ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/23(土)04:56:07 ID:CbW8oJeU CbW8oJeU No.952041875
やっぱり害獣駆除漫画としてかなりおもしろい https://comic.pixiv.net/viewer/stories/120737
1 22/07/23(土)04:57:09 No.952041917
口閉じろ
2 22/07/23(土)04:59:12 No.952042002
え?
3 22/07/23(土)04:59:21 ID:CbW8oJeU CbW8oJeU No.952042009
まあ見せしめは効くよな…
4 22/07/23(土)05:00:40 ID:CbW8oJeU CbW8oJeU No.952042076
カッ fu1277444.jpg
5 22/07/23(土)05:02:41 No.952042158
>カッ >fu1277444.jpg 鹿を一瞬で即死って絶対難しいよね
6 22/07/23(土)05:02:45 No.952042161
メキシコマフィアみたいなやり口
7 22/07/23(土)05:04:19 No.952042234
描写が軽くてなんか机上の空論というか妄想感あるのが困る
8 22/07/23(土)05:06:05 No.952042318
取りすぎんなよ!とりあえず申告は少な目にしとけ! って怒られてるのこれなんというか既得権益奪うなよって言ってるだけでは…
9 22/07/23(土)05:06:20 No.952042329
取りすぎると同業者から敵として見られるのか… 村社会…
10 22/07/23(土)05:07:40 No.952042400
複数人のエピソードをまとめたり要約したりで端折ったのかな…って感じで胡散臭くなる代わりに読み口が軽くなってる
11 22/07/23(土)05:07:45 No.952042404
獣外出てようが完全駆除したらダメなのか…
12 22/07/23(土)05:09:42 No.952042492
鹿なんか多少狩りすぎようが別に喜ばれるくらいでは?って感じだけど
13 22/07/23(土)05:09:48 No.952042502
>描写が軽くてなんか机上の空論というか妄想感あるのが困る でもやらないと描けない描写ではあるから変なリアリティあって凄く変なバランス感してる
14 22/07/23(土)05:10:04 No.952042512
取り過ぎてるとかよりもコマの外の部分で何か余計な一言言っちゃったのかなって予感がする 前にも村の金から報奨金出せとか笑い話真に受けて言っちゃってたことあったし
15 22/07/23(土)05:11:05 No.952042570
まあでも鹿狩りとして優秀なのは事実なんだろうな…ってのは何となくわかる
16 22/07/23(土)05:11:24 No.952042585
背景は変でもないのにキャラの等身が安定してなくて気味悪い
17 22/07/23(土)05:12:04 No.952042607
このマンガ口外したら鹿にされそうなことを 持ち前の空気の読めなさでポロポロ漏らしてる気がする
18 22/07/23(土)05:13:03 No.952042660
マジで普通に面白いやん…
19 22/07/23(土)05:13:10 No.952042662
ツッコミどころあるけど結構面白いのはある
20 22/07/23(土)05:13:25 No.952042671
>鹿なんか多少狩りすぎようが別に喜ばれるくらいでは?って感じだけど 仕事仲間が喜ばない 所謂同調圧力だが俺は狩ったほうがいいのかコミュニティの雰囲気を大事にしたほうがいいのか 正解はわからない
21 22/07/23(土)05:15:01 No.952042738
>背景は変でもないのにキャラの等身が安定してなくて気味悪い アシスタント生活長かったせいでデフォルメ寄りのキャラクターに慣れてないのかもね 背景は安定して上手い
22 22/07/23(土)05:16:26 No.952042815
作者50代ならお父さんも70か80代くらいだろうに元気だな
23 22/07/23(土)05:16:46 No.952042823
鹿殺すの上手くなったな…
24 22/07/23(土)05:17:05 No.952042836
>作者50代ならお父さんも70か80代くらいだろうに元気だな ヒに去年89とかあった気がする
25 22/07/23(土)05:17:20 No.952042849
そりゃま基本的には鹿滅ぼすためにやってるわけじゃないからな 殺害だけが目的で大量に殺す異常者がいたら猟師もビビるわ
26 22/07/23(土)05:17:29 No.952042858
罠にかかった鹿がコピペで暴れてるのがだめだった
27 22/07/23(土)05:17:35 ID:lVFnIkp2 lVFnIkp2 No.952042863
なんか闇金漫画みたいな雰囲気に…
28 22/07/23(土)05:18:08 ID:lVFnIkp2 lVFnIkp2 No.952042889
マジレスすると滅ぼせるほど少なくねえから問題になってんだろうが! 何で仕事でやってるから当然だよなみたいな話はじめてるの「」…
29 22/07/23(土)05:19:05 No.952042932
アホみたいに増えてるのが鹿だから一人が狩りすぎたくらいじゃまあ滅ばねえよな
30 22/07/23(土)05:19:56 No.952042971
他人の特に新入りの成果が好調なのを妬んで嫌がらせする人は結構いる コミュニティ内での自分の地位が下がるのが嫌なんだと
31 22/07/23(土)05:20:06 ID:lVFnIkp2 lVFnIkp2 No.952042981
何百万匹居るから問題になってる訳で
32 22/07/23(土)05:20:59 No.952043020
田舎でも出る杭は打たれるのか…
33 22/07/23(土)05:21:07 ID:lVFnIkp2 lVFnIkp2 No.952043026
現実には年間500以上殺ってる漫画のキャラみたいな人居るけど滅んでないので…
34 22/07/23(土)05:21:42 No.952043055
>田舎でも出る杭は打たれるのか… むしろ田舎のほうがひどいでしょ
35 22/07/23(土)05:21:59 No.952043073
嫌がらせで他人の仕掛け罠壊すとかあるらしいしな田舎
36 22/07/23(土)05:22:27 ID:lVFnIkp2 lVFnIkp2 No.952043096
嫌がらせで罠解除されたりするのはテンプレらしいけど 今の時代カメラで撮影出来るな
37 22/07/23(土)05:23:54 No.952043162
壊す現場カメラで捉えててもそれで地元の警察が動くかはまた別
38 22/07/23(土)05:24:02 No.952043165
正直ただでさえ少なくて困ってる猟師間で嫌がらせなんてやってる場合じゃないはずなんだけどな
39 22/07/23(土)05:25:16 ID:lVFnIkp2 lVFnIkp2 No.952043228
>壊す現場カメラで捉えててもそれで地元の警察が動くかはまた別 ああ…
40 22/07/23(土)05:25:33 No.952043235
大ゴマのタイミングが独特だったりセリフと表情が合ってなかったり味わい深いな
41 22/07/23(土)05:27:19 No.952043309
>壊す現場カメラで捉えててもそれで地元の警察が動くかはまた別 むしろ警察読んだ側が少数派のグループとか弱い側の人間だとあいつこの程度で警察呼びやがったとかそうなって嫌がらせが苛烈になるまであるよね…
42 22/07/23(土)05:27:27 No.952043319
>正直ただでさえ少なくて困ってる猟師間で嫌がらせなんてやってる場合じゃないはずなんだけどな いいか世の中合理で動かない人間は相当数いる じゃあ何で動くかというとなんとなくだ なんとなく気に入ったなんとなく嫌い これだけで平気で合理的じゃないことをするし法も犯す
43 22/07/23(土)05:27:47 No.952043337
山賊のほうでも同業者に罠壊されてたな…
44 22/07/23(土)05:28:23 ID:lVFnIkp2 lVFnIkp2 No.952043365
>山賊のほうでも同業者に罠壊されてたな… あれは猟犬に掛かるのを嫌がってみたいな濁した話じゃなかったっけ?
45 22/07/23(土)05:29:07 No.952043397
警察は法や秩序の守護者じゃなくて法を笠にきて好きなときに行使できるやつらだと理解してなきゃいけない
46 22/07/23(土)05:30:03 No.952043445
この人親父殿亡くなったらどうなっちゃうのか気になる 後ろ盾になってくれてるから自由にやれてるんだろうし
47 22/07/23(土)05:30:25 No.952043460
かおぴゃんが攻撃されているときとか鹿をダメだしてるときとか独特のあじがあるね
48 22/07/23(土)05:32:16 No.952043532
>警察は法や秩序の守護者じゃなくて法を笠にきて好きなときに行使できるやつらだと理解してなきゃいけない かおぴゃん化するな
49 22/07/23(土)05:32:44 No.952043549
他の人達が見てる前で鹿の後頭部に一撃食らわせるコマがなんか凄い… 凄いとしか言えない…
50 22/07/23(土)05:32:51 No.952043554
まぁ言うこときかなかったら罠仕掛ければいいからな
51 22/07/23(土)05:33:50 No.952043595
猟友会長になるだけあってやり手だな 新人を手懐けるのが上手い
52 22/07/23(土)05:34:42 No.952043631
鹿でした
53 22/07/23(土)05:35:22 No.952043669
猟友会? 死んだ?
54 22/07/23(土)05:35:50 No.952043697
こいつは問題が起きたら他のメンバーだって吊るすと思う
55 22/07/23(土)05:36:31 No.952043722
>この人親父殿亡くなったらどうなっちゃうのか気になる >後ろ盾になってくれてるから自由にやれてるんだろうし 俺が田舎人だったら猟友会と仲良くてそこらで鹿殺してるやつにわざわざ触りにいきたくない
56 22/07/23(土)05:37:10 No.952043756
このフィジカルが人に向いたらどうなる?
57 22/07/23(土)05:37:25 No.952043774
>このフィジカルが人に向いたらどうなる? 死んだ?
58 22/07/23(土)05:37:47 No.952043793
>こいつは問題が起きたら他のメンバーだって吊るすと思う かおぴゃんからかったりしたら洒落にならないのは判る
59 22/07/23(土)05:38:09 No.952043811
>>このフィジカルが人に向いたらどうなる? >死んだ? (人を殺してるのにあの無味乾燥な顔)
60 22/07/23(土)05:38:10 No.952043814
そういや収入ないみたいな話からすると背景も一人で描いてるのか すごいな
61 22/07/23(土)05:43:02 No.952044075
そうか! 見えへん場所でヤったら 下りてくる猟友会は際限なくヤレるっ ちゅうこっちゃな!
62 22/07/23(土)05:44:40 No.952044159
数ある猟師系漫画家で一番獲ってそう
63 22/07/23(土)05:46:51 No.952044271
メンタルがハンター向きすぎる
64 22/07/23(土)05:47:02 No.952044281
>数ある猟奇系漫画家 に見えてしまった
65 22/07/23(土)05:48:04 No.952044334
猟友会長ぶら下がっとるわ! うわ!息してないわ! ほな肉には出来んな…
66 22/07/23(土)05:55:46 No.952044744
自覚してなかったけどやはり天才ハンターだったか…
67 22/07/23(土)05:57:28 No.952044833
鹿もあきらめて座り込んでるわ!からの即撲殺のスピード感で駄目だった
68 22/07/23(土)05:58:42 No.952044894
カッ
69 22/07/23(土)06:01:45 No.952045060
猟友会なのになろうファンタジーギルドの文脈で出世してる
70 22/07/23(土)06:02:11 No.952045087
鹿駆除してお金貰うとかゲームのギルドみたいで楽しそうだな
71 22/07/23(土)06:02:37 No.952045106
漫画描きながらこんなに鹿狩れるもんなの?
72 22/07/23(土)06:02:59 ID:lVFnIkp2 lVFnIkp2 No.952045119
>鹿駆除してお金貰うとかゲームのギルドみたいで楽しそうだな 実際リアルモンハンとか言ってやってる奴等居るからなぁ 漁師さんは命を大事にしてみたいな歪んだイメージのが実はおかしいのに
73 22/07/23(土)06:04:07 No.952045186
>漫画描きながらこんなに鹿狩れるもんなの? 漫画を書いていない時期にやっていたことを後年漫画に起こすってことは他の人もやってるな
74 22/07/23(土)06:05:15 No.952045222
1頭5000円が15000円にってすごいじゃん
75 22/07/23(土)06:05:49 No.952045251
>鹿殺すの上手くなったな… カッ!
76 22/07/23(土)06:06:04 No.952045264
なんかこうしてみるとほんとプロのハンターすぎるな……
77 22/07/23(土)06:06:14 No.952045277
最強ハンターだけど殺獣マシンすぎてうり坊を死なせたりする
78 22/07/23(土)06:06:15 ID:CbW8oJeU CbW8oJeU No.952045279
>漁師さんは命を大事にしてみたいな歪んだイメージのが実はおかしいのに 駆除とか切実な建前が無いと頭お花畑の愛護系が絡んできてめんどくさいから…
79 22/07/23(土)06:06:31 No.952045297
>猟友会なのになろうファンタジーギルドの文脈で出世してる 猟友会会長はなろうにない生々しさある
80 22/07/23(土)06:06:57 No.952045319
写真撮る時の謎の煽りいらんだろ!
81 22/07/23(土)06:07:23 ID:lVFnIkp2 lVFnIkp2 No.952045338
>駆除とか切実な建前が無いと頭お花畑の愛護系が絡んできてめんどくさいから… 絶対そんな話じゃないよ雑にフェミとか絡めて無茶苦茶にするのと同じ論法では…
82 22/07/23(土)06:07:24 No.952045339
この人に嫌がらせしたらバットで後頭部殴られそうじゃない?
83 22/07/23(土)06:07:36 No.952045351
>いいか世の中合理で動かない人間は相当数いる >じゃあ何で動くかというとなんとなくだ >なんとなく気に入ったなんとなく嫌い >これだけで平気で合理的じゃないことをするし法も犯す 偏見だけど高齢者の猟師は頑固者多そう
84 22/07/23(土)06:09:01 No.952045430
>最強ハンターだけど殺獣マシンすぎてうり坊を死なせたりする まあ試行錯誤して犬猫殺すのはイメージ的によくないけどウリ坊なら失敗して死んでもいいかなみたいな割り切りを感じる
85 22/07/23(土)06:09:04 No.952045432
会長の言い回しと理解しないまま狼狽える主人公がうまい
86 22/07/23(土)06:09:26 No.952045450
この漫画ちょくちょくギャラリーに囲まれるシーン入れるの作者の願望って感じがして面白い
87 22/07/23(土)06:09:34 No.952045455
>この人に嫌がらせしたらバットで後頭部殴られそうじゃない? まず通り道に罠はられるだろ バットはその後だ
88 22/07/23(土)06:10:22 No.952045505
親父の手が震えてるあたりの描写が好き
89 22/07/23(土)06:10:23 No.952045508
>この漫画ちょくちょくギャラリーに囲まれるシーン入れるの作者の願望って感じがして面白い そうであって欲しいお前の願望しか見えねえ
90 22/07/23(土)06:10:36 No.952045524
でも鹿が罠に掛かって今から殺すってよ!ってなったら俺見に行くと思う
91 22/07/23(土)06:11:03 ID:lVFnIkp2 lVFnIkp2 No.952045553
>でも鹿が罠に掛かって今から殺すってよ!ってなったら俺見に行くと思う 都会なら珍しいかもしれんけど
92 22/07/23(土)06:11:09 No.952045558
有害駆除のメンバーってのは報酬的にそれ専業でもやれる人たちってことかな
93 22/07/23(土)06:11:16 No.952045563
>最強ハンターだけど殺獣マシンすぎてうり坊を死なせたりする あれはブリ坊が弱すぎたのが良くない
94 22/07/23(土)06:11:17 No.952045564
>でも鹿が罠に掛かって今から殺すってよ!ってなったら俺見に行くと思う 珍しいしな…
95 22/07/23(土)06:11:46 No.952045592
>>でも鹿が罠に掛かって今から殺すってよ!ってなったら俺見に行くと思う >都会なら珍しいかもしれんけど 田舎に住んでても見ないが…
96 22/07/23(土)06:11:52 No.952045599
遺伝子の多様性確保するためには 一年で取りすぎるのは良くないってのは一応あるのかな?
97 22/07/23(土)06:12:20 No.952045628
>そうであって欲しいお前の願望しか見えねえ 幼稚園児に今からイノシシ殺しに行くから見学しないかとかやるの見てそう思えるならいいと思う
98 22/07/23(土)06:12:20 No.952045629
それなりにでかい生き物が死ぬ瞬間とかそうそう見られないからな…
99 22/07/23(土)06:12:20 No.952045630
命大事にとかじゃなくて最近はお爺ちゃんばっかだから取りすぎると肉の処理が追い付かんからな あの業界普通にヤクザいるし知らん新人がいきなり大量に狩ってきたらやばくねってなるわ
100 22/07/23(土)06:12:25 ID:lVFnIkp2 lVFnIkp2 No.952045638
>田舎に住んでても見ないが… ロードサイドにチェーン店が並んでる自称田舎の話は要らないです!
101 22/07/23(土)06:12:27 No.952045640
>遺伝子の多様性確保するためには >一年で取りすぎるのは良くないってのは一応あるのかな? 今の鹿の増え方でそんなこと気にする意味はない まず駆逐とか無理だから
102 22/07/23(土)06:12:27 No.952045642
のほほんとした顔での大声のフキダシが多すぎる 大声じゃないとこなら普通の丸いフキダシでいいよ!!!
103 22/07/23(土)06:13:06 No.952045670
>親父の手が震えてるあたりの描写が好き 謎に煽っててやけに面白い
104 22/07/23(土)06:13:45 ID:CbW8oJeU CbW8oJeU No.952045717
>命大事にとかじゃなくて最近はお爺ちゃんばっかだから取りすぎると肉の処理が追い付かんからな 埋めます
105 22/07/23(土)06:14:00 No.952045728
>>そうであって欲しいお前の願望しか見えねえ >幼稚園児に今からイノシシ殺しに行くから見学しないかとかやるの見てそう思えるならいいと思う ?
106 22/07/23(土)06:15:54 No.952045830
fu1277471.jpg 朝からダメだった
107 22/07/23(土)06:16:18 No.952045859
有害駆除のメンバーになったら多少獲っても許される空気になるってことだろうか
108 22/07/23(土)06:17:33 No.952045931
「」ならカタログにエロ画像仕掛けてやってきた所をDELで殴れば簡単に仕留められるんだけどな これでお金貰えないかしら
109 22/07/23(土)06:17:34 No.952045933
>あれはブリ坊が弱すぎたのが良くない 腐った食い物与えて雨風に晒しておいて弱すぎた?
110 22/07/23(土)06:19:00 No.952046019
>>あれはブリ坊が弱すぎたのが良くない >腐った食い物与えて雨風に晒しておいて弱すぎた? そもそも野生のイノシシなんてそんな環境で生きてるだろ
111 22/07/23(土)06:19:09 No.952046035
単に他の猟師は取れなかったのを他の誰かのせいにしてるだけなのでは…?
112 22/07/23(土)06:20:33 No.952046104
会長さん助かる
113 22/07/23(土)06:20:49 No.952046122
肉にしなくてもいいから機械的に死体を処理するマシーンとかほしいよね 埋めるのも大変だし土壌汚染するし
114 22/07/23(土)06:21:05 No.952046143
本当に鹿が取り尽くされるというよりは 他の猟師のねたみを買うから気をつけなよって話だろうね きっと今後「お前が取りすぎたせいでこっちは鹿が撃てんのじゃボケ!」みたいなことねじ込んでくる猟師も登場するんだろう
115 22/07/23(土)06:21:23 No.952046166
>有害駆除のメンバーってのは報酬的にそれ専業でもやれる人たちってことかな それだけでは食えん
116 22/07/23(土)06:21:40 No.952046177
>肉にしなくてもいいから機械的に死体を処理するマシーンとかほしいよね >埋めるのも大変だし土壌汚染するし 何年か前にここでも話題になってたなそれ
117 22/07/23(土)06:21:43 No.952046182
>腐った食い物与えて雨風に晒しておいて弱すぎた? あの子は努力が足りなかった がんばればどんな時だって不可能はないんです
118 22/07/23(土)06:21:57 No.952046198
>>腐った食い物与えて雨風に晒しておいて弱すぎた? >そもそも野生のイノシシなんてそんな環境で生きてるだろ 頭作者かよ
119 22/07/23(土)06:22:07 No.952046208
>単に他の猟師は取れなかったのを他の誰かのせいにしてるだけなのでは…? まあ死んだ鹿をぶら下げてたらその地域だけ鹿が避けるようになるとかはあると思う
120 22/07/23(土)06:22:53 No.952046257
猟友会の会長がシカ取りすぎんな減らせ 代わりに有害駆除の仕事回してやるわの交渉テクでこのヤバいのを手駒にしてる
121 22/07/23(土)06:23:37 No.952046295
まあ猟友会会長かなりやり手っぽいよな…
122 22/07/23(土)06:23:37 No.952046296
>>単に他の猟師は取れなかったのを他の誰かのせいにしてるだけなのでは…? >まあ死んだ鹿をぶら下げてたらその地域だけ鹿が避けるようになるとかはあると思う でもあそこらへん街だからそもそも銃は撃てないよね
123 22/07/23(土)06:23:47 No.952046308
腐った餌に集まるから好物だよな!は大分イカれてる 虫じゃない
124 22/07/23(土)06:23:57 No.952046317
アメリカの牧場だと死んだ牛をショベルカーでミンチにするマシーンに放り込んでたけどあんな感じで処理して乾燥させて肥料とかにできないもんかな
125 22/07/23(土)06:24:26 No.952046346
>それだけでは食えん 劇中だと毎日獲れてるけどやっぱ異常なのか…
126 22/07/23(土)06:24:36 No.952046361
>腐った餌に集まるから好物だよな!は大分イカれてる >虫じゃない でもウリ坊は美味しい美味しい!って言ってるよ?
127 22/07/23(土)06:24:57 No.952046381
>有害駆除のメンバーになったら多少獲っても許される空気になるってことだろうか 新人がたくさん獲ってると猟友会の他のメンバーが怠け者みたいに思われるし 金欲しがってそうな新人に獲りすぎるなと忠告しても言う事を聞きそうにないし 新人を大人しくさせるために金で黙らせたようなかんじ 箱罠は複数人で仕掛けないといけないので新人の監視や指導もしやすい
128 22/07/23(土)06:25:10 No.952046392
恥ずかしながら何が本当で何が嘘か見極めきれない…
129 22/07/23(土)06:25:29 No.952046417
>>それだけでは食えん >劇中だと毎日獲れてるけどやっぱ異常なのか… 猟友会の平均年齢60超えてるんだぜ なり手がいないのは稼げない証拠
130 22/07/23(土)06:26:06 No.952046444
>>それだけでは食えん >劇中だと毎日獲れてるけどやっぱ異常なのか… 一頭五千円だしな… 罠の自作や車の燃料あと何よりも常に大怪我の危険性もあるしリスク高い仕事だわ
131 22/07/23(土)06:26:42 No.952046476
>恥ずかしながら何が本当で何が嘘か見極めきれない… 全部嘘かもしれないけどヒ見る限りでは養蜂はしてそうなんだよな
132 22/07/23(土)06:26:43 No.952046479
漫画が下手くそなだけで事実としてはおかしくないんだろうな
133 22/07/23(土)06:26:56 No.952046496
実際猟友会に渡す金がないってことで猟師に金出すのやめた結果熊に村が襲われて困ってるなんて話もある 田舎に金がなさすぎて猟師維持できてねえのが実態
134 22/07/23(土)06:27:02 No.952046501
猟師って基本兼業で ワナ仕掛けて掛かるの待つ間農業して 農期終わってやることないから銃持って山入るとかだもの
135 22/07/23(土)06:27:19 No.952046519
>漫画が下手くそなだけで事実としてはおかしくないんだろうな 絵は上手ではないが漫画は上手いよ
136 22/07/23(土)06:28:01 No.952046556
漁業みたいに需要があればまだわかるんだけどな
137 22/07/23(土)06:28:12 No.952046570
>恥ずかしながら何が本当で何が嘘か見極めきれない… 妙に動物殺した後の処理とか捕まった動物の鳴き声がリアルなんで狩り自体は事実だろう てか狩りすぎてやめとけって声かかるのなんか 普通のハンター系作品であんまないし実際あったんじゃねえかな…
138 22/07/23(土)06:28:12 No.952046572
>>腐った餌に集まるから好物だよな!は大分イカれてる >>虫じゃない >でもウリ坊は美味しい美味しい!って言ってるよ? キューキュー
139 22/07/23(土)06:28:26 No.952046587
山に存在しない魚の腐ったのを食わされたのを当たり前の環境のように言うのはさすがにブリ坊がかわいそうだわ
140 22/07/23(土)06:28:37 No.952046599
いや漫画うまいかというと別に… 妙な味は出してるけど
141 22/07/23(土)06:28:53 No.952046610
>新人がたくさん獲ってると猟友会の他のメンバーが怠け者みたいに思われるし >金欲しがってそうな新人に獲りすぎるなと忠告しても言う事を聞きそうにないし >新人を大人しくさせるために金で黙らせたようなかんじ >箱罠は複数人で仕掛けないといけないので新人の監視や指導もしやすい ありがたい…
142 22/07/23(土)06:28:58 No.952046618
誰もななちゃんと呼ばないのである!
143 22/07/23(土)06:29:24 No.952046647
鹿とかイノシシを土に返すダメだマシーンはあったな
144 22/07/23(土)06:29:34 No.952046660
1頭5000円じゃ食っていこうとしたら1日1頭でも足らんからな スレ画だってだからあれこれ手を出してるわけで
145 22/07/23(土)06:30:03 No.952046694
>誰もななちゃんと呼ばないのである! ななちゃんだったかねねちゃんだったか… ブリ坊はあまりにも酷い名前
146 22/07/23(土)06:30:13 No.952046707
>>>それだけでは食えん >>劇中だと毎日獲れてるけどやっぱ異常なのか… >一頭五千円だしな… >罠の自作や車の燃料あと何よりも常に大怪我の危険性もあるしリスク高い仕事だわ 親父さん稼働させてるから人件費で考えると赤字だしな…
147 22/07/23(土)06:31:02 No.952046765
>1頭5000円じゃ食っていこうとしたら1日1頭でも足らんからな >スレ画だってだからあれこれ手を出してるわけで 車うごかしたりなんだり色々費用かかるしな 狩猟ってかなり金も時間もかかる方の趣味だと思う
148 22/07/23(土)06:32:15 No.952046841
酷かったよね 北海道の熊撃退で銃免許取上げ
149 22/07/23(土)06:33:09 No.952046905
>酷かったよね >北海道の熊撃退で銃免許取上げ あれは猟友会どうのっていうより自治体が明確にクソ
150 22/07/23(土)06:33:55 No.952046955
>>酷かったよね >>北海道の熊撃退で銃免許取上げ >あれは猟友会どうのっていうより自治体が明確にクソ 猟師が可哀想でならなかった そらストライキするわ
151 22/07/23(土)06:34:30 No.952046993
正直猟師関係はもっと国が動いて金回さなきゃヤバイネタなんだけど 犠牲になるの田舎だけだしまあいいかと放置されてるのが実情
152 22/07/23(土)06:34:48 No.952047009
有害駆除メンバーになれば猟期以外でも出動する形で狩猟に関われることになる 近場で出没情報とか何かあったら呼ばれる
153 22/07/23(土)06:36:02 No.952047099
>新人がたくさん獲ってると猟友会の他のメンバーが怠け者みたいに思われるし >金欲しがってそうな新人に獲りすぎるなと忠告しても言う事を聞きそうにないし 非猟友会の狩人が活躍すると困るから猟友会に取り込んで囲いたいんだな…
154 22/07/23(土)06:36:06 No.952047107
>有害駆除メンバーになれば猟期以外でも出動する形で狩猟に関われることになる >近場で出没情報とか何かあったら呼ばれる そして若いから便利だなってよく呼ばれる
155 22/07/23(土)06:36:56 No.952047174
謎の読ませる力あるよねこの漫画
156 22/07/23(土)06:37:32 No.952047225
>謎の読ませる力あるよねこの漫画 人間のフリしてるモンスターの生態漫画みたいな感じ
157 22/07/23(土)06:38:11 No.952047266
ブリ坊からの注目度が凄い
158 22/07/23(土)06:39:20 No.952047344
>漁業みたいに需要があればまだわかるんだけどな 販路も輸送もきっちり出来上がってるからな… 不正ルートまで出来上がってるけど
159 22/07/23(土)06:39:53 No.952047375
うn…?ちょっと待った 箱罠は数人で仕掛けるってつまり15000円は数人で分ける形になるってこと?
160 22/07/23(土)06:44:18 No.952047688
こういう記事もある https://hadatomohiro.com/syuryo-fukugyo/
161 22/07/23(土)06:49:04 No.952048019
番犬じゃ防げないんだろうか
162 22/07/23(土)06:49:55 No.952048088
>うn…?ちょっと待った >箱罠は数人で仕掛けるってつまり15000円は数人で分ける形になるってこと? 3人で分ければ5千円ですな
163 22/07/23(土)06:52:10 No.952048257
>正直猟師関係はもっと国が動いて金回さなきゃヤバイネタなんだけど >犠牲になるの田舎だけだしまあいいかと放置されてるのが実情 というかなりたいやつがいねぇ 金回したところで大きい動物を殺すのはやっぱり抵抗あるから難しいよ 猟師一本で生活するのも厳しいしな
164 22/07/23(土)06:52:51 No.952048314
乱獲はダメだよなマグロもそうだし
165 22/07/23(土)06:53:44 No.952048374
他のメンバーの手伝いでも報酬入るか… しかし…
166 22/07/23(土)06:53:49 No.952048383
でぇじょうぶだ 市単位じゃ年間数千とかとってもあいつら減らねぇとか割とある
167 22/07/23(土)06:55:34 No.952048524
身近だけど住む世界違う話だからこういうのは普通に面白い
168 22/07/23(土)06:56:34 No.952048600
害獣駆除版ハコヅメ
169 22/07/23(土)06:56:47 No.952048622
>猟師一本で生活するのも厳しいしな これができるくらい金用意しなきゃダメって話よ… 抵抗感があるのはまあ慣れの問題だけど金が無きゃ食えねえから
170 22/07/23(土)06:57:15 No.952048665
>こういう記事もある >https://hadatomohiro.com/syuryo-fukugyo/ 多いときは一月シカ5匹はいけるんだな スレ画がおかしいだけなのか盛ってるのか
171 22/07/23(土)07:00:07 No.952048927
書き込みをした人によって削除されました
172 22/07/23(土)07:00:26 No.952048968
>多いときは一月シカ5匹はいけるんだな >スレ画がおかしいだけなのか盛ってるのか スレ画は猟期はほぼ専業で罠猟やってんだから副業でやるのとは世界が違う
173 22/07/23(土)07:01:52 No.952049084
ギャラリーに見守られながら撲殺して撮影するとこがシュールで笑ってしまった
174 22/07/23(土)07:03:25 No.952049210
fu1277497.jpg なんか薄っぺらいなと思うのはリアリティのなさなのかよくわからなくなってくる
175 22/07/23(土)07:03:28 No.952049216
>スレ画は猟期はほぼ専業で罠猟やってんだから副業でやるのとは世界が違う それもそうね
176 22/07/23(土)07:04:18 No.952049284
>…ん?ここからか? >だけで獣道察知してるの怖くない? >野生に生きすぎだろこいつ いやそうでもないぞ? わかる人はわかるらしい俺はわからん
177 22/07/23(土)07:04:41 No.952049314
>fu1277497.jpg カッ
178 22/07/23(土)07:05:12 No.952049363
>fu1277497.jpg >なんか薄っぺらいなと思うのはリアリティのなさなのかよくわからなくなってくる その画像人気すぎだろこのスレで3枚目だぞ
179 22/07/23(土)07:05:12 No.952049364
わかる人はマジでただの山の中みたいな場所でも動物の痕跡見つけるから怖い
180 22/07/23(土)07:06:42 No.952049496
>こういう記事もある >https://hadatomohiro.com/syuryo-fukugyo/ 当たり前だけど補助金だから上限に達したら年度末まで打ち切りなんだな…
181 22/07/23(土)07:07:11 No.952049538
>その画像人気すぎだろこのスレで3枚目だぞ カッ
182 22/07/23(土)07:09:18 No.952049728
イノシシばっかり取ってたらシカが増えたみたいな記事が
183 22/07/23(土)07:09:29 No.952049742
猟師が増えない理由の一つ 地元猟友会クソすぎ問題だな
184 22/07/23(土)07:10:02 No.952049791
話が本当なら鹿殺しマシーンのこの作者はまじで才能あるからな
185 22/07/23(土)07:11:53 No.952049965
>>このフィジカルが人に向いたらどうなる? >死んだ? やっぱりフィジカルよりメンタルがやべーんじゃねえかなあ
186 22/07/23(土)07:12:30 No.952050023
>話が本当なら鹿殺しマシーンのこの作者はまじで才能あるからな あと人脈やセールスマンとしての腕も半端ないちょっとうなぎとかエビとかすっぽんを個人売りしただけで料亭からお声がかかる
187 22/07/23(土)07:12:48 No.952050046
この漫画盛ってなかったら逆説的にかおぴゃんも誇張ゼロだった事になるから怖い
188 22/07/23(土)07:13:19 No.952050095
かなりの遅咲きだけどこの歳で自分の才能発見するのめちゃくちゃ楽しくて嬉しいと思う この人殺しの才能あるよね
189 22/07/23(土)07:13:56 No.952050154
>話が本当なら鹿殺しマシーンのこの作者はまじで才能あるからな fu1277511.jpg
190 22/07/23(土)07:14:43 No.952050227
>この人殺しの才能あるよね ダブルミーニング…
191 22/07/23(土)07:15:04 No.952050255
逸材すぎる…
192 22/07/23(土)07:16:40 No.952050412
>fu1277511.jpg 沢山獲る予定がなくて鹿33頭!?
193 22/07/23(土)07:17:01 No.952050453
>わかる人はマジでただの山の中みたいな場所でも動物の痕跡見つけるから怖い 漫画家故の観察眼みたいなのが活きてるのかな…
194 22/07/23(土)07:17:51 No.952050532
この数が正解だったとすると業務用冷蔵庫が大型倉庫いっぱいに並んでるレベルになるんだよな…
195 22/07/23(土)07:17:57 No.952050540
月あたり猪2鹿8か…キル取り過ぎでは?
196 22/07/23(土)07:18:23 No.952050582
イノシシは罠を避けるとかその手の話をたまに聞くけど 鹿って全然そういう賢い話を聞かないよね…
197 22/07/23(土)07:19:59 No.952050711
>イノシシは罠を避けるとかその手の話をたまに聞くけど >鹿って全然そういう賢い話を聞かないよね… 鹿は増殖力全ふりだから頭悪いのかもな 鹿が罠避ける的な話本当きかないもんな仕掛けりゃ取れるから肉余って困るって話ばっかだ
198 22/07/23(土)07:21:32 No.952050849
33頭とか常識的に考えて嘘に決まってるだろ…そんなペースで鹿を捕獲したら日本から鹿がいなくなってるわ
199 22/07/23(土)07:22:48 No.952050957
本業ないし毎日設置してればそんなもんなんでは
200 22/07/23(土)07:23:11 No.952050991
脂肪を溜め込むと脳へ栄養を安定供給できるようになって賢くというか脳の働きよくなるって研究結果がある そしてイノシシは脂のってて美味しい鹿は脂なくてタンパクであんま美味しくないらしいから
201 22/07/23(土)07:24:03 No.952051081
>本業ないし毎日設置してればそんなもんなんでは そんな簡単に取れるものじゃないのはいろんな狩猟関係の話聞いてると感じる まして1年目だぞこいつ
202 22/07/23(土)07:24:17 No.952051100
狩猟や養蜂に関してはヒでも報告あげてる リアルってリアリティないな
203 22/07/23(土)07:25:01 No.952051167
鹿33自体はそんな盛ってもないとは思う鹿は簡単にかかるって話ばっかだから ただひと月に33頭の鹿山から盛って来て処分してるのすげーわ本当才能あるよ
204 22/07/23(土)07:26:08 No.952051264
何回殴ってもしなない!って言ってた時期もあったのに いつの間にこんなマシーンに…
205 22/07/23(土)07:26:36 No.952051311
>そんな簡単に取れるものじゃないのはいろんな狩猟関係の話聞いてると感じる >まして1年目だぞこいつ 素人って言っても一人じゃないしね 親父さんが色々フォローしてるんじゃないかな
206 22/07/23(土)07:26:47 No.952051334
>本業ないし毎日設置してればそんなもんなんでは 漫画描いてるのが本業ですがな
207 22/07/23(土)07:27:05 No.952051377
たったひと月で鹿33頭捕獲はもし「本当」なら確かにすげーよな
208 22/07/23(土)07:27:12 No.952051386
狩猟に興味はあるけど独身アパート住まいには敷居が高すぎる
209 22/07/23(土)07:27:14 No.952051388
弟さんの方が人間として真っ当なのは事実なんだろうなと思ってる
210 22/07/23(土)07:27:36 No.952051421
本業で食えてなかったから田舎帰ってきたのでは?
211 22/07/23(土)07:27:51 No.952051445
ひと月??
212 22/07/23(土)07:27:51 No.952051446
>本業で食えてなかったから田舎帰ってきたのでは? それは違う
213 22/07/23(土)07:28:40 No.952051523
2020年度で全国で鹿と猪合わせて捕獲数135万匹(しかも北海道除く集計)だから トップクラスではあるが別におかしい数字ではないよこのキルスコア
214 22/07/23(土)07:29:17 No.952051592
ワンシーズンの話がいつのまにか一月になってない?
215 22/07/23(土)07:29:44 No.952051638
山賊ダイアリーの若手で結局猟師として残るのは 漫画家と頭おかしい自衛隊上がりだけなのちょっと切なかった
216 22/07/23(土)07:30:34 No.952051714
毎度B級ハンターが何か怒ってるの笑う
217 22/07/23(土)07:30:53 No.952051753
変な要領の良さはあるんだよね スッポン屋に仕掛けとか聞き出しただけでスッポンの居場所は当たりつけて自分で捕れるようになっちゃったり
218 22/07/23(土)07:32:01 No.952051859
>山賊ダイアリーの若手で結局猟師として残るのは >漫画家と頭おかしい自衛隊上がりだけなのちょっと切なかった 友達減って描くことなくなって狩猟漫画描かなくなったのが悲しい
219 22/07/23(土)07:32:14 No.952051876
>弟さんの方が人間として真っ当なのは事実なんだろうなと思ってる 親父が言ってるこの家は弟が継ぐんやぞ…は結構な家庭問題だよね
220 22/07/23(土)07:32:37 No.952051910
かおぴゃんどこ行った
221 22/07/23(土)07:33:14 No.952051983
>かおぴゃんどこ行った 家にいて普通に暮らしてる
222 22/07/23(土)07:33:28 No.952052006
どこまでが本当かは分からないけど猟師としての才を持ってるのは間違いないと思う
223 22/07/23(土)07:33:58 No.952052076
>市単位じゃ年間数千とかとってもあいつら減らねぇとか割とある 国全体でも毎年50万頭前後駆除しているのにいっこうに減らないどころかシカやイノシシの生息数は増えているという…
224 22/07/23(土)07:34:11 No.952052100
今だにエッセイ漫画と勘違いしてる「」いるな…
225 22/07/23(土)07:34:17 No.952052108
養蜂なんかはもう人に教えてるんだよな…
226 22/07/23(土)07:34:19 No.952052109
こんだけ鹿が取れるなら町で肉食獣でも飼って餌にしたら面白いのに
227 22/07/23(土)07:34:35 No.952052137
>毎度B級ハンターが何か怒ってるの笑う B級どころかただ漫画にケチつけてる変な人だこれ
228 22/07/23(土)07:34:42 No.952052145
山賊の方は海賊始めてなかったか?
229 22/07/23(土)07:34:46 No.952052152
まあ無料で読む分には暇つぶしになる
230 22/07/23(土)07:35:12 No.952052195
サイズの誇張はあれど大怪我してるところは本当だろうから猪複数狩ってる方がやばいと思う
231 22/07/23(土)07:39:27 No.952052667
過去ログおもしろい
232 22/07/23(土)07:39:41 No.952052693
捕りすぎると仕事がなくなると言うの考えさせられる 無理やり公共事業しまくってるのと重なるところがある でも一気に害獣を殲滅したら猟友会自体が根絶して今度は害獣で溢れかえる
233 22/07/23(土)07:41:12 No.952052859
まとめサイトなんかもコメント欄がすごく荒れてても 荒れてるコメント欄があるとユーザーが寄ってきて利益になるから 放置してる事が多いとも聞く
234 22/07/23(土)07:42:12 No.952052986
>こんだけ鹿が取れるなら町で肉食獣でも飼って餌にしたら面白いのに 人が食わないような肉は動物に食べさせたらもっとダメだよ 残留した異物で何あるかわからんぞ
235 22/07/23(土)07:43:03 No.952053076
>鹿33自体はそんな盛ってもないとは思う鹿は簡単にかかるって話ばっかだから >ただひと月に33頭の鹿山から盛って来て処分してるのすげーわ本当才能あるよ 盛ってんじゃん文字の意味で
236 22/07/23(土)07:46:28 No.952053465
こんな毛無し猿に鹿が捕まえられるわけないじゃん 脚遅いし角も無いし
237 22/07/23(土)07:50:28 No.952053930
書き込みをした人によって削除されました
238 22/07/23(土)07:51:21 No.952054023
>fu1277511.jpg 4ヶ月の成果って書いてあるじゃねーか!
239 22/07/23(土)07:59:33 No.952054960
>>鹿33自体はそんな盛ってもないとは思う鹿は簡単にかかるって話ばっかだから >>ただひと月に33頭の鹿山から盛って来て処分してるのすげーわ本当才能あるよ >盛ってんじゃん文字の意味で >>鹿33自体はそんな盛ってもないとは思う鹿は簡単にかかるって話ばっかだから >>ただひと月に33頭の鹿山から盛って来て処分してるのすげーわ本当才能あるよ >盛ってんじゃん文字の意味で 4か月で33頭なんだけど…ごめんなさいは?
240 22/07/23(土)08:00:16 No.952055050
みんな少なく報告して本当は対して駆除数は変わらないんだ
241 22/07/23(土)08:05:11 No.952055659
取りすぎんなよは舐められないようにのポーズみたいなもんだろうね
242 22/07/23(土)08:05:28 No.952055698
この人地味に狩猟会の増田こうすけみたいな奴だよ
243 22/07/23(土)08:11:44 No.952056444
死んだ?
244 22/07/23(土)08:13:13 No.952056628
死んだ?は強力過ぎるから禁止カード
245 22/07/23(土)08:17:27 No.952057150
「」はそんなこと言わんぞ!
246 22/07/23(土)08:18:56 No.952057345
天才トラッパーすぎる…
247 22/07/23(土)08:20:14 No.952057503
普通に狩猟のドキュメンタリーとして読み応えがあってダメだった
248 22/07/23(土)08:21:08 No.952057640
罠師と漫画家どちらもできる貴重な人材
249 22/07/23(土)08:22:52 No.952057911
金属メッシュで金属罠偽装するのはもはやなろうじみている
250 22/07/23(土)08:23:58 No.952058074
真偽はともかくそういう漫画として読めば結構爽快感あって面白いな
251 22/07/23(土)08:24:16 No.952058120
まあ淡々とした日々だけだとつまんねえだろうからいくらかは…
252 22/07/23(土)08:25:56 No.952058338
>>そうであって欲しいお前の願望しか見えねえ >幼稚園児に今からイノシシ殺しに行くから見学しないかとかやるの見てそう思えるならいいと思う 園児相手の催しは普通に写真で上げてるじゃん
253 22/07/23(土)08:29:24 No.952058875
鹿金属バットで頭殴って殺すとか可哀想なんだけど奈良にあげるとか無理なのか
254 22/07/23(土)08:29:42 No.952058909
>>話が本当なら鹿殺しマシーンのこの作者はまじで才能あるからな >fu1277511.jpg この漫画のお陰で驚くべきは鹿33じゃなくて 猪8だって事がわかってきた
255 22/07/23(土)08:31:13 No.952059135
報奨金に上限があってそれ以降は何頭獲っても0円になるなら 新入りが大量に獲ったら白い目で見られるってのもわかる気がするな
256 22/07/23(土)08:32:27 No.952059323
漫画描くより才能はあるよ
257 22/07/23(土)08:32:44 No.952059368
罠って技量や地域性が出るんだけど 写真見る限りいい師を仰いでるな…
258 22/07/23(土)08:34:10 No.952059554
何で漫画なんか書いてたんだ過ぎる…
259 22/07/23(土)08:34:17 No.952059569
この漫画どういう気持ちで書いてるのか全然わからなくて怖い
260 22/07/23(土)08:35:06 No.952059700
>漫画描くより才能はあるよ 実際ハンターとして覚醒してしてなかったらもう連載取れなかった人だと思う とにかく今はネタが強いもん
261 22/07/23(土)08:35:22 No.952059736
漫画で収入あるんじゃないの?
262 22/07/23(土)08:35:35 No.952059775
少なくともかおぴゃん漫画よりははるかに面白い
263 22/07/23(土)08:36:01 No.952059839
肉を全部食うわけじゃないんだ
264 22/07/23(土)08:36:05 No.952059849
>この漫画どういう気持ちで書いてるのか全然わからなくて怖い 無心で描いてる
265 22/07/23(土)08:37:31 No.952060062
表情パターン少ないから 寄生獣がハンターやっているみたいな気持ちで読んでいる
266 22/07/23(土)08:37:42 No.952060093
なんか異世界転生モノみたいな感じなんだよな無双っぷりが さしずめ田舎転生
267 22/07/23(土)08:37:51 No.952060116
>肉を全部食うわけじゃないんだ 喰いきれるわけねぇだろ!
268 22/07/23(土)08:38:47 No.952060261
>なんか異世界転生モノみたいな感じなんだよな無双っぷりが >さしずめ田舎転生 原住民が無能すぎる…お前らどうやって生きてきたんだ
269 22/07/23(土)08:39:37 No.952060382
養蜂のところはしっかり描いてるのは分かる 経験者が身近に居ると丁寧に落とし込んではいるな
270 22/07/23(土)08:40:46 No.952060555
当初は「」たちもまたこんな盛った嘘書いてよぉ…と思ってたが 連載続く間にいろいろインタビュー記事とか出てきて 「こいつ漫画より猟の方が才能ある」という認識になったやつ
271 22/07/23(土)08:41:03 No.952060604
「」は害獣なんて数がものすごいいるから獲れば獲るほど感謝されるっていってたけど普通にくぎさされてるじゃん!
272 22/07/23(土)08:41:13 No.952060636
fu1277611.jpg 冷凍庫もあるから大丈夫だよ
273 22/07/23(土)08:41:32 No.952060694
この漫画も罠だとしたらやり手過ぎる…
274 22/07/23(土)08:42:11 No.952060785
>fu1277611.jpg >冷凍庫もあるから大丈夫だよ 人も処理できそう
275 22/07/23(土)08:42:35 No.952060861
ジビエ店まで始められたのは有能
276 22/07/23(土)08:43:37 No.952061033
密猟した漫画もこの人だっけ?ハンターの才能あるんだな
277 22/07/23(土)08:43:44 No.952061060
食いきれんほど干し肉とか保存食にしたりはしないの? 殺して土に返すだけってこうsdgs的にもさ…
278 22/07/23(土)08:44:12 No.952061123
何で震えてるの?
279 22/07/23(土)08:44:18 No.952061140
目と口を消せば不気味さが消えて読みやすくなる
280 22/07/23(土)08:44:56 No.952061263
鹿ってもっと楽に殺せないの
281 22/07/23(土)08:45:27 No.952061347
fu1277617.jpg
282 22/07/23(土)08:46:09 No.952061457
>鹿ってもっと楽に殺せないの カッ
283 22/07/23(土)08:46:35 No.952061543
>食いきれんほど干し肉とか保存食にしたりはしないの? >殺して土に返すだけってこうsdgs的にもさ… いくらでも捕まる肉より農家の野菜よ
284 22/07/23(土)08:46:58 No.952061615
金属バット一本でどんな生物も息の根止められるようになった作者 礼賛する「」
285 22/07/23(土)08:47:34 No.952061718
猟銃?だかに動物狩る用の使わんの?
286 22/07/23(土)08:48:10 No.952061829
>猟銃?だかに動物狩る用の使わんの? 免許ないんちゃう というか許可ないと撃ってもダメでしょ
287 22/07/23(土)08:49:09 No.952061979
銃は化学物質が出るから無理 バットでイナフ
288 22/07/23(土)08:50:20 No.952062176
人間も平気で殺しそうな顔してる
289 22/07/23(土)08:52:34 No.952062539
何かに使えないのかな鹿の死体…
290 22/07/23(土)08:53:55 No.952062780
まだ粘着してるんだ
291 22/07/23(土)08:53:57 No.952062786
多分地理的に罠でも充分狩れるし銃所持コストがバカにならないからだろうね 罠専門で銃で銃が必要な時のトドメうちだけは鉄砲持ちにお願いする人最近多いよ
292 22/07/23(土)08:55:10 No.952063027
>まだ粘着してるんだ 普通に楽しんでる というか滅茶苦茶閲覧数増えてそう
293 22/07/23(土)08:55:44 No.952063111
ここに本物のハンターがいるならともかくとして 掲示板や漫画で得た狩猟知識でなんで現役のハンターにつっかかろうとするんだ
294 22/07/23(土)08:57:32 No.952063450
人間だけが見てると思うな
295 22/07/23(土)08:58:10 No.952063581
お前は鹿…?
296 22/07/23(土)08:59:50 No.952063876
いやその猪からだ
297 22/07/23(土)09:01:09 No.952064129
この漫画叩いてるのは鹿と猪だろ
298 22/07/23(土)09:01:11 No.952064134
粘着する鹿
299 22/07/23(土)09:01:50 No.952064271
粘着する鹿が妊娠してる
300 22/07/23(土)09:02:08 No.952064325
>粘着する鹿が妊娠してる シュッ
301 22/07/23(土)09:02:51 No.952064457
カッ
302 22/07/23(土)09:02:55 No.952064465
馬鹿だからに決まってるだろ 叩けるところがろくにないから胡散臭いとか嘘っぽい妄想っぽいって難癖しかつけられないの滑稽すぎるだろ
303 22/07/23(土)09:03:49 No.952064614
>この漫画も罠だとしたらやり手過ぎる… 「」駆除も必要だからな…
304 22/07/23(土)09:04:05 No.952064651
鹿同士で会話するのやめろ
305 22/07/23(土)09:04:41 No.952064773
>馬鹿だからに決まってるだろ >叩けるところがろくにないから胡散臭いとか嘘っぽい妄想っぽいって難癖しかつけられないの滑稽すぎるだろ 粘着する馬と鹿
306 22/07/23(土)09:05:18 No.952064893
>何かに使えないのかな鹿の死体… 干物にして村の周りに飾ろう
307 22/07/23(土)09:05:36 No.952064945
異常な擁護してるのもおかしいけどな 少なくとも弟に相談して今後の事を取り決めた上で地元での生活を始めるべき
308 22/07/23(土)09:06:09 No.952065025
叩いても擁護してもないと思うんだけど何が見えてるんだ
309 22/07/23(土)09:06:45 No.952065136
>叩いても擁護してもないと思うんだけど何が見えてるんだ 鹿に人間レベルの知能を求めるな
310 22/07/23(土)09:07:06 No.952065208
粘着されてるって前提が出来上がってる病人が山から人里に迷い込んできた
311 22/07/23(土)09:07:38 No.952065308
>少なくとも弟に相談して今後の事を取り決めた上で地元での生活を始めるべき なんで作者の人生にまで物申してんだよ
312 22/07/23(土)09:08:30 No.952065478
お前の世界は胡散臭いとか嘘っぽいが名誉毀損にならない世界か?
313 22/07/23(土)09:08:43 No.952065533
>当初は「」たちもまたこんな盛った嘘書いてよぉ…と思ってたが >連載続く間にいろいろインタビュー記事とか出てきて >「こいつ漫画より猟の方が才能ある」という認識になったやつ サイコっぽいけど自分の地元でも猪とか暴れてるから獲ってくれるなら普通に助かるんだよね 一番やばいのは猿だけどあいつらは手出ししにくいのが・・・
314 22/07/23(土)09:08:47 No.952065544
とりあえず漫画自体はめちゃくちゃ下手
315 22/07/23(土)09:09:06 No.952065610
普通に読みやすくない?
316 22/07/23(土)09:09:31 No.952065684
絵は下手だけど読ませる力あるから漫画はうまいほうじゃない?
317 22/07/23(土)09:10:25 No.952065870
絵は下手かもしれんが目が滑ったりどう読めば良いか分からなくはならないから漫画はそんなに下手じゃないよね
318 22/07/23(土)09:10:50 No.952065956
というか普通に先が気になるし読んでてわかんないところないからなこの漫画
319 22/07/23(土)09:11:02 No.952066000
デッサン狂ってる!的な指摘ならわかるけど漫画が下手ではないだろ
320 22/07/23(土)09:11:05 No.952066016
なんかすごくおっかない人がいるな
321 22/07/23(土)09:11:30 No.952066105
>なんかすごくおっかない鹿がいるな
322 22/07/23(土)09:11:42 No.952066137
かおぴゃんと結婚できる男だ 面構えが違う
323 22/07/23(土)09:11:48 No.952066161
そも胡散臭いとか嘘っぽいとか言われても現実に作者がヒに写真あげてるんだからしょうがないじゃん
324 22/07/23(土)09:11:55 No.952066183
>猪8だって事がわかってきた 最新号で猪との知恵比べしてたな
325 22/07/23(土)09:12:00 No.952066202
鹿を殺しまくったから怨念が
326 22/07/23(土)09:12:28 No.952066286
粘着するなら主観的なポイント以外でつっこめよ 漫画下手とかお前しか感じてないぞ無理筋すぎるわ
327 22/07/23(土)09:12:48 No.952066348
かおぴゃんの話は最後どうなったん?
328 22/07/23(土)09:12:49 No.952066352
蛇口捻っても水が出ない!井戸が枯れたんだ! から よーし原因の鹿殺すぞ!のスピード感いいよね
329 22/07/23(土)09:13:06 No.952066410
絵はまあうまいし話も面白いんだけど何か名状し難いヘタウマ感あるんだよな
330 22/07/23(土)09:13:32 No.952066501
死んだ?
331 22/07/23(土)09:13:52 No.952066567
縮尺が急に狂ってない?って時はまあ多い
332 22/07/23(土)09:13:55 No.952066576
話は面白いけど絵はうまいかって言われるとちょっとうんと言い切れない 味はある
333 22/07/23(土)09:15:03 No.952066807
家族に精神疾患や薬物使用者いると銃砲の許可出ないから棒なのかな
334 22/07/23(土)09:15:08 No.952066815
かおぴゃん描いてた頃よりはうまくなってる
335 22/07/23(土)09:15:25 No.952066873
>かおぴゃんの話は最後どうなったん? こんなところにはいられない 田舎に帰ります 俺たちの生活はこれからだ~で狩猟漫画へ
336 22/07/23(土)09:15:26 No.952066874
>家族に精神疾患や薬物使用者いると銃砲の許可出ないから棒なのかな あ~なるほど…
337 22/07/23(土)09:16:58 No.952067214
怒らせたらバットで人の頭割って「死んだ?」って聞きそう
338 22/07/23(土)09:17:55 No.952067439
無茶苦茶なこと言い出したな
339 22/07/23(土)09:20:33 No.952067898
>かおぴゃんの話は最後どうなったん? 作者に聞くとブロックされるぞ
340 22/07/23(土)09:21:17 No.952068088
鹿が出て困ってるとかニュースで言ってたのに鹿が減らない理由は猟師の勝手かよ…
341 22/07/23(土)09:22:00 No.952068233
ちいかわin彼岸島みたいな読み心地
342 22/07/23(土)09:22:58 No.952068424
>>かおぴゃんの話は最後どうなったん? >作者に聞くとブロックされるぞ ずっと一人でレスしてそう
343 22/07/23(土)09:23:07 No.952068453
>鹿が出て困ってるとかニュースで言ってたのに鹿が減らない理由は猟師の勝手かよ… それこそ場所に寄るでしょ そもそも猟師がいない場所もあるだろうし
344 22/07/23(土)09:23:10 No.952068469
fu1277661.jpg 漫画雑誌の宝石箱や~
345 22/07/23(土)09:23:32 No.952068531
>4か月で33頭なんだけど…ごめんなさいは? だから文字って言ってんじゃん ごめんなさいは?
346 22/07/23(土)09:24:07 No.952068644
>>>かおぴゃんの話は最後どうなったん? >>作者に聞くとブロックされるぞ >ずっと一人でレスしてそう そもそもかおぴゃんって誰…
347 22/07/23(土)09:24:16 No.952068667
>漁業みたいに需要があればまだわかるんだけどな 家畜の肉のほうが安心安全でお安いからなあ…
348 22/07/23(土)09:24:39 No.952068757
前作で一度「これは叩いていい漫画」で粘着化したのが 未だに空気読まずにスレ見つけては暴れ出すからな
349 22/07/23(土)09:25:52 No.952068996
>漫画雑誌の宝石箱や~ 一時期のヤンジャン並みに勢いを感じる 読める漫画がかなり多いよね
350 22/07/23(土)09:25:56 No.952069016
新人に大量に狩られたらもともといた狩人が椅子を尻で磨くだけの既得権益を守るのに必死な無能なのがばれるからな…そりゃ釘も指すわ
351 22/07/23(土)09:26:23 No.952069130
まあ単行本は買わないけどね
352 22/07/23(土)09:27:03 No.952069270
今スペリオールが一番だよな
353 22/07/23(土)09:28:18 No.952069524
トリリオンは池上先生のサンクチュアリより好きかも
354 22/07/23(土)09:28:42 No.952069614
スペリオールがこんな充実するとは 「」ですらほとんど読んでなさそうだと思ってた
355 22/07/23(土)09:29:53 No.952069840
>>この漫画も罠だとしたらやり手過ぎる… >「」駆除も必要だからな… 死んだ…
356 22/07/23(土)09:30:04 No.952069878
小学館は電書にあんまり力入れてないからね
357 22/07/23(土)09:30:22 No.952069932
>鹿が出て困ってるとかニュースで言ってたのに鹿が減らない理由は猟師の勝手かよ… 安心しろ 単純に猟師が足りなくて予算もないから専業でやってくれる人も少ないだけだ
358 22/07/23(土)09:31:06 No.952070078
>多分地理的に罠でも充分狩れるし銃所持コストがバカにならないからだろうね >罠専門で銃で銃が必要な時のトドメうちだけは鉄砲持ちにお願いする人最近多いよ イノシシはちょっと罠にかかってても怖いわ
359 22/07/23(土)09:32:22 No.952070309
>トリリオンは池上先生のサンクチュアリより好きかも 絵柄を今風に変えていく池上遼一御大があの歳でアグレッシブ過ぎる
360 22/07/23(土)09:33:14 No.952070499
>fu1277661.jpg >漫画雑誌の宝石箱や~ ジャンル豊富すぎる…
361 22/07/23(土)09:33:36 No.952070580
猪ってやりとかでは殺せないの?
362 22/07/23(土)09:33:53 No.952070641
猪ってバットで死ぬの?
363 22/07/23(土)09:34:18 No.952070800
>fu1277661.jpg >漫画雑誌の宝石箱や~ ザンボルだけがむしろ場違い感すげえな
364 22/07/23(土)09:34:30 No.952070855
コミック揃えるほどではないけど毎週追いたくて雑誌買いたくなる漫画が揃ってる
365 22/07/23(土)09:34:38 No.952070874
>猪ってバットで死ぬの? 死ぬよ 人も死ぬ
366 22/07/23(土)09:34:43 No.952070885
>猪ってバットで死ぬの? 殺してた
367 22/07/23(土)09:35:11 No.952070992
ガンダムオタとか特撮オタが年齢上がってきただけだから・・・
368 22/07/23(土)09:35:30 No.952071083
>猪ってバットで死ぬの? 罠猟では割と普通に使う
369 22/07/23(土)09:36:42 No.952071377
え? え! スレ「」にIDが出るの!?
370 22/07/23(土)09:37:55 No.952071628
>fu1277661.jpg こうしてみるとオタク的にチェックしときたい需要と おっさんになって落ち着いた漫画が読みたい需要が両方供給されてるな