30 No.952102378

>クソ暑いから安白ワインにシャーベット入れて飲んでもいいでしょー! 冷やしたメロン半分に切って種をくり抜いたところにラム酒注いだやつも美味いぞ

23 22/07/23(土)11:47:42 No.952102433

ずっと飲んでるだけでかなり善良な部類

24 22/07/23(土)11:51:09 No.952103319

まんじゅう食いながら焼酎うめぇな

25 22/07/23(土)11:53:17 No.952103859

極端なこというと砂糖と塩でもやれる でもすごく悲しくなるなった

26 22/07/23(土)11:55:11 No.952104353

>甘くない酒と甘いもの合わせるは鉄板だけどストゼロって甘くなかったっけ ドライは甘くない 糖も甘味料も入ってないのでドライ

27 22/07/23(土)11:56:54 No.952104763

自分で炙って炙りしめ鯖やってたり 毎度楽しそうだな栗まんじゅう

28 22/07/23(土)11:58:02 No.952105046

>冷やしたメロン半分に切って種をくり抜いたところにラム酒注いだやつも美味いぞ ブランデーメロンのラム版だな

29 22/07/23(土)11:58:06 No.952105059

ピザの時見るに動き相当俊敏だよね

30 22/07/23(土)11:58:07 No.952105064

今みるとコマ数めっちゃ多いな初期饅頭

31 22/07/23(土)11:59:23 No.952105395

フキダシの出どころにこだわりを感じる

32 22/07/23(土)12:01:07 No.952105843

ストロングゼロってなんか悪酔いしない?

33 22/07/23(土)12:01:26 No.952105909

個人的にはケーキとか和菓子にビールや焼酎飲むのが好き 甘いもの食ったあとアルコールで流し込んでスッキリするのが気持ちいい

34 22/07/23(土)12:02:22 No.952106147

割と二日酔いでグロッキーになってたりするよね栗まんじゅう fu1277983.jpeg

35 22/07/23(土)12:03:39 No.952106503

栗まんじゅうってまだアニメ出てないよね?

36 22/07/23(土)12:04:37 No.952106743

>栗饅頭がやっててワンカップ酒をおでんの汁(と一味唐辛子)で割って飲むって >メジャーなやり方なんか 北区赤羽ならそれが普通

37 22/07/23(土)12:04:43 No.952106770

カボリッ ポグ…ポグ もぐもぐもぐ の焼きシャウエッセンの確かな弾力とそれが口の中でだんだん失われていくのを感じさせる擬音好き

38 22/07/23(土)12:04:45 No.952106776

早く出ないかな…中の人がすごい栗まんじゅうだから楽しみだな…

39 22/07/23(土)12:05:44 No.952107081

> 北区赤羽ならそれが普通 出汁割りなんぞ結構どこでもあるわよ

40 22/07/23(土)12:07:20 No.952107509

最初に見たちいかわがこれだからしばらく親子だと思ってたな

41 22/07/23(土)12:07:45 No.952107621

あの雰囲気で飲酒表現だせるのかな…子供ウケも狙ってきてる感じだし

42 22/07/23(土)12:14:17 No.952109390

>ドライは何にでも合うけどドライが不味い ビールにもドライってあるけどどう違うの 炭酸の量?

43 22/07/23(土)12:16:55 No.952110106

>あの雰囲気で飲酒表現だせるのかな…子供ウケも狙ってきてる感じだし だからなんだってんだよ なんだってんだよだから

44 22/07/23(土)12:18:06 No.952110427

ドライって単に辛口を指してるのかと思ってた

45 22/07/23(土)12:18:35 No.952110568

>ドライって単に辛口を指してるのかと思ってた そうだよ

46 22/07/23(土)12:19:02 No.952110700

早くめざましテレビで実写くりまんじゅうが見たい

47 22/07/23(土)12:19:54 No.952110961

なんで同じアルコールで気持ち悪い酔いと気持ちいい酔いにあんなに差があるのか謎だ

48 22/07/23(土)12:24:23 No.952112274

お酒に甘いとか辛いとかあるんだ 甘いはまあ分かるけど辛いが想像つかないや

49 22/07/23(土)12:25:47 No.952112666

>なんで同じアルコールで気持ち悪い酔いと気持ちいい酔いにあんなに差があるのか謎だ 処理方法の違い?

50 22/07/23(土)12:30:34 No.952114097

>>強い酒に甘いものはよく合うぞ >しかし肝臓と膵臓への責めが強烈なのでは? 体に悪いものほど美味しい

51 22/07/23(土)12:33:11 No.952114857

>なんで同じアルコールで気持ち悪い酔いと気持ちいい酔いにあんなに差があるのか謎だ 脱水症状になったりアルコール処理するための糖分が足りなくなったりすると留まっちゃってヤバくなる だから水用意してチェイサーにしたり栗まんじゅう食べて糖分補給だ

52 22/07/23(土)12:34:14 No.952115165

>なんで同じアルコールで気持ち悪い酔いと気持ちいい酔いにあんなに差があるのか謎だ 気のせいだろう

53 22/07/23(土)12:34:16 No.952115181

両刀使いというのは昔から少数だがいた…

54 22/07/23(土)12:35:05 No.952115398

これは営業……ってコト!?

55 22/07/23(土)12:35:50 No.952115622

>甘いはまあ分かるけど辛いが想像つかないや 舌がぎゅっと縮まる感覚がしたな…辛い酒

56 22/07/23(土)12:36:11 No.952115723

栗まんじゅうオッサンの描写がリアルすぎるのでナガノはオッサン

57 22/07/23(土)12:36:18 No.952115762

ナガノ世界で唯一人畜無害な存在なのよね 栗まんじゅう

58 22/07/23(土)12:36:42 No.952115870

ストゼロはあまり良くない酒だから止めたほうがいい…

59 22/07/23(土)12:36:58 No.952115944

ストゼロてチューハイ飲んでる若者が強いお酒扱いしてるジュースだろ

60 22/07/23(土)12:37:20 No.952116048

>栗饅頭がやっててワンカップ酒をおでんの汁(と一味唐辛子)で割って飲むって >メジャーなやり方なんか おっさん界隈だとメジャーだけどダメな方のおっさんがやるやつ

61 22/07/23(土)12:39:27 No.952116659

>ストゼロてチューハイ飲んでる若者が強いお酒扱いしてるジュースだろ 若者は酒の飲み方知らないからな 急性アルコール中毒の搬送数みればわかる https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/lfe/kyuu-adv/201312/chudoku/

62 22/07/23(土)12:39:35 No.952116713

>>クソ暑いから安白ワインにシャーベット入れて飲んでもいいでしょー! >冷やしたメロン半分に切って種をくり抜いたところにラム酒注いだやつも美味いぞ どうやって飲むの!?

63 22/07/23(土)12:39:42 No.952116745

カクテルの方がよっぽど強いけどなァ… ベースが30-40度+リキュールも同じくらいだったかな…

64 22/07/23(土)12:41:44 No.952117342

>若者は酒の飲み方知らないからな >急性アルコール中毒の搬送数みればわかる >https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/lfe/kyuu-adv/201312/chudoku/ 母ちゃんが間違えてストゼロ買ってきたけど家族でジュースじゃんこれってなった なんで怖い怖いいってんのかわかんね……

65 22/07/23(土)12:42:14 No.952117474

>カクテルの方がよっぽど強いけどなァ… >ベースが30-40度+リキュールも同じくらいだったかな… カクテルは500mlでは飲まないので…

66 22/07/23(土)12:43:10 No.952117749

>なんで怖い怖いいってんのかわかんね…… 飲みやすいからだよ

67 22/07/23(土)12:43:13 No.952117766

シャウエッセンの擬音の表現うまいな…

68 22/07/23(土)12:43:13 No.952117767

>なんで怖い怖いいってんのかわかんね…… 一人で2本も3本も空ける人がいるので…毎晩とか

69 22/07/23(土)12:43:22 No.952117807

>母ちゃんが間違えてストゼロ買ってきたけど家族でジュースじゃんこれってなった >なんで怖い怖いいってんのかわかんね…… ウワバミ一族だー!

70 22/07/23(土)12:43:48 No.952117946

酒強いマウントなんて流行らないよ

71 22/07/23(土)12:44:19 No.952118087

吸収速い気がする 飲みやすすぎてスピード感が分からなくなってるだけかも

72 22/07/23(土)12:47:52 No.952119131

饅頭食いながら焼酎うめぇな… の元ネタが分からない

73 22/07/23(土)12:48:12 No.952119236

>どうやって飲むの!? メロンと一緒にスプーンで掬って食べる 昔流行ったデザートだよ

74 22/07/23(土)12:49:55 No.952119757

極まった酒飲みは塩の塊かじって酒飲みだすから食い物食ってるのはまだ大丈夫なラインだ

75 22/07/23(土)12:50:32 No.952119935

酒強い自慢ってまだあるんだな

↑Top