虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/23(土)01:04:53 兄貴は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/23(土)01:04:53 No.952009756

兄貴は立派で正しくて真面目な人で 俺はいつもダメなやつで…と数十年思ってたけど 就職して何年か経って色んな人と接してるうちに この人あんまり人の話を聞いてないなと思うようになった 話してると疲れるんだけど距離取るしか対策はないのかな…?

1 22/07/23(土)01:18:34 No.952013848

たとえば道路が渋滞してて30分くらい約束の時間に遅れそうだ…って詫びの電話をしたとして 30分遅れるって聞いた段階で兄貴の持論と俺のミスがどれだけ迷惑かの話が始まっちゃうのね でも他の人と話してると「渋滞で遅れる」事を聞いて一定理解を示してくれた上で「じゃあもっと早く出るべきだったよね」って今後の改善の話になるから話しやすいというか

2 22/07/23(土)01:25:24 No.952015813

渋滞で遅れるって言われたらしょうがないねで済む話じゃないのか

3 22/07/23(土)01:35:37 No.952018418

>渋滞で遅れるって言われたらしょうがないねで済む話じゃないのか まあだいたいそんな温度感だよね… なんか聞いてる途中で説教モードに入って言うこと考えてるというか 向こう40で俺30って年齢差もあるのかもしれんけど

4 22/07/23(土)01:43:36 No.952020344

兄弟と他人の対応を比べるのはちょっとあれだけど 負担に思ってるなら距離とった方がいいかもね

5 22/07/23(土)01:52:31 No.952022496

嫌いな人の一挙手一投足て些細な事でもイライラしちゃうからそれかな

6 22/07/23(土)01:54:34 No.952022944

まぁ兄ってもんは何につけても弟にマウントとるものだぞ でも身内と配慮してくれる他人比べるのはちょっと30にもなって世間知らずじゃないか? その上こんなスレたてて「」に兄はおかしいよねとでも慰めて欲しいのか? みたいな感じで突然マウントとってくるんだろうなお兄さん

7 22/07/23(土)01:54:47 No.952022985

説教したりマウントとってもいい相手って思われてるからだよ お互いその年なら距離取ればいいと思うよ

8 22/07/23(土)01:55:49 No.952023223

俺も弟嫌いだし身内だからって好きになる必要はないと思うよ

9 22/07/23(土)01:56:20 No.952023354

気持ちよくお説教したいんだろ

10 22/07/23(土)02:05:00 No.952025118

毎回遅刻してそう

11 22/07/23(土)02:06:34 No.952025445

うるせーばーか!で電話切ればいいじゃん

12 22/07/23(土)02:13:45 No.952026736

10も離れてて事あるごとにマウント取ってくる兄はちょっといやだな…

13 22/07/23(土)02:16:13 No.952027133

兄貴がミスした時に同じようにマウント取ってみよう

14 22/07/23(土)02:22:29 No.952028140

そうか!君は頭が悪くて他に取り柄が無いから弟にマウントを取ることでしか自尊心を満たすことができないんだね!かわいそ… って今度言ってみて

15 22/07/23(土)02:31:21 No.952029571

自分の感情を中心とした思考しかできなくて他人の心情まで慮れないんだと思う あと単純に見下していい存在だと認識されてそう

16 22/07/23(土)02:35:08 No.952030168

でもまぁ説教されたくなきゃ遅刻とかしなきゃいいだけなので

17 22/07/23(土)02:35:11 No.952030182

相手が弟だと思ってカス対応になってるだけで他人にはまともなのかもしれない

18 22/07/23(土)02:37:03 No.952030441

身内のクソポイント見つけちゃうと相手が身内なだけに下手に話が拗れると面倒なのある 日々のマイナスが溜まりきって我慢の限界を超えてる場合も考えられるぞ

19 22/07/23(土)02:37:12 ID:b4iJ019A b4iJ019A No.952030462

そもそも主観にはバイアスかかるからどっちが正しいかはわからんが 少なくともこんなド深夜にimgで相談するような話じゃないし ここの意見に納得して行動に影響出てもそれはそれで怖いぞオイ

20 22/07/23(土)02:41:06 No.952031017

とりあえずマウント取られそうな悪癖を全部直してみたらどうだ それで学歴や収入や年功序列でマウント取ってきたら離れろ

21 22/07/23(土)02:42:17 ID:b4iJ019A b4iJ019A No.952031186

あんま直接関係ない話かもしんないんだけど知り合いから30分遅れるって連絡来たとして 今後の改善の話になんか普通なんなくね そっかしょうがないねーで終わるよ普通 誰を相手にしても毎度毎度今後の改善の話になるなら謝ったタイミングでお説教の呼び水になる余計なこと言ってるかもよ

22 22/07/23(土)02:43:09 No.952031300

そもそも40と30の兄弟なんて勝手に距離離れてない?

23 22/07/23(土)02:44:21 No.952031459

よくいる正論押し付けて潰してくるタイプだから離れるのがベストだと思う

24 22/07/23(土)02:45:22 No.952031601

純粋に嫌われているorサンドバッグだと思われているのどちらかじゃねーかな

25 22/07/23(土)02:46:44 No.952031824

なんか自分の中で回帰させるべき範囲をあらかじめ持っててどんな話でも最終的に自分の発言でそこに持ってかないと納得しない人いるよね こいつ別の話なのに毎回同じ結論だな…とかいつも否定から入んな…とか思うけど多分本人はそれに気付いてないから指摘も無駄な感じの

26 22/07/23(土)02:47:20 No.952031903

10歳下の兄弟なんて可愛くて仕方ないもんじゃないのかなぁ

27 22/07/23(土)02:48:34 ID:b4iJ019A b4iJ019A No.952032063

弟側の意見だけ聞いても結論出ようもないしこういうの 新聞に投書とかしろ

28 22/07/23(土)02:48:35 No.952032066

もっとややこしいことになる前に距離を置け 深掘りすると100パー人生がしんどくなるレベルで拗れるぞ

29 22/07/23(土)02:49:22 No.952032173

どっちが悪いかなんてこんな情報でわかるわけはないが距離は取ったほうがいいだろう

30 22/07/23(土)02:50:57 No.952032380

お前の積年の迷惑で何しても気に入らない状態になってるんだろう お前が全部悪いんだよ

31 22/07/23(土)02:51:10 No.952032411

普段から遅刻なんてしない様な人が珍しく遅れたりしたら普通は心配されるからな…

32 22/07/23(土)02:52:48 No.952032647

お前の兄貴がただのいやなやつなだけだ

33 22/07/23(土)02:56:44 No.952033131

都合のいい部分だけ切り出して話してないか? 同情と同意が欲しいのか?

34 22/07/23(土)03:00:13 No.952033608

昔から兄の方が真面目だったらしいし兄にとってはいまだにダメなとこだらけで ちゃんとダメなとこ指摘してあげないといけない子供みたいに思われてるとこもあると思う

35 22/07/23(土)03:01:50 No.952033804

兄貴は兄貴でこいついつも人の話聞いてないなあしょうがないなあと思ってるんじゃないの

36 22/07/23(土)03:01:51 No.952033806

おまえら兄弟のことなんざ知らねえよ

37 22/07/23(土)03:03:08 No.952033958

俺は遅れる事はプライベートだと気にしねえなあ

38 22/07/23(土)03:03:18 No.952033979

可愛いから俺が矯正しないと!でずっと来てる感じあるな

39 22/07/23(土)03:04:34 No.952034121

まあどっちに非があるかあるか考えたらスレ「」が悪いんだろうなって思うよ

40 22/07/23(土)03:04:59 No.952034174

他人は理解を示さなきゃ理解したポーズが伝わらないけど兄貴は最初から理解してるから省いただけだろう

41 22/07/23(土)03:06:56 No.952034399

さっさと自分の家庭を持て そうすれば兄弟なんて親戚に変わる

42 22/07/23(土)03:08:08 No.952034527

どちらも最初に渋滞で遅れると言いなよ

43 22/07/23(土)03:09:25 No.952034659

イモホリホーイ エツサカホーイ

44 22/07/23(土)03:31:35 No.952036723

スレ「」の話は自分にも心当たりのある話題だけど 遣り取りの遣りや取りが成り立つように配慮することは 自分が思うよりずっと骨が折れることで そんなことにあえて労力を割く人は世間にまずいないと 人と話すときはそこまで割り切って考えておくのもいいと思う

45 22/07/23(土)03:51:28 No.952038300

10下の弟にマウントとる兄貴ダサすぎてやだな…

46 22/07/23(土)03:55:31 No.952038595

マウントですらないかもしれないけどな…

↑Top