22/07/23(土)00:07:40 KCIA ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/23(土)00:07:40 No.951988440
KCIA 南山の部長たち https://www.amazon.co.jp/dp/B095RS3F9L(字幕版) https://www.amazon.co.jp/dp/B0982NYBR3(吹替版) 1979年10月26日、大韓民国大統領直属の諜報機関である中央情報部(通称:KCIA)部長キム・ギュピョンが大統領を射殺した。大統領に次ぐ強大な権力と情報を握っていたとも言われるKCIAのトップがなぜ?さかのぼること40日前、KCIA元部長パク・ヨンガクが亡命先であるアメリカの下院議会聴聞会で韓国大統領の腐敗を告発する証言を行った。激怒した大統領に事態の収拾を命じられたキム部長は…。 23:30から視聴中
1 22/07/23(土)00:07:53 No.951988545
「閣下」って韓国語の発音でも「かっか」なのか!?
2 22/07/23(土)00:08:28 No.951988792
右手に時計をつけていらっしゃる
3 22/07/23(土)00:09:49 No.951989352
暴露を予定していた原稿が世に出回ったことでパク元部長の手持ちカードが消えた って理解でいいの?
4 22/07/23(土)00:10:34 No.951989701
キム部長も盗聴対象
5 22/07/23(土)00:11:08 No.951989969
クァク室長か~
6 22/07/23(土)00:11:43 No.951990223
情報局員か公安かみたいな顔付きすぎる
7 22/07/23(土)00:12:34 No.951990575
カッカ 閣下
8 22/07/23(土)00:13:43 No.951991082
パク部長的には手持ちカードをキム部長に預けて無効化して大統領の恨みも和らぐぜと思ったら なんでか漏洩して大統領の恨みは再発するわ密かに大統領の後釜と思ってたキム部長の評価は下がるわ
9 22/07/23(土)00:14:51 No.951991594
あー 警察(クァク室長)の親戚は結局のところ軍ってことか…
10 22/07/23(土)00:15:50 No.951991939
>パク部長的には手持ちカードをキム部長に預けて無効化して大統領の恨みも和らぐぜと思ったら >なんでか漏洩して大統領の恨みは再発するわ密かに大統領の後釜と思ってたキム部長の評価は下がるわ やっぱFBIがリークしたの?火をつけさせてパク大統領の独裁政権を危うくさせるために?
11 22/07/23(土)00:16:09 No.951992043
みんな大統領の後継狙いと来た
12 22/07/23(土)00:16:21 No.951992124
>なんでか漏洩して大統領の恨みは再発するわ密かに大統領の後釜と思ってたキム部長の評価は下がるわ 漏洩ルートがサンデー毎日ってのが面白すぎる
13 22/07/23(土)00:16:54 No.951992358
なるほど 大統領以外にとっては暴露されて大統領の政権が危うくなることに本音ではハッピーなのね…
14 22/07/23(土)00:17:51 No.951992794
んー… パク元部長も暗殺されちゃわないこれ?
15 22/07/23(土)00:17:58 No.951992834
南山の部長たち見てんのかよ 早くかえって参加したい…
16 22/07/23(土)00:18:19 No.951992968
大統領の後釜狙ってるやつらは軍事独裁政権を終わらせるつもりねーんだろうな…
17 22/07/23(土)00:18:42 No.951993147
>南山の部長たち見てんのかよ >早くかえって参加したい… これ有名な作品なの?まあいまのところすごいいい出来だけども
18 22/07/23(土)00:19:44 No.951993621
友情にひびをいれるには友情を利用すればいいんですね
19 22/07/23(土)00:20:32 No.951993997
オオオ イイイ
20 22/07/23(土)00:20:59 No.951994186
寂しんぼかっか
21 22/07/23(土)00:22:04 No.951994617
キム部長ただの被害者な気がしてきたぞ
22 22/07/23(土)00:22:53 No.951994952
>これ有名な作品なの?まあいまのところすごいいい出来だけども 映画館で見たけど最後まで面白いよ
23 22/07/23(土)00:24:09 No.951995468
パク元部長的にはキム部長を助けるつもりで動いてるけどそれが実は嵌められてる……っていうこと
24 22/07/23(土)00:25:38 No.951996035
職務に忠実に働いてるキム部長の胃にマッハで穴が開きそうな展開だな…
25 22/07/23(土)00:26:59 No.951996551
キム(こんなことしてる場合かあんた…) みたいなツラしてる
26 22/07/23(土)00:27:53 No.951996888
クァク室長…パク部長を殺して大統領の覚えをさらによくしたい キム部長…パク部長を殺して回顧録の流出その他の失点を取り返したい(殺したくはない)
27 22/07/23(土)00:28:18 No.951997020
やべーぞ!
28 22/07/23(土)00:28:25 No.951997063
伊藤博文…
29 22/07/23(土)00:28:25 No.951997065
書き込みをした人によって削除されました
30 22/07/23(土)00:29:35 No.951997480
パク元部長はこの先生きのこれるのか
31 22/07/23(土)00:30:06 No.951997675
この女もしかして暗にパク元部長助けようとしてる?
32 22/07/23(土)00:31:15 No.951998155
室長と部長の水面下の争い!
33 22/07/23(土)00:31:41 No.951998298
やっべ
34 22/07/23(土)00:32:01 No.951998410
あーあ
35 22/07/23(土)00:32:22 No.951998529
キム部長が一枚上手だったわけだ 友人殺すことになっちゃいそうだけど
36 22/07/23(土)00:33:05 No.951998790
これが映画だったらパク元部長はキム部長の粋な計らいで助かるんだろうな
37 22/07/23(土)00:34:07 No.951999133
だてに元部長やってないわ
38 22/07/23(土)00:35:08 No.951999544
元部長つえー
39 22/07/23(土)00:35:29 No.951999674
まさか自力で脱出する展開は想定してなかった…
40 22/07/23(土)00:36:50 No.952000142
あーあ
41 22/07/23(土)00:36:56 No.952000177
鉛球を撃ち込まれるとパク元部長は眠くなっちゃうみたい
42 22/07/23(土)00:37:23 No.952000343
パク部長殺害レースに室長が勝っても部長が勝っても結局得をするのは大統領という訳だ
43 22/07/23(土)00:37:43 No.952000465
友人を殺さざるを得なくなったこの落とし前をどうつけるか パク大統領をぶっころすしかねぇよなぁ!?
44 22/07/23(土)00:38:03 No.952000567
なんだ?製粉機か何かか?
45 22/07/23(土)00:38:26 No.952000742
演技もカメラワークも音楽もめちゃくちゃうまいな…
46 22/07/23(土)00:38:51 No.952000883
軍が漁夫の利狙えるとおもう
47 22/07/23(土)00:38:59 No.952000928
>友人を殺さざるを得なくなったこの落とし前をどうつけるか >パク大統領をぶっころすしかねぇよなぁ!? ラストの宴会シーンいいよね…
48 22/07/23(土)00:39:44 No.952001254
キム総裁…金泳三 野党指導者 のち大統領
49 22/07/23(土)00:40:00 No.952001347
空挺も戦車も同じやろがい!
50 22/07/23(土)00:40:21 No.952001469
つかこの時期の空挺って下手したらムンジェインいたんじゃねえの
51 22/07/23(土)00:40:48 No.952001625
キム(えっ金…?こいつ…何を言って…?えっ…?
52 22/07/23(土)00:40:52 No.952001645
金…?
53 22/07/23(土)00:41:01 No.952001702
>つかこの時期の空挺って下手したらムンジェインいたんじゃねえの だれ?
54 22/07/23(土)00:41:33 No.952001901
これあれか 室長も部長も忠誠闘争してるつもりだったけど実のところ大統領はキムなんてど~でもよかったていう悲しいオチ!?
55 22/07/23(土)00:42:06 No.952002110
>これあれか >室長も部長も忠誠闘争してるつもりだったけど実のところ大統領はキムなんてど~でもよかったていう悲しいオチ!? ごめんキムじゃねえやパク元部長だ
56 22/07/23(土)00:42:07 No.952002114
つらい…
57 22/07/23(土)00:42:54 No.952002373
自らの仕える相手が実は金のことしか考えてなかった そんな人間のために俺は友人を殺したのか…?そんなやつのために…?
58 22/07/23(土)00:43:15 No.952002500
金大中事件なんかもやってるからね
59 22/07/23(土)00:44:10 No.952002826
もしかしてこのへんで キム部長(あーアホらし) ってなったってこと?
60 22/07/23(土)00:44:22 No.952002904
行くしかねえよなぁ!
61 22/07/23(土)00:44:53 No.952003081
物理的障害は物理的にクリアする
62 22/07/23(土)00:45:45 No.952003421
ハハハ 滅べこんな政権
63 22/07/23(土)00:45:49 No.952003454
突然ずぶ濡れの中央情報部長がポップした
64 22/07/23(土)00:46:42 No.952003773
この雨のなかよく無事だったなその装置…
65 22/07/23(土)00:47:38 No.952004113
大統領への失望ポイントがどんどん溜まっていく!
66 22/07/23(土)00:48:13 No.952004303
くそどうでもいいけどその器まるで犬猫が使うようなやつだね
67 22/07/23(土)00:48:44 No.952004484
このおうたのシーンでキム部長は何を感じてるの?
68 22/07/23(土)00:49:19 No.952004663
(こんなの……こいつただのおっさんじゃん……別に大将の器でも何でもないじゃん……) ってこと?
69 22/07/23(土)00:49:29 No.952004722
あっやべ
70 22/07/23(土)00:51:01 No.952005267
クソボケがーっ!
71 22/07/23(土)00:51:01 No.952005269
誰のために友を殺したと…
72 22/07/23(土)00:51:06 No.952005293
大統領「(キム部長は)友でさえ殺す男だ 人でなしめ」 キム「(噓でしょ……?お前……!)」
73 22/07/23(土)00:51:29 No.952005433
こんなこと言われたら殺すしかないよなぁ!?
74 22/07/23(土)00:51:32 No.952005455
劇場で見たけどヤンデレの痴話げんかなのでは? って思った
75 22/07/23(土)00:52:06 No.952005631
仮にクァク室長による暗殺が成功してたら大統領は「あいつこわい!」ってクァク室長を排除してたかな?
76 22/07/23(土)00:52:48 No.952005870
>劇場で見たけどヤンデレの痴話げんかなのでは? >って思った いっぱいほめてくだち!!!! ってたくさん褒められるとおもってたのに逆効果だった……よーし殺す! うんヤンデレだこれ
77 22/07/23(土)00:53:19 No.952006037
かけられた呪いの数々…
78 22/07/23(土)00:53:35 No.952006121
ここでいう「俺たちはなぜ命がけで革命を起こしたんだ」って抗日戦争のこと?
79 22/07/23(土)00:54:23 No.952006393
>仮にクァク室長による暗殺が成功してたら大統領は「あいつこわい!」ってクァク室長を排除してたかな? クァク室長がやっても肝心の金の回収ができるかどうかって話でもある
80 22/07/23(土)00:54:49 No.952006535
>ここでいう「俺たちはなぜ命がけで革命を起こしたんだ」って抗日戦争のこと? 61年に大統領たちが起こした軍のクーデターのこと これで現行のパク独裁体制ができる
81 22/07/23(土)00:55:04 No.952006605
警護室長が公安みたいなこと言うな~~~~! いや公安かこいつら?
82 22/07/23(土)00:55:15 No.952006665
さんびゃくまんにんぶん!って言わなかった?
83 22/07/23(土)00:55:36 No.952006770
>61年に大統領たちが起こした軍のクーデターのこと >これで現行のパク独裁体制ができる そのクーデタって何を倒したの
84 22/07/23(土)00:56:03 No.952006901
>ここでいう「俺たちはなぜ命がけで革命を起こしたんだ」って抗日戦争のこと? 61年の5.16クーデターの事でしょ
85 22/07/23(土)00:56:34 No.952007075
キルゲージがたまっていく
86 22/07/23(土)00:56:49 No.952007132
大統領(だってあいつこわいし…友達だって殺すんだよ?そばにおけないよそんなの…)
87 22/07/23(土)00:57:06 No.952007209
殺すか…
88 22/07/23(土)00:57:20 No.952007278
キム部長のメンタル的には「もう殺すしかねぇよなぁ!?」になってくのがすげぇ感情移入できる… 凄い映画だこれ
89 22/07/23(土)00:58:33 No.952007673
キム「ここまで虚仮にされて黙ってるやついるぅ!? いねぇよなぁ!!」
90 22/07/23(土)00:58:35 No.952007681
イ・ビョンホンの顔こっわ
91 22/07/23(土)00:58:48 No.952007769
>そのクーデタって何を倒したの 一応民主的だった政体
92 22/07/23(土)00:59:32 No.952007990
>>そのクーデタって何を倒したの >一応民主的だった政体 それで軍事独裁政権うちたてて「あの頃は良かった」ってやっぱダメだな朴正煕…
93 22/07/23(土)00:59:32 No.952007992
冒頭に戻る
94 22/07/23(土)00:59:51 No.952008096
ねぇ「」ちゃんどうしよう! この映画めっちゃおもしろい!
95 22/07/23(土)01:00:04 No.952008168
いやだからなんでやかんで酒作るの…
96 22/07/23(土)01:00:06 No.952008179
つまんなさそうな飲み
97 22/07/23(土)01:00:34 No.952008352
>つまんなさそうな飲み 胃に穴が開きそうな飲み会だ
98 22/07/23(土)01:00:37 No.952008368
嫌な飲み会すぎる
99 22/07/23(土)01:00:43 No.952008395
たしか銅が溶け出すからやめたほうがいいんじゃなかったっけ
100 22/07/23(土)01:01:01 No.952008487
くそみてぇな飲み会だ
101 22/07/23(土)01:01:13 No.952008556
お前のために開いた飲み会とか言われてもな
102 22/07/23(土)01:01:35 No.952008687
この頃の時代設定だと当然みんなバカスカ吸ってるなタバコ
103 22/07/23(土)01:01:36 No.952008694
音楽がいい仕事してる!不安しかない!
104 22/07/23(土)01:02:07 No.952008836
やるしかねえ!
105 22/07/23(土)01:02:20 No.952008914
これはパク元部長の分!(バーン) これは国民の分!(バーン)
106 22/07/23(土)01:02:29 No.952008952
パク部長の写真
107 22/07/23(土)01:03:05 No.952009160
なるほど大儀としては国民のためってあるからこれに賛同する部下もいるのか 本音のもうひとつはパク元部長だろうけど……
108 22/07/23(土)01:03:14 No.952009214
ここからキム無双
109 22/07/23(土)01:04:43 No.952009713
やべーぞ!
110 22/07/23(土)01:05:08 No.952009819
多い
111 22/07/23(土)01:06:11 No.952010168
影膳?
112 22/07/23(土)01:06:34 No.952010298
飲み過ぎ!
113 22/07/23(土)01:07:00 No.952010452
コンパニオン(きまずっ)
114 22/07/23(土)01:07:08 No.952010498
明らかヤバいよ
115 22/07/23(土)01:07:50 No.952010696
お前が殺させたんやろがい
116 22/07/23(土)01:08:32 No.952010937
ジャムった
117 22/07/23(土)01:08:43 No.952010982
めっちゃ殺す
118 22/07/23(土)01:08:55 No.952011051
あちゃークァク逃げちゃった
119 22/07/23(土)01:09:19 No.952011174
ねんいりにころす
120 22/07/23(土)01:09:34 No.952011256
よし!
121 22/07/23(土)01:09:46 No.952011310
ぴゅー
122 22/07/23(土)01:10:07 No.952011433
コンパニオンの子たち可哀想…
123 22/07/23(土)01:10:18 No.952011493
こけんな
124 22/07/23(土)01:10:23 No.952011526
ズルッ!
125 22/07/23(土)01:11:32 No.952011841
革命起こした時の朴正煕はたしかに気高い志があったんだろうな… それを知っているからキム部長もいままでついてきてたんだろう… でも実は朴正煕はどんどん堕落していってましたと… それに気づくのに18年という時間と自分の友人の命が犠牲になったけど
126 22/07/23(土)01:11:53 No.952011926
軍が黙っちゃいなくない?
127 22/07/23(土)01:12:33 No.952012152
飴おいしいねん
128 22/07/23(土)01:12:37 No.952012176
なので参謀総長を押さえておいた
129 22/07/23(土)01:12:55 No.952012259
(こいつヤベエ…)
130 22/07/23(土)01:12:57 No.952012271
いまのなに?
131 22/07/23(土)01:13:05 No.952012318
パク部長といっしょ…
132 22/07/23(土)01:13:49 No.952012505
音楽が控えめだけどめちゃくちゃいい仕事してる
133 22/07/23(土)01:13:49 No.952012508
ノープラン
134 22/07/23(土)01:14:15 No.952012648
やっちまった感がすごくリアルだ
135 22/07/23(土)01:14:28 No.952012704
自ら陸軍本部へ!?なぜ!?
136 22/07/23(土)01:14:46 No.952012798
「なんで殺したんだろ」って正気に戻っちゃった?
137 22/07/23(土)01:14:47 No.952012806
お、おう…
138 22/07/23(土)01:15:22 No.952012965
イアーゴ?
139 22/07/23(土)01:15:24 No.952012975
退職金ゲットだぜ
140 22/07/23(土)01:15:48 No.952013078
お前…
141 22/07/23(土)01:15:55 No.952013111
こいつ誰だっけ
142 22/07/23(土)01:16:20 No.952013224
またクーデター…こいつらクソっすね
143 22/07/23(土)01:16:27 No.952013273
お前が全斗煥かい
144 22/07/23(土)01:16:48 No.952013367
>お前が全斗煥かい なにしたひと?
145 22/07/23(土)01:17:15 No.952013493
つまり軍事独裁政権のあと軍事独裁政権がやってきたってこと?
146 22/07/23(土)01:18:15 No.952013748
渋い映画だ…… それと同時に >劇場で見たけどヤンデレの痴話げんかなのでは? >って思った って意味もよくわかる…
147 22/07/23(土)01:18:39 No.952013869
パク大統領暗殺後の民主化ムードもあったが結局 保安司令官だった全斗煥が大統領になり軍事独裁路線に戻った その間にタクシー運転手でおなじみの光州事件なんかも起きる
148 22/07/23(土)01:19:23 No.952014099
>タクシー運転手でおなじみの光州事件 なんですそれ?
149 22/07/23(土)01:19:55 No.952014265
最後に金庫開けてた人何者?
150 22/07/23(土)01:23:32 No.952015316
>最後に金庫開けてた人何者? 朝会議にいた人
151 22/07/23(土)01:24:43 No.952015633
https://cinemandrake.com/kcia#toc5 >この『KCIA 南山の部長たち』は男たちの関係性というテーマが究極にとことん濃縮されており、しかも非常に知的でスマートな描き方になっていると思います。 >それを象徴するのが前半で出てくる「イアーゴ」に絡めた会話で名前が出されるシェイクスピアの「オセロ」です。お話をざっくり説明すると、ヴェニスの軍人でムーア人であるオセロが旗手イアーゴーの奸計にかかり妻デズデモーナの貞操を疑って殺すが真実を知ったオセロは自殺する…という悲劇です。ボードゲームのオセロの名前の由来にもなっています。 >この「オセロ」は男たちの嫉妬と競争心が話の中枢にあり、『KCIA 南山の部長たち』も完全にそれをなぞっています。 冗談でなくマジでヤンデレの映画ってことになるな…
152 22/07/23(土)01:25:00 No.952015704
おもしろかった… すっげぇおもしろかった…
153 22/07/23(土)01:25:37 No.952015877
>朝会議にいた人 漁夫の利ってこと?
154 22/07/23(土)01:25:47 No.952015923
最後に開けてたのは軍の保安司令官 恐らく劇中ではイアーゴ 史実では全斗煥でこのドタバタの後最終的に大統領になる
155 22/07/23(土)01:25:55 No.952015953
やっぱ嫉妬と欲はろくでもねーな
156 22/07/23(土)01:26:29 No.952016104
面白かった
157 22/07/23(土)01:26:35 No.952016138
>最後に開けてたのは軍の保安司令官 >恐らく劇中ではイアーゴ >史実では全斗煥でこのドタバタの後最終的に大統領になる やっぱ軍が漁夫の利したか…… まぁ勝手に争ってる様子が見えたらそりゃ泳がせておいしいところいただこうって算段するわな…
158 22/07/23(土)01:27:00 No.952016219
最後なんでキム部長は南山でなく軍に向かっちゃったの?まじめだから?
159 22/07/23(土)01:27:11 No.952016260
オッサンたちの激重感情からしか摂取できない栄養が云々
160 22/07/23(土)01:28:00 No.952016455
軍を押さえないと政変上手く行かないし… まぁ押さえられなかったので普通に死刑になった
161 22/07/23(土)01:28:49 No.952016723
>軍を押さえないと政変上手く行かないし… >まぁ押さえられなかったので普通に死刑になった あそこで南山にいってたら押さえられたんじゃないの?
162 22/07/23(土)01:29:23 No.952016871
うーむ 正確に言うと味わい深いって表現になる
163 22/07/23(土)01:30:08 No.952017040
各人の行動が説得力あるんだよね パク元部長の自力脱出!もまぁKCIAの元部長だしな…で納得できるし