22/07/23(土)09:23:38 ワイリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/23(土)09:23:38 No.952068552
ワイリーとシグマ隊長って時代が違うから実現しないけど 戦ったらどっちが強いの?
1 22/07/23(土)09:25:11 No.952068846
直接ぶん殴られたらワイリー死んじゃうよ!
2 22/07/23(土)09:27:10 No.952069294
Xにもワイリーらしきやつが出てこなかったっけ
3 22/07/23(土)09:27:14 No.952069311
アゴが割れてるほう
4 22/07/23(土)09:42:17 No.952072630
サーゲスはまだ戦えるボディだったけどアイゾックは研究特化って感じだし ワイリー本人が戦うならマシーンワイリー乗っていいのかとか 戦闘力よくわからん
5 22/07/23(土)09:44:26 No.952073100
7のワイリーマシンはかなり強いぞ
6 22/07/23(土)09:48:22 No.952073915
ワイリーの力にワイリー作のもん入れていいならゼロがいるのでワイリーの方が強い
7 22/07/23(土)09:50:12 No.952074334
ワイリーならゼロウイルス治せるかもしれん
8 22/07/23(土)09:51:39 No.952074659
右の5だか6の体が左製みたいな匂わせ合った記憶
9 22/07/23(土)09:52:58 No.952074967
6のバカデカ背景ボディがワイリー製かな デカさだけなら7でさらにデカくなったけど
10 22/07/23(土)10:01:03 No.952076859
もしかしてシグマってワイルーなのでは?
11 22/07/23(土)10:02:19 No.952077180
ワイリーはアクセルギア使えるからな…
12 22/07/23(土)10:03:34 No.952077512
エックスを参考にしてケインがレプリロイドを生み出して シグマはレプリロイドの傑作機って話だったと思うのでワイリーとは本来無縁かな 殴ったゼロから病気貰っちゃって何もかも狂ったけど
13 22/07/23(土)10:03:46 No.952077573
Xシリーズになってからライトワイリー製より良い性能は作られてるけどこいつらの拡張性の高さはなんだろな
14 22/07/23(土)10:04:20 No.952077717
でもこの二人よりもライト博士の方強いんでしょ?
15 22/07/23(土)10:04:26 No.952077749
つまりシグマはXとゼロの子供ってこと?
16 22/07/23(土)10:05:13 No.952077931
>でもこの二人よりもライト博士の方強いんでしょ? は?ワシの方が強いが?
17 22/07/23(土)10:05:21 No.952077953
>6のバカデカ背景ボディがワイリー製かな >デカさだけなら7でさらにデカくなったけど シリーズ随一の弱さだったな6シグマ 流石に才能も枯れたか
18 22/07/23(土)10:06:18 No.952078159
ワイリーマシンは使って良いよね
19 22/07/23(土)10:06:48 No.952078281
エックスとゼロの子供に相当するのは レプリロイドのゲイトがゼロのDNAデータを使って作ったハイマックスじゃないだろうか
20 22/07/23(土)10:07:44 No.952078479
ライト博士は波動拳使えるからな…
21 22/07/23(土)10:07:46 No.952078485
>でもこの二人よりもライト博士の方強いんでしょ? ライト博士は波動に目覚めちゃったからな
22 22/07/23(土)10:08:23 No.952078643
>シリーズ随一の弱さだったな6シグマ >流石に才能も枯れたか 本来的にワイリーがシグマに加担してゼロを攻撃させる意味はないので シグマが騙された形と見るのが妥当ではないだろうか
23 22/07/23(土)10:08:25 No.952078654
>でもこの二人よりもライト博士の方強いんでしょ? 波動拳昇竜拳が使えるからな…
24 22/07/23(土)10:08:26 No.952078660
>シリーズ随一の弱さだったな6シグマ あれは防御力なさすぎるのが主な問題だから…
25 22/07/23(土)10:08:33 No.952078687
ライトが波動昇竜出せるんだからワイリーだって同じようなことはできるだろうし
26 22/07/23(土)10:09:31 No.952078903
>ライトが波動昇竜出せるんだからワイリーだって同じようなことはできるだろうし ライトはばくふでの修行で目覚めたらワイリーも使える保証はない
27 22/07/23(土)10:10:32 No.952079147
ゼロが竜巻旋風脚使えるからそっちでカバーできる
28 22/07/23(土)10:12:33 No.952079630
ライト博士はソシャゲでも環境キャラだからな…
29 22/07/23(土)10:16:55 No.952080611
X2にいるのは公式にワイリーで良いの?
30 22/07/23(土)10:18:29 No.952080998
サーゲス?公式にはぼかしたままじゃないか
31 22/07/23(土)10:19:48 No.952081288
なんでゼロってワイリー製なのにいいやつなの?
32 22/07/23(土)10:20:20 No.952081423
バイルって元々ワイリーでやりたかったんかな
33 22/07/23(土)10:20:27 No.952081454
明言されてないから想像の余地はあるんだけど ゼロのボディを修復できる技術力があって ライトの忘れ形見に「また敗北」できるキャラの選択肢は他に無いっていう
34 22/07/23(土)10:21:38 No.952081754
>なんでゼロってワイリー製なのにいいやつなの? 起きた時にはロボット破壊プログラムがちゃんと機能していて ガルマの部隊を全滅させたりしていたんだけど なんか動作不良起こした隙にシグマに殴られてから目覚めた時にはいい子になってた
35 22/07/23(土)10:21:47 No.952081785
>なんでゼロってワイリー製なのにいいやつなの? フォルテ筆頭にワイリーナンバーズも根っからの悪ロボあんまり居なさそうだしなんかこう…手癖と言うかこだわり…?
36 22/07/23(土)10:22:24 No.952081943
>なんでゼロってワイリー製なのにいいやつなの? シグマが頭を叩いたら思考回路が壊れたから
37 22/07/23(土)10:23:59 No.952082347
稲船がそういうの明確に答える事はないと思う ぼかしたままにしておくのが一番だと本人もわかってる
38 22/07/23(土)10:25:06 No.952082614
ロボット破壊プログラムが再度作動してもまた止まったらいい子になるからロボット破壊プログラム作動中の方が本来のゼロじゃない感ある
39 22/07/23(土)10:26:37 No.952082980
エックスベースの人格AIの上に破壊プログラム乗っけてる印象だな
40 22/07/23(土)10:29:07 No.952083558
他人のロボパクった奴はまあいいとしてワイリーが手ずから世界征服の為に作ったロボ達も変に愛嬌あるのなんなんだろうな…
41 22/07/23(土)10:29:22 No.952083621
Xシリーズのこういう伏線ワクワクした ワクワクしてたんだ…
42 22/07/23(土)10:30:35 No.952083916
そもそもなんでワイリーがロボット破壊プログラムなんて作った 人類抹殺プログラムなら分かるが
43 22/07/23(土)10:32:39 No.952084395
>そもそもなんでワイリーがロボット破壊プログラムなんて作った >人類抹殺プログラムなら分かるが あれは実質的にはライトロボ破壊プログラムという説がある X世界はレプリロイド≒Xのコピー品だから全部破壊するって状況になってるだけで
44 22/07/23(土)10:33:31 No.952084610
>あれは実質的にはライトロボ破壊プログラムという説がある >X世界はレプリロイド≒Xのコピー品だから全部破壊するって状況になってるだけで 作者の人そこまで考えてるかは分からんけど面白いなその説
45 22/07/23(土)10:34:26 No.952084807
ワイリーの目的って世界征服とライトに勝つって事しかないから人類抹殺はないでしょう
46 22/07/23(土)10:34:51 No.952084917
ライト憎しをこじらせつづけた結果だしなぁ 人類については別になんもないよなワイリー
47 22/07/23(土)10:35:55 No.952085174
ハード目なストーリー展開するには毎回シグマがラスボスって縛りが展開の邪魔 毎回黒幕変えればよかったのになんでそこを無印から変えられなかったのかな ゼロシリーズでようやくパターン抜けたけど
48 22/07/23(土)10:35:57 No.952085188
ケインが居なければレプリロイドは生まれてなかったので ゼロが目覚めても狙う対象はエックスしか残っていなかったことになる
49 22/07/23(土)10:38:45 No.952085829
ドップラーやジェネラルがラスボスでもいいよね
50 22/07/23(土)10:38:49 No.952085843
なんで悩む機能がレプリロイドの可能性に繋がるんだ X散々な目にあってるけど
51 22/07/23(土)10:39:20 No.952085981
>ケインが居なければレプリロイドは生まれてなかったので >ゼロが目覚めても狙う対象はエックスしか残っていなかったことになる ダッシュも使えない初期エックスと当時のレプリロイドの中じゃ最強だったであろうシグマを圧倒するゼロだとちょっと厳しいな…
52 22/07/23(土)10:40:44 No.952086280
ライト博士はなぜわざわざ瀑布で修行したんだろう X作りの息抜きとかだったのかな…
53 22/07/23(土)10:41:15 No.952086399
>なんで悩む機能がレプリロイドの可能性に繋がるんだ >X散々な目にあってるけど 要するに既存の人間の手が必要のない新人類の創造みたいな話になってくる
54 22/07/23(土)10:42:12 No.952086630
ボディにロボ破壊プログラムが積まれてないロクゼロ時代のゼロこそが素の性格ってことになるのか
55 22/07/23(土)10:43:24 No.952086918
>なんで悩む機能がレプリロイドの可能性に繋がるんだ >X散々な目にあってるけど 悩む事は価値観の変化とか現状の自分の状態と想定の乖離をどう処理するか決める機能もあるのでより多様な状況に応じた判断ができる様になる!
56 22/07/23(土)10:44:02 No.952087057
2以降ワイリー技術の恩恵受けてるしウイルス化もワイリーのおかげだから シグマの力と言って良いのは1のウルフシグマまでではないだろうか
57 22/07/23(土)10:44:11 No.952087083
ゼロなら無印ロックを余裕で倒せるって本当?
58 22/07/23(土)10:44:41 No.952087198
>悩む事は価値観の変化とか現状の自分の状態と想定の乖離をどう処理するか決める機能もあるのでより多様な状況に応じた判断ができる様になる! ボディを換装すれば寿命の問題がないロボットにそんなプログラム積むなや!
59 22/07/23(土)10:45:10 No.952087322
有賀版のワイリーとXのワイリーが混ざり合ってワイリーのキャラが掴めない
60 22/07/23(土)10:45:40 No.952087459
ロックマンは考えて動いているように見えて実はこうなったらこうするってプログラムでしか動いてなかったのかな?
61 22/07/23(土)10:46:09 No.952087570
>有賀版のワイリーとXのワイリーが混ざり合ってワイリーのキャラが掴めない 最近はちゃんのワイリーも混ざってきた
62 22/07/23(土)10:46:14 No.952087594
ウルフシグマは強いからかな…
63 22/07/23(土)10:46:29 No.952087660
>ゼロなら無印ロックを余裕で倒せるって本当? そりゃあエックスもゼロもロックをベースにした戦闘用ボディなんだから強さでは上なんじゃないか
64 22/07/23(土)10:46:45 No.952087725
>ゼロなら無印ロックを余裕で倒せるって本当? 流れとしてはゼロにロックマンを破壊されたライト博士がエックスを作って…っていうんじゃないのかな
65 22/07/23(土)10:48:48 No.952088216
悩む機能はDASH世界におけるデコイに通じるものがあって それがあることで独自の進化を遂げる可能性が産まれるっていうものだったような
66 22/07/23(土)10:48:55 No.952088245
>ロックマンは考えて動いているように見えて実はこうなったらこうするってプログラムでしか動いてなかったのかな? ロックマン悩まず真っ直ぐに戦いに向かうイメージがある
67 22/07/23(土)10:49:32 No.952088403
>流れとしてはゼロにロックマンを破壊されたライト博士がエックスを作って…っていうんじゃないのかな ちゃんの描写が正解かは分からんから置いとくとしてもエックスは戦闘用に開発した訳じゃなさそうだし違うんじゃないか
68 22/07/23(土)10:50:28 No.952088628
Wを横に倒すとΣになるんだよ
69 22/07/23(土)10:51:43 No.952088948
>そりゃあエックスもゼロもロックをベースにした戦闘用ボディなんだから ゼロのベースがロックって何…? パワーファイターズでワイリーが作ってる頃はロック健在じゃないの
70 22/07/23(土)10:52:28 No.952089124
設定は違う場合もあるけどライト博士設計の流れを汲むハードに ワイリーが設計したソフトを入れた集大成とも考えられるのか
71 22/07/23(土)10:52:41 No.952089172
>ロックマンは考えて動いているように見えて実はこうなったらこうするってプログラムでしか動いてなかったのかな? 思考して動いてるのは旧作のロックマン達も一緒だよただロックマン達は自分の役割から逸脱出来ないだけで ロックマンは人間の味方だからワイリーが土下座したらどれだけ撃ちたくてももうそれ以上は何もできないの
72 22/07/23(土)10:52:47 No.952089196
普通のロボットやレプリロイドにあるのは判断に困ること Xにあるのはそれでよいのかよかったのか悩むこと 同じように見えて大きな違いがあると思ってる
73 22/07/23(土)10:54:00 No.952089456
>ゼロのベースがロックって何…? >パワーファイターズでワイリーが作ってる頃はロック健在じゃないの ワイリーナンバーズも元々はブルースやらロックマン解析したデータから作られてるって事では?
74 22/07/23(土)10:54:16 No.952089527
ゼロがワイリーオリジナルかパクリなのかは分かってなくない?
75 22/07/23(土)10:57:28 No.952090245
>2以降ワイリー技術の恩恵受けてるしウイルス化もワイリーのおかげだから >シグマの力と言って良いのは1のウルフシグマまでではないだろうか 1の時点でスペアボディ倒しただけだからウィルス化して増殖してるのは元からじゃない?
76 22/07/23(土)10:58:40 No.952090525
ライトに対抗してゼロ作るのはいいとしてなんでウイルス入れた
77 22/07/23(土)10:59:11 No.952090645
>ライト博士はなぜわざわざ瀑布で修行したんだろう >X作りの息抜きとかだったのかな… 科学者の行き着く先はスピリチュアルだから
78 22/07/23(土)11:00:03 No.952090883
>ライトに対抗してゼロ作るのはいいとしてなんでウイルス入れた ちゃんと目的に沿ったプログラムだし... なんか別のハードに無線でプログラム送付出来る機能が何故かあっただけで
79 22/07/23(土)11:00:34 No.952090991
>ライトに対抗してゼロ作るのはいいとしてなんでウイルス入れた ゼロに仕込んだのはロボット破壊プログラムでウイルスではないはず でもシグマは感染してるからやっぱりウイルスなのかもしれない…
80 22/07/23(土)11:01:44 No.952091274
ワイリーは兎も角シグマはシリーズボス続けなくてもよかったとは思った というかX3でワクチン打ち込まれてなんで消滅してないんだ…?
81 22/07/23(土)11:03:17 No.952091610
そもそもワイリーって色んなロボット攫っては洗脳してボスにしてるので いずれゼロが完成した際にはゼロが手足となるロボを手に入れるための機能として ウイルス仕込んでいてもあんまおかしくないかなって思う
82 22/07/23(土)11:03:23 No.952091632
レプリロイドの複製ってX1のエンディングでシグマがやってることカミングアウトしてるけど 解釈すればシグマステージで戦う復活の8ボスも複製されたやつになるのだろうか なんとなくの定番でそうなってるだけで特に設定とか無いって言う方がありそうだけど
83 22/07/23(土)11:03:28 No.952091657
>ワイリーは兎も角シグマはシリーズボス続けなくてもよかったとは思った 実際コマミソは別のラスボスだけど成り立ってたからな
84 22/07/23(土)11:05:42 No.952092172
めんどくさいコンプ持ちが作った最終作がめんどくさい悪人をぶっ潰す!
85 22/07/23(土)11:06:31 No.952092375
>ワイリーは兎も角シグマはシリーズボス続けなくてもよかったとは思った >というかX3でワクチン打ち込まれてなんで消滅してないんだ…? 外付けのバックアップ残すのは当たり前だし…
86 22/07/23(土)11:06:46 No.952092435
最後のナンバーにゼロって名付けるワイリーのセンスいいね
87 22/07/23(土)11:08:56 No.952092908
エックスとゼロの正確なナンバーがわかる日は来るのか
88 22/07/23(土)11:09:16 No.952092985
1のラストでシグマが生きてるのはクリフハンガーであって深い意味はなかったんだろうけど そのせいで2もシグマ続投でラスボス固定化を始めてしまったと考えるとうかつだったかもしれない 長続きしてるシリーズの派生だからと言って最初から長期展開を視野に入れろというのは酷だが
89 22/07/23(土)11:10:12 No.952093211
シグマってゼロのおでこから感染したんじゃないのかよ
90 22/07/23(土)11:11:16 No.952093456
本来の役割はロボットの破壊だから普段のゼロってイレギュラーな状態なんだな…
91 22/07/23(土)11:12:48 No.952093828
>ロックマン2・ザ・パワー・ファイターズのエンディングには開発途中のゼロが登場する。 >型式番号は「Dr.w LAST N」あるいは「DR.W.NO∞」。 ゼロのナンバーが無限はもはややり過ぎ感すらある
92 22/07/23(土)11:13:07 No.952093900
>解釈すればシグマステージで戦う復活の8ボスも複製されたやつになるのだろうか ゼロシリーズだと再戦時に会話あって倒されたことを覚えてるから少なくとも記憶は同一 型番が進むやつがいるのでポディは新造 >なんとなくの定番でそうなってるだけで特に設定とか無いって言う方がありそうだけど だとは思うけど
93 22/07/23(土)11:14:15 No.952094167
3でドップラーが頑張って潰したのに何の説明もなく平然と蘇るなハゲ
94 22/07/23(土)11:14:25 No.952094212
>本来の役割はロボットの破壊だから普段のゼロってイレギュラーな状態なんだな… でもサーゲスが修復したり覚醒ゼロになったりしても結局いつものゼロに戻るからどうも作られた時点であの性格だった疑惑もある
95 22/07/23(土)11:15:11 No.952094380
>流れとしてはゼロにロックマンを破壊されたライト博士がエックスを作って…っていうんじゃないのかな エックスはあくまでライトが新規開発した思考システムのテスト機でそれ以上のものじゃないので関係ない 必要になったら武装化できるようなシステムも作っておいたけど素体は護身用のための武器とラーニングシステムだけだし
96 22/07/23(土)11:17:15 No.952094859
>素体は護身用のための武器 悩む機能付き(検証未完了)にロックバスターマーク17積む博士はちょっとノイローゼかもしれない
97 22/07/23(土)11:19:52 No.952095519
でもライト博士も将来エックス絡みでややこしいことになる懸念があったから各地にカプセル設置してたんですよね…
98 22/07/23(土)11:19:55 No.952095536
>必要になったら武装化できるようなシステムも作っておいたけど素体は護身用のための武器とラーニングシステムだけだし その素の状態でゼロからは本当は俺より強いかもって評価だったんだよな… あっちはあっちでその後ボディが更新されたり真の力に覚醒したりしてるけど
99 22/07/23(土)11:20:10 No.952095605
>3でドップラーが頑張って潰したのに何の説明もなく平然と蘇るなハゲ ウイルス化してそこらへんをただよってるからなぁ…
100 22/07/23(土)11:20:20 No.952095648
ワイリーに十数回襲撃されてそれに対応してたら武装の基準がぶっ壊れるのもやむなし
101 22/07/23(土)11:20:22 No.952095661
一生シグマ出てくる問題はメタ的に見るとX4で何かがおかしくなって X5から過去に縋るしかなくなったというか…
102 22/07/23(土)11:20:25 No.952095676
一応バスターや基本性能はアーマーと一緒に吸収してるんだっけか
103 22/07/23(土)11:23:00 No.952096308
シグマの行動原理もブレブレもいいとこだし ワイリーはずーっと世界征服だけど
104 22/07/23(土)11:23:42 No.952096499
>シグマの行動原理もブレブレもいいとこだし イレハンでさらに改変されててシグマはもうぐちゃぐちゃよ
105 22/07/23(土)11:25:00 No.952096816
>各地にカプセル設置してたんですよね… 明らかに先に設置しておけない場所にカプセルあるのはどうやってるんですか博士…
106 22/07/23(土)11:26:56 No.952097339
ラスボスの本拠地に存在してるアルティメットアーマーカプセルとかあるしカプセルが自立して適切な場所に移動してると思うよ
107 22/07/23(土)11:28:31 No.952097725
スタート地点に移動してこいや
108 22/07/23(土)11:28:56 No.952097847
シグマがブレブレの出来損ないなのは仕方ないんだ だってケイン博士が作ったから
109 22/07/23(土)11:29:45 No.952098044
>スタート地点に移動してこいや ライト博士はそういう空気読むよだから行かない
110 22/07/23(土)11:30:21 No.952098226
>>各地にカプセル設置してたんですよね… >明らかに先に設置しておけない場所にカプセルあるのはどうやってるんですか博士… 電脳空間から機械ハッキングしてカプセル作らせてメカにロイドも同じくハッキングして敷設させてんじゃないの 博士あのホログラムの状態なのに格闘技習いだしたりする程度にやりたい放題だし