22/07/23(土)08:50:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/23(土)08:50:00 No.952062112
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/07/23(土)08:50:37 No.952062222
何も
2 22/07/23(土)08:51:40 No.952062393
来てねぇぞ
3 22/07/23(土)08:52:46 No.952062575
貯蓄5万は無理では?
4 22/07/23(土)08:53:55 No.952062779
メンマ \10,000
5 22/07/23(土)08:56:54 No.952063332
食費かけすぎだわ 自分のとこは二人で4万よりちょい多いくらいだわ
6 22/07/23(土)08:57:01 No.952063347
交際費ってなに?
7 22/07/23(土)08:57:45 No.952063489
>交際費ってなに? メンマ
8 22/07/23(土)08:57:50 No.952063505
給料足りなくない?
9 22/07/23(土)09:02:11 No.952064341
ケーキ\30,000
10 22/07/23(土)09:02:52 No.952064460
30代で27万って夢がないな
11 22/07/23(土)09:05:25 No.952064913
>食費かけすぎだわ >自分のとこは二人で4万よりちょい多いくらいだわ 独身男性で外食多かったり出来合いのものを買ってきたりが多かったりを想定してるのかな
12 22/07/23(土)09:06:38 No.952065112
「」だったら超富裕層レベル
13 22/07/23(土)09:07:20 No.952065259
年収500万ってハロワスレとか立ってる「」からしたら貴族レベルだよ
14 22/07/23(土)09:07:59 No.952065379
毎月一万も被服に掛けるような奴が交際費そんなもんで収まるかよ
15 22/07/23(土)09:09:26 No.952065670
世の中の30代そんなに給料貰ってんのか…
16 22/07/23(土)09:10:06 No.952065808
保険料安いな
17 22/07/23(土)09:10:07 No.952065816
imgの世代別年収で30台は多分220万くらいだと思う
18 22/07/23(土)09:10:37 No.952065908
>30代で27万って夢がないな 30代で手取り27万はめっちゃ恵まれてるよ!
19 22/07/23(土)09:10:50 No.952065955
一人暮らしで8万の部屋いる?
20 22/07/23(土)09:11:01 No.952065997
額面じゃなくて手取りだからなぁ これは強いわ
21 22/07/23(土)09:11:03 No.952066011
一人暮らしの男性の月の食費の平均は約4.5万です
22 22/07/23(土)09:11:36 No.952066123
>毎月一万も被服に掛けるような奴が交際費そんなもんで収まるかよ いや年12万なら違和感なくない?
23 22/07/23(土)09:12:04 No.952066214
書き込みをした人によって削除されました
24 22/07/23(土)09:12:07 No.952066227
似たようなスペックだけど俺の場合は交際費の項目がないのでもっと貯金できるぜ!
25 22/07/23(土)09:13:45 No.952066548
書き込みをした人によって削除されました
26 22/07/23(土)09:14:33 No.952066720
>自虐風自慢はよくないぞ そんな気なかったので消しましたすみませんでした
27 22/07/23(土)09:14:57 No.952066789
通勤にかかる交通費とかで実際はもっと支出ありそう
28 22/07/23(土)09:16:20 No.952067079
家賃三万下げれば達成できるな
29 22/07/23(土)09:16:23 No.952067090
収入は業界とか地域によるから話が合わないのはしょうがない 30代で年収300万が当たり前の奴らもいれば 30代で年収700万が当たり前の奴らもいるんだ
30 22/07/23(土)09:17:43 No.952067386
27万って安くね? と思ったら手取りかあ… 手取りかぁ…
31 22/07/23(土)09:18:27 No.952067535
ちょうど年収同じくらいだけど家賃8万は無理だと思う 手取りの3割超えとる そろそろ家賃のために生きてる感出てくる
32 22/07/23(土)09:18:42 No.952067587
やっぱ家賃たけーな東京
33 22/07/23(土)09:19:19 No.952067701
ソシャゲ代5万
34 22/07/23(土)09:21:02 No.952068029
負債の精算終わったから社員に還元します!物価高に合わせてお賃金見直します!とかやり出したら僅か数年で年収が100万増えて500万越えた これが一般的な30代の男性の生活…ってなった
35 22/07/23(土)09:21:40 No.952068158
東京かそうじゃないかだけで結構変わる
36 22/07/23(土)09:21:56 No.952068217
手取り27で支出25.5で貯蓄月5って錬金術発生しとるじゃねーか ボーナスはわけろや
37 22/07/23(土)09:23:37 No.952068549
大卒の初任給23万でしょ2年目で25.5 3年目で27.5でしょ まぁ残業そこそこあったらこんな感じすぐ行くでしょ
38 22/07/23(土)09:23:56 No.952068606
>ちょうど年収同じくらいだけど家賃8万は無理だと思う >手取りの3割超えとる >そろそろ家賃のために生きてる感出てくる でも都内で場所選んで住んだらこれぐらい見とかないときつそう コロナ時代に住居費ケチったらそのままストレスに直結するだろうし
39 22/07/23(土)09:24:31 No.952068732
>東京かそうじゃないかだけで結構変わる 地方だと500万貰ってればだいぶ裕福な方だったりする
40 22/07/23(土)09:25:03 No.952068825
>大卒の初任給23万でしょ2年目で25.5 3年目で27.5でしょ そんな昇給率を語ってる時点で世間知らずか 本当に有能な人かの2択だよ
41 22/07/23(土)09:26:30 No.952069155
>通勤にかかる交通費とかで実際はもっと支出ありそう 職場近いか通勤補助出てる想定じゃないときついなさすがに
42 22/07/23(土)09:27:06 No.952069277
>>大卒の初任給23万でしょ2年目で25.5 3年目で27.5でしょ >そんな昇給率を語ってる時点で世間知らずか >本当に有能な人かの2択だよ 最初はこんなもんでしょ? 次は昇進しないと上がらないし上がるときに家賃補助が消えてあまり上がらないって罠があるけど
43 22/07/23(土)09:28:18 No.952069526
>>ちょうど年収同じくらいだけど家賃8万は無理だと思う >>手取りの3割超えとる >>そろそろ家賃のために生きてる感出てくる >でも都内で場所選んで住んだらこれぐらい見とかないときつそう >コロナ時代に住居費ケチったらそのままストレスに直結するだろうし 場所選ぼうが選ぶまいが手取り3割を超えてくると重い 俺も東京だけど5万だぜ
44 22/07/23(土)09:30:17 No.952069912
>>東京かそうじゃないかだけで結構変わる >地方だと500万貰ってればだいぶ裕福な方だったりする うちの地元じゃ東京の半額近い年収が堂々と書いてあって地元帰れねえ
45 22/07/23(土)09:30:44 No.952070009
手取りで27なら支給額は31前後か
46 22/07/23(土)09:31:28 No.952070153
わからん…世界が違う…
47 22/07/23(土)09:32:49 No.952070409
手取り27なら総支給は37万くらいじゃない?
48 22/07/23(土)09:33:08 No.952070474
昇給は大企業でも一万円とかじゃないのか?
49 22/07/23(土)09:34:13 No.952070777
初任給からスレ画まで給料伸びる企業なら40代50代とまだまだ伸びるね