虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/07/23(土)08:42:05 ナッツ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/23(土)08:42:05 No.952060775

ナッツ類身体にいいって聞くけどあまり得意じゃない どれが食べやすいの?

1 22/07/23(土)08:43:01 No.952060928

苦手なら食べなくていいと思うよ とナッツ美味すぎてボリボリ食べて太ってる俺は思う

2 22/07/23(土)08:46:38 No.952061550

カシューナッツが一番食べやすいというかおいしい

3 22/07/23(土)08:47:31 No.952061708

やっぱりアーモンドが王道じゃない?

4 22/07/23(土)08:49:30 No.952062034

皮とか渋さとかを考えるとカシューナッツか皮取った落花生が食べやすい筆頭かな ただこんな油でハイカロリーなもんが体によかろうはずもないとは思う

5 22/07/23(土)08:50:00 No.952062110

チョコパイ両手に持って食べながら血糖値上がって気絶する生活よりナッツを摘みながら読書でもする生活に憧れる

6 22/07/23(土)08:50:22 No.952062184

味付けしたカシューナッツ美味しい

7 22/07/23(土)08:50:28 No.952062198

カシューナッツお高いよね 実り方を見ると納得だけど

8 22/07/23(土)08:50:34 No.952062216

ピスタチオおいしいよ

9 22/07/23(土)08:51:17 No.952062322

ナッツダイエットとかいう狂ったものがあるときいた

10 22/07/23(土)08:51:23 No.952062331

>チョコパイ両手に持って食べながら血糖値上がって気絶する生活よりナッツを摘みながら読書でもする生活に憧れる せめてチョコパイは片手にしろ

11 22/07/23(土)08:51:56 No.952062438

味付けに塩とか使ってるものを食べすぎたら塩分とりすぎだし 脂質が多いからその点でも…

12 22/07/23(土)08:52:05 No.952062459

今食べてるけどアーモンドが一番すき

13 22/07/23(土)08:52:09 No.952062468

ビタミンE的にはアーモンド1日1個食べておくのが良い

14 22/07/23(土)08:52:18 No.952062495

>チョコパイ両手に持って食べながら血糖値上がって気絶する生活よりナッツを摘みながら読書でもする生活に憧れる 語尾に糖尿病をつけろ

15 22/07/23(土)08:52:20 No.952062501

クルミの油はいいらしい

16 22/07/23(土)08:53:31 No.952062707

煎り大豆好き 塩豆になってるともっと好き

17 22/07/23(土)08:54:54 No.952062979

オメガスリーがいいとかなんとか

18 22/07/23(土)08:58:53 No.952063706

ナッツの脂質はいい油!とか言うけど 当然食いすぎると駄目だ

19 22/07/23(土)09:01:26 No.952064184

>味付けに塩とか使ってるものを食べすぎたら塩分とりすぎだし >脂質が多いからその点でも… 夏なら汗が滝のように出るから塩分はいくらとっても0

20 22/07/23(土)09:04:15 No.952064686

>ピスタチオおいしいよ 美味しいけどたまに外れ入ってるからな…

21 22/07/23(土)09:06:33 No.952065098

ピーカンナッツおいしいけどなかなか売ってない

22 22/07/23(土)09:07:01 No.952065195

素焼きナッツ喰え

23 22/07/23(土)09:07:07 No.952065211

朝飯をミックスナッツ50gにしたら便通がすこぶるいい 問題は腹持ちがすこぶる悪い

24 22/07/23(土)09:07:15 No.952065240

アーモンドチョコでいいかい?

25 22/07/23(土)09:11:43 No.952066140

ナッツってよく噛まないとケツ穴傷つける凶器になるから怖い

26 22/07/23(土)09:12:08 No.952066234

みそこなっつ

27 22/07/23(土)09:13:16 No.952066449

ナッツは腹持ちがいいはずだが…

28 22/07/23(土)09:14:50 No.952066769

見損ナッツ!

29 22/07/23(土)09:16:16 No.952067060

ポリッピー❤︎

30 22/07/23(土)09:16:52 No.952067192

セブンのミックスナッツいいよね

31 22/07/23(土)09:19:09 No.952067663

アーモンドは何故あそこまで安いのか

32 22/07/23(土)09:24:57 No.952068808

ピスタチオ美味しい 食べ終わった後の殻を見ると満足感もある 問題が高い…

33 22/07/23(土)09:25:24 No.952068886

濃いめの塩水作る ぶっかける チンする つまみできた

34 22/07/23(土)09:27:36 No.952069394

ミックスナッツはアーモンドの割合多すぎ問題

35 22/07/23(土)09:39:43 No.952072044

ピスタチオが1番美味しいと思ってるけど色々面倒くさい カシューナッツも美味しい

36 22/07/23(土)09:40:22 No.952072191

>ミックスナッツはアーモンドの割合多すぎ問題 ジャイアントコーン増やすか…

37 22/07/23(土)09:41:12 No.952072365

無塩ミックスナッツ美味すぎてあるとどんどん食べちゃう

38 22/07/23(土)09:44:15 No.952073061

ナッツいい説が生まれた根源は地中海の島で魚とナッツ食って生活してるやつらの健康スコアが高かったのがあるからついでに魚中心にしていこう

39 22/07/23(土)09:46:57 No.952073625

>ナッツいい説が生まれた根源は地中海の島で魚とナッツ食って生活してるやつらの健康スコアが高かったのがあるからついでに魚中心にしていこう 小魚ピーナッツは健康的にすごくいいのか

40 22/07/23(土)09:47:04 No.952073646

肉食いながらナッツ生活はふつうに脂質がオーバーするやつだけど 鳥魚ばっかで揚げ物もしないで生活してると今度は脂質が必要とされている量に足リル用にするのが難しい自体にになるから帳尻合わせに便利な感じになるよ

41 22/07/23(土)09:48:16 No.952073896

カシューナッツはやめとけ うまくて止まらなくなるのに脂質が高い

42 22/07/23(土)09:50:48 No.952074487

すごくうまいってわけじゃないけどいつのまにか量食べてるところは節分豆に似てる

43 22/07/23(土)09:57:14 No.952075985

10粒食べたら食べ過ぎの部類 ハナから買うのを辞めた

44 22/07/23(土)09:58:03 No.952076165

お菓子を残しておけず全部食べちゃう系デブは買わないほうがいいやつ

45 22/07/23(土)10:00:28 No.952076717

>10粒食べたら食べ過ぎの部類 >ハナから買うのを辞めた 健康目的だと手のひらに乗るくらいが1日の適量らしいぞ 10粒は流石に少ない

46 22/07/23(土)10:01:33 No.952076977

アーモンドはよくかんで食べるから満足感がある

47 22/07/23(土)10:04:20 No.952077722

>健康目的だと手のひらに乗るくらいが1日の適量らしいぞ >10粒は流石に少ない 脂質量計算すれば?

48 22/07/23(土)10:05:04 No.952077895

なあに晩飯を抜けばいいだけさ

49 22/07/23(土)10:06:08 No.952078119

言われてる"良質な脂質"なんて数粒あれば十分だし 罪悪感なくお菓子食べる言い訳でしか無い

50 22/07/23(土)10:08:06 No.952078568

アーモンド食べすぎて尻穴がズタズタになった

51 22/07/23(土)10:11:03 No.952079262

ピスタチオは枝豆食べるときと同じ満足感がある

52 22/07/23(土)10:11:51 No.952079439

ミックスナッツに入ってる殻付きピスタチオほど邪悪なものもない

53 22/07/23(土)10:13:57 No.952079932

>言われてる"良質な脂質"なんて数粒あれば十分だし >罪悪感なくお菓子食べる言い訳でしか無い 精神衛生も健康の一部ではあるからまあ…

54 22/07/23(土)10:15:05 No.952080163

>アーモンドは何故あそこまで安いのか アーモンドはアメリカで大量に作ってるから安い カシューナッツは中国人が好きで買い漁ってるから高いってタモリ倶楽部で言ってた

55 22/07/23(土)10:16:08 No.952080432

デブ用ナッツはクルミだぞ クルミ食え精子にも良い

56 22/07/23(土)10:16:14 No.952080456

トリュフ塩ナッツ美味しい

57 22/07/23(土)10:18:11 No.952080924

ピスタチオいいよね…地味にお高い

58 22/07/23(土)10:18:27 No.952080990

クルミはあんまり…

59 22/07/23(土)10:18:39 No.952081042

栄養厨ならクルミ一択

60 22/07/23(土)10:19:22 No.952081196

>カシューナッツは中国人が好きで買い漁ってるから高いってタモリ倶楽部で言ってた カシューナッツ入ってる中華の炒めもの美味しいよね

61 22/07/23(土)10:19:47 No.952081284

(このナッツ美味いけどどれなのかわからない)

62 22/07/23(土)10:22:39 No.952082011

カシューナッツ大好き こういうミックスナッツの買ってどれが旨いか試してみたらいいんじゃない https://mognavi.jp/product/9000000374990

63 22/07/23(土)10:27:53 No.952083283

くるみは適度に不味くて食べる手がすぐ止まるからおすすめ

64 22/07/23(土)10:29:56 No.952083757

クルミにクリーム蜂蜜つけて食べるのおいしい 健康にいいか悪いかはしらない

65 22/07/23(土)10:31:21 No.952084090

ポテチだろうがナッツだろうがお菓子を袋空けて一度に全部食べてしまうようになったのいつからだろうな…

66 22/07/23(土)10:31:51 No.952084202

カシューナッツ甘くて上手い クルミ苦くて微妙

67 22/07/23(土)10:33:15 No.952084528

ヘーゼルナッツほろ苦くてうまい

68 22/07/23(土)10:34:35 No.952084843

ピスタチオ大好きだけど殻取らなきゃならないのがな

69 22/07/23(土)10:35:31 No.952085068

ブラジルナッツが高いけど美味しい 食べすぎると死ぬ

70 22/07/23(土)10:37:34 No.952085572

塩ゆでのハシバミが最高にうまい 殻はめんどい

71 22/07/23(土)10:37:48 No.952085626

終末戦争が起こった時のために殻付きナッツを常備している

72 22/07/23(土)10:39:36 No.952086032

ナッツ面して混ざってくるジャイアントコーンいらない

73 22/07/23(土)10:41:02 No.952086357

ナッツと言われると?だけどジャイアントコーン自体は好きだよ…

74 22/07/23(土)10:43:12 No.952086866

マカダミアナッツが旨い高い

75 22/07/23(土)10:48:00 No.952088001

落花生やごま安くて常食しやすいよ

76 22/07/23(土)10:48:51 No.952088227

>>ピスタチオおいしいよ >美味しいけどたまに外れ入ってるからな… 殻ガッチガチのやつにあたるとけおる

77 22/07/23(土)10:49:35 No.952088414

ピスタチオの殻はピスタチオの殻を使って取る

78 22/07/23(土)10:55:34 No.952089830

ピスタチオの完全に閉じてるやつは 苦労して剥いても中身がハズレの場合多い気がする

↑Top