ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/23(土)09:11:15 No.952066051
攻略wikiを調べる様な暇があればレベル上げをした方が有利です
1 22/07/23(土)09:14:20 No.952066674
(コク コク)
2 22/07/23(土)09:14:28 [ゲーマー8] No.952066701
>攻略wikiを調べる様な暇があればレベル上げをした方が有利です 俺たちに任せろ!
3 22/07/23(土)09:14:41 No.952066741
「」ウゴッド…
4 22/07/23(土)09:15:39 No.952066935
>俺たちに任せろ! ホンちゃんモッちゃんの件は結局どうなったんですか?
5 22/07/23(土)09:15:41 No.952066945
みんなで脱糞すればどうにかなるはずです
6 22/07/23(土)09:17:13 No.952067265
マイン様はちょっとゲーム脳だと思います
7 22/07/23(土)09:18:27 No.952067533
ローゼマイン様に生意気な口をきいたこいつがざまぁな目に合うのはわかる
8 22/07/23(土)09:21:52 No.952068202
レベリング効率低すぎなんですけどこの領地…
9 22/07/23(土)09:22:07 No.952068253
情報を集めるのはいいんだけど攻略情報にするには寄り道したり無駄遣いしたりしないといけないからそれは別の人に任せるね…
10 22/07/23(土)09:22:51 No.952068399
では今年から書き残してください
11 22/07/23(土)09:24:03 No.952068628
でも攻略wikiがない時に自分で作るなんて手間をかけるくらいなら素直にレベルを上げちゃう
12 22/07/23(土)09:24:12 No.952068658
毎年どの魔物が冬の主になるのかわからないのでしたら 攻略wikiにページがないと思います!
13 22/07/23(土)09:24:33 No.952068735
毎年どの魔物が冬の主になるのかわからないなら全力突撃もしかたないかな…
14 22/07/23(土)09:27:36 No.952069391
昔のキラキラソードはシュタープ配布が卒業前の時代のマダンテクラスの扱いだったはずなのにいまやメラミ感覚で乱用されてる気がする
15 22/07/23(土)09:28:10 No.952069495
>毎年どの魔物が冬の主になるのかわからないなら全力突撃もしかたないかな… どの魔物が冬の主になるのかわからないから攻略Wikiが必要なのですよ
16 22/07/23(土)09:30:37 No.952069981
>ローゼマイン様に生意気な口をきいたこいつがざまぁな目に合うのはわかる マイン様に逆らった罪で貴族としての人生終了
17 22/07/23(土)09:32:22 No.952070307
魔物の特性によっては力押し駄目なんだから記録残せよな! 口伝なら…はまずいよなぁ
18 22/07/23(土)09:34:01 No.952070675
紙が高いんだから仕方ない
19 22/07/23(土)09:34:09 No.952070748
見習いがこの程度の意識って騎士団の仕事をまともに学んでないんだろうか
20 22/07/23(土)09:34:09 No.952070749
後に実際に力推しじゃ駄目な魔物が出て来たので…
21 22/07/23(土)09:34:24 No.952070830
記録用の羊皮紙高いんですよ
22 22/07/23(土)09:35:11 No.952070994
>見習いがこの程度の意識って騎士団の仕事をまともに学んでないんだろうか ここ数年位で貴族院の教育内容が変わった影響
23 22/07/23(土)09:35:19 No.952071033
力押しで駄目そうなのはディッターに出してこないだろうしな… 教師の嫌がらせでもなければ
24 22/07/23(土)09:35:56 No.952071199
>記録用の羊皮紙高いんですよ じゃあ体に入れ墨として彫ろうぜ!
25 22/07/23(土)09:36:18 No.952071272
問題なのはローゼマイン様ご本人が 作戦もクソもなしに冬の魔物をスーパー魔法パワーと神器の力で消し飛ばしたことだな
26 22/07/23(土)09:36:19 No.952071276
>記録用の羊皮紙高いんですよ 木簡でもなんでもいいでしょう
27 22/07/23(土)09:36:52 No.952071417
攻略Wikiがない?ないなら作ればいい! ルッツ~
28 22/07/23(土)09:38:25 No.952071731
やっつけた魔物の皮をはいで羊皮紙みたいにして記録を残せば無料ってことじゃん!
29 22/07/23(土)09:39:45 No.952072065
マイン様みたいな大魔力で消し飛ばすと冬の主が素材をドロップしない …ってことは明記しておくべきですマイン様
30 22/07/23(土)09:41:21 No.952072410
ドロップアイテム情報は共有されてるんだよね
31 22/07/23(土)09:41:47 No.952072511
>やっつけた魔物の皮をはいで羊皮紙みたいにして記録を残せば無料ってことじゃん! 加工する費用は…
32 22/07/23(土)09:41:47 No.952072512
本人の身体能力はクソザコも良い所だけどとにかく雑に魔力を叩きつければいいだけの相手にはめっぽう強いからな…
33 22/07/23(土)09:42:04 No.952072572
力押しでどうにでもなるような敵しか出してこないならそれはもう教育放棄とか嫌がらせの部類だと思う
34 22/07/23(土)09:42:52 No.952072759
冬の主はなんかその年ランダムで各領地でボス仕様になる雑魚 なので雑魚の攻略がそのまま使える 貴族が内乱の大粛清で減った影響で貴族院は大規模長期的な試合は辞めて短期的な戦いの試験ばかりになってるので学生は冬の主との実戦向けには全然育ってない
35 22/07/23(土)09:44:45 No.952073178
>見習いがこの程度の意識って騎士団の仕事をまともに学んでないんだろうか 4年前に見習いの教育課程が見直されたせいで見習いが騎士の仕事を学ぶ機会が減った →4年前?なにかあったっけ?→またシキコーザのせいかよ!! ってローゼマイン様がひとりツッコミなされてた
36 22/07/23(土)09:46:00 No.952073413
トドメ刺した奴が一番貢献したとされたら作戦もクソも無いじゃん! とちゃんと大人世代もツッコミ入れてくれるから…
37 22/07/23(土)09:46:39 No.952073564
ライデンシャフトの槍に魔力を込めながら安全なところで待機 タイミングよく槍を投擲すれば冬の主だって一撃だぞ 与ダメージ量でアイテム配分も有利になるからオススメ
38 22/07/23(土)09:47:52 No.952073824
ライデンシャフトの槍はちょっと攻撃力過剰過ぎると思うの…
39 22/07/23(土)09:47:58 No.952073840
ザコキーシのせいで見習いが騎士仕事に連れて行ってもらえなくなったり 黒の呪文教えてもらえなくなったりで弱体化が激しい ザコキーシは死んでからの方が迷惑だねってマインさんが…
40 22/07/23(土)09:48:18 No.952073901
>与ダメージ量でアイテム配分も有利になるからオススメ みんなふっとんじゃった…
41 22/07/23(土)09:48:27 No.952073934
格闘ゲームうまくなりたい!って言ってる友達にいくらwiki読めリプレイ見ろって言っても 遊べる時間は限られてるし実戦に勝る稽古なしの一点張りで 俺もwiki読んでリプレイ見ろしか言わないから喧嘩になって疎遠になったの思い出して辛い
42 22/07/23(土)09:49:31 No.952074177
アンゲリカが何も考えていないのは解る
43 22/07/23(土)09:49:58 No.952074285
滅びる寸前の世界で21ある領地の最下層なのでもうぐだぐだ
44 22/07/23(土)09:50:09 No.952074318
>ローゼマイン様に生意気な口をきいたこいつがざまぁな目に合うのはわかる 一族「トラウゴッドを貴族から追放して神殿送りにします!」 ロゼマ「迷惑なのでやめてください…」
45 22/07/23(土)09:50:21 No.952074362
アンゲリカはまぁどうしようも無いので外付け頭脳を与える
46 22/07/23(土)09:52:28 No.952074855
ガチャで激レアキャラのローゼマインさまSSRをゲットさえできれば 魔物の属性も弱点も気にしないですむようになるぞ!
47 22/07/23(土)09:53:43 No.952075187
アンゲリカは容姿と脊髄反射と忠誠心だけあればいい 思考は外付けだ
48 22/07/23(土)09:54:32 No.952075383
>ガチャで激レアキャラのローゼマインさまSSRをゲットさえできれば >魔物の属性も弱点も気にしないですむようになるぞ! 耐久力だけは全キャラ中最低なので護衛キャラいっぱいそろえる必要はある
49 22/07/23(土)09:54:56 No.952075467
マイン様がいれば弱点も属性も攻略法も必要ないことはマイン様もわかってるんだ… 戦うのめんどくせ…ってのと自分がいなくなった後どうすんだよってのがあるだけで
50 22/07/23(土)09:55:55 No.952075696
誰も書き残してないから 生き字引みたいなおっさんが重用されてたりするクソ文化
51 22/07/23(土)09:56:09 No.952075749
>俺もwiki読んでリプレイ見ろしか言わないから喧嘩になって疎遠になったの思い出して辛い 他の話すりゃ良かったのに…まあどんまい
52 22/07/23(土)09:57:27 No.952076037
ほぼほぼ零細中小企業みたいな
53 22/07/23(土)09:58:40 No.952076294
>アンゲリカは容姿と脊髄反射と忠誠心だけあればいい 戦い方はかなり考えて戦ってるな…ってロゼマ様が言ってたよ
54 22/07/23(土)09:59:33 No.952076499
>格闘ゲームうまくなりたい!って言ってる友達にいくらwiki読めリプレイ見ろって言っても >遊べる時間は限られてるし実戦に勝る稽古なしの一点張りで >俺もwiki読んでリプレイ見ろしか言わないから喧嘩になって疎遠になったの思い出して辛い それは上手くなりたいじゃなくて努力してる自分カッコイイだからアドバイスしても無駄だよ
55 22/07/23(土)10:00:17 No.952076657
ぶっちゃけこの国滅び行く国だからね 今のところ
56 22/07/23(土)10:01:05 No.952076868
マイン様ディッター大好き問題
57 22/07/23(土)10:02:05 No.952077103
冬の主という大規模レイドイベントを一瞬で終わらせるマインさんにはまいるね…
58 22/07/23(土)10:02:36 No.952077261
>マイン様ディッター大好き問題 よし!さっそくディッターにお誘いしよう!
59 22/07/23(土)10:03:31 No.952077501
マイン様のチートがあって何とか勝てるあたり こっちの国の学生ども弱すぎ問題
60 22/07/23(土)10:03:55 No.952077616
エルデンリングはレベル上げするよりwiki見た方が早いゲームだった
61 22/07/23(土)10:03:58 No.952077633
>>マイン様ディッター大好き問題 >よし!さっそくディッターにお誘いしよう! やはりディッターだな!!
62 22/07/23(土)10:04:43 No.952077824
ディッターの女神ローゼマイン様に祈りを!
63 22/07/23(土)10:06:06 No.952078109
>マイン様ディッター大好き問題 優秀な師がいるからきっと洗礼後から訓練してたんだろうなぁ
64 22/07/23(土)10:06:15 No.952078149
攻略wiki「レベルを上げて物理で殴ればいい」
65 22/07/23(土)10:07:06 No.952078345
ローゼマイン様にディッター勝負を
66 22/07/23(土)10:07:29 No.952078427
「」ンケルフェルガーが集まってきたな…
67 22/07/23(土)10:07:32 No.952078440
ここはやはり宝取りディッターだろう
68 22/07/23(土)10:07:54 No.952078511
>>アンゲリカは容姿と脊髄反射と忠誠心だけあればいい >戦い方はかなり考えて戦ってるな…ってロゼマ様が言ってたよ やる気が出れば頭は回るようだからね… 無いだけで
69 22/07/23(土)10:07:58 No.952078532
(作成中)
70 22/07/23(土)10:08:47 No.952078740
そういや本がない世界だっけここ
71 22/07/23(土)10:09:32 No.952078909
無い訳ではないぞ
72 22/07/23(土)10:09:38 No.952078923
>問題なのはローゼマイン様ご本人が >作戦もクソもなしに冬の魔物をスーパー魔法パワーと神器の力で消し飛ばしたことだな 素人よりひどいマイン様の攻撃が当たるように動きを封じる程度の作戦はあっただろう
73 22/07/23(土)10:09:43 No.952078947
へーディッターならダンケルフェルガーでも頭使うことあるんだー… みたいなことをサラッと考えるロゼマ様がすてきです
74 22/07/23(土)10:10:24 No.952079119
>素人よりひどいマイン様の攻撃が当たるように動きを封じる程度の作戦はあっただろう 当たらないと困るから真上から槍を落としなさい…手を放すだけだから…
75 22/07/23(土)10:11:31 No.952079374
ターニスベファレンもにょきにょっ木も攻略法さえわかってればクソザコなので やはり攻略Wikiは必要
76 22/07/23(土)10:11:59 No.952079484
本人の魔力による爆発力もあるけどマイン様居るだけで全キャラに祝福ブーストかけられるのが強すぎる…
77 22/07/23(土)10:12:46 No.952079682
>そういや本がない世界だっけここ 一点物でとんでもなく高価なだけで本はある
78 22/07/23(土)10:13:14 No.952079797
ドロップ素材にだけやけにくわしいのがクソ
79 22/07/23(土)10:13:33 No.952079861
正確には木製紙が広まってない世界
80 22/07/23(土)10:15:37 No.952080311
>ドロップ素材にだけやけにくわしいのがクソ 魔物に経験値アイテムくわせて進化させてから倒すとレア素材がドロップする …とかなろう転生者みたいなこと言い出す現地人がいたのは吹いた
81 22/07/23(土)10:15:47 No.952080345
レベルあげたほうが早い場合でもだいたいWikiに効率のいいレベルあげの仕方も乗ってるからなぁ
82 22/07/23(土)10:18:47 No.952081071
魔力吸収してくる敵にはより大容量の魔力を流し込んで金粉化しましょう とか他人には出来ないことをWikiに書いてそうなロゼマ様
83 22/07/23(土)10:20:49 No.952081546
まあ内乱のせいでこう言う調べるとか事前準備をする余裕が無くなったので脳筋競技にしました!って流れの世情なので 悪影響はもちろん出ている
84 22/07/23(土)10:21:55 No.952081816
まぁ原因追求するとだいたいの問題は王族が悪いに行き着くので…
85 22/07/23(土)10:22:27 No.952081957
乗り込み型騎獣の中に宝を隠して魔力防壁をはれば負けることはない …という必勝パターンをあみだしたディッターの女神
86 22/07/23(土)10:22:29 No.952081961
簡単レベル上げ ①幼少期に死ぬ覚悟で魔力圧縮する ②クソマズ薬を飲みしながらたくさんお祈りする
87 22/07/23(土)10:26:16 No.952082892
ディッターだ…ディッターがすべてを解決する…
88 22/07/23(土)10:26:20 No.952082903
>乗り込み型騎獣の中に宝を隠して魔力防壁をはれば負けることはない >…という必勝パターンをあみだしたディッターの女神 一応突破するための方法というか道具はあった 莫大な魔力叩きつけて突破す為の道具を文字通りゴミにした
89 22/07/23(土)10:26:53 No.952083047
なんでなろうって主人公以外全員知能が低いの
90 22/07/23(土)10:27:52 No.952083279
そういえばターニスベファレンにシュツェーリアの盾って防げるのかな
91 22/07/23(土)10:28:00 No.952083319
騎獣の中にこもっていれば負けない というテクはまだ破られてなかったはずだ
92 22/07/23(土)10:28:49 No.952083492
>騎獣の中にこもっていれば負けない >というテクはまだ破られてなかったはずだ まあ膨大な魔力がないとだめっていう前提があるけどな
93 22/07/23(土)10:28:58 No.952083533
>①幼少期に死ぬ覚悟で魔力圧縮する これはこれで体が成長しなくなるから効率悪そう
94 22/07/23(土)10:29:43 No.952083709
>乗り込み型騎獣の中に宝を隠して魔力防壁をはれば負けることはない >…という必勝パターンをあみだしたディッターの女神 ハンネ様も乗り込み型だから実は使える戦術なんだよね いつも鎧着て立ってるけど
95 22/07/23(土)10:29:46 No.952083721
>これはこれで体が成長しなくなるから効率悪そう 発育が良い方が魔力溜めこめるらしいしな… やはりロリ巨乳か…
96 22/07/23(土)10:29:57 No.952083762
一応マイン様以上の魔力持ってれば強引に突破出来るとは思う まぁ劇中でマイン様より魔力持ってそうなの二人だけだけど
97 22/07/23(土)10:31:44 No.952084163
手間かかってもずっとやるなら必要だよね…
98 22/07/23(土)10:33:24 No.952084580
>まぁ劇中でマイン様より魔力持ってそうなの二人だけだけど 画像の時点だとめちゃくちゃいるらしい この時点での登場人物最強魔力がエグランティーヌ様で王族もマインさんよりは上って あと講師陣もだいたいは上
99 22/07/23(土)10:34:47 No.952084900
>問題なのはローゼマイン様ご本人が >作戦もクソもなしに冬の魔物をスーパー魔法パワーと神器の力で消し飛ばしたことだな 冷静に考えると酷い話だ…
100 22/07/23(土)10:34:51 No.952084915
マイン様短期間でどれだけ魔力増やしてんだ…
101 22/07/23(土)10:36:11 No.952085239
ディッターという競技内で終わる話なら良いっちゃ良いんだけど 騎士としての実践に繋がってる事を理解してねえからな
102 22/07/23(土)10:36:46 No.952085379
>マイン様短期間でどれだけ魔力増やしてんだ… 最近シュタープが使いづらいんだよねーって言い出すくらい
103 22/07/23(土)10:37:52 No.952085644
一番効率がいいのはそのへんの貴族のガキに幼少期からマナーとかじゃなくローゼマイン流圧縮術と祈りだけ教えまくって薬漬けで全属性にすることかな
104 22/07/23(土)10:38:14 No.952085715
マイン様式魔力増大法はちょっと貴族に広めちゃいけない過ぎる
105 22/07/23(土)10:38:36 No.952085801
>ハンネ様も乗り込み型だから実は使える戦術なんだよね ヴィルフリート様のおちんぽほしいです… みたいな理由で陣を放棄したらしいぞあの裏切り者は!!
106 22/07/23(土)10:39:40 No.952086053
加護とバイン様化で魔力量も魔力効率も一気に上がったろうからな
107 22/07/23(土)10:40:00 No.952086128
魔力が増えるとシュタープが使いづらくなる危険性があります! ってロゼマ様が王族に訴えてたけど 作中でそんな目にあってるのがロゼマ様だけという… とんでもねえ魔力モンスターだよ
108 22/07/23(土)10:40:01 No.952086131
前提として成長した精神を持った子供じゃないとマイン様クラスになれない…
109 22/07/23(土)10:41:10 No.952086387
>一番効率がいいのはそのへんの貴族のガキに幼少期からマナーとかじゃなくローゼマイン流圧縮術と祈りだけ教えまくって薬漬けで全属性にすることかな 手間とお金を惜しまなければやり方はあるのです… ってローゼマイン様もぐぬぬしてたしね
110 22/07/23(土)10:42:49 No.952086770
>格闘ゲームうまくなりたい!って言ってる友達にいくらwiki読めリプレイ見ろって言っても >遊べる時間は限られてるし実戦に勝る稽古なしの一点張りで 仕事でさえデジタル化で効率上がるって言ってるのにアナログ手法のままなんてザラだし… 要はそいつ上手くなりたいなんて思ってないのよ 上手くなったらいいなーなんだよ
111 22/07/23(土)10:43:47 No.952087004
消えるインクとか名捧げの秘密とかマイン様割と秘匿しなきゃ駄目な情報抱えてるけど 死んだらメス書に追記されちゃうんだよな
112 22/07/23(土)10:43:48 No.952087012
マイン様みんなに更新させたWikiを攻略本として出版して一儲けしてそう
113 22/07/23(土)10:44:11 No.952087089
まあでもそのへんの子供が圧縮術実践しながらねちねちと魔力あげていけるかどうかはかなり怪しいしローゼマイン量産計画はいうほど簡単ではないんじゃないかな
114 22/07/23(土)10:45:32 No.952087424
メス書ってどこまで記載されるんだろう マイン様死後は現代日本の知識までまとめて書き込まれるのかな…
115 22/07/23(土)10:47:38 No.952087919
>マイン様死後は現代日本の知識までまとめて書き込まれるのかな… 書きこまれても呼び出す方法がないから大丈夫だろう 言葉が違うから検索できないし
116 22/07/23(土)10:47:58 No.952087992
完結後は本が大量に流通されるようになるだろうし攻略wikiも潤うな
117 22/07/23(土)10:48:32 No.952088141
>メス書ってどこまで記載されるんだろう ローゼマイン様とフェルディナンド様の初体験を表示せよ…クリトリスハイト!
118 22/07/23(土)10:48:55 No.952088247
>なんでなろうって主人公以外全員知能が低いの 作者より賢いのは書けないから
119 22/07/23(土)10:49:04 No.952088283
>完結後は本が大量に流通されるようになるだろうし攻略wikiも潤うな 大量に書かれるワザップ
120 22/07/23(土)10:49:46 No.952088464
アンゲリカとトラウゴッドはWikiの更新を禁止します
121 22/07/23(土)10:50:28 No.952088626
>書きこまれても呼び出す方法がないから大丈夫だろう >言葉が違うから検索できないし 書き込まれる時だけ色々見えるっぽいけどただでさえ膨大な量の情報を叩き込まれつつ何も考えずに受け入れろ!とか無茶言われるのに 唐突に異世界の情報と映像流し込まれたら気にするなってのは無理がある気がるするのでその辺の情報だけ抜け落ちるのもありそう
122 22/07/23(土)10:50:52 No.952088730
>>なんでなろうって主人公以外全員知能が低いの >作者より賢いのは書けないから つまりなろう以外も…?
123 22/07/23(土)10:51:27 No.952088879
>つまりなろう以外も…? そうだよ
124 22/07/23(土)10:51:58 No.952089016
スレ画は主人公すごく頭いい!って描写なのか
125 22/07/23(土)10:52:43 No.952089176
>スレ画は主人公すごく頭いい!って描写なのか 違うが?
126 22/07/23(土)10:53:29 No.952089360
スレ画を見るにまず教導すべきはこのルーフェン先生なのでは
127 22/07/23(土)10:53:47 No.952089423
マイン様も死ぬ時に雑魚騎士母みたいに わたしの知識は貴様らにはわたさん!って自爆して果てるかもしれないし…
128 22/07/23(土)10:54:40 No.952089617
>スレ画を見るにまず教導すべきはこのルーフェン先生なのでは ではディッターを昔の宝取りディッターに変更しましょう!!!
129 22/07/23(土)10:54:45 No.952089641
まぁ与えちゃヤベェ知識の塊なのは確かではあるが…
130 22/07/23(土)10:54:56 No.952089682
>スレ画を見るにまず教導すべきはこのルーフェン先生なのでは ローゼマイン様の脳内ルーフェン先生はこんなだが現物はここまで脳筋でもないぞ ローゼマイン様はルーフェン先生にあたりが厳しすぎる…
131 22/07/23(土)10:55:58 No.952089918
>スレ画を見るにまず教導すべきはこのルーフェン先生なのでは リアルのルーフェン先生はちゃんと作戦立てろって教えてるよ マイン様の中ではなんかヤベエ人になってるが
132 22/07/23(土)10:56:58 No.952090138
というかかなり有能だよねルーフェン先生… 基本的に某領地出身者が価値基準にディッターがあるだけで別に頭悪いわけでも何でもないからな
133 22/07/23(土)10:57:41 No.952090302
でもクソ迷惑だよルーフェン先生
134 22/07/23(土)10:59:14 No.952090660
ルーフェン先生の脳筋イメージが払拭出来ないのは ルーフェン先生がマイン様と出会う度にディッターやろうぜ!って言ってくるからってのもあるのでまぁ…
135 22/07/23(土)10:59:26 No.952090714
ディッターに勝てば望みを叶えてくれるから上位領地としてはシンプルでいい 勝てるやつがいれば
136 22/07/23(土)10:59:36 No.952090764
ルーフェン先生は生徒の成長のためなら貧乏くじ引くこともためらわない熱血教師だけど 生徒の成長はディッターで…って考えてるのがやっかいな人
137 22/07/23(土)10:59:45 No.952090806
ルーフェン先生もダンケルの為にロゼマ様とディッターしたいってのが本音だから誘われる方が迷惑なのは間違いない
138 22/07/23(土)11:00:57 No.952091075
ロゼマ様としてはフラウレルム先生よりルーフェン先生の方が警戒対象になってたのは吹く 何度も殺されかけてるからしかたないが
139 22/07/23(土)11:01:51 No.952091298
>ディッターに勝てば望みを叶えてくれるから 第一夫人はブチ切れた
140 22/07/23(土)11:01:53 No.952091304
>ロゼマ様としてはフラウレルム先生よりルーフェン先生の方が警戒対象になってたのは吹く >何度も殺されかけてるからしかたないが 能力に反してマイン様が貧弱過ぎる所が悪い部分もあるかもしれない…
141 22/07/23(土)11:02:08 No.952091368
本来は他領侵攻の模擬戦なんだけどなディッター 政変で騎士の人数が揃わない領地が出てきて
142 22/07/23(土)11:04:01 No.952091776
あくまで作中の印象はマイン様視点がベースって事を徹底してるよね だからたまに別視点で話が出てくると認識違いすぎてびっくりする
143 22/07/23(土)11:04:01 No.952091778
ドレヴァンヒェルも方向性が違うだけでダンケルと同じくらい頭おかしいのに… ディッターの代わりに魔術具作成マニアなのに…
144 22/07/23(土)11:04:50 No.952091964
共同研究を餌にダンケルに捧げられる他領地いいよね
145 22/07/23(土)11:05:09 No.952092046
ルーフェン先生は空気読めないダンゲル男の中でも 群を抜いて空気読めないからな
146 22/07/23(土)11:05:18 No.952092078
ローゼマイン様の中ではおじいさまは脳筋バトルな人ってことになってるけど おまけSSでのおじいさまの戦い方は臨機応変な頭脳バトルだったり
147 22/07/23(土)11:05:56 No.952092217
>だからたまに別視点で話が出てくると認識違いすぎてびっくりする 書籍版の書き下ろしでマイン以外の兄妹仲が冷えっ冷えだったの怖かった
148 22/07/23(土)11:06:22 No.952092331
>ドレヴァンヒェルも方向性が違うだけでダンケルと同じくらい頭おかしいのに… 頭ダンケルフェルガーかよ…は最低の悪口だけど 頭ドレヴァンヒェルは悪口にならねえし…
149 22/07/23(土)11:06:59 No.952092469
>本来は他領侵攻の模擬戦なんだけどなディッター >政変で騎士の人数が揃わない領地が出てきて ならばやるか…本物のディッター
150 22/07/23(土)11:07:01 No.952092485
>ドレヴァンヒェルも方向性が違うだけでダンケルと同じくらい頭おかしいのに… >ディッターの代わりに魔術具作成マニアなのに… ベルケシュトック取り潰しになるまでは大人しくしてたんかな…
151 22/07/23(土)11:07:11 No.952092521
ローゼマイン様はやっぱり貴族に向いてなさすぎる…
152 22/07/23(土)11:07:20 No.952092559
これトラウゴットか…
153 22/07/23(土)11:07:47 No.952092651
>政変で騎士の人数が揃わない あの国の貴族バカ多すぎ問題
154 22/07/23(土)11:08:20 No.952092772
ヴィル兄様の空気読めないっぷりも他視点でよく出るけど 1年目のお茶会の話見るとロゼマさんの側近からもちょっと意地悪されてんだよな
155 22/07/23(土)11:08:23 No.952092783
連座で問答無用に殺しすぎたから…
156 22/07/23(土)11:09:43 No.952093092
>1年目のお茶会の話見るとロゼマさんの側近からもちょっと意地悪されてんだよな 派閥がそもそも違う上にヴェローニカ時代の考え方抜けてないしヴィル兄様の見た目も面影あるからね… 冷遇されてた時の恨みは早々消えない
157 22/07/23(土)11:09:43 No.952093093
>ドレヴァンヒェルも方向性が違うだけでダンケルと同じくらい頭おかしいのに… マイン様が王族に嫁ぐって聞いて 「腐れ金粉の嫁だなんて…そうだわ!お嫁に来たら毎日一緒に研究にお誘いしましょう! ローゼマインさんもお喜びになるでしょう!神に祈りを!」 とか言い出すアドルフィーネ様は頭ドレバンヒルかよ…ってなったよ
158 22/07/23(土)11:10:28 No.952093282
>ヴィル兄様の空気読めないっぷりも他視点でよく出るけど >1年目のお茶会の話見るとロゼマさんの側近からもちょっと意地悪されてんだよな オズヴァルトが雑な丸投げしたせいで打ち合わせできてないだけだから意地悪というわけではない
159 22/07/23(土)11:10:49 No.952093360
アドルフィーネ様もマイン様に励まされて個人的には大好きになってるからな…
160 22/07/23(土)11:11:11 No.952093431
>連座で問答無用に殺しすぎたから… まあ旧ヴェロ派の暗躍見せられると反逆の芽を摘んどかないと危険って気持ちは分かる
161 22/07/23(土)11:11:42 No.952093560
>1年目のお茶会の話見るとロゼマさんの側近からもちょっと意地悪されてんだよな というかハッキリと「あれはヴィルフリート様が正しいのです」ってリーゼレータが短編で言ってた ヴィル様が命令する時の顔が気に入らないって理由でヒルデが怒ってるだけですって…
162 22/07/23(土)11:12:21 No.952093720
>1年目のお茶会の話見るとロゼマさんの側近からもちょっと意地悪されてんだよな ヴェローニカ様に顔が似てるヴィルフリート様が悪いのですって…
163 22/07/23(土)11:12:52 No.952093848
アドルフィーネ様出番少ないけどめちゃくちゃ狂的なローゼマイン信者だよね
164 22/07/23(土)11:13:11 No.952093915
カトルカールの味が女子受けしないやつしかないのは まあ意図的だろうなと思う
165 22/07/23(土)11:13:26 No.952093974
ヴィル様の問題は大体周りのせいなんだけどまぁもう人生単位で運が悪かったと思うしかない…
166 22/07/23(土)11:14:06 No.952094120
>アドルフィーネ様出番少ないけどめちゃくちゃ狂的なローゼマイン信者だよね 研究しがいのある物いっぱい提供してくれるから仕方ない
167 22/07/23(土)11:14:50 No.952094309
>ヴィル様が命令する時の顔が気に入らないって理由でヒルデが怒ってるだけですって… これあるからヒルデさんはなんかなあって思っちゃう
168 22/07/23(土)11:15:21 No.952094427
マイン様はちょくちょく隠れ狂信者がいる… 表に出ると狂信者夫婦になる
169 22/07/23(土)11:15:41 No.952094498
ドレヴァンヒェルはよく関わり持とうとしてくるけど致命的にロゼマ様とすれ違ってるから直接な出番がないよね
170 22/07/23(土)11:15:56 No.952094558
アドルフィーネ様勝手にローゼマイン式研究都市の姉妹都市作ってた…
171 22/07/23(土)11:17:06 No.952094827
ドレヴァンヒェルも他の領地からすると確かにクソヤバいというか… 一緒に共同研究すると魔力を搾り取られるらしい
172 22/07/23(土)11:17:44 No.952094999
ドレヴァンヒェルからしたら新しいこといっぱい研究してるロゼマ新領地は涎が出る程魅力的だろうから仕方ない…
173 22/07/23(土)11:17:44 No.952095000
魔紙なんて新素材見せられた直後とか領内大変だったろうな
174 22/07/23(土)11:18:47 No.952095239
>これあるからヒルデさんはなんかなあって思っちゃう ヴェローニカ様がライゼガングを押さえつけるために有力貴族にはいやがらせみたいな命令をしまくってて ヒルデがその嫌がらせされた最後の年代らしい 洗礼式後の嫌がらせがすごいトラウマになってるとかなんとか
175 22/07/23(土)11:19:10 No.952095339
ダンケルフェルガーはルーフェンとかハイスヒッツェとかハンネ様とか脳筋いっぱい出してくるからバカ勢ぞろいの領地だと思ってたんだけど 番外編で普通に政争してたりハンネ様に嫌味叩きつける貴族とか居てショックだった いや考えてみればそれが普通なんだけど
176 22/07/23(土)11:20:07 No.952095594
異世界で知識無双!と書けば聞こえはいいけど現地の人間がアレだとただただ苦労するだけよね…
177 22/07/23(土)11:20:32 No.952095699
ドレヴァンヒェルからアレキサンドリアに嫁入り婿入りする貴族めっちゃ居そう