虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ウナギ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/23(土)01:33:10 No.952017812

    ウナギの日だから食べよう

    1 22/07/23(土)01:34:51 No.952018208

    うなぎはどこに...

    2 22/07/23(土)01:35:10 No.952018285

    食べて応援

    3 22/07/23(土)01:35:47 No.952018451

    色が悪すぎて不味そう

    4 22/07/23(土)01:38:04 No.952019018

    >新発売! そりゃこんな商品今まではなかったろうな…

    5 22/07/23(土)01:40:11 No.952019515

    土用に限らずでこっそりこれやる人は世の中ぼちぼちいると思ってたけど まさか堂々と売られるとは

    6 22/07/23(土)01:40:19 No.952019544

    わりとありがたい

    7 22/07/23(土)01:40:21 No.952019551

    せめてこう...アナゴとかドジョウとか...

    8 22/07/23(土)01:41:29 No.952019825

    おこぼれ飯

    9 22/07/23(土)01:42:06 No.952019976

    米にタレだけかけられるとこう…ハチの子煮たやつみたいに見えて…

    10 22/07/23(土)01:42:53 No.952020170

    せめてタレはかけずに容器に入れるとかして欲しい…

    11 22/07/23(土)01:43:53 No.952020396

    うな次郎をタレ取り出さずにレンチンしてタレ袋爆発させてしまいタレ無しで食うハメになった時 うな丼の本体はタレだったんだなと気づいた だからスレ画はうまいはずだ

    12 22/07/23(土)01:45:01 No.952020659

    代替魚だったはずのアナゴもお高いからなぁ…イワシでも乗っける?

    13 22/07/23(土)01:45:35 No.952020796

    これコンビニ飯なのかな?

    14 22/07/23(土)01:46:35 No.952021069

    >わりとありがたい 自分で作って食うのは切ないから売ってくれると助かる

    15 22/07/23(土)01:46:51 No.952021135

    山椒もちょっとかけてもらえませんか

    16 22/07/23(土)01:47:19 No.952021272

    でもまあ美味いよね

    17 22/07/23(土)01:47:20 No.952021273

    >うな次郎をタレ取り出さずにレンチンしてタレ袋爆発させてしまいタレ無しで食うハメになった時 >うな丼の本体はタレだったんだなと気づいた >だからスレ画はうまいはずだ 鰻食ってから言えよ

    18 22/07/23(土)01:48:11 No.952021494

    パンツのシミと同じ

    19 22/07/23(土)01:48:23 No.952021532

    >うな次郎をタレ取り出さずにレンチンしてタレ袋爆発させてしまいタレ無しで食うハメになった時 >うな丼の本体はタレだったんだなと気づいた >だからスレ画はうまいはずだ うな次郎にタレかけて食べたけどあんまり…

    20 22/07/23(土)01:49:17 No.952021713

    蒲焼さん太郎を載せよう

    21 22/07/23(土)01:50:11 No.952021924

    牛丼屋で食べようと思うんだけど吉野家すき家だとどっちがいいかな

    22 22/07/23(土)01:50:58 No.952022157

    >牛丼屋で食べようと思うんだけど吉野家すき家だとどっちがいいかな 松屋

    23 22/07/23(土)01:51:18 No.952022229

    >>牛丼屋で食べようと思うんだけど吉野家すき家だとどっちがいいかな >松屋 近くにないんだわ

    24 22/07/23(土)01:51:19 No.952022230

    深夜食堂の老舗のうなぎ屋からもらったタレで白飯食う話いいよね

    25 22/07/23(土)01:51:54 No.952022357

    >近くにないんだわ じゃあまた来年…

    26 22/07/23(土)01:55:08 No.952023065

    「う」のつくもの食おうぜってネタなんだし牛大和煮缶でもいいんだよな

    27 22/07/23(土)01:55:57 No.952023246

    >「う」のつくもの食おうぜってネタなんだし うんこでもいいのか!

    28 22/07/23(土)01:57:53 No.952023702

    >>「う」のつくもの食おうぜってネタなんだし >うんこでもいいのか! 好きなだけ食べてくれ

    29 22/07/23(土)01:58:27 No.952023835

    >うなぎはどこに... うなぎのタレにはうなぎエキスが入っているから…

    30 22/07/23(土)01:59:51 No.952024083

    ちょっと気合入れて綺麗に焼いた卵焼きをトッピングしたタレめしは最低限の見栄えは確保しつつ美味くて好き

    31 22/07/23(土)02:00:16 No.952024160

    梅干しでいいじゃん

    32 22/07/23(土)02:01:43 No.952024458

    震災で地元の名店が物理的に潰れて再開したもののあそこは秘伝のタレが流れちゃったので味が落ちたと噂になったのを思い出した

    33 22/07/23(土)02:03:22 No.952024773

    美味いんだけどさあ せめておにぎりとかにしてくれよこんなん買うのが恥ずかしい

    34 22/07/23(土)02:04:05 No.952024918

    こういうの売るお店の客層なんて買うような客層だから恥ずかしがることもあるめぇ

    35 22/07/23(土)02:04:10 No.952024937

    稚魚も満足に採れない状況で密漁も蔓延り それでも売り続けるんだからよっぽど滅ぼしたいらしいな

    36 22/07/23(土)02:06:50 No.952025503

    すげえ日付新しいじゃん

    37 22/07/23(土)02:07:05 No.952025556

    日本も貧しくなったなあ

    38 22/07/23(土)02:13:18 No.952026671

    数年前から定期的にやってるぞこれ 需要に答えただけだ…うめぇからしょうがない

    39 22/07/23(土)02:14:59 No.952026933

    別のおかずと一緒に食べるんだよな?

    40 22/07/23(土)02:15:55 No.952027083

    これに合うおかずって何だろう 誰か俺の代わりに探しておいてくれ

    41 22/07/23(土)02:16:15 No.952027138

    これ結構前からあるよね ウナギは苦手だけどタレの染みためしは好きって一定数いるみたいで

    42 22/07/23(土)02:16:32 No.952027187

    うなぎに付けて垂れた汁集めて掛けてあるなら買っても良いかもしれない

    43 22/07/23(土)02:18:02 No.952027443

    >これに合うおかずって何だろう >誰か俺の代わりに探しておいてくれ うなぎ

    44 22/07/23(土)02:19:18 No.952027647

    今日吉野家のうな重食ったけど結構ふわふわで美味しかった 1000円もしたけど

    45 22/07/23(土)02:19:19 No.952027650

    せめてアナゴ付けてよ

    46 22/07/23(土)02:20:30 No.952027814

    この商品名だと「う」がついてないからちょっと厳しいな

    47 22/07/23(土)02:22:57 No.952028213

    >これに合うおかずって何だろう てんぷら

    48 22/07/23(土)02:23:03 No.952028234

    >この商品名だと「う」がついてないからちょっと厳しいな どよう!

    49 22/07/23(土)02:23:54 No.952028365

    >今日吉野家 一瞬読めなかった

    50 22/07/23(土)02:28:21 No.952029086

    いまひきちやいえ!

    51 22/07/23(土)02:29:22 No.952029241

    魚の脂がないとうな重の飯味にもならないよ

    52 22/07/23(土)02:42:12 No.952031178

    まあおいしいというか悪くはないだろうから買うときにちょっと貧しい気分にさせられないならありか…

    53 22/07/23(土)02:42:27 No.952031206

    >これコンビニ飯なのかな? 調べてみました! 東大生協の鰻重らしいです いかがでしたか?

    54 22/07/23(土)02:46:51 No.952031837

    タレだけだとタレ!ってなるの面白いよね

    55 22/07/23(土)02:51:03 No.952032388

    うな次郎興味はあるけど多分がっかりするんだろうな

    56 22/07/23(土)02:59:29 No.952033510

    後のせでキスの天ぷらでも乗っければかなり満足できそう

    57 22/07/23(土)03:11:55 No.952034916

    割と美味いのが困る

    58 22/07/23(土)03:28:50 No.952036491

    200円払って侘しい気持ちになりたくねえな…

    59 22/07/23(土)03:34:06 No.952036932

    これ買えない奴もいそう

    60 22/07/23(土)03:57:28 No.952038743

    知ってるだろうが旬は秋から冬だしわざわざウナギ食べんでも良い まあ「」が天然もの食べたりせんだろうけど

    61 22/07/23(土)04:04:51 No.952039202

    うのつくもの食べればいいんだしタレがうまいなら牛肉とかうさぎ肉とかにこのタレかけよう

    62 22/07/23(土)04:14:54 No.952039787

    天かすと山椒かけたらそれっぽくならないかな

    63 22/07/23(土)04:16:04 No.952039851

    うなぎ屋の排気ダクトに行って食べるのだ

    64 22/07/23(土)04:18:16 No.952039967

    コンビニのうなぎ一切れみたいなのも2000円とかになってるし もううなぎ自体が食材としてもたんときが来てるだけなんじゃないかなぁ

    65 22/07/23(土)04:19:13 No.952040027

    >うのつくもの食べればいいんだしタレがうまいなら牛肉とかうさぎ肉とかにこのタレかけよう 牛肉はまあいいがウサギ肉なんてガストのハンバーグに混ざってるよって冷凍ハンバーグ袋に表示があったのぐらいでしか見たことない

    66 22/07/23(土)04:20:38 No.952040120

    薄めのトンカツに鰻のタレかけてタレかつ丼にしてもちゃんと美味いし豚バラを鰻のタレで焼いて蒲焼丼にしても美味いから変に代用品探すより豚肉のタレとして使った方が美味い

    67 22/07/23(土)04:20:44 No.952040127

    スーパーの国産ウナギが2尾5000円とかになっててビビる そんなにいいもんかウナギってドジョウやぞ

    68 22/07/23(土)04:21:44 No.952040188

    去年の11月末に開店した近所のスーパーで 開店セールの一つとして中国産ウナギが2尾で980円だったんで 二パック買って一パックは昨日までずっと冷凍して取っておいた これからご飯炊く

    69 22/07/23(土)04:24:01 No.952040321

    この前諏訪湖行ってめちゃくちゃいいうなぎ食べたんだけど後から冷静に考えると諏訪湖でうなぎって採れるのかな?となった

    70 22/07/23(土)04:26:55 No.952040465

    このごはんにいい感じのなにかを加えよう うなぎとかどうかな

    71 22/07/23(土)04:27:58 No.952040524

    弟がうなぎは嫌いだけどタレは好きだったからごはんにタレ掛けてくってたなって思い出した

    72 22/07/23(土)04:30:47 No.952040674

    今年は奮発して国産うなぎ買おうかと思ったけど産地偽装とかありそうだし結局うな次郎買ってしまった

    73 22/07/23(土)04:36:07 No.952040938

    うなぎの脂分がなくて思った以上に美味しくないやつ

    74 22/07/23(土)04:36:51 No.952040983

    >知ってるだろうが旬は秋から冬だしわざわざウナギ食べんでも良い >まあ「」が天然もの食べたりせんだろうけど 「」はむしろ食う側をよく見る

    75 22/07/23(土)04:41:07 No.952041198

    >「」はむしろ食われる側なのをよく見る

    76 22/07/23(土)04:49:21 No.952041544

    俺…土用丑の日はザ・ハードか何かの猿漫画の例のページを貼るんだ…

    77 22/07/23(土)04:49:58 No.952041571

    もう丑の日なのか 今日は鰻屋の出前でもとるかな

    78 22/07/23(土)04:55:13 No.952041821

    値段高くねーか!?

    79 22/07/23(土)05:14:25 No.952042715

    安しー!

    80 22/07/23(土)05:23:12 No.952043130

    ウナギの上だけならよく見かけるからこれはありがたい…

    81 22/07/23(土)05:29:19 No.952043409

    食べずに応援

    82 22/07/23(土)06:06:35 No.952045300

    100円でいいだろこんなの…

    83 22/07/23(土)06:35:16 No.952047049

    >松屋 >じゃあまた来年… うぜー

    84 22/07/23(土)06:36:12 No.952047120

    イオンで3割引になってるやつを買った それでもおたかい