虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 対戦937... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/23(土)00:57:41 No.952007399

    対戦937778 観戦550626 ぼくのかんがえたさいきょうのオリカ決戦!(半ギレ) 明日の夕方6時ごろから(本開催)でやります 今日はこのスレ終わるくらいまではやれればいいかな… ルール ・テーマやカードパワーは自由 ・勝ったら勝った側はその時握ってたテーマを強化するぼくのかんがえたオリカテキストを貼る(強制効果) ・負けた側も貼っていい(任意効果) ・勝った側は連戦する権利を得る(任意効果・自分のタイミングで抜けていい) ・連戦する場合勝つたびにオリカを貼る勝ったのにオリカ貼らなかったら出禁(強制効果) ・自作イラストや他人のオリカへのイラスト寄稿は大歓迎 ・貴族はオリカに対して禁止しろとか3積みしたいとか反応してあげると奴隷がきっと喜ぶ

    1 22/07/23(土)00:58:06 No.952007539

    クリストロンしぶといというか逆転しそうですねこれ

    2 22/07/23(土)00:58:22 No.952007616

    配信 https://m.twitch.tv/haneme810

    3 22/07/23(土)00:58:28 No.952007655

    ハリを蘇生だとぉ!?!?

    4 22/07/23(土)00:58:38 No.952007701

    実家のハリがなかなか頼もしいですね…

    5 22/07/23(土)00:58:46 No.952007758

    出た!リンクス次元で環境とったデストロイ・サムライ先輩だ!

    6 22/07/23(土)00:58:55 No.952007803

    対戦937778 観戦550626 配信 https://m.twitch.tv/haneme810 ぼくのかんがえたさいきょうのオリカ決戦!(半ギレ) 明日の夕方6時ごろから(本開催)でやります 今日はこのスレ終わるくらいまではやれればいいかな… ルール ・テーマやカードパワーは自由 ・勝ったら勝った側はその時握ってたテーマを強化するぼくのかんがえたオリカテキストを貼る(強制効果) ・負けた側も貼っていい(任意効果) ・勝った側は連戦する権利を得る(任意効果・自分のタイミングで抜けていい) ・連戦する場合勝つたびにオリカを貼る勝ったのにオリカ貼らなかったら出禁(強制効果) ・自作イラストや他人のオリカへのイラスト寄稿は大歓迎 ・貴族はオリカに対して禁止しろとか3積みしたいとか反応してあげると奴隷がきっと喜ぶ

    7 22/07/23(土)00:59:12 No.952007882

    リンクス次元でみたシンクロばっか!

    8 22/07/23(土)00:59:13 No.952007885

    せっかくだから投げられたオリカを自由帳に記録したくなったんですけどどう思いますか?

    9 22/07/23(土)00:59:19 No.952007921

    ちゃんと実家の名称活かしてる実質汎用カードを見ると応援したくなりますね

    10 22/07/23(土)00:59:29 No.952007978

    >せっかくだから投げられたオリカを自由帳に記録したくなったんですけどどう思いますか? 良いと思いますよ私は

    11 22/07/23(土)00:59:40 No.952008038

    >せっかくだから投げられたオリカを自由帳に記録したくなったんですけどどう思いますか? え…流石にやめた方がいいとお見ますけど…

    12 22/07/23(土)00:59:45 No.952008069

    スタヴェに対するデストロイサムライ頼もしすぎますね…

    13 22/07/23(土)01:00:02 No.952008157

    >せっかくだから投げられたオリカを自由帳に記録したくなったんですけどどう思いますか? 自由帳ならいいと思いますが負けコロの方でも聞いたほうがいいかもしれませんね

    14 22/07/23(土)01:00:16 No.952008248

    急にリンクスで見ないパワカが来たわ!

    15 22/07/23(土)01:00:30 No.952008329

    >せっかくだから投げられたオリカを自由帳に記録したくなったんですけどどう思いますか? 保忘貼できますね

    16 22/07/23(土)01:01:01 No.952008486

    これを機会に負けコロ自由帳にこんなカードあったらいいなのページ増設するのもありかも知れません

    17 22/07/23(土)01:01:10 No.952008538

    着席に失敗しました

    18 22/07/23(土)01:01:15 No.952008569

    クリストロン対戦ありがとう クリストロンしぶとすぎる…実家のハリが強すぎる…こんなに強いのにさらにオリカの介護をつけたらどうなってしまうんだ…

    19 22/07/23(土)01:01:31 No.952008658

    >え…流石にやめた方がいいとお見ますけど… え…他人が考えた生の黒歴史をまとめて見られるなんて最高じゃないですか…

    20 22/07/23(土)01:01:44 No.952008734

    オリコロのスレを読んでて思ったのですが六花来々としらひめは本気でオリカみたいな性能しててすごいですよ…

    21 22/07/23(土)01:02:03 No.952008814

    >自由帳ならいいと思いますが負けコロの方でも聞いたほうがいいかもしれませんね 私が管理してるシートをどう使っても貴族に文句言われる筋合いはないのでそれは問題ないと思います あとはまあここにいる皆で残すのはちょっとやめて…とかがあったら

    22 22/07/23(土)01:02:19 No.952008907

    夢魔鏡かと思ったらABCかよ! 泡拮抗ケアしたいだけじゃん!

    23 22/07/23(土)01:02:28 No.952008947

    最近の実装カードはかなりオリカじみてますね…

    24 22/07/23(土)01:02:33 No.952008986

    ファーニマル対戦ありがとう とりあえずトイポ除外したけどあれで動きが阻害できたならうれしいですね

    25 22/07/23(土)01:03:09 No.952009183

    ABCって制限解除が一番わかりやすい強化な気がしますが

    26 22/07/23(土)01:03:14 No.952009215

    こっちはオリカ6枚もあるんだ一度くらいいいだろ!

    27 22/07/23(土)01:03:43 No.952009371

    POTEの新規はオリカじみたのあって凄いですねやっぱり

    28 22/07/23(土)01:03:53 No.952009410

    オリカ5枚あるけど明日は参加できないんだから今日やるしかねえ!

    29 22/07/23(土)01:04:28 No.952009628

    スレ立て感謝3 (1)スレが立った場合に3レス以内に自分の墓地の「スレ立て感謝2」を除外して発動できる。スレ「」に全力で感謝する。 (2)墓地のこのカードを除外して発動できる。このターン「スレ立て感謝」「スレ立て感謝2」「スレ立て感謝3」が全て除外されている場合、自分はデュエルに勝利する。

    30 22/07/23(土)01:04:52 No.952009751

    >最近の実装カードはかなりオリカじみてますね… 暗黒界はちょっとパワー不足な感じがしました あのテーマは手札補充できないとダメなんですよね

    31 22/07/23(土)01:05:25 No.952009907

    >最近の実装カードはかなりオリカじみてますね… 最近ってほどではないんですがセラちゃんはじめて見た時妄想してたオリカより強くてちょっとビビりました

    32 22/07/23(土)01:05:34 No.952009964

    ともあれ権利は得たので大人しめのオリカ貼る エッジインプ・マルチパーパス・アーミー ☆7/闇属性/悪魔族/攻2400/守1400 「エッジインプ」モンスター+「エッジインプ」または「デストーイ」モンスター ルール上、このカードは「デストーイ」モンスターとしても扱う。 (1):このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。 デッキから「ファーニマル」モンスター1体または「トイポット」1枚を手札に加える。 (2):このカードは「デストーイ」融合モンスターにカード名が記された「エッジインプ」融合素材モンスター1体の代わりにできる。 その際、他の融合素材モンスターは正規のものでなければならない。 (3):「デストーイ」モンスターを融合素材として融合召喚したこのカードの攻撃力は、自分の墓地の「ファーニマル」・「エッジインプ」・「デストーイ」モンスターの数×500アップする。

    33 22/07/23(土)01:05:51 No.952010072

    相剣暗転

    34 22/07/23(土)01:06:14 No.952010185

    >私が管理してるシートをどう使っても貴族に文句言われる筋合いはないのでそれは問題ないと思います あれお前…田中ゆうへいくんの友達か?!

    35 22/07/23(土)01:06:17 No.952010207

    クリストロンに欲しい既視感のあるオリカ貼るね… クリストロン・パワーストーン 通常魔法 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):デッキから「クリスタルP」1枚を手札に加える。フィールドゾーンに「クリスタルP」が存在する場合、代わりに以下の効果を適用できる。 ●デッキから「クリストロン」モンスター1体を手札に加え、デッキから「クリストロン」モンスター1体を墓地へ送る。 これ来たらスモーガーとフィールドで3枚初動が2枚初動になるからクリストロンは生まれ変わるよ

    36 22/07/23(土)01:06:22 No.952010230

    配信暗転

    37 22/07/23(土)01:06:24 No.952010234

    >>自由帳ならいいと思いますが負けコロの方でも聞いたほうがいいかもしれませんね >私が管理してるシートをどう使っても貴族に文句言われる筋合いはないのでそれは問題ないと思います >あとはまあここにいる皆で残すのはちょっとやめて…とかがあったら え…管理者様…いつも感謝3積み

    38 22/07/23(土)01:06:27 No.952010249

    蠱惑魔とパラディオンのオリカ画像はぜひ残して欲しいですね…

    39 22/07/23(土)01:06:59 No.952010450

    >蠱惑魔とパラディオンのオリカ画像はぜひ残して欲しいですね… あれ?オリカ画像もう一枚…

    40 22/07/23(土)01:07:38 No.952010636

    >>蠱惑魔とパラディオンのオリカ画像はぜひ残して欲しいですね… >あれ?オリカ画像もう一枚… 見えねェ

    41 22/07/23(土)01:08:46 No.952010996

    >私が管理してるシートをどう使っても貴族に文句言われる筋合いはないのでそれは問題ないと思います 文句へのカウンター罠としては強過ぎますね…

    42 22/07/23(土)01:09:11 No.952011137

    >クリストロン・パワーストーン クリストロン・ウォッチ来たな…

    43 22/07/23(土)01:09:20 No.952011178

    天威勇者の盤面ですが…

    44 22/07/23(土)01:09:42 No.952011297

    今更このスレに気づいた… 本開催は18時から何時くらいまでやるんです?

    45 22/07/23(土)01:10:02 No.952011394

    天威勇者ですよね?

    46 22/07/23(土)01:10:04 No.952011401

    >蠱惑魔とパラディオンのオリカ画像はぜひ残して欲しいですね… 画像もあるの!?

    47 22/07/23(土)01:10:07 No.952011431

    >これ来たらスモーガーとフィールドで3枚初動が2枚初動になるからクリストロンは生まれ変わるよ 一枚初動にしても良いんじゃないですか?

    48 22/07/23(土)01:10:41 No.952011600

    くまモンお前水属性炎族なのか…

    49 22/07/23(土)01:10:56 No.952011674

    本当に死ぬほど湧いてきますねABCこいつら

    50 22/07/23(土)01:12:27 No.952012118

    >ともあれ権利は得たので大人しめのオリカ貼る >(3):「デストーイ」モンスターを融合素材として融合召喚したこのカードの攻撃力は、自分の墓地の「ファーニマル」・「エッジインプ」・「デストーイ」モンスターの数×500アップする。 大人しいっていう割には打点強化幅が雑すぎる…

    51 22/07/23(土)01:12:43 No.952012198

    >>これ来たらスモーガーとフィールドで3枚初動が2枚初動になるからクリストロンは生まれ変わるよ >一枚初動にしても良いんじゃないですか? 前スレのオリカも使って併せて悪いことするからこれくらいでいいんだ

    52 22/07/23(土)01:12:48 No.952012222

    >くまモンお前水属性炎族なのか… いま唯一の水属性炎族じゃないでしょうか 逆は寿司が居ますが

    53 22/07/23(土)01:13:19 No.952012382

    ハリラドンハリラドンこいつらハリラドンの新規望んでる遊戯ハリラドン!!!!!!!

    54 22/07/23(土)01:13:27 No.952012414

    >>くまモンお前水属性炎族なのか… >いま唯一の水属性炎族じゃないでしょうか >逆は寿司が居ますが つまりくまモンは寿司のネタ…ですな?議長

    55 22/07/23(土)01:13:47 No.952012496

    ぜん…めつ…めつ…

    56 22/07/23(土)01:13:53 No.952012532

    セキショウが泣きながら破壊されてる画像下さい

    57 22/07/23(土)01:14:09 No.952012620

    「盛りすぎ」じゃないよ、それは それはまだ盛られてない お前への心ない「盛りすぎ」はすべて俺が受け止めてやるから もっと本気で、強く盛ってみろ 俺のと比べてみろ、まだまだ大丈夫だ お前の強さへの挑戦は、まだはじまったばかりだ うぉ…それは流石に盛りすぎ……

    58 22/07/23(土)01:14:09 No.952012621

    天威勇者対戦ありがとう Cの効果で出すモンスター間違えちゃってリカバリーに苦労しました 間違えてなかったらマスカレユニコーン用の手札コストもあったからもう少しあがけたのですが… 負けたけど次レスで張ります

    59 22/07/23(土)01:14:19 No.952012668

    真面目な話環境トップデッキがさらに望む新規ってどんな凄まじいものがお出しされるのかは気になりますよ

    60 22/07/23(土)01:14:23 No.952012688

    着席に失敗しました

    61 22/07/23(土)01:15:02 No.952012859

    天威勇者か…と思って観戦から目離してimg見てたらロビ活失敗したからミクビリス禁止しろ

    62 22/07/23(土)01:15:07 No.952012888

    >うぉ…それは流石に盛りすぎ…… >よくやった…

    63 22/07/23(土)01:15:27 No.952012994

    座れた時の為にオリカを書き溜めてますがネタが尽きないと言う事は勝てる可能性が殆ど無いと言う事に今更気付きましたよ私は

    64 22/07/23(土)01:15:32 No.952013014

    >天威勇者か…と思って観戦から目離してimg見てたらロビ活失敗したからミクビリス禁止しろ ロ集

    65 22/07/23(土)01:15:59 No.952013130

    >座れた時の為にオリカを書き溜めてますがネタが尽きないと言う事は勝てる可能性が殆ど無いと言う事に今更気付きましたよ私は もっと欲望を解放しろ

    66 22/07/23(土)01:16:11 No.952013179

    ここまでのオリカで禁止行きはインフェルノイドだけですからね…

    67 22/07/23(土)01:16:15 No.952013198

    ABC対戦ありがとうございます 最強オリカバトルということでちゃんとベアルクティ入り勇者持ってきたのに出てこなかったのですが… 勝ったので次レスで【ベアルクティ】のカード貼ります

    68 22/07/23(土)01:16:18 No.952013208

    >座れた時の為にオリカを書き溜めてますがネタが尽きないと言う事は勝てる可能性が殆ど無いと言う事に今更気付きましたよ私は 10連勝して10枚貼れ

    69 22/07/23(土)01:16:45 No.952013358

    ちよまるはチェーンを組めて偉いですね

    70 22/07/23(土)01:17:04 No.952013445

    負けても貼っていいんだというかみんな貼ってない?

    71 22/07/23(土)01:17:24 No.952013541

    オリカ5枚作っちゃいましたよ コナミは次回のレギュラーパックの5枚強化枠に俺のオリカを採用しろ

    72 22/07/23(土)01:17:43 No.952013619

    >負けても貼っていいんだというかみんな貼ってない? 勝ったら強制効果負けたら任意効果です 空打ちした場合は退場処分になります

    73 22/07/23(土)01:17:47 No.952013634

    オリカと言わずにオリDP出せ

    74 22/07/23(土)01:18:22 No.952013775

    《D-ドラゴン・マテリアル》 リンク・効果モンスター リンク1/光属性/機械族/攻0 【リンクマーカー:下】 機械族・光属性のユニオンモンスター1体 このカード名のカードは1ターンに1回しかリンク召喚できない (1):このモンスターがリンク召喚された時発動する。機械族・光属性のユニオンモンスター1体をデッキから選び、このモンスターに装備する。 (2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、リンクモンスター以外の機械族・光属性のモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターをデッキに加えてシャッフルする。 こういうのがあれば格納庫引けなくても戦えるようになります 最悪BとCの攻撃力を1000にエラッタするだけでもいいです

    75 22/07/23(土)01:18:49 No.952013920

    ひっそりサベージ要素残してるのが好きです

    76 22/07/23(土)01:18:52 No.952013934

    >オリカと言わずにオリストラク出せ

    77 22/07/23(土)01:18:52 No.952013935

    >オリカ5枚作っちゃいましたよ >コナミは次回のレギュラーパックの5枚強化枠に俺のオリカを採用しろ 2枚じゃ足りないなって3枚目作ったらもう2枚追加して5枚強化枠にしたらいいんじゃん!ってなりますよね

    78 22/07/23(土)01:19:16 No.952014070

    リンク1 おすぎ!

    79 22/07/23(土)01:19:31 No.952014136

    ほぼほぼサーキュラーとリンク1ですね…

    80 22/07/23(土)01:20:05 No.952014320

    デスフェニ新規ですかね

    81 22/07/23(土)01:20:07 No.952014337

    >(2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、リンクモンスター以外の機械族・光属性のモンスター1体を対象として発動できる。 >そのモンスターをデッキに加えてシャッフルする。 もしかしてABCが制限解除されるなら効果は一つでいいんじゃないんすか?

    82 22/07/23(土)01:20:45 No.952014536

    まだ座れてないから貼れないけど真っ当にシンクロとか永続魔法を考えてた自分の方がおかしい…ってコト…!?

    83 22/07/23(土)01:20:52 No.952014571

    トゥルース・リインフォースってめちゃくちゃ懐かしいカードですね

    84 22/07/23(土)01:21:17 No.952014686

    オリカならまず1枚から2アド3アド稼げないとですよね

    85 22/07/23(土)01:21:21 No.952014714

    >>(2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、リンクモンスター以外の機械族・光属性のモンスター1体を対象として発動できる。 >>そのモンスターをデッキに加えてシャッフルする。 >もしかしてABCが制限解除されるなら効果は一つでいいんじゃないんすか? 素引きしたユニオンドライバーを睨みながら使用済みユニオンドライバーをデッキに戻さないといけない場面が絶対あるのでこの効果もいります

    86 22/07/23(土)01:21:50 No.952014825

    でもまだ禁止行ってるのはノイドだけですよ

    87 22/07/23(土)01:21:59 No.952014862

    >まだ座れてないから貼れないけど真っ当にシンクロとか永続魔法を考えてた自分の方がおかしい…ってコト…!? どちらかというとそっちの方が狂ってるところはあります

    88 22/07/23(土)01:22:05 No.952014886

    オリカ考える脳じゃ思いつけないコンマイのオリカって言ったらやっぱ魔玩具補綴だと思ってます 2枚手札に加えるって思いついてもなかなか口に出せませんよ

    89 22/07/23(土)01:22:08 No.952014903

    《ベアルクティ-ミクアルク》 効果モンスター 星7/水属性/獣族/攻700/守2300 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分・相手のメインフェイズに、手札からこのカード以外のレベル7以上のモンスター1体をリリースして発動できる。 このカードを手札から特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はレベルを持つモンスターしか特殊召喚できない。 (2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ベアルクティ」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 ベアルクティで未だに来ない魔法罠サーチです ディパーチャー+コストで7シンクロが立ちますしラディエーションも持って来られる最強カードです 実はベアルクティの魔法は普通に強カードが多くこれさえあればハリラドンなんてしなくて済む様になるからKONAMIはセレ5で実装してもいいんですよ刷れ刷って下さい

    90 22/07/23(土)01:22:09 No.952014907

    >まだ座れてないから貼れないけど真っ当にシンクロとか永続魔法を考えてた自分の方がおかしい…ってコト…!? その欲望 開放しろ

    91 22/07/23(土)01:22:09 No.952014908

    セラかサーキュラーかバードコールかテーマ名でサーチできるようになった汎用はオリカのベースとして鉄板ですね…

    92 22/07/23(土)01:22:41 No.952015058

    >「盛りすぎ」じゃないよ、それは >それはまだ盛られてない

    93 22/07/23(土)01:22:44 No.952015071

    >オリカ考える脳じゃ思いつけないコンマイのオリカって言ったらやっぱ魔玩具補綴だと思ってます >2枚手札に加えるって思いついてもなかなか口に出せませんよ こういうカードは手札1枚捨てるコストがあるんですけどね…

    94 22/07/23(土)01:22:56 No.952015136

    じゃあリンク1でもサーキュラーでもないオリカ張ってやるから俺を座らせろよ

    95 22/07/23(土)01:23:04 No.952015183

    レベル12非チューナー側成約で4800打点って高すぎると思います?

    96 22/07/23(土)01:23:46 No.952015382

    >KONAMIはセレ5で実装してもいいんですよ刷れ刷って下さい (セレ5でベアルクティかぁ…)

    97 22/07/23(土)01:24:27 No.952015559

    デスフェニが睨んでるとちよまる動けなくないですか?

    98 22/07/23(土)01:24:33 No.952015594

    >レベル12非チューナー側成約で4800打点って高すぎると思います? チューナー+モンスター2体以上が最低条件じゃないですかね

    99 22/07/23(土)01:24:38 No.952015615

    >レベル12非チューナー側成約で4800打点って高すぎると思います? まだ地味すぎるぜ!もっと効果で複数回攻撃するとかさ!

    100 22/07/23(土)01:24:42 No.952015631

    >レベル12非チューナー側成約で4800打点って高すぎると思います? 素で4800は高いなあと思いますね レモンみたいに何か参照して上がるのが普通じゃないですかね

    101 22/07/23(土)01:24:43 No.952015635

    >レベル12非チューナー側成約で4800打点って高すぎると思います? いいんじゃないですか レベル12ですよレベル12

    102 22/07/23(土)01:24:54 No.952015679

    >>KONAMIはセレ5で実装してもいいんですよ刷れ刷って下さい >(セレ5でベアルクティかぁ…) (セレ10の続編パックだもんなぁ…)

    103 22/07/23(土)01:25:27 No.952015832

    打点の話はルインフォース見てるとだんだん感覚が麻痺してきますね…

    104 22/07/23(土)01:25:44 No.952015906

    リンク1かサーキュラーがあればデッキになりますからね 最初に浮かぶほしいオリカがそれ以外なら既にデッキとしての完成度が高いんじゃないでしょうか

    105 22/07/23(土)01:26:08 No.952016016

    >ベアルクティで未だに来ない魔法罠サーチです ディパーチャーのコストも欲しいしベアトロンやクィントチャージにも人権が欲しいから2枚サーチしろ

    106 22/07/23(土)01:26:15 No.952016043

    なんだかんだ紙の環境でも攻撃力だけはインフレしてませんからね 3000~4000にはいまだに相当な壁があります

    107 22/07/23(土)01:26:24 No.952016078

    >打点の話はルインフォース見てるとだんだん感覚が麻痺してきますね… 彼は1200+1600+1800の4600なので…

    108 22/07/23(土)01:26:57 No.952016206

    先にデスフェニを処理できたデスフェニ側が有利に立ってますね 逆にデスフェニ抜きで戦わなくてはならなくなったデスフェニ側は厳しそうです

    109 22/07/23(土)01:26:57 No.952016207

    >ここまでのオリカで禁止行きはインフェルノイドだけですからね… 誰でも思いつくレベルの悪用法で悪用されて禁止行きっていう初期遊戯王の禁止カード寄りのヤバさを感じましたね…

    110 22/07/23(土)01:27:03 No.952016235

    サーチとリクルートが足りてたりメタ永続罠積めるならそれだけで一定ラインを下回らないですからね

    111 22/07/23(土)01:27:25 No.952016321

    >>打点の話はルインフォース見てるとだんだん感覚が麻痺してきますね… >彼は1200+1600+1800の4600なので… フォース+メイルファクター+フォートレスだからもっと盛ってもよくないですか?盛りましょうよ

    112 22/07/23(土)01:27:45 No.952016394

    3000+3000+3000=4500に謝れ

    113 22/07/23(土)01:28:01 No.952016461

    あれはホ別一万のような…

    114 22/07/23(土)01:28:26 No.952016590

    一瞬オリカのようなイラストのカードが来たと思ったらチェイスでした

    115 22/07/23(土)01:28:40 No.952016669

    座らせろ座らせろ

    116 22/07/23(土)01:28:48 No.952016718

    >煉獄の狂葬 >通常魔法(禁止カード) >(1):手札を1枚捨てて発動できる。 >通常召喚可能な「インフェルノイド」モンスターが出るまで自分のデッキの上からカードをめくり、そのモンスターを特殊召喚する。 >残りのめくったカードは全て墓地へ送る。

    117 22/07/23(土)01:28:59 No.952016761

    光らない イライラする 部屋の隅 詰まれたオリパ

    118 22/07/23(土)01:29:03 No.952016779

    座れねえぞどうなってんだ!負けコロの2倍だろ!

    119 22/07/23(土)01:29:14 No.952016837

    >3000+3000+3000=4500に謝れ 何回見ても究極竜の守備力よくわかんないんですよね

    120 22/07/23(土)01:29:35 No.952016920

    ケツデカ奴隷多くないですか??る??るるる???

    121 22/07/23(土)01:29:36 No.952016924

    >3000+3000+3000=4400に謝れ

    122 22/07/23(土)01:29:48 No.952016972

    sforce対戦有難うございました なんか地味に嫌な効果がてんこ盛りですね… もう深夜なのでまだカードは有りますが一枚貼って寝ます…

    123 22/07/23(土)01:29:58 No.952017015

    >詰まれたオリパ 中チラ見してダメだったからって積まずにストレージに入れろや!

    124 22/07/23(土)01:30:25 No.952017118

    テーマとして意味のあるオリカを作ろうとすると推しテーマの弱いところと向き合う必要があるのでちょっと悲しくなってきますね…

    125 22/07/23(土)01:30:31 No.952017155

    自由帳に今まで出たと思しきやつを載せました やめてって「」は勝手に消してください もし見落としがあったら載せてください

    126 22/07/23(土)01:30:41 No.952017203

    2100+2100=2800×2

    127 22/07/23(土)01:30:44 No.952017211

    カーナビゲーター本当にかわいいと思います FAの中身はよくわかりません忍

    128 22/07/23(土)01:31:03 No.952017288

    >>3000+3000+3000=4500に謝れ >何回見ても究極竜の守備力よくわかんないんですよね 2500×3/2を10の位四捨五入で3800ですね

    129 22/07/23(土)01:31:14 No.952017325

    蟲惑魔対戦ありがとう 墓穴ホール鬼痛え!

    130 22/07/23(土)01:31:29 No.952017390

    そういや一応フォースと同じ攻撃力なんですねルインフォース 完全に忘れてましたよまあいいかあんな奴

    131 22/07/23(土)01:31:31 No.952017399

    とりあえず3枚作れましたね 明日の本番が楽しみです

    132 22/07/23(土)01:31:37 No.952017423

    あと負けたけどオリカ貼ります 《S-Force ディフェンシブディメンション》 永続魔法 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、 このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードの発動時の効果処理として、 デッキから「S-Force」カード1枚を手札に加える事ができる。 (2):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、 「S-Force」モンスターの正面・リンク先の相手モンスターに適用される効果は、 「S-Force」モンスターの正面・リンク先と同じ縦列の相手の魔法・罠カードにも適用される。 (3):自分フィールドに「S-Force」モンスターが存在し、 このカード以外のモンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。 自分の除外されている「S-Force」カード1枚をデッキに戻し、 その発動を無効にし除外する。 この効果を発動したターン、自分は「S-Force」モンスターしか特殊召喚できない

    133 22/07/23(土)01:32:09 No.952017559

    あれは実家のライトニングマスター…

    134 22/07/23(土)01:32:34 No.952017664

    ら い あ

    135 22/07/23(土)01:33:01 No.952017771

    吐きそう

    136 22/07/23(土)01:33:19 No.952017861

    じゃあスキルでライトニングマスターのレベル上げろよ

    137 22/07/23(土)01:33:20 No.952017864

    そんな~まさかその間は禁止令を発動したはいいがF.A.で何を禁止すればよいのかわからないのですか? 話が違いますよ~

    138 22/07/23(土)01:33:21 No.952017871

    >2100+2100=2800×2 2100+2100+2100=4000

    139 22/07/23(土)01:33:56 No.952017984

    >吐きそう 医者に行かねぇかスタフロストさんよぉ!

    140 22/07/23(土)01:34:04 No.952018026

    ネタが被ってしまってごめんなさい… 蟲惑魔の森 フィールド魔法 このカードは相手ターンに[落とし穴]通常罠カードとして手札から発動することもできる。 このカード名の効果は①②それぞれ1ターンに一度しか使用できない。 ①相手メインフェイズに発動条件を満たしている「落とし穴」、「ホール」通常罠カード一種類をフィールド、手札及びデッキから全て除外する事で発動できる。この効果は、その罠カードの発動時の効果と同じになる。 ②このカードが墓地に存在する場合に発動できる。自分フィールドの「落とし穴」通常罠カードまたは「ホール」通常罠カード一枚を除外し、このカードを自分のフィールド魔法ゾーンに表側表示で置く。 ③1ターンに一度発動できる。除外されているもしくは墓地に存在する物とは名称が異なる「蟲惑魔」モンスターカード、[落とし穴]通常罠カードまたは[ホール]通常罠カードいずれか一枚をデッキから手札に加える。

    141 22/07/23(土)01:35:06 No.952018270

    >このカードは相手ターンに[落とし穴]通常罠カードとして手札から発動することもできる。 うぉ…

    142 22/07/23(土)01:35:19 No.952018321

    >このカードは相手ターンに[落とし穴]通常罠カードとして手札から発動することもできる。 オオオ イイイ 破壊されたわルール

    143 22/07/23(土)01:35:44 No.952018439

    実は私もフィールド魔法作ってたんですがやっぱり蟲惑魔使いってみんな同じこと考えてるんですね…

    144 22/07/23(土)01:35:45 No.952018445

    >このカードは相手ターンに[落とし穴]通常罠カードとして手札から発動することもできる。 禁止しろ!!

    145 22/07/23(土)01:36:08 No.952018542

    しれっとセラの発動をアシストするんじゃない

    146 22/07/23(土)01:36:18 No.952018582

    いやーオリカはこうでなくっちゃ

    147 22/07/23(土)01:36:42 No.952018682

    >ネタが被ってしまってごめんなさい… いえ分かりますよ…ちょうど空いてるし有効活用したいんですよね….罠カード扱いしながら

    148 22/07/23(土)01:36:56 No.952018741

    やっぱり蟲惑魔新規は永続魔法かフィールド魔法にしたいですよね >このカードは相手ターンに[落とし穴]通常罠カードとして手札から発動することもできる。 うぉ…それはさすがに盛り過ぎ…

    149 22/07/23(土)01:36:59 No.952018756

    (なんか自分のオリカもっと盛っていい気がしてきたな…)

    150 22/07/23(土)01:37:01 No.952018766

    >実は私もフィールド魔法作ってたんですがやっぱり蟲惑魔使いってみんな同じこと考えてるんですね… そりゃちょうどよく空いてるゾーンですし

    151 22/07/23(土)01:37:24 No.952018858

    オリカ考えて来たけど割と皆欲望多くて私のオリカパワ-弱い感じがしますね‥‥ うららで普通に止まりますよ

    152 22/07/23(土)01:37:44 No.952018948

    うぉ…って言っといてアレですがこういうのでいいんですよこういうので

    153 22/07/23(土)01:37:45 No.952018954

    >《S-Force ディフェンシブディメンション》 これオリフィスで永続魔法罠を破壊したりラプスウェルでフィールド一掃できるという認識で合ってますか? もしそうなら汎用的かつッチ等への殺意がとてもいいですね

    154 22/07/23(土)01:37:52 No.952018979

    >オリカ考えて来たけど割と皆欲望多くて私のオリカパワ-弱い感じがしますね‥‥ >うららで普通に止まりますよ もっとコストで墓地に落とすとかさ!

    155 22/07/23(土)01:38:14 No.952019073

    蠱惑魔なんて罠カード扱いする魔法来ないとコンセプトからして速効性なさすぎてどうしようもない…ですな?議長

    156 22/07/23(土)01:38:17 No.952019085

    オリカ考えるときは誘発除けを真っ先に考えますね

    157 22/07/23(土)01:39:12 No.952019278

    >オリカ考えるときは誘発除けを真っ先に考えますね コストとしてデッキに触るのが誘発よけとして完成度高すぎ問題

    158 22/07/23(土)01:39:29 No.952019337

    オリカか?ってカードをベースに考えないと控えめな効果になってしまいがちだと思います サーキュラーとかセラとかバードコールとかオリカですって言いながら出したら馬鹿か?って言われそうだけど実際に刷られてるからセーフになるみたいな

    159 22/07/23(土)01:39:33 No.952019357

    ヴェノムなんかのオリカをあまり強くなりすぎずかつ環境にもなんとかギリギリくらいつけるようにとか真面目に考えてるわたしはバカなんでしょうか

    160 22/07/23(土)01:39:36 No.952019368

    もっとコストとしてデッキから特殊召喚するとかさ!

    161 22/07/23(土)01:39:41 No.952019386

    気がついたら蟲惑の森に迷い込んでるイメージとパワーの合体表現としてはこの上なくいいと思います

    162 22/07/23(土)01:39:55 No.952019443

    セットしたターンに発動するブリガンダインみたいな罠でよくないですか?

    163 22/07/23(土)01:40:12 No.952019517

    >もっとカードの発動処理としてデッキから特殊召喚するとかさ!

    164 22/07/23(土)01:40:49 No.952019662

    出た…名推理…

    165 22/07/23(土)01:41:08 No.952019737

    >蠱惑魔なんて罠カード扱いする魔法来ないとコンセプトからして速効性なさすぎてどうしようもない…ですな?議長 はぁい 仮にデッキから蟲惑魔を特殊召喚するぶっ壊れ魔法カードを刷ったとして罠が手札になければ事故ですからね…

    166 22/07/23(土)01:41:08 No.952019740

    >No.952018026 一応処理としては通常罠なので発動後は墓地に行きます 回収にフィールドのを飛ばさないといけないし使えば使うほど使えるホール落とし穴が減るので例えば墓穴連打とかしにくくていいと思います セラや天獄と噛み合いがいい感じになって「名称が異なる」によって蟲惑魔や穴系を多種入れる理由にもなってちょうどいいんじゃないかと思って考えてます…

    167 22/07/23(土)01:41:14 No.952019760

    >セットしたターンに発動するブリガンダインみたいな罠でよくないですか? それもいいんですけどアトラを完全に食ってしまうんですよね…

    168 22/07/23(土)01:41:24 No.952019809

    >これオリフィスで永続魔法罠を破壊したりラプスウェルでフィールド一掃できるという認識で合ってますか? >もしそうなら汎用的かつッチ等への殺意がとてもいいですね そうですね フィールドのモンスターへの拘束ってコンセプトはとてもいいと思うんですが魔法罠に共通して弱いのが使っててどうしても気になって… 縦列ってコンセプトで魔法罠ゾーンにも干渉してくれたら嬉しいなと思いました そういう意味で考えると(3)はちょっと盛りたくてコンセプトからズレた感はあります

    169 22/07/23(土)01:41:34 No.952019846

    >ヴェノムなんかのオリカをあまり強くなりすぎずかつ環境にもなんとかギリギリくらいつけるようにとか真面目に考えてるわたしはバカなんでしょうか 現実的な線を攻めるほうが私も楽しいですよ 普通に新規が来るときもテーマコンセプトぶち壊すような強カードよりもテーマコンセプトを活かしてほしいですよ

    170 22/07/23(土)01:41:48 No.952019914

    ちょっとオリカ考えてて気になったんですが 1体のモンスターが2種類の戦闘破壊時の効果を持ってる例ってあります? ①も②も戦闘破壊時の効果とか

    171 22/07/23(土)01:42:15 No.952020017

    ディガンマがいなかったことになってる…

    172 22/07/23(土)01:42:39 No.952020110

    >ちょっとオリカ考えてて気になったんですが >1体のモンスターが2種類の戦闘破壊時の効果を持ってる例ってあります? >①も②も戦闘破壊時の効果とか 条件が全く同じ別の効果2つは無いんじゃないでしょうか

    173 22/07/23(土)01:42:44 No.952020126

    シレっと魂の殺人が決まりましたね

    174 22/07/23(土)01:43:14 No.952020248

    >ヴェノムなんかのオリカをあまり強くなりすぎずかつ環境にもなんとかギリギリくらいつけるようにとか真面目に考えてるわたしはバカなんでしょうか その方が環境を想定して妄想できるのでいいかもですよ

    175 22/07/23(土)01:43:16 No.952020258

    >ちょっとオリカ考えてて気になったんですが >1体のモンスターが2種類の戦闘破壊時の効果を持ってる例ってあります? >①も②も戦闘破壊時の効果とか ちょっと思い浮かびませんが発動条件が違うでもなければ分ける意味ないのでは?

    176 22/07/23(土)01:43:33 No.952020333

    コンセプトを強化しながらぶっ壊しませんか?

    177 22/07/23(土)01:43:55 No.952020409

    FAってこんな大量にフィールド魔法あるんですね

    178 22/07/23(土)01:44:11 No.952020483

    エラッタ後とエラッタ前として自重有り無し作ってもいいんですよ

    179 22/07/23(土)01:44:24 No.952020533

    >>ちょっとオリカ考えてて気になったんですが >>1体のモンスターが2種類の戦闘破壊時の効果を持ってる例ってあります? >>①も②も戦闘破壊時の効果とか >ちょっと思い浮かびませんが発動条件が違うでもなければ分ける意味ないのでは? いやその通りなんですが原作再現ですね

    180 22/07/23(土)01:44:30 No.952020549

    遊戯王のオリカ妄想もいかに大したことないような効果で強いカードを作れるかを意識してます 結果妄想でも産廃を作ってしまったあああああ! ごめんよ俺のテーマ

    181 22/07/23(土)01:44:43 No.952020598

    私は使い手の強欲さが垣間見えるオリカも真剣に現実の環境を考えて作られるオリカもネタに走ったエアーネオスも全部好きですよ ですから皆さんもどんどんオリカを投下していってほしいですね

    182 22/07/23(土)01:45:35 No.952020794

    座れねえ…

    183 22/07/23(土)01:45:45 No.952020849

    やっぱり初動とかインフラから整えていくのがおおいですね…

    184 22/07/23(土)01:45:53 No.952020891

    (座れないし印刷してデッキに投入してみるか…)

    185 22/07/23(土)01:46:10 No.952020960

    インフェルノイド「」タイセンアリガトー! ちょっと引きが強すぎない?

    186 22/07/23(土)01:46:43 No.952021097

    負けたけど貼ります F.A.スーパーライセンス 永続魔法 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか発動出来ず、③の効果はゲーム中に1度しか発動出来ない。 ①手札のこのカードを公開することで発動出来る。デッキから「F.A.」カードを1枚選び墓地に送る。 ②フィールドのエクシーズ・リンクモンスターはそのランク・リンク数分のレベルを持つものとして扱う。 ③墓地に「F.A.」フィールド魔法が3枚以上存在する時に発動出来る。デッキから「F.A.ウィナーズ」を表向きで魔法・罠ゾーンに置き、「F.A.」フィールド魔法を1枚選び除外する。この効果は「F.A.ウィナーズ」の効果としても扱う。

    187 22/07/23(土)01:47:01 No.952021186

    今日は好きなテーマに禁じられたリンク1を作っていいのか!?

    188 22/07/23(土)01:47:02 No.952021188

    私これ自分のテーマに絶対刷っちゃいけない効果気付いちゃいました つまりその効果を乗せたカードを作れば最強です

    189 22/07/23(土)01:47:10 No.952021225

    かれおわかと思ったらめちゃくちゃ気持ちよく激流葬打てましたね…

    190 22/07/23(土)01:47:12 No.952021229

    スプリガンズか…

    191 22/07/23(土)01:47:12 No.952021232

    F.A.対戦ありがとう あんなにデカトロンでチクチクしたの初めてですよ… オリカ インフェルノイド・ティエラ ー ファイア・フラッド リンク・効果モンスター リンク5/炎属性/悪魔族/攻3400 【リンクマーカー:左上/左下/下/右下/右上】 カード名の異なる「インフェルノイド」モンスター5体 このカードは自分フィールド上の「インフェルノイド・ティエラ」1体を素材の代わりとしてリンク召喚する事も出来る。この方法で「インフェルノイド・ティエラ ー ファイア・フラッド」を召喚するターン、自分は「インフェルノイド」モンスター以外特殊召喚出来ない。 このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1)このカードが存在する限り、このカードのリンク先の自分の「インフェルノイド」モンスターのレベルは1になり、相手のカードの効果を受けない。 (2)このカードが存在する限り、自分はレベル4以下の「インフェルノイド」モンスターを墓地からも特殊召喚出来る。 (3)デッキから「インフェルノイド」モンスターを3体まで墓地に送り、以下の効果を適用する。

    192 22/07/23(土)01:47:25 No.952021295

    ●1体:墓地、デッキまたは除外されているカードの中から、レベル4以下の「インフェルノイド」モンスターを召喚条件を無視して特殊召喚する。 ●2体:墓地、デッキまたは除外されているカードの中から、レベル8以下の「インフェルノイド」モンスターを召喚条件を無視して特殊召喚する。 ●3体:墓地、デッキまたは除外されているカードの中から、レベル10以下の「インフェルノイド」モンスターを召喚条件を無視して特殊召喚する。

    193 22/07/23(土)01:47:27 No.952021303

    >コンセプトを強化しながらぶっ壊しませんか? 共通効果が弱いとモンスターで何とかするの難しいんですよね そうなるとぶっ壊れた魔法罠に落ち着きます

    194 22/07/23(土)01:47:29 No.952021317

    >①手札のこのカードを公開することで発動出来る。デッキから「F.A.」カードを1枚選び墓地に送る。 うぉ… 初めて見るタイプの傲慢さでいいですね

    195 22/07/23(土)01:47:53 No.952021413

    オリカがまだ完成しないせいでどちらにしても座れてませんよ私は

    196 22/07/23(土)01:47:53 No.952021416

    テキストが長えよ!

    197 22/07/23(土)01:48:10 No.952021486

    今座って書くか夕方に座って書くか大変悩みますね

    198 22/07/23(土)01:48:24 No.952021538

    >F.A.スーパーライセンス ①の効果に「この効果は相手ターン中に発動出来る。」つけ忘れた

    199 22/07/23(土)01:48:40 No.952021596

    うお…なっが… でもテキスト長いオリカ読むのなんか楽しいんですよね…

    200 22/07/23(土)01:48:48 No.952021622

    ヴェノミナーガ並みのテキストギチギチですね

    201 22/07/23(土)01:49:12 No.952021701

    >今日は好きなテーマに禁じられたリンク1を作っていいのか!? プランキッズにリンク1刷られるくらいですからね!禁じられたリンク1なんつ存在しませんよ!

    202 22/07/23(土)01:49:38 No.952021794

    >プランキッズにリンク1刷られるくらいですからね!禁じられたリンク1なんつ存在しませんよ! 海外で禁じられてる!

    203 22/07/23(土)01:49:44 No.952021820

    >>F.A.スーパーライセンス >①の効果に「この効果は相手ターン中に発動出来る。」つけ忘れた (まだ盛られる予定だったのか…)

    204 22/07/23(土)01:49:57 No.952021879

    海外でバズりたいね。

    205 22/07/23(土)01:50:03 No.952021900

    ウィッチクラフトのオリカ考えてるんですけど思いつかないです…

    206 22/07/23(土)01:50:03 No.952021901

    >>プランキッズにリンク1刷られるくらいですからね!禁じられたリンク1なんつ存在しませんよ! >海外で禁じられてる! そうなの!?

    207 22/07/23(土)01:50:03 No.952021903

    キットちゃんの実家久しぶりに見た

    208 22/07/23(土)01:50:13 No.952021936

    ミスターとしあき!

    209 22/07/23(土)01:50:38 No.952022053

    プランキッズのリンク1は海外じゃ制限だったはずです

    210 22/07/23(土)01:51:02 No.952022172

    焔聖騎士対戦ありがとうございました 激流葬が鬼強かったですね… 次のレスでオリカ貼ります

    211 22/07/23(土)01:51:03 No.952022176

    >プランキッズのリンク1は海外じゃ制限だったはずです 前の改定でめでたく禁止カードになりましたよ

    212 22/07/23(土)01:51:17 No.952022226

    >プランキッズのリンク1は海外じゃ制限だったはずです 禁止になりました これでプランキッズは三枚初動で展開後にしかサーチのないテーマに逆戻りです バカなんじゃないですかね

    213 22/07/23(土)01:51:25 No.952022248

    オリカ考え出すと結構色々作れましたね…

    214 22/07/23(土)01:51:53 No.952022351

    デカケツ達に勝てない…寝るか…

    215 22/07/23(土)01:51:53 No.952022355

    >プランキッズのリンク1は海外じゃ制限だったはずです 今この瞬間(正確には5/17)に全てを奪われましたよ

    216 22/07/23(土)01:52:00 [元々の主催] No.952022386

    明日は夕方6時って言いましたがこの盛況ぶりを見るにもう少し早めから開いても普通に盛り上がりそうですかねこれ?

    217 22/07/23(土)01:52:05 No.952022404

    >>プランキッズのリンク1は海外じゃ制限だったはずです >前の改定でめでたく禁止カードになりましたよ そんな…可哀そう…でもないな…

    218 22/07/23(土)01:52:12 No.952022433

    >TCGでは22/05/17にさらに厳しい禁止カードに指定された。

    219 22/07/23(土)01:52:21 No.952022461

    スプリガンさん対戦ありがと~ ストックがいくつかありますが眠いので一枚だけ貼って寝ますね 《焔聖騎士-テュルパン/Infernoble Knight Turpin》 チューナー・効果モンスター 星2/炎属性/戦士族/攻1200/守200 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札のこのカードを見せ、デッキから装備魔法、または炎属性・戦士族のモンスター1体を墓地へ送って発動できる。デッキから炎属性・戦士族のモンスター1体を特殊召喚する。その後、このカードを墓地に捨てる。炎属性・戦士族のモンスターを墓地に送ってこの効果を発動した場合、さらに以下の効果を適用できる。 ●墓地の炎属性・戦士族のモンスター1体を選び、場のモンスターに装備カード扱いとして装備する。 (2):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの戦士族モンスター1体を対象として発動できる。このカードを装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。 (3):このカードが炎属性・戦士族のモンスターが発動した効果により装備されているとき、相手は手札、デッキからカードを墓地に送ることができない。

    220 22/07/23(土)01:52:23 No.952022468

    >明日は夕方6時って言いましたがこの盛況ぶりを見るにもう少し早めから開いても普通に盛り上がりそうですかねこれ? 何時までの予定です?

    221 22/07/23(土)01:52:28 No.952022484

    >ウィッチクラフトのオリカ考えてるんですけど思いつかないです… ウィッチクラフトならWC魔法をサーチかサルベージできるカードが安パイでしょうね それだけでデッキパワー跳ね上がるはずです

    222 22/07/23(土)01:52:29 No.952022490

    >明日は夕方6時って言いましたがこの盛況ぶりを見るにもう少し早めから開いても普通に盛り上がりそうですかねこれ? 多分一日中開いても誰かしらがいると思いますよ

    223 22/07/23(土)01:52:43 No.952022527

    (主催居たんだ…)

    224 22/07/23(土)01:52:48 No.952022551

    >>プランキッズのリンク1は海外じゃ制限だったはずです >禁止になりました >これでプランキッズは三枚初動で展開後にしかサーチのないテーマに逆戻りです >バカなんじゃないですかね 振れ幅がデカ過ぎますね…

    225 22/07/23(土)01:53:01 No.952022603

    スプリガンズ・コンバットプリペアラー エクシーズ・効果モンスター ランク4/炎属性/機械族/攻500/守2600 レベル4モンスター×2 このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが「スプリガンズ」モンスターをエクシーズ素材としている場合に、 このカードのX素材を2つまで取り除いて発動できる。 取り除いた数だけデッキから「スプリガンズ」魔法・罠カード、 または「ゴルゴンダ」カードを手札に加える(同名カードは1枚まで)。 (2):墓地のこのカードをExデッキに戻し、自分の墓地のカード及び除外されている自分のカードの中から、 「スプリガンズ」カードまたは「アルバスの落胤」を融合素材とするモンスター3枚を対象として発動できる。 そのカードをデッキに戻してシャッフルし、自分はデッキから1枚ドローする。 (3):お互いのメインフェイズ及びバトルフェイズに発動できる。 このカードをエンドフェイズまで除外する。

    226 22/07/23(土)01:53:27 No.952022709

    >(1):手札のこのカードを見せ、デッキから装備魔法、または炎属性・戦士族のモンスター1体を墓地へ送って発動できる。デッキから炎属性・戦士族のモンスター1体を特殊召喚する。その後、このカードを墓地に捨てる。炎属性・戦士族のモンスターを墓地に送ってこの効果を発動した場合、さらに以下の効果を適用できる。 >●墓地の炎属性・戦士族のモンスター1体を選び、場のモンスターに装備カード扱いとして装備する。 イグナイトのおもちゃのチャチャチャ!

    227 22/07/23(土)01:53:33 [元々の主催] No.952022740

    >>明日は夕方6時って言いましたがこの盛況ぶりを見るにもう少し早めから開いても普通に盛り上がりそうですかねこれ? >何時までの予定です? 盛況な限りは続けていいと思ってます…今この時間までやってるように

    228 22/07/23(土)01:53:40 No.952022761

    スプリガンズモンスターしか引けなかった場合にこれまでは セットエンド→生き残って帰ってきたセットモンスターを使って3ターン目にメリーメイカーを立てる→相手ターンに素材放出→5ターン目にバンガーで砂漠サーチ としなければなりませんでしたが これで3ターン目に動き出せるようになりましたね! 遅すぎるだろ禁止しろ

    229 22/07/23(土)01:53:44 No.952022777

    >手札のこのカードを見せ これ犯罪級ですよね…相剣の時も思いましたけど…

    230 22/07/23(土)01:53:49 No.952022793

    >(まだ盛られる予定だったのか…) F.A.はカーナビかシェイクダウンを墓地に落としてないとアドが一切稼げないテーマなのでこれ位はしないと普通のテーマに劣ります

    231 22/07/23(土)01:53:52 No.952022807

    >ウィッチクラフトのオリカ考えてるんですけど思いつかないです… いいのがありますよ~魔法カードを発動した数だけデッキからウィッチクラフトカードをサーチして更にデッキから魔法使い族を特殊召喚するんです! 名前はウィッチクラフトの審判です!

    232 22/07/23(土)01:54:12 No.952022869

    オリカも思い浮かべるのに限界がありますから1日で使い切るよりは期間開けて第2回とかの方がいいんじゃないですか? シココロも一通りの奴隷がシコったので人入らなくなりましたし

    233 22/07/23(土)01:54:33 No.952022940

    >>ウィッチクラフトのオリカ考えてるんですけど思いつかないです… >いいのがありますよ~魔法カードを発動した数だけデッキからウィッチクラフトカードをサーチして更にデッキから魔法使い族を特殊召喚するんです! >名前はウィッチクラフトの審判です! 坊主の審判禁止しろ いやもう紙で許されたんだから別にいいのか…?

    234 22/07/23(土)01:54:43 No.952022970

    >●墓地の炎属性・戦士族のモンスター1体を選び、場のモンスターに装備カード扱いとして装備する。 >(2):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの戦士族モンスター1体を対象として発動できる。このカードを装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。 >(3):このカードが炎属性・戦士族のモンスターが発動した効果により装備されているとき、相手は手札、デッキからカードを墓地に送ることができない。 絶対に誘発を打たせたくないという強い意志を感じる

    235 22/07/23(土)01:54:47 No.952022990

    >(3):このカードが炎属性・戦士族のモンスターが発動した効果により装備されているとき、相手は手札、デッキからカードを墓地に送ることができない。 うわー!バスブレより制約がキツイ

    236 22/07/23(土)01:55:20 No.952023110

    明日の分残して寝た人がいるから流石に明日はやった方がいいと思いますね…

    237 22/07/23(土)01:55:55 No.952023237

    >オリカも思い浮かべるのに限界がありますから1日で使い切るよりは期間開けて第2回とかの方がいいんじゃないですか? >シココロも一通りの奴隷がシコったので人入らなくなりましたし 連発して使い切るにはもったいないコロシアムですもんね…

    238 22/07/23(土)01:55:59 No.952023262

    墓地除外効果ある普通の魔法カードですが最強のカードが出来ちゃいましたね‥‥

    239 22/07/23(土)01:56:16 [元々の主催] No.952023334

    >オリカも思い浮かべるのに限界がありますから1日で使い切るよりは期間開けて第2回とかの方がいいんじゃないですか? >シココロも一通りの奴隷がシコったので人入らなくなりましたし そうですね…とはいえ予告はしたので明日もやります とりあえず試験開催はこのスレで一旦閉じて明日5~6時あたりから飽きるまでやってその次はまたしばらくしたらってとこでしょうか 部屋奴隷と配信奴隷には頭が上がりません

    240 22/07/23(土)01:56:42 No.952023434

    >《焔聖騎士-テュルパン/Infernoble Knight Turpin》 >チューナー・効果モンスター >星2/炎属性/戦士族/攻1200/守200 >このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 >(1):手札のこのカードを見せ、デッキから装備魔法、または炎属性・戦士族のモンスター1体を墓地へ送って発動できる。デッキから炎属性・戦士族のモンスター1体を特殊召喚する。その後、このカードを墓地に捨てる。炎属性・戦士族のモンスターを墓地に送ってこの効果を発動した場合、さらに以下の効果を適用できる。 >●墓地の炎属性・戦士族のモンスター1体を選び、場のモンスターに装備カード扱いとして装備する。 >(2):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの戦士族モンスター1体を対象として発動できる。このカードを装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。 >(3):このカードが炎属性・戦士族のモンスターが発動した効果により装備されているとき、相手は手札、デッキからカードを墓地に送ることができない。 自分で書いといて今気づきましたけどこれ適当な装備魔法とゴッフェニと一妨害誘発埋葬禁止の出張セットになりますね 禁止しろ

    241 22/07/23(土)01:57:50 No.952023689

    これテーブル2と3は順番待ちって認識で合ってる?

    242 22/07/23(土)01:57:54 No.952023705

    墓地に送ることはできないって書き方だと捨てるのはできるのでしょうか? この辺よくわからないのですよね

    243 22/07/23(土)01:58:17 No.952023791

    制約についてまで考える頭なんてないからとりあえず自テーマに欲しいもの詰め込んでから考えるぜー!

    244 22/07/23(土)01:58:24 No.952023821

    >これテーブル2と3は順番待ちって認識で合ってる? 間違ってます これはただのおまじないです

    245 22/07/23(土)01:58:26 No.952023830

    >墓地に送ることはできないって書き方だと捨てるのはできるのでしょうか? >この辺よくわからないのですよね 捨てて発動はできます

    246 22/07/23(土)01:58:30 No.952023842

    >これテーブル2と3は順番待ちって認識で合ってる? いやただのガヤです

    247 22/07/23(土)01:59:09 No.952023963

    とりあえずKONAMIは決戦のゴルゴンダサーチさせろよ

    248 22/07/23(土)01:59:14 No.952023986

    今日はロビ活知らない人が多いので恐らく普段コロシアム入りしてない人がいっぱい来てるっぽいですね

    249 22/07/23(土)01:59:23 No.952024012

    >間違ってます >これはただのおまじないです そうなんだありがとう じゃあ開いたら席取り戦争するね…

    250 22/07/23(土)01:59:38 No.952024052

    >墓地に送ることはできないって書き方だと捨てるのはできるのでしょうか? >この辺よくわからないのですよね マクロ下の裁定と同じじゃないですかね Question 「マクロコスモス」や「次元の裂け目」等の効果が適用されている時に、墓地に送られるカードは墓地へ送られずにゲームから除外されますが、手札から「オネスト」を墓地に送って、攻撃力をアップする効果を発動する事はできますか? Answer 「マクロコスモス」や「次元の裂け目」等の効果が適用されている場合、効果を発動するためのコストとしてカードを"墓地に捨てる"や、"墓地に送る"事ができません。 したがって、発動コストとして自身を墓地に送る、「オネスト」の攻撃力をアップする効果を発動する事はできません。

    251 22/07/23(土)02:00:23 No.952024189

    >(1):このカードが「スプリガンズ」モンスターをエクシーズ素材としている場合に、 >このカードのX素材を2つまで取り除いて発動できる。 >取り除いた数だけデッキから「スプリガンズ」魔法・罠カード、 >または「ゴルゴンダ」カードを手札に加える(同名カードは1枚まで)。 これいいですね…欲しいというかなんでないんですか

    252 22/07/23(土)02:00:43 No.952024262

    ここにおけるオリカは例えばまだMDでは未実装でも将来必ず入るであろうカードをテキスト内に含んでたりしてもいいのでしょうか…

    253 22/07/23(土)02:01:01 No.952024311

    鬼動武者の効果破壊に同名制限も蘇生先制限もない事を初めて知りました

    254 22/07/23(土)02:01:03 No.952024315

    >F.A.スーパーライセンス スーパーライセンスとはF1レースに参加するために必要な免許のこと。 ①の効果はライセンスを提示することで参加資格を証明する事を、②の効果はサーキット上でフェアな条件の元戦う事、③の効果は高いレベルのレースで好成績を納めたレーサーに1度で与えられる事をイメージしている。

    255 22/07/23(土)02:01:16 No.952024365

    >今日はロビ活知らない人が多いので恐らく普段コロシアム入りしてない人がいっぱい来てるっぽいですね いつもの奴隷だけじゃなく新しい風も取り入れられるのはいいことですね

    256 22/07/23(土)02:01:29 No.952024415

    自テーマに欲しいなって思う要素を詰め込むと禁止級のパワーを与えてしまうので中々絶妙なパワーを持ったオリカを考えるのが難しいです

    257 22/07/23(土)02:01:29 No.952024416

    >ここにおけるオリカは例えばまだMDでは未実装でも将来必ず入るであろうカードをテキスト内に含んでたりしてもいいのでしょうか… まあそもそもMDか紙かあやふやだしいいんじゃないですかね?

    258 22/07/23(土)02:01:29 No.952024418

    >>墓地に送ることはできないって書き方だと捨てるのはできるのでしょうか? >>この辺よくわからないのですよね >捨てて発動はできます >マクロ下の裁定と同じじゃないですかね そうなるとうららは使えるんですね つまり増G禁止しろということですか

    259 22/07/23(土)02:01:33 No.952024431

    >ここにおけるオリカは例えばまだMDでは未実装でも将来必ず入るであろうカードをテキスト内に含んでたりしてもいいのでしょうか… 別に良いんじゃないでしょうか

    260 22/07/23(土)02:02:17 No.952024571

    とりあえずサーチ魔法とサーキュラーとエースを作れば色々なことが解決します

    261 22/07/23(土)02:02:37 No.952024628

    >ここにおけるオリカは例えばまだMDでは未実装でも将来必ず入るであろうカードをテキスト内に含んでたりしてもいいのでしょうか… 別に自分の好きなテーマのリンク1に「またはヴィサス=スタフロスト」を加えても構いませんよ

    262 22/07/23(土)02:02:48 No.952024662

    自由帳のオリカ眺めてると自重した効果にしたり微妙な制約かけるのが馬鹿馬鹿しくなってきてどんどん自分のオリカが強くなりますね…

    263 22/07/23(土)02:03:50 No.952024858

    付いてればオリカの大抵のパワーは許される一言 この効果の発動後自分は「〇〇」モンスターしか特殊召喚できない

    264 22/07/23(土)02:03:50 No.952024860

    >別に自分の好きなテーマの素材に「または魔法使い族の効果モンスター」を加えても構いませんよ

    265 22/07/23(土)02:05:01 No.952025123

    >>ここにおけるオリカは例えばまだMDでは未実装でも将来必ず入るであろうカードをテキスト内に含んでたりしてもいいのでしょうか… >別に自分の好きなテーマのリンク1に「またはヴィサス=スタフロスト」を加えても構いませんよ はい! リンク1/闇属性/獣戦士族/攻 500 【リンクマーカー:左】 「スケアクロー」モンスターまたは「ヴィサス=スタフロスト」1体 このカードをリンク召喚する場合、自分のメインモンスターゾーンのモンスターしかリンク素材にできない。 このカード名の(2)の効果はデュエル中に1度しか使用できない。 (1):このカードがEXモンスターゾーンにリンク召喚された場合に発動できる。 デッキから「肆世壊=ライフォビア」1枚を手札に加える。 (2):自分フィールドに「ヴィサス=スタフロスト」が存在する場合に発動できる。 このカードを墓地から特殊召喚する。

    266 22/07/23(土)02:05:28 No.952025225

    ライトハートが一番オリカなのはイラストなんだよね

    267 22/07/23(土)02:05:48 No.952025289

    >自由帳のオリカ眺めてると自重した効果にしたり微妙な制約かけるのが馬鹿馬鹿しくなってきてどんどん自分のオリカが強くなりますね… 無茶苦茶なオリカをネットに流し続ければ何かの間違いでそれを見たKONAMI社員の感覚が狂ってぶっ壊れを刷ってくれるかもしれません やる価値はありますよ

    268 22/07/23(土)02:06:23 No.952025402

    でもKONAMIはサーキュラー刷ってますよ?

    269 22/07/23(土)02:06:46 No.952025487

    クリストロン本当にしぶといですね…

    270 22/07/23(土)02:06:59 No.952025537

    イグニスターが欲しいオリカは結構気になりますね

    271 22/07/23(土)02:07:02 No.952025543

    >でもKONAMIはサーキュラー刷ってますよ? この反論強過ぎるから禁止しろ

    272 22/07/23(土)02:07:04 No.952025550

    >でもKONAMIは赤しゃり刷ってますよ?

    273 22/07/23(土)02:07:06 No.952025558

    >無茶苦茶なオリカをネットに流し続ければ何かの間違いでそれを見たKONAMI社員の感覚が狂ってぶっ壊れを刷ってくれるかもしれません >やる価値はありますよ 融合派兵ってネットに転がってたオリカと名前も効果もまるで同じなんですよね

    274 22/07/23(土)02:07:22 No.952025610

    >でもKONAMIはマルファ刷ってますよ?

    275 22/07/23(土)02:07:45 No.952025691

    >>無茶苦茶なオリカをネットに流し続ければ何かの間違いでそれを見たKONAMI社員の感覚が狂ってぶっ壊れを刷ってくれるかもしれません >>やる価値はありますよ >融合派兵ってネットに転がってたオリカと名前も効果もまるで同じなんですよね え………

    276 22/07/23(土)02:08:32 No.952025865

    斬機だってそもそもそんなに自力無い訳でもないテーマだったのにいきなり追加されたのがサーキュラーですからね

    277 22/07/23(土)02:08:35 No.952025871

    >付いてればオリカの大抵のパワーは許される一言 >この効果の発動後自分は「〇〇」モンスターしか特殊召喚できない 先に他の展開やれば良いだけの欺瞞デメリット!

    278 22/07/23(土)02:08:50 No.952025914

    でた…ガンダム…

    279 22/07/23(土)02:09:43 No.952026071

    POTEの追加カードがオリカみたいだって言いました?

    280 22/07/23(土)02:09:45 No.952026080

    着席弾かれるのかわうそ…

    281 22/07/23(土)02:09:59 No.952026119

    クリストロン対戦ありがとうございました 何そのシンクロ…知らん…怖…みたいなのがどんどん飛び出してくるね

    282 22/07/23(土)02:10:01 No.952026128

    >POTEの追加カードがオリカみたいだって言いました? はぁい

    283 22/07/23(土)02:10:24 No.952026194

    >POTEの追加カードがオリカみたいだって言いました? あの段に収録されたカードの5割くらいはオリカ集団だと思ってますよ私は

    284 22/07/23(土)02:10:32 No.952026223

    先に言っておきますが誘発は初手にないのでアライバルは踏み越えます

    285 22/07/23(土)02:10:42 No.952026258

    斬機は強化が軒並み質が高いですよね 私が使ってるテーマも担当してほしいですね…

    286 22/07/23(土)02:11:04 No.952026313

    サーキュラーがオリカ界に与えたインパクト強すぎて笑いますね…

    287 22/07/23(土)02:11:30 No.952026374

    POTEの新規はジェムナイトだけうーn……な出来ではありました

    288 22/07/23(土)02:11:36 No.952026394

    (徐ろにデッキを掴む)

    289 22/07/23(土)02:11:39 No.952026400

    >イグニスターが欲しいオリカは結構気になりますね 昔はダークインファントでしたね…

    290 22/07/23(土)02:11:46 No.952026416

    なるほど… 最近@イグニスター触り始めたんでケアの仕方とか参考になりますね

    291 22/07/23(土)02:11:54 No.952026434

    神ステップが完全耐性得ちゃったらそれはもうリンク1アライバルなんだよね

    292 22/07/23(土)02:12:02 No.952026466

    このカードは自分フィールドのリンク2モンスターをレベル2モンスターとしてX召喚の素材にできる。このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:融合・S・X・リンクモンスターのいずれかをX素材としているこのカードの元々の攻撃力は倍になる。 ②:自分メインフェイズに発動できる。自分フィールドのX素材を1つ取り除き、デッキからレベル2モンスター1体を特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時までお互いにレベル2・ランク2・リンク2のモンスターしか特殊召喚できない。 どう見てもオリカですね

    293 22/07/23(土)02:12:08 No.952026480

    AI対戦ありがとう ウィンドペガサスのバウンスすっかり忘れてのが痛いですね… アクセルシンクロはとりあえず9シンクロ構えてると相手が見えないトリシュに襲われるのが面白いですね

    294 22/07/23(土)02:12:13 No.952026494

    サーキュラーは確かに無法に思えるんですけど落とす先のシグマで縛りがかかるの前提だから配れた効果なのであってドラゴン族とか幻竜族に配っても即死すると思いますよこれ

    295 22/07/23(土)02:12:43 No.952026581

    >このカードは自分フィールドのリンク2モンスターをレベル2モンスターとしてX召喚の素材にできる。 まずこの部分が最高にオリカですね

    296 22/07/23(土)02:13:11 No.952026652

    禁止禁止禁止

    297 22/07/23(土)02:13:20 No.952026678

    ← 神

    298 22/07/23(土)02:13:21 No.952026681

    私達は何も悪い事してないの何で…

    299 22/07/23(土)02:13:23 No.952026685

    なんでぇ…

    300 22/07/23(土)02:13:36 No.952026714

    私達何も悪い事してませんよ!?

    301 22/07/23(土)02:13:36 No.952026715

    ニャンドモは禁止しろ

    302 22/07/23(土)02:13:40 No.952026725

    >>このカードは自分フィールドのリンク2モンスターをレベル2モンスターとしてX召喚の素材にできる。 >まずこの部分が最高にオリカですね たぶんオリカ界隈広しといえどこれ考え付く人はいないんじゃないですかね いても冗談半分ですよ

    303 22/07/23(土)02:13:59 No.952026763

    デメリットっぽい感じでついでに相手の特殊召喚封じてるのもオリカみを感じますよ

    304 22/07/23(土)02:14:12 No.952026787

    ニャンドモは何度流しても良い

    305 22/07/23(土)02:14:18 No.952026808

    どうしてこんな夜中に禁止カードを使うんですか…どうして…

    306 22/07/23(土)02:14:25 No.952026841

    >まずこの部分が最高にオリカですね このターンリンク素材にできないというキャリアーの気遣いをゴミにした

    307 22/07/23(土)02:14:25 No.952026844

    負けたけどハリの代わり貼るね… 水晶機巧ーレオンストーン シンクロ/効果モンスター 星6/水属性/機械族/攻1500/守2000 機械族チューナー+チューナー以外の機械族モンスター1体以上 このカード名の(2)は1ターンに1度しか発動できない (1)このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる、墓地の機械族チューナーと除外されている水晶機巧モンスター1体を特殊召喚する。 このターン、自分はリンク召喚できない。 (2)相手ターンに発動できる,このカードとデッキの機械族チューナー1体のみを素材としてS召喚する。 (3)フィールドの機械族モンスターが戦闘・効果でフィールドを離れる場合代わりに墓地のこのカードを除外できる。 (4)S召喚したこのカードが戦闘・効果で破壊された場合、Sモンスター以外の自分の墓地の「クリストロン」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。

    308 22/07/23(土)02:14:34 No.952026871

    自分フィールドの「オルフェゴール」リンクモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。

    309 22/07/23(土)02:14:38 No.952026882

    遊戯王のOPED流してたんだからニャンドモがいずれ流れるのはわかってたことだろ!

    310 22/07/23(土)02:14:43 No.952026896

    荒れるも何もなかったじゃないですか!荒れるも何もなかったじゃないですか!

    311 22/07/23(土)02:14:44 No.952026898

    イグニスターを使うのが悪いのではないでしょうか?

    312 22/07/23(土)02:15:24 No.952026993

    >このターン、自分はリンク召喚できない。 ハリへの愛憎が感じられます

    313 22/07/23(土)02:15:51 No.952027076

    もみもみもみも

    314 22/07/23(土)02:17:30 No.952027350

    天使の施しみたいなぶっ壊れオリカが欲しいですね

    315 22/07/23(土)02:17:50 No.952027408

    >(1)このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる、墓地の機械族チューナーと除外されている水晶機巧モンスター1体を特殊召喚する。 >このターン、自分はリンク召喚できない。 これにターン1付いてないの強欲で強欲な壺って感じでいいですね

    316 22/07/23(土)02:18:12 No.952027464

    遊戯王史上一番オリカっぽいカードってなんなんでしょうね…審判とかかなり上位だと思ってるんですが

    317 22/07/23(土)02:18:39 No.952027537

    >天使の施しみたいなぶっ壊れオリカが欲しいですね ベアルクティには最高で一枚が七枚になるカードが存在します

    318 22/07/23(土)02:18:46 No.952027564

    >天使の施しみたいなぶっ壊れオリカが欲しいですね スピードカウンターが2つ以上あるのでカードを2枚ドローし1枚を捨てさせてもらうぞ…

    319 22/07/23(土)02:19:05 No.952027610

    >遊戯王史上一番オリカっぽいカードってなんなんでしょうね…審判とかかなり上位だと思ってるんですが ドラグーンはそもそもの呼称が「オリカ」だった気がします

    320 22/07/23(土)02:19:12 No.952027635

    >遊戯王史上一番オリカっぽいカードってなんなんでしょうね…審判とかかなり上位だと思ってるんですが ドラグーン

    321 22/07/23(土)02:19:34 No.952027685

    >天使の施しみたいなぶっ壊れオリカが欲しいですね 通常魔法 (1)自分のデッキからカードを20枚裏側表示で除外して発動できる。デッキからカードを3枚ドローし2枚を選んで捨てる。

    322 22/07/23(土)02:20:03 No.952027749

    >遊戯王史上一番オリカっぽいカードってなんなんでしょうね…審判とかかなり上位だと思ってるんですが EMオッドアイズシンクロンは名称だけで言えばかなりオリカっぽいですよ 闇属性魔法使い族チューナーも相まって

    323 22/07/23(土)02:20:24 No.952027804

    ガジェ対戦ありがとうございました 展開後スレ見てたら堂々と踏み越えると書いてあって震えてましたがロンギが刺さったようで何よりです

    324 22/07/23(土)02:20:34 No.952027823

    >天使の施しみたいなぶっ壊れオリカが欲しいですね 作りますか 絶望の宝札

    325 22/07/23(土)02:20:42 No.952027840

    イグニスター対戦ありがとう あの盤面を返せるカードは10枚くらいあったんですが強金の引きがいまいちでしたね

    326 22/07/23(土)02:20:50 No.952027856

    金銀ガジェの彼は何のデッキだったんだろうと思ってリプレイ見たら超時空戦闘機ですか

    327 22/07/23(土)02:20:51 No.952027862

    ドラグーンとかいうKONAMIのオリカって呼び方割と好きです ドラグーンは嫌いです

    328 22/07/23(土)02:20:51 No.952027863

    ドラグーンは効果抜きにしても融合素材やらのコンセプトがかなりオリカですね…

    329 22/07/23(土)02:21:02 No.952027890

    今でも十分回っているイグニスターのオリカ2枚分はちょっと楽しみですね

    330 22/07/23(土)02:21:12 No.952027917

    今の強さはさておき裁きの龍とか出た当時かなりオリカだよこれ!?って思いませんでした?

    331 22/07/23(土)02:21:31 No.952027983

    >ガジェ対戦ありがとうございました >展開後スレ見てたら堂々と踏み越えると書いてあって震えてましたがロンギが刺さったようで何よりです ロンギは一切効いてませんね 誘発が通るほどの展開力が無いです

    332 22/07/23(土)02:22:01 No.952028066

    じゃあオリカ貼りますね ダークドンザル@イグニスター リンク・効果モンスター リンク2/闇属性/サイバース族/攻1100 【リンクマーカー:左下/右下】 サイバース族モンスター2体 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1)このカードのリンク先にモンスターが特殊召喚された場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。 デッキからレベル4以下の「@イグニスター」モンスター1体をこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。 この効果を発動するターン、自分はサイバース族モンスターしか特殊召喚出来ない (2)自分フィールドにリンク6モンスターが存在する場合、フィールド・墓地のこのカードを除外して発動できる。相手フィールドのカード1枚を選んで破壊する。 このコンセプトでダークナイトに繋がるリンク2いないのおかしいだろという思いの元生まれました でも上のはっちゃけたオリカ達を見てるともっと盛っても良かったと思いましたね墓地効果で万能無効破壊とか

    333 22/07/23(土)02:22:05 No.952028077

    >>天使の施しみたいなぶっ壊れオリカが欲しいですね >作りますか >絶望の宝札 出来ました!採点お願いします!! 通常魔法 ①:自分のデッキからカードを3枚選んで手札に加える。 それ以外のカードは全て墓地へ送る。

    334 22/07/23(土)02:22:07 No.952028086

    ドラグーンオリカ呼ばわりされますけどオリカだったら「またはドラゴン族効果モンスター」にならないと思うんですよ

    335 22/07/23(土)02:22:08 No.952028087

    >ドラグーンは効果抜きにしても融合素材やらのコンセプトがかなりオリカですね… オリカ作ってるひとでもまたはなんてつけないと思う

    336 22/07/23(土)02:22:12 No.952028097

    >ドラグーンは効果抜きにしても融合素材やらのコンセプトがかなりオリカですね… またはドラゴン族の効果モンスター その後このカードの攻撃力は1000アップする。

    337 22/07/23(土)02:22:24 No.952028128

    >>天使の施しみたいなぶっ壊れオリカが欲しいですね >作りますか >絶望の宝札 3枚選んで手札に加え その他は全て墓地に送るあの…

    338 22/07/23(土)02:23:03 No.952028233

    >ドラグーンはそもそもの呼称が「オリカ」だった気がします ドラグーンがいましたね…強さも去ることながら遊戯と城之内くんの友情友情なのもオリカ度高いですよね

    339 22/07/23(土)02:23:05 No.952028242

    >(1)このカードのリンク先にモンスターが特殊召喚された場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。 >デッキからレベル4以下の「@イグニスター」モンスター1体をこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。 >この効果を発動するターン、自分はサイバース族モンスターしか特殊召喚出来ない ここリンク2が持っちゃいけない効果してませんか!?

    340 22/07/23(土)02:23:24 No.952028292

    元々の主催が負けコロに誤爆したのでお返ししておきますね >この時間帯だと延々スレ寿命が伸びますね… >とりあえずこれ落ちたら一旦区切りでいいかなと思っています >眠い奴隷やオリカ出し足りない奴隷は夕方にまたお越しください

    341 22/07/23(土)02:23:35 No.952028312

    ダークナイト前のリンク2は妄想膨らみますね

    342 22/07/23(土)02:24:00 No.952028384

    彼はウィキッド君をお払い箱にする気ですね…

    343 22/07/23(土)02:24:08 No.952028401

    >通常魔法(禁止カード) >①:自分のデッキからカードを3枚選んで手札に加える。 >それ以外のカードは全て墓地へ送る。

    344 22/07/23(土)02:24:28 No.952028454

    とりあえず負けた私も1枚公開しますかね 《ありえない、何かの間違いではないのか!?/Impossible! There must be some mistake!》 速攻魔法 このカード名の①と②の効果は1ターンにいずれか1つしか発動できない ①自分のデッキから光属性・機械族・レベル4・攻撃力1200のモンスターを1体特殊召喚する。この効果を発動するターン、自分は機械族モンスターでしか攻撃できない。 ②墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの光属性・機械族・レベル4・元々の攻撃力が1200のモンスター1体を対象として発動できる。デッキからそのモンスターと同じ名前のモンスターを1体特殊召喚する。この効果を発動するターン、自分は機械族モンスターでしか攻撃できない。 原作再現と強さを両立したいですね

    345 22/07/23(土)02:24:33 No.952028477

    サイバースはスプラのせいで感覚麻痺してるんだと思うけど そもそもノーコストでリンクを伸ばせるリンク2は極悪人なんだ

    346 22/07/23(土)02:24:35 No.952028481

    勝ったのでもう1枚 ウルティマ・アトリビューション 永続罠 このカード名はルール上「Ai」カードとしても扱う。 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか発動できない (1)このカードの発動時の効果処理として、自分フィールドにリンク6モンスターが存在する場合、 相手フィールドの全ての表側表示カードの効果は無効化される。 (2)自分のリンク6モンスターが戦闘で破壊される場合、代わりに自分フィールドのカード1枚を除外できる アライバルにラスボスらしいド派手な効果欲しいいいい!!という思いの元生まれました ほぼ聖天樹のパクリです

    347 22/07/23(土)02:24:45 No.952028509

    >今の強さはさておき裁きの龍とか出た当時かなりオリカだよこれ!?って思いませんでした? 複数持ってると全部出てくるの普通にインチキでしたね あの頃だと他にはゲイルやダムドも壊れてました

    348 22/07/23(土)02:24:46 [元々の主催] No.952028513

    誤爆しちゃったてへぺろ 部屋奴隷と配信奴隷もありがとう…もうオートにしてて見てないかもしれないが

    349 22/07/23(土)02:24:51 No.952028526

    夕方に来れないからこのスレでオリカ出すしかないんだ…

    350 22/07/23(土)02:25:06 No.952028558

    >①:自分のデッキからカードを3枚選んで手札に加える。 >それ以外のカードは全て墓地へ送る 死霊の誘いチェーンすれば10800ダメでゲームエンドだな!

    351 22/07/23(土)02:26:18 No.952028756

    >このコンセプトでダークナイトに繋がるリンク2いないのおかしいだろという思いの元生まれました そうだね×Ai

    352 22/07/23(土)02:26:52 No.952028856

    >(1)このカードの発動時の効果処理として、自分フィールドにリンク6モンスターが存在する場合、 >相手フィールドの全ての表側表示カードの効果は無効化される。 >(2)自分のリンク6モンスターが戦闘で破壊される場合、代わりに自分フィールドのカード1枚を除外できる ギ…ギリギリ実装できるか

    353 22/07/23(土)02:26:53 No.952028858

    はいしんも合わせて終わります おつかれさまでした

    354 22/07/23(土)02:26:53 No.952028859

    >ほぼ聖天樹のパクリです あの木おかしくないですか?

    355 22/07/23(土)02:26:56 No.952028867

    >ダークドンザル@イグニスター 思いつかないんですがなんでドンザル?

    356 22/07/23(土)02:27:35 No.952028955

    >ギ…ギリギリ実装できるか 立ってるカードが完全耐性6000打点じゃなければですね…

    357 22/07/23(土)02:27:35 No.952028957

    朝もこの植物の1ターン3ジャスミン展開見た気がします

    358 22/07/23(土)02:27:37 No.952028963

    >①自分のデッキから光属性・機械族・レベル4・攻撃力1200のモンスターを1体特殊召喚する。この効果を発動するターン、自分は機械族モンスターでしか攻撃できない。 >②墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの光属性・機械族・レベル4・元々の攻撃力が1200のモンスター1体を対象として発動できる。デッキからそのモンスターと同じ名前のモンスターを1体特殊召喚する。この効果を発動するターン、自分は機械族モンスターでしか攻撃できない。 一枚が2枚に召喚権使わずにっていうかこれラドンできるだろ!?

    359 22/07/23(土)02:28:01 No.952029026

    >勝ったのでもう1枚 >ウルティマ・アトリビューション >永続罠 >このカード名はルール上「Ai」カードとしても扱う。 >このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか発動できない >(1)このカードの発動時の効果処理として、自分フィールドにリンク6モンスターが存在する場合、 >相手フィールドの全ての表側表示カードの効果は無効化される。 >(2)自分のリンク6モンスターが戦闘で破壊される場合、代わりに自分フィールドのカード1枚を除外できる >アライバルにラスボスらしいド派手な効果欲しいいいい!!という思いの元生まれました >ほぼ聖天樹のパクリです この手の必殺技カードなら原作効果くっつけてくるパターン多いので雑に自分フィールドのカード×1000アップ効果もくっつけません?

    360 22/07/23(土)02:28:10 No.952029049

    >アライバルにラスボスらしいド派手な効果欲しいいいい!!という思いの元生まれました >ほぼ聖天樹のパクリです 盤面のカードの分打点上げと自分フィールドのカードへ耐性付与の原作アライバル効果も追加しましょうよ 効果受けないカードの打点を上げるテキストの書き方は分かりませんが‥‥

    361 22/07/23(土)02:28:49 No.952029157

    >>①自分のデッキから光属性・機械族・レベル4・攻撃力1200のモンスターを1体特殊召喚する。この効果を発動するターン、自分は機械族モンスターでしか攻撃できない。 >>②墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの光属性・機械族・レベル4・元々の攻撃力が1200のモンスター1体を対象として発動できる。デッキからそのモンスターと同じ名前のモンスターを1体特殊召喚する。この効果を発動するターン、自分は機械族モンスターでしか攻撃できない。 >一枚が2枚に召喚権使わずにっていうかこれラドンできるだろ!? いずれかって書いてあるでしょう!

    362 22/07/23(土)02:28:52 No.952029172

    あ!その植物の展開と最終盤面を考えて挫折したのでスプシに書いておいてくれませんか! でも想像通りローズマリーが戦闘破壊耐性をもらえないんですよね

    363 22/07/23(土)02:28:55 No.952029179

    >この手の必殺技カードなら原作効果くっつけてくるパターン多いので雑に自分フィールドのカード×1000アップ効果もくっつけません? 完全耐性…

    364 22/07/23(土)02:29:39 No.952029294

    >いずれかって書いてあるでしょう! あっ本当だすいません… 俺はテキストを読めない決闘者

    365 22/07/23(土)02:29:42 No.952029307

    >完全耐性… このカードの効果は、対象にしたカードの効果として適用するとか書いとけば貫通出来ますよ 他のカードの効果を受けないなので自身の効果扱いにしちゃいましょう

    366 22/07/23(土)02:29:45 No.952029318

    上げられないなら相手の方を下げるしかありませんね…

    367 22/07/23(土)02:31:29 No.952029594

    相手の攻撃力を下げても直接攻撃の打点が足りないのでLPも下げましょう

    368 22/07/23(土)02:33:11 No.952029852

    ショートニャンドモ禁止しろ

    369 22/07/23(土)02:33:24 No.952029895

    ニャンドモ2回はないだろ制限しろ

    370 22/07/23(土)02:34:24 No.952030049

    オルフェってオリカよりも規制全解除の方が強そうですよね

    371 22/07/23(土)02:34:37 No.952030079

    カボチャ

    372 22/07/23(土)02:35:20 No.952030198

    相剣暗転

    373 22/07/23(土)02:35:24 No.952030205

    おや画面が

    374 22/07/23(土)02:35:27 No.952030210

    画面が相剣暗転しましたね

    375 22/07/23(土)02:35:29 No.952030220

    配信が真っ暗で何も見えませんね…

    376 22/07/23(土)02:35:35 No.952030229

    >オルフェってオリカよりも規制全解除の方が強そうですよね ハイランダーに近いですからね…

    377 22/07/23(土)02:35:50 No.952030255

    配信終了ですかね?

    378 22/07/23(土)02:36:27 No.952030351

    ショートカットキーが誤爆しました謝罪3積み

    379 22/07/23(土)02:36:49 No.952030400

    アナコンダが闇を切り払って登場しましたね‥‥

    380 22/07/23(土)02:36:54 No.952030413

    えっ今のえっちなダメージボイスらどりぃさんなんですか???

    381 22/07/23(土)02:37:12 No.952030463

    >思いつかないんですがなんでドンザル? イタリア語で騎士見習いという意味です インファントがアライバルの幼体なら小さいダークナイトがいてもいいよなーと思って

    382 22/07/23(土)02:39:05 No.952030740

    可愛いですね…

    383 22/07/23(土)02:39:10 No.952030757

    >>思いつかないんですがなんでドンザル? >イタリア語で騎士見習いという意味です >インファントがアライバルの幼体なら小さいダークナイトがいてもいいよなーと思って (首領ザルーグじゃないのか…)

    384 22/07/23(土)02:39:57 No.952030871

    >>思いつかないんですがなんでドンザル? >イタリア語で騎士見習いという意味です >インファントがアライバルの幼体なら小さいダークナイトがいてもいいよなーと思って (思ってたより設定がしっかりしてた…)

    385 22/07/23(土)02:41:12 No.952031032

    >(思ってたより設定がしっかりしてた…) だって当然だろ?オリカ考えるなら

    386 22/07/23(土)02:43:34 No.952031355

    オリカ書きあげましたが披露することなくスレが落ちそうですね…

    387 22/07/23(土)02:44:13 No.952031444

    >オリカ書きあげましたが披露することなくスレが落ちそうですね… 明日があるさ そういう私は座れませんでした…

    388 22/07/23(土)02:44:20 No.952031453

    >オリカ書きあげましたが披露することなくスレが落ちそうですね… 夕方また来い 夕方来れなくてもどうせ明日のこの時間帯くらいまでやってるだろうから来い

    389 22/07/23(土)02:44:45 No.952031515

    >オリカ書きあげましたが披露することなくスレが落ちそうですね… ククク…明日(正確には今日)の夕方お待ちしてますよ…

    390 22/07/23(土)02:46:31 No.952031789

    今日も明日も用事で座れなさそうですよ私は

    391 22/07/23(土)02:46:43 No.952031819

    >オリカ書きあげましたが披露することなくスレが落ちそうですね… 良い事思い付きましたよ 次スレを自分で立てれば良いじゃないですか

    392 22/07/23(土)02:48:30 No.952032055

    この展開はアロマとしては半分死ですね

    393 22/07/23(土)02:48:43 No.952032086

    ちょっと質問したいんですが デーモンリーパーみたいにおもむろにデッキからSS出来るカードで相手ターンに出せるのってあります?

    394 22/07/23(土)02:50:34 No.952032331

    アロマありがとう 勝ったので続けていきます

    395 22/07/23(土)02:50:36 No.952032338

    リクルートではなくて自己SSでデッキからはないんじゃないでしょうか フリチェリクルートならヴァレットトレーサーとかいますが

    396 22/07/23(土)02:51:05 No.952032395

    ニーサン対戦ありがとう 一滴は聞いてないですね…アロマらしい盤面作るのが優先だったのでサボテンは置いてきました あいつがいると印象がサボテンに染まる おちんちんリリース女も置いてきましたあいつがいるとアロマらしくない これで結局負けてるんだから世話無いですね… せっかく5枚作ってきたのに出番無さそうです

    397 22/07/23(土)02:51:19 No.952032435

    >リクルートではなくて自己SSでデッキからはないんじゃないでしょうか >フリチェリクルートならヴァレットトレーサーとかいますが やっぱり基本的には発動を介しますよね うららに引っ掛かるんだよなあ…なんかいい方法ないかな

    398 22/07/23(土)02:52:20 No.952032576

    >>リクルートではなくて自己SSでデッキからはないんじゃないでしょうか >>フリチェリクルートならヴァレットトレーサーとかいますが >やっぱり基本的には発動を介しますよね >うららに引っ掛かるんだよなあ…なんかいい方法ないかな 魔法罠扱いでデッキから置けば良いんじゃないでしょうか?

    399 22/07/23(土)02:54:08 No.952032813

    >せっかく5枚作ってきたのに出番無さそうです オリカ見たいから任意効果発動しろ

    400 22/07/23(土)02:54:13 No.952032827

    除去効果持ちの下級モンスター考えてたんですが今だとカグヤがGSでも採用されるような性能の基準になるんですかね 昔だとスナイプストーカーとかが思いつくんですけど

    401 22/07/23(土)02:54:18 No.952032838

    >魔法罠扱いでデッキから置けば良いんじゃないでしょうか? コンセプトがバトルフェイズに急速変形してデッキから交代なので合わんのですよ まあ誘発は割り切りですね

    402 22/07/23(土)02:54:44 No.952032886

    うららに引っかからないような効果は軒並み碌でもないんですよ…!

    403 22/07/23(土)02:55:33 No.952032997

    >うららに引っかからないような効果は軒並み碌でもないんですよ…! じゃあケルビーニやアナコンダはロクでもない…ってこと!?

    404 22/07/23(土)02:56:16 No.952033068

    >>うららに引っかからないような効果は軒並み碌でもないんですよ…! >じゃあケルビーニやアナコンダはロクでもない…ってこと!? はぁい

    405 22/07/23(土)02:56:25 No.952033086

    >ちょっと質問したいんですが >デーモンリーパーみたいにおもむろにデッキからSS出来るカードで相手ターンに出せるのってあります? そもそもデッキから出せるのが少ないですね… ただ発動で出すならいけると思います

    406 22/07/23(土)02:56:50 No.952033150

    うらら避けならこんな感じでできるんじゃないですか? ①〇〇した場合に発動する。デッキからモンスターを特殊召喚する。 ②①と同じ条件で発動できる。うららに引っかからない効果

    407 22/07/23(土)02:57:55 No.952033316

    召喚時効果とフリチェ効果の合わせ盛りのやつですね

    408 22/07/23(土)02:58:03 No.952033334

    うららケアはコストでサーチとか特殊召喚とか墓地送りしたいですね…

    409 22/07/23(土)02:58:05 No.952033341

    この効果の発動と効果は無効にされないが便利ですよ

    410 22/07/23(土)02:59:27 No.952033503

    >ミセラが便利ですよ

    411 22/07/23(土)02:59:43 No.952033547

    >>ミセラが便利ですよ 禁止しろ

    412 22/07/23(土)02:59:52 No.952033564

    スレ落ちないで…

    413 22/07/23(土)03:00:39 No.952033669

    >この効果の発動と効果は無効にされないが便利ですよ オルターガイスト・プロトコル禁止しろ

    414 22/07/23(土)03:00:41 [はいしん] No.952033674

    すんごい眠いのでこの試合で終わるのを許してください…

    415 22/07/23(土)03:00:57 No.952033708

    まるで蜃気楼(オリカ)

    416 22/07/23(土)03:00:58 No.952033710

    試しに作ったんですがこんなかんじってどうですかね? ①自分、または相手のバトルフェイズに、自分フィールドの特定のモンスターをデッキに戻し、発動できる。このカードをデッキから特殊召喚する。

    417 22/07/23(土)03:02:53 No.952033927

    >試しに作ったんですがこんなかんじってどうですかね? > >①自分、または相手のバトルフェイズに、自分フィールドの特定のモンスターをデッキに戻し、発動できる。このカードをデッキから特殊召喚する。 うららはもらいますけどありじゃないですか?

    418 22/07/23(土)03:02:56 No.952033935

    >試しに作ったんですがこんなかんじってどうですかね? > >①自分、または相手のバトルフェイズに、自分フィールドの特定のモンスターをデッキに戻し、発動できる。このカードをデッキから特殊召喚する。 たぶんうらら食らったらディスアドですね

    419 22/07/23(土)03:03:50 No.952034039

    >試しに作ったんですがこんなかんじってどうですかね? > >①自分、または相手のバトルフェイズに、自分フィールドの特定のモンスターをデッキに戻し、発動できる。このカードをデッキから特殊召喚する。 発動してからデッキに戻した方がいいんじゃないですか グリフォンライダーのように

    420 22/07/23(土)03:03:55 No.952034053

    >試しに作ったんですがこんなかんじってどうですかね? > >①自分、または相手のバトルフェイズに、自分フィールドの特定のモンスターをデッキに戻し、発動できる。このカードをデッキから特殊召喚する。 この場合デッキからカード対象に取って 戻す部分と特殊召喚部分を効果に纏めません? そうすればうらら食らったら戻る部分も無効化されるんで損が無くなりますよ

    421 22/07/23(土)03:03:55 No.952034054

    UA対戦ありがとう 除外破壊でも効果は使えたんだ…

    422 22/07/23(土)03:04:20 No.952034099

    どうします?配信無いですが続けるか明日に回すか

    423 22/07/23(土)03:04:35 No.952034123

    スレの寿命もちょうどいいしそろそろお開きですかね

    424 22/07/23(土)03:04:45 No.952034139

    オルフェゴール「」タイセンアリガトー! ギルス素引きに誘発引けてなかったらそれはもう無理だよ

    425 22/07/23(土)03:05:01 No.952034182

    スヤリ@イグニスター リンク1 (右)サイバース族 水 800 このカードの①②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①リンク召喚に成功した場合、デッキから【Ai】罠カードを手札に加える。 ②リンクモンスターもリンク先に特殊召喚された時に発動できる。マーカーの方向にステップして属性を変更できる。

    426 22/07/23(土)03:05:07 No.952034196

    いつも借りてばかりで悪いので オルフェゴールビット 速攻魔法 このカードはルール上閃刀カードとしても扱う このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない ①自分または相手フィールドに星遺物トークン1体を特殊召喚する ②闇属性リンクモンスターがリンク召喚された場合に自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しなければ発動できる。墓地のこのカードを手札に加える オルフェゴールエンゲージ 通常魔法 このカードはルール上閃刀カードとしても扱う ①デッキからオルフェゴールエンゲージ以外の星遺物トークンのトークン名の記されたカード1枚を手札に加える。その後墓地にオルフェゴールまたは星遺物カードが3枚以上存在する場合カードを1枚ドローできる

    427 22/07/23(土)03:05:20 No.952034217

    >この場合デッキからカード対象に取って >戻す部分と特殊召喚部分を効果に纏めません? >そうすればうらら食らったら戻る部分も無効化されるんで損が無くなりますよ なるほどありですか 単純に相手ターンにデッキからいきなり発動するのがありか気になったんですよね

    428 22/07/23(土)03:05:33 No.952034237

    >UA対戦ありがとう >除外破壊でも効果は使えたんだ… F.A.です 殺すぞ

    429 22/07/23(土)03:06:02 No.952034291

    負けましたがこちらを 《F.A.レコードライン》 永続罠 ①「F.A.」モンスターと同じ縦列に居るモンスターは、バトルフェイズ中必ず正面の「F.A.」モンスターを攻撃しなければならない。 ②「F.A.」モンスターの効果が発動した時、このカードにアスリートカウンターを1つ置く。 ③1ターンに1度、フィールドのアスリートカウンターを以下の数取り除いて発動出来る。 ●2つ:デッキから一枚ドローする。 ●5つ:フィールドのカードを1枚選び効果を無効にする。 ●9つ:お互いの墓地からモンスターを1体選び、どちらかのフィールドに特殊召喚する。 ●21つ:次の自分のバトルフェイズまでターンをスキップする。

    430 22/07/23(土)03:06:03 No.952034298

    こわい

    431 22/07/23(土)03:06:21 No.952034336

    テキストの一番後ろにこの効果は相手ターンでも発動できるって書いてあればSS3以外は何でもありなのを覚えておくといいですよ

    432 22/07/23(土)03:06:28 No.952034344

    >①自分または相手フィールドに星遺物トークン1体を特殊召喚する >②闇属性リンクモンスターがリンク召喚された場合に自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しなければ発動できる。墓地のこのカードを手札に加える >①デッキからオルフェゴールエンゲージ以外の星遺物トークンのトークン名の記されたカード1枚を手札に加える。その後墓地にオルフェゴールまたは星遺物カードが3枚以上存在する場合カードを1枚ドローできる ビットとギルス禁止にしますよ?

    433 22/07/23(土)03:06:37 No.952034360

    明日座れるか怪しいんで今ある3枚より多くは作っても出せそうにないですね‥‥

    434 22/07/23(土)03:06:48 No.952034385

    ×殺すぞ 〇殺していいですかい

    435 22/07/23(土)03:07:29 No.952034457

    >F.A.です >殺すぞ すまない…連戦で脳が溶けてましたね…

    436 22/07/23(土)03:08:11 No.952034529

    >《F.A.レコードライン》 レコードラインとは理想的なコースラインのこと 多くの車がこのコースを通る為タイヤのゴムが付着しラインが生まれる ①の効果は同じコースを取らざるを得ない事、②の効果でラインが濃くなっていく様をイメージしている。 ③の最後の21の数字はF1の最高開催数が21回だった事をに由来している。

    437 22/07/23(土)03:10:00 No.952034711

    >>《F.A.レコードライン》 >レコードラインとは理想的なコースラインのこと >多くの車がこのコースを通る為タイヤのゴムが付着しラインが生まれる >①の効果は同じコースを取らざるを得ない事、②の効果でラインが濃くなっていく様をイメージしている。 >③の最後の21の数字はF1の最高開催数が21回だった事をに由来している。 wikiリニンサン来たな…

    438 22/07/23(土)03:12:03 No.952034929

    >すまない…連戦で脳が溶けてましたね… ゆるすよ…