22/07/23(土)06:33:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/23(土)06:33:15 No.952046912
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/07/23(土)06:40:16 No.952047402
2の方かよ
2 22/07/23(土)06:40:43 No.952047433
サーモビジョンを冷凍庫で封じるシーンの真似とか流行ってるんだ…
3 22/07/23(土)06:41:42 No.952047508
TOUGHじゃないの?
4 22/07/23(土)06:42:13 No.952047541
教室にコナを撒き散らしたり、キャンディー食べる?をする少年か…
5 22/07/23(土)06:42:35 No.952047573
2って警察のオッサンがなんやかんやで勝って認められて武器貰う だっけ?
6 22/07/23(土)06:42:50 No.952047586
2のがモンスターホラー要素が強めだから好きって人はいそうね
7 22/07/23(土)06:43:37 No.952047640
あえて殿堂入りしない物を追うのはある
8 22/07/23(土)06:43:45 No.952047644
教室でブードゥーマジックごっことかしちゃうんだ…
9 22/07/23(土)06:44:21 No.952047693
そんな小学生いるわけないだろ
10 22/07/23(土)06:49:32 No.952048057
AVPじゃないだけマシ
11 22/07/23(土)06:51:16 No.952048190
プレデターズは人気ないって聞くけど2はそこそこなんじゃないの?無印しか見てないから知らないけど
12 22/07/23(土)06:52:51 No.952048315
蚊に刺されをボリボリ掻いたとこにキンカン押し当ててグエーとかするのか
13 22/07/23(土)06:54:18 No.952048419
ダニグロの汗がすごい
14 22/07/23(土)06:55:11 No.952048498
俺が子供の頃みまくってた映画は今テレビで放送される事はまずないからな
15 22/07/23(土)06:55:31 No.952048518
槍持ってるのかっこいいし手裏剣投げるし 最後いっぱいデターするので俺も好きだよ
16 22/07/23(土)06:55:46 No.952048538
小学生はハンドガンに無駄にスコープ付けたくなるからな
17 22/07/23(土)06:55:52 No.952048547
クラスのシコネタはマフィアのエロシーン
18 22/07/23(土)06:56:11 No.952048576
80年代ポリスアクションっぽい雰囲気で1と並ぶくらい好きなんだ あとゴリラ強すぎ
19 22/07/23(土)06:56:39 No.952048612
キャンディ食べる?
20 22/07/23(土)06:59:44 No.952048886
教室に凍った豚だか牛だかを吊るして
21 22/07/23(土)07:01:29 No.952049054
適度に恐ろしいのがスパイスになって子供心に格好いい映画だった気がする2 1はグロいと言うか殺伐し過ぎて怖い
22 22/07/23(土)07:04:11 No.952049273
>1はグロいと言うか殺伐し過ぎて怖い ちょっとトリガーハッピーのきらいがあるからかなんかこう…
23 22/07/23(土)07:07:29 No.952049560
2かよいやまあ2も嫌いじゃないけど
24 22/07/23(土)07:08:32 No.952049665
2はもし自分の住宅地にプレデターがやってきたらって妄想が楽しいからな…ジャングルじゃこうはいかない
25 22/07/23(土)07:09:08 No.952049712
2はディスクの初披露があるからな
26 22/07/23(土)07:11:06 No.952049898
2は見えない敵っていうプレデター最大の恐怖要素が無くなってるのがね それはそれで1とは違え方向性でうまく面白くしたなとは思う
27 22/07/23(土)07:11:33 No.952049936
なんか地味だなって思うけど意外と悪くないなってなる
28 22/07/23(土)07:12:16 No.952049992
>ちょっとトリガーハッピーのきらいがあるからかなんかこう… いたぞ!いたぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!1!!!!!!!!!!!1!!!!!!!!!!!!!!!!1111
29 22/07/23(土)07:12:22 No.952050007
敵に認められる王道展開もあるしな
30 22/07/23(土)07:12:38 No.952050035
いやでも壁を潰して粉にしてよくわからん液体と混ぜて傷に塗り込むのはなんか真似したくなるよ
31 22/07/23(土)07:13:36 No.952050114
良くわからない痛そうな治療器具
32 22/07/23(土)07:14:26 No.952050200
やってることはランボー3の熱したナイフで止血みたいな感じなんだろう
33 22/07/23(土)07:15:17 No.952050280
>いやでも壁を潰して粉にしてよくわからん液体と混ぜて傷に塗り込むのはなんか真似したくなるよ ああいう多機能なものは大人でも憧れるよね 十徳ナイフみたいな
34 22/07/23(土)07:17:09 No.952050465
凄い技術の道具で自分で治療してる!カッコいい!からの いたーい!って雄叫びあげるのが意外と俗っぽいな!ってなって面白かった
35 22/07/23(土)07:19:38 No.952050681
1は登場人物みんな好きだけど時間稼ぎにしかならなかったビリーが切ない
36 22/07/23(土)07:20:54 No.952050783
たぶん治療した時の絶叫のモノマネとかしてる
37 22/07/23(土)07:21:07 No.952050809
ガタイのいい刑事がやたらデカい拳銃振り回してる時点で夢中になるよ最近の映画はデカい拳銃あんまでてこない
38 22/07/23(土)07:21:33 No.952050852
メインテーマ以外も1と共通のBGMあったり前作の話が出てきたりと正当続編感ある
39 22/07/23(土)07:22:24 No.952050916
エルダープレデターのかっこよさを知るにはちょうど良い年齢だな
40 22/07/23(土)07:22:29 No.952050925
先生が道徳の時間に趣味で流した映画がクラスの男子にヒットしたみたいな感じかな…
41 22/07/23(土)07:23:05 No.952050984
現場の刑事とプレデターをずっと追ってたペンタゴンだかのエリートの会話も王道といえば王道だよね
42 22/07/23(土)07:23:55 No.952051059
プレデターから学ぶ道徳ってなんだよ!
43 22/07/23(土)07:24:43 No.952051140
授業中急に見たんです…とか言う奴
44 22/07/23(土)07:24:53 No.952051154
『キャンディーたべる?』
45 22/07/23(土)07:26:03 No.952051258
箒でプレデター撃退したババアがクラスの人気キャラ
46 22/07/23(土)07:27:19 No.952051398
冒頭の大銃撃戦シーンは人気出そう
47 22/07/23(土)07:28:44 No.952051532
プレデター1にしろ2にしろ流行ってる学校は殺伐としてそうだな…
48 22/07/23(土)07:29:27 No.952051611
fu1277526.jpg
49 22/07/23(土)07:29:29 No.952051618
>プレデターから学ぶ道徳ってなんだよ! 妊婦さんを大事にするとか…
50 22/07/23(土)07:35:56 No.952052258
>プレデターから学ぶ道徳ってなんだよ! ギャングは皆殺しにしてもいいとか
51 22/07/23(土)07:38:34 No.952052563
DbDでもやってんのかな
52 22/07/23(土)07:40:05 No.952052739
2の背景にエイリアン紛れ込ませてたら後年エイリアンVSプレデターになったの面白すぎない?
53 22/07/23(土)07:40:19 No.952052764
>2の背景にエイリアン紛れ込ませてたら後年エイリアンVSプレデターになったの面白すぎない? 居たの!?
54 22/07/23(土)07:41:29 No.952052896
>>2の背景にエイリアン紛れ込ませてたら後年エイリアンVSプレデターになったの面白すぎない? >居たの!? 宇宙船の狩った獲物がコレクションされてる棚にエイリアンの頭蓋骨がある
55 22/07/23(土)07:41:32 No.952052902
>>2の背景にエイリアン紛れ込ませてたら後年エイリアンVSプレデターになったの面白すぎない? >居たの!? トロフィーの頭蓋骨に混ざってる fu1277537.jpg
56 22/07/23(土)07:42:13 No.952052987
チンポやん
57 22/07/23(土)07:42:38 No.952053034
そんな経緯だったのエイリアンVSプレデター… さだかやみたいに適当に化け物ぶつけ合ったんじゃないんだ…
58 22/07/23(土)07:44:52 No.952053274
良い感じに記憶が薄れて行くとプレデターとコマンドーどっちがどっちだかわからなくなるからオススメ
59 22/07/23(土)07:47:14 No.952053561
プレデター2のプレデターってモブ狩りしてるだけだしシリーズでも最弱な気がする
60 22/07/23(土)07:51:42 No.952054058
奴らは暑い夏に現れる…
61 22/07/23(土)07:51:49 No.952054074
AVPのスカーかっこいいしあざとくて好き
62 22/07/23(土)07:58:19 No.952054810
アパートで治療したときに悲鳴あげてたのすごい印象に残ってる
63 22/07/23(土)07:58:41 No.952054851
>奴らは暑い夏に現れる… このセリフ全部言えたら拍手するわ
64 22/07/23(土)08:14:57 No.952056831
いつの学校だよ
65 22/07/23(土)08:16:35 No.952057030
ジャマイカ団のボスの真似して仕込み杖を抜く
66 22/07/23(土)08:17:05 No.952057109
>ダニグロの汗がすごい 温暖化ですごい暑くなって LA にもプレデターが徘徊する設定だからな
67 22/07/23(土)08:20:31 No.952057544
最後に貰ったフリントロック式はコミック作品登場のやつだったっけか
68 22/07/23(土)08:27:20 No.952058549
>2の背景にエイリアン紛れ込ませてたら後年エイリアンVSプレデターになったの面白すぎない? 漫画もこれ切っ掛けで描かれたんだろうか 最後生き残りの女海兵かなんかがプレデターと相思相愛になって 俺達の狩りはまだまだ続く!ってヤツ
69 22/07/23(土)08:27:38 No.952058600
でも時代とか流行が関係ないものが突然広まるって割とあったよね
70 22/07/23(土)08:28:11 No.952058682
>プレデター2のプレデターってモブ狩りしてるだけだしシリーズでも最弱な気がする まぁ犯罪者だしな
71 22/07/23(土)08:30:42 No.952059058
紛れ込ませるというには露骨すぎる飾り方じゃなかったか
72 22/07/23(土)08:34:17 No.952059567
最初はシュワちゃんの映画だったの今考えるとちょっと不思議な感じがする
73 22/07/23(土)08:37:05 No.952060000
学校でプリント回すときに受け取れ勇者よとか言ってたな
74 22/07/23(土)08:37:39 No.952060084
受ケ取レ 勇者ヨ という台詞だけは覚えてる
75 22/07/23(土)08:41:25 No.952060673
>紛れ込ませるというには露骨すぎる飾り方じゃなかったか 画面内にいるだけで十分目立つデザインだから…
76 22/07/23(土)08:43:48 No.952061070
スレ画は元が面白いのにこんなつまらん改変をしたのは何でなの
77 22/07/23(土)08:44:33 No.952061197
とりあえずコラしたら上げるというスタイルなだけでは
78 22/07/23(土)08:45:28 No.952061350
そうかいオレは好きだぜ
79 22/07/23(土)08:45:52 No.952061415
数年前NECAはラストシーンに出てきたプレデター軍団を全員フィギュアにして発売した 現在NECAはそいつらを可動域アップ付属アイテムたくさん映画に出てこない装備品やマスクあるいは素顔を勝手に補完してキャラ立ちもさせて 全員フィギュアにする勢いでセルフリメイクしている エルダー発売決定おめでとうございます
80 22/07/23(土)08:47:31 No.952061710
現場にやって来る報道アナウンサーがガチクズだった記憶がある
81 22/07/23(土)09:04:13 No.952064682
つまり学校の中で武装ギャング団と警察機構とプレデターの三つ巴で争ってるってこと?
82 22/07/23(土)09:09:31 No.952065685
若い刑事が電車の中で脊髄引っこ抜かれるシーンは今でも覚えてるくらいショックだった
83 22/07/23(土)09:11:10 No.952066035
デターズも初代オマージュしつつYAKUZAアクションとか見所も多いんで好き
84 22/07/23(土)09:11:24 No.952066083
2はヤクザが強いからな
85 22/07/23(土)09:12:54 No.952066366
便器と変な液体混ぜて塗り薬作るシーンやろうぜ!
86 22/07/23(土)09:14:19 No.952066672
ハッハッ ハッハッって感じのBGMいいよね
87 22/07/23(土)09:17:19 No.952067290
>便器と変な液体混ぜて塗り薬作るシーンやろうぜ! 鏡だよ!
88 22/07/23(土)09:46:46 No.952073584
今1観ると役者が監督でも当たった人ばかりで笑う
89 22/07/23(土)09:47:23 No.952073716
>現場の刑事とプレデターをずっと追ってたペンタゴンだかのエリートの会話も王道といえば王道だよね あいつの息子なんていう超オイシイキャラ出しておきながら何もさせなかったザの脚本何考えてたんだろうな…
90 22/07/23(土)09:59:22 No.952076447
2のラストの実力さえあればプレデター達も人間を認める描写好きよ