現場猫... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/23(土)10:03:49 ID:76o4XXKk 76o4XXKk No.952077589
現場猫は読めるの?
1 22/07/23(土)10:05:26 No.952077970
雰囲気で読んでるのが一個ある
2 22/07/23(土)10:07:17 No.952078378
上から二番目だけがわからん…
3 22/07/23(土)10:07:31 No.952078435
此の画像の意味がわからん
4 22/07/23(土)10:08:17 No.952078604
土木猫だけじゃね?
5 22/07/23(土)10:08:42 No.952078725
現場猫じゃないから読めないのあるけどとあるVtuberのせいで半分以上読める
6 22/07/23(土)10:09:19 No.952078857
からあげ
7 22/07/23(土)10:09:46 No.952078961
>からあげ 坩堝
8 22/07/23(土)10:09:57 No.952079005
どっちかというと小説読んでるとよく出てくる
9 22/07/23(土)10:10:48 No.952079208
隙あらばV
10 22/07/23(土)10:11:08 No.952079279
現場猫で有名なからあげのるつぼ先生?
11 22/07/23(土)10:11:47 No.952079427
斫とは、うつ/きるなどの意味をもつ漢字。9画の画数をもち、斤部に分類される。日本では大学もしくは一般レベルの漢字とされる。 音読みシャク 訓読み き(る)
12 22/07/23(土)10:11:55 No.952079458
のりめんは仕事で触れたから分かる あんきょも双亡邸で見たから分かる 他が分からん…
13 22/07/23(土)10:12:23 No.952079594
はつるじゃないのか…
14 22/07/23(土)10:12:48 No.952079687
一般常識とまでは言わんけど本とか読んでたら普通に出てくるレベル
15 22/07/23(土)10:13:00 No.952079742
現場だと口頭で使うだろうし管理側の方が知ってるんじゃね?
16 22/07/23(土)10:13:04 No.952079757
擁壁はわかるけど他はわかんね
17 22/07/23(土)10:13:44 No.952079896
うちの会社だと現場だけじゃなくスタッフ職も左右指差確認義務づけられてるし…
18 22/07/23(土)10:14:15 No.952080006
>一般常識とまでは言わんけど本とか読んでたら普通に出てくるレベル 下らん予防線張らずに「知らないやつは常識がない!」って言えばいいのに…
19 22/07/23(土)10:14:29 No.952080053
>はつるじゃないのか… はつるでいい 閾値をしきいちと読むような業界読みかもね
20 22/07/23(土)10:14:39 No.952080087
1はわからん はつる けんさくといし のりめん あんきょう ずいどう ようへき かな?
21 22/07/23(土)10:15:36 No.952080310
底版 底盤 底板
22 22/07/23(土)10:15:49 No.952080357
困った1ですでにつまずく
23 22/07/23(土)10:15:51 No.952080362
法面しかわからない…
24 22/07/23(土)10:15:55 No.952080376
最初つまづくじゃないのか? 業界的な読みがあるのか?
25 22/07/23(土)10:16:05 No.952080413
つまづくで合ってるよね?
26 22/07/23(土)10:16:42 No.952080568
「唐揚坩堝」
27 22/07/23(土)10:16:54 No.952080610
>困った1ですでにつまずく それでいいの!? なんか違う読み方があるのかと
28 22/07/23(土)10:17:04 No.952080644
2ははつるとかへつるって読む
29 22/07/23(土)10:17:29 No.952080738
法面と隧道は聞きなれた言葉だ
30 22/07/23(土)10:17:35 No.952080778
䂨りだろ
31 22/07/23(土)10:17:42 No.952080811
やっぱりからあげ先生の作品は面白いなあ
32 22/07/23(土)10:17:56 No.952080857
はつりだねー
33 22/07/23(土)10:18:04 No.952080891
3はせっさくといし?
34 22/07/23(土)10:19:57 No.952081325
元足場猫だけどはつるしかわからん
35 22/07/23(土)10:20:29 No.952081467
けんさくといし!
36 22/07/23(土)10:21:05 No.952081624
建築だけど下2つが分からん
37 22/07/23(土)10:22:55 No.952082071
専門用語は専門外の人には難しいなやっぱ…
38 22/07/23(土)10:23:00 No.952082088
つまづく ??? けんさくといし のりめん あんきょ ??? ようへき
39 22/07/23(土)10:24:21 No.952082444
まてよ隧道は割と普通の言葉だろ!?
40 22/07/23(土)10:25:06 No.952082616
普通の人は隧道なんて言わずにトンネルって言うよ!
41 22/07/23(土)10:25:36 No.952082725
これがスラスラ読める猫は今頃仕事してるからな…
42 22/07/23(土)10:25:38 No.952082736
指差しはついやってしまう
43 22/07/23(土)10:26:47 No.952083018
>まてよ隧道は割と普通の言葉だろ!? 分かんなくてググったけどトンネルって言っちゃうから使わないと思う
44 22/07/23(土)10:27:49 No.952083262
蝶番とか?
45 22/07/23(土)10:27:50 No.952083270
隧道はここで隧道巡り好きな「」がちょいちょいいるからわかる
46 22/07/23(土)10:28:09 No.952083358
蝶番は読めるなら普通の人も知ってるワードじゃない?
47 22/07/23(土)10:28:58 No.952083528
2と3がわからん
48 22/07/23(土)10:30:01 No.952083778
ほ…法面…
49 22/07/23(土)10:30:27 No.952083892
摺動!
50 22/07/23(土)10:30:39 No.952083932
法面は割と一般的では…?
51 22/07/23(土)10:31:14 No.952084061
多分現場で働いてる人が自分の現場の常識を全ての現場での常識と勘違いして作ったんだろう
52 22/07/23(土)10:31:23 No.952084097
役所の土木課の人間も大概読めるだろうな…
53 22/07/23(土)10:32:10 No.952084278
上の単語はほとんどわからんデスクワークだけど 職場が工場内を通過する関係で左右確認ヨシ!は義務付けられてるからやってる
54 22/07/23(土)10:33:38 No.952084643
建築だから隧道は使わないけど安衛法とかでちょくちょく出てくるから分かる
55 22/07/23(土)10:36:14 No.952085246
あんきょ ずいどう あたりは割と頻出するからわかる
56 22/07/23(土)10:36:55 No.952085408
>現場猫じゃないから読めないのあるけどとあるVtuberのせいで半分以上読める キッショ
57 22/07/23(土)10:37:37 No.952085585
ステンレスの丸い板を見せてめくらと言ったら配管工猫
58 22/07/23(土)10:37:51 No.952085636
庁鼻和をそらで読めるのは近代史猫
59 22/07/23(土)10:38:34 No.952085793
つまずく 読めません けんさくといし? のりめん あんきょ ずいどう? ようへき? こんな感じかな…?ついてるのは勘で読んだ
60 22/07/23(土)10:42:12 No.952086629
使うところはとことん使うけど縁のない人は一生縁がない感じの言葉はちらほらある
61 22/07/23(土)10:42:29 No.952086690
つまずく はつる けんさくといし のりめん あんきょ ずいどう ようへき かな?
62 22/07/23(土)10:42:57 No.952086804
ゲームで見たなぁ
63 22/07/23(土)10:43:20 No.952086894
土建猫か?
64 22/07/23(土)10:44:22 No.952087128
>困った1ですでにつまずく こういう返しできるの凄い
65 22/07/23(土)10:44:43 No.952087210
>現場猫じゃないから読めないのあるけどとあるVtuberのせいで半分以上読める 出てってくれマジで
66 22/07/23(土)10:45:28 No.952087413
ツクールのアレックスのせいで法面と隧道は読める
67 22/07/23(土)10:45:37 No.952087443
日課で河川敷ランニングとかしてるとなぜか読めるようになってる
68 22/07/23(土)10:45:53 No.952087510
隧道はファンタジー小説とか読んでるとトンネルと書かず隧道って書いたりするのあって良く見かける
69 22/07/23(土)10:46:11 No.952087579
>困った1ですでにつまずく 釈放だ!
70 22/07/23(土)10:47:34 No.952087901
暗渠もだけどわりと小説なんかで見かける
71 22/07/23(土)10:48:02 No.952088012
だいたいここで見たことある読みだ…
72 22/07/23(土)10:48:07 No.952088027
>隧道といえば天城隧道
73 22/07/23(土)10:48:33 No.952088145
はつるは全く読めなかった こんな字だったんだ
74 22/07/23(土)10:49:10 No.952088311
>まてよ隧道は割と普通の言葉だろ!? 50代以上なら普通に知ってるかも…
75 22/07/23(土)10:49:52 No.952088489
>閾値をしきいちと読むような業界読みかもね 違うの?それが標準だと思ってた…
76 <a href="mailto:sage">22/07/23(土)10:51:53</a> [sage] No.952088989
からあげdel
77 22/07/23(土)10:52:28 No.952089125
>>閾値をしきいちと読むような業界読みかもね >違うの?それが標準だと思ってた… 普通はいきち
78 22/07/23(土)10:52:48 No.952089197
浚渫とか見たこともなかった
79 22/07/23(土)10:53:10 No.952089282
タモリが出る類の番組見てると全部読めるようになる
80 22/07/23(土)10:53:24 No.952089341
林業系の大学校行ってたから現場猫じゃないけど読める
81 22/07/23(土)10:54:02 No.952089466
「はつる」が分かったら現場猫というか大工猫 でも感じで読み書きできる人は大分少ないというか本でも大抵ひらがな
82 22/07/23(土)10:54:14 No.952089511
>はつるは全く読めなかった >こんな字だったんだ 動詞形として使うのが稀なきがする ハツリとかハツリ屋とかのほうがよく言わない?
83 22/07/23(土)10:55:57 No.952089909
隧道はSCPで知った
84 22/07/23(土)10:56:24 No.952090006
土木屋じゃ無いけど現場職だからなのか全部読めたわ
85 22/07/23(土)10:56:46 No.952090087
>>違うの?それが標準だと思ってた… >普通はいきち 普通とか普通じゃないとかの分け方ではないのでは 生物学分野の方が普通なの?工学分野で一般的なのは普通ではないの?
86 22/07/23(土)10:58:28 No.952090478
>>>違うの?それが標準だと思ってた… >>普通はいきち >普通とか普通じゃないとかの分け方ではないのでは >生物学分野の方が普通なの?工学分野で一般的なのは普通ではないの? しきいちでも正しいのね、すまん クイズとかだとだいたいいきち読みで出てくるから…
87 22/07/23(土)10:58:49 No.952090559
一般社会でするヨシは車の給油後の蓋がちゃんとしまってるか指差し確認するぐらいだ
88 22/07/23(土)10:58:58 No.952090593
隧道ってずいどうって読んでたけどもしかしてトンネルって読む…?
89 22/07/23(土)11:00:16 No.952090933
>隧道ってずいどうって読んでたけどもしかしてトンネルって読む…? 怪物をモンスター…って読むようなもん ずいどうで合ってる
90 22/07/23(土)11:03:16 No.952091601
>現場猫じゃないから読めないのあるけどとあるVtuberのせいで半分以上読める 仮想豚
91 22/07/23(土)11:03:43 No.952091719
きょの字が書けないのでカルバートって書くね…
92 22/07/23(土)11:04:35 No.952091909
>きょの字が書けないのでカルバートって書くね… 暗渠をカルバートとも呼ぶの初めて知った
93 22/07/23(土)11:05:57 No.952092221
ウスイアンチ初めて見た マジで
94 22/07/23(土)11:06:35 No.952092391
底辺土方と底辺Vファンが殴り合うとか地獄かな?
95 22/07/23(土)11:06:36 No.952092397
IT系でも「しきいち」だな ただ「いきち」も時々見かける
96 22/07/23(土)11:07:15 No.952092535
満足するとかは誰でも読めるけど普通はあんまり使わないのとかも現場猫判定されるかもしれない
97 22/07/23(土)11:07:49 No.952092662
発音で聞いたとき聞き間違えそうで怖いんだよなイキチ…
98 22/07/23(土)11:10:32 No.952093301
法面が覚えるのに時間を要したけど酒井法子の法か…って思ったら覚えられた
99 22/07/23(土)11:11:03 No.952093408
>暗渠をカルバートとも呼ぶの初めて知った 正確には暗渠は埋設してある水路の事でそこで使う四角いコンクリート構造物が矩渠=カルバートボックス 立体交差のトンネルに使ってるやつが好き!
100 22/07/23(土)11:12:03 No.952093649
>矩渠 くきょでいいのかこれは…?
101 22/07/23(土)11:12:50 No.952093838
そもそも閾値なんて言葉どんな場面で使ってるんだよ 許容応力にしたって引張と圧縮で数字違うんだからその辺明言しないと齟齬が出るじゃろ… って思ってしまう設計屋です
102 22/07/23(土)11:12:58 No.952093875
プラント敷地内の横断歩道でも指差呼称徹底する現場にいたときは外の横断歩道渡るときも腕が上がりそうになってた
103 22/07/23(土)11:15:14 No.952094396
現場から帰ってきたあと道路横断で指差呼称しちゃうののは分かる
104 22/07/23(土)11:15:15 No.952094405
>そもそも閾値なんて言葉どんな場面で使ってるんだよ >許容応力にしたって引張と圧縮で数字違うんだからその辺明言しないと齟齬が出るじゃろ… >って思ってしまう設計屋です どちらかと言うと現場猫より医療とか生理学とかでガンガン使うかなぁ 人間の体は閾値まみれだ ナトリウムポンプでスタートしてそこで躓くと全部躓く
105 22/07/23(土)11:17:37 No.952094966
法面は法肩や法尻セットで使うね
106 22/07/23(土)11:18:28 No.952095156
仕事の癖で何かと指差し確認する癖がついてるんだけど盆休みに親戚と集まってる時にその癖出したら甥っ子が真似するようになっちゃった アンタのせいでかーちゃんと買い物行く時に鍵閉めるのに指差し確認するようになったってメールが来た…
107 22/07/23(土)11:18:41 No.952095218
>そもそも閾値なんて言葉どんな場面で使ってるんだよ 単体テストとかでかな
108 22/07/23(土)11:19:29 No.952095427
>アンタのせいでかーちゃんと買い物行く時に鍵閉めるのに指差し確認するようになったってメールが来た… いいことでは…?
109 22/07/23(土)11:19:50 No.952095512
つまずく せっさくといし ほうめん あんきょ ずいどう ようへき 2番目だけ当たりもつかない!
110 22/07/23(土)11:20:24 No.952095670
>アンタのせいでかーちゃんと買い物行く時に鍵閉めるのに指差し確認するようになったってメールが来た… ガス元栓閉ヨシ!扉ロックヨシ!今日も一日ご安全に!
111 22/07/23(土)11:21:17 No.952095914
>ほうめん のりめん
112 22/07/23(土)11:22:53 No.952096275
>>アンタのせいでかーちゃんと買い物行く時に鍵閉めるのに指差し確認するようになったってメールが来た… >ガス元栓閉ヨシ!扉ロックヨシ!今日も一日ご安全に! 買い物行く前に今日の安全通路や昇降ルートの確認もせずに出発したら大目玉だよ!
113 22/07/23(土)11:23:33 No.952096458
>>アンタのせいでかーちゃんと買い物行く時に鍵閉めるのに指差し確認するようになったってメールが来た… >いいことでは…? 脇に手をやって大声でヨシ!してるのをご近所さんに見られて恥ずかしかったみたい
114 22/07/23(土)11:25:41 No.952097012
昨日は緑のエコバックだから今日は青のエコバック使わないと… 毎日点検してエコバック墜落事故防がないと
115 22/07/23(土)11:28:33 No.952097733
>くきょでいいのかこれは…? たぶん!
116 22/07/23(土)11:33:46 No.952099060
237は小説に出ないだろ…どんな小説だよ
117 22/07/23(土)11:38:26 No.952100221
施錠ヨシは3回ドアノブ回して引いて扉開かないの指差し確認してるよ ストーブ消したっけ…ガスの元栓閉めたっけ…?
118 22/07/23(土)11:39:55 No.952100562
ひざまずく なかおれる けんさくといし ほうめん そんきょ いんとう ようちつ
119 22/07/23(土)11:46:01 No.952102046
確認する事が多い場合はメモかチェックリストのアプリを使うと忘れても一覧で確認できるから安心だし繰り返し使える
120 22/07/23(土)11:49:41 No.952102925
竣工
121 22/07/23(土)11:53:54 No.952104017
床面 指差呼称 読める?
122 22/07/23(土)12:00:34 No.952105689
>床面 >指差呼称 >読める? ゆかめん ゆびさしこしょう じゃないの?
123 22/07/23(土)12:00:50 No.952105762
普通に進行してるからるつぼ粘着の方が浮いてるの最高に哀れだな
124 22/07/23(土)12:02:36 No.952106212
>ゆかめん >ゆびさしこしょう >じゃないの? とこめん しさこしょう でも工場によるかも知らん
125 22/07/23(土)12:03:22 No.952106425
とこめん ゆびさしこしょう だわ…
126 22/07/23(土)12:03:56 No.952106566
ゆびさしこしょうだよなぁ…