22/07/22(金)23:40:35 今では... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/22(金)23:40:35 No.951978084
今ではお米よりパンのほうが支出額上なんだね… それはそうと米パン麺どれも美味しいよね
1 22/07/22(金)23:41:49 No.951978560
炭水化物の選択肢が増えたからなあ
2 22/07/22(金)23:42:50 No.951978955
パンは高いからな
3 22/07/22(金)23:43:07 No.951979059
おこめこめこめ
4 22/07/22(金)23:43:17 No.951979118
パンも好きだけど一番腹持ちいいなあってなるのは米
5 22/07/22(金)23:43:27 No.951979180
炭水化物は大抵美味い
6 22/07/22(金)23:43:27 No.951979185
ご飯炊く面倒くさい パンは簡単
7 22/07/22(金)23:44:01 No.951979430
麺が一番好きだけど腹にたまらないし食べ過ぎちゃうデブ
8 22/07/22(金)23:44:03 No.951979444
米安くてビックリしてるなんだよ10kg2000円て 怖くて買わないけど
9 22/07/22(金)23:44:12 No.951979522
>ご飯炊く面倒くさい >パンは簡単 スイッチ入れるだけやろがい
10 22/07/22(金)23:44:37 No.951979704
>米安くてビックリしてるなんだよ10kg2000円て >怖くて買わないけど こわくないよ!
11 22/07/22(金)23:45:10 No.951979941
というか単価の違いでは? 一ヶ月毎食米生活とパン生活だと絶対パンの方が倍くらい行くぞ
12 22/07/22(金)23:45:52 No.951980201
高齢者のほうが米好きなイメージあるけど思ったよりそうでもないんだよな うちのばあちゃんは給食でクソマズイ米ばっか食わされてパンがご馳走って印象がついたからパンのほうが好きだった
13 22/07/22(金)23:46:13 No.951980329
>スイッチ入れるだけやろがい パンは袋開けるだけだぞ 洗い物も出ない
14 22/07/22(金)23:46:20 No.951980373
昼ごはんコンビニで買うときパンの割合のほうが多いな
15 22/07/22(金)23:46:36 No.951980465
家で作る前提だと米が安くて一番手間かからない 外で出来た物を買うならパンが一番扱いやすく保存が効く
16 22/07/22(金)23:46:52 No.951980541
米って食べるの疲れるんだよ
17 22/07/22(金)23:47:32 No.951980778
>米って食べるの疲れるんだよ おじさん通り越しておじいちゃんになっちまったか…
18 22/07/22(金)23:47:51 No.951980880
ぶっちゃけパンっておかず考えるの面倒だからあんま食べる気がしないわ
19 22/07/22(金)23:48:27 No.951981079
麺ばっかだなあ
20 22/07/22(金)23:48:46 No.951981187
ご飯大好き、ご飯と野菜たっぷり入った味噌汁があれば生きていける
21 22/07/22(金)23:49:02 No.951981258
軽く済ませたくて惣菜パン選ぶことはあるけど 飯の付け合せに画像みたいなパン選ぶことはまず無いな…
22 22/07/22(金)23:49:35 No.951981445
肉とご飯一緒に食べないの?
23 22/07/22(金)23:49:38 No.951981465
パンはホットサンドにする時くらいだけど粉が出るのよね
24 22/07/22(金)23:49:50 No.951981543
パンはパンだけでも食べれるけど ご飯はかならず何かおかずが要るからなぁ
25 22/07/22(金)23:50:01 No.951981604
パンは安く上げようと思うとどこまででも下がるというか… 半額になった食パン食ってるとこんなに安くていいんだろうか…って不安になる
26 22/07/22(金)23:50:18 No.951981693
まずパンが主食という認識がないわ 間食かおやつだろ
27 22/07/22(金)23:50:27 No.951981744
麺も好き…
28 22/07/22(金)23:50:40 No.951981829
お米は値段調整で安いだけで他と同じ位の優遇になったら多分気軽にブランド米や新米とか食べれなくなる気がする
29 22/07/22(金)23:52:01 No.951982297
ご飯炊くのめんどいし炊飯器が買えないとかいう人も増えてそう
30 22/07/22(金)23:52:45 No.951982568
パンは腹に溜まらないしカロリー高いからから基本ご飯が食べたくなる でもたまにホットサンド作るとめちゃうまい…
31 22/07/22(金)23:53:35 No.951982842
パンはなんでカロリー高い癖に腹持ち悪いんだろうな あれ本当にムカつくわ
32 22/07/22(金)23:53:44 No.951982904
>パンはパンだけでも食べれるけど >ご飯はかならず何かおかずが要るからなぁ そうは言うが食パンやフランスパン焼いただけってかなり辛いぞ
33 22/07/22(金)23:54:26 No.951983137
こういうときよく言われるパンは腹に溜まらないって感覚がわからん…
34 22/07/22(金)23:55:16 No.951983429
米粉パンがなかなかそれほど流行らんね
35 22/07/22(金)23:56:32 No.951983872
少なくとも一日一食は米を食べないと落ち着かない
36 22/07/22(金)23:56:32 No.951983874
>米粉パンがなかなかそれほど流行らんね これからじゃない?
37 22/07/22(金)23:56:36 No.951983891
>そうは言うが食パンやフランスパン焼いただけってかなり辛いぞ そうかな…俺がおかしいのか?
38 22/07/22(金)23:57:15 No.951984132
でもね スレ画だとなんやかんや米が一番健康的なんですよ 脂質ないから
39 22/07/22(金)23:57:59 No.951984424
米好きパンもまぁ好き
40 22/07/22(金)23:58:32 No.951984636
一ヶ月ほど海外生活して日本に帰って米食ったときは 俺今まで最大HP3割くらい削れたまま生活してたんだな…って気分になった
41 22/07/22(金)23:58:40 No.951984687
>こういうときよく言われるパンは腹に溜まらないって感覚がわからん… パンはマーガリン塗ったり総菜パンだったり量の割にカロリー高い傾向にあるから同じぐらいのカロリーだと食い応えないってことじゃない?
42 22/07/22(金)23:58:48 No.951984721
焼いただけのパンでも塩やバターは結構使われてるからしっかり味あって楽だと思う 炊き立てならともかく米はちょっときついっていうのもわかる
43 22/07/22(金)23:59:09 No.951984853
筋トレ始めると米かパスタの二択になるからなぁ
44 22/07/23(土)00:00:24 No.951985383
>>そうは言うが食パンやフランスパン焼いただけってかなり辛いぞ >そうかな…俺がおかしいのか? コーヒーか牛乳でもあれば俺も焼いただけで食えちゃうな… マーガリンも塗らんでいいわ
45 22/07/23(土)00:01:20 No.951985787
食パンは焼いただけで平気だけどフランスパンは何か付けるの欲しいな…
46 22/07/23(土)00:03:00 No.951986483
あんまり冷たいご飯が好きじゃないからその点でパンは優れている
47 22/07/23(土)00:03:47 No.951986836
うちはパンや米より焼きそば食ってる気がする 今日もマルちゃんの焼きそば4玉食った
48 22/07/23(土)00:04:28 No.951987096
ご飯食わない人って一般的にご飯のおかずとされてるものってどうやって食べてるんだろう そもそも食べないのかな
49 22/07/23(土)00:05:53 No.951987698
>ご飯食わない人って一般的にご飯のおかずとされてるものってどうやって食べてるんだろう おかずを食べた分だけご飯を食べる量が減る
50 22/07/23(土)00:06:26 No.951987910
>ご飯食わない人って一般的にご飯のおかずとされてるものってどうやって食べてるんだろう >そもそも食べないのかな 竜田揚げとか? 俺はそれとキャベツだけで腹一杯にする
51 22/07/23(土)00:08:01 No.951988594
何にでもご飯だ
52 22/07/23(土)00:08:26 No.951988777
パンごはん麺類チョイスタイム
53 22/07/23(土)00:08:31 No.951988818
そういや魚離れって言われるけどご飯離れも原因かもしれんのか パンと焼き魚や刺身って一緒に食わんもんなぁ
54 22/07/23(土)00:09:40 No.951989289
魚は単純に調理が面倒だからな…日持ちもしないし 肉と野菜のほうが取りやすい
55 22/07/23(土)00:09:40 No.951989291
パンはカロリー高すぎる たまに総菜パン食べたくなるけどカロリーみてそっと棚に戻す
56 22/07/23(土)00:09:41 No.951989295
ご飯大好き 大好きすぎて炊飯器があるとそれと梅干しで一日平気で過ごすので封印した スーパーとかだとパンのほうがお手頃でレパートリーがあるので結果としてパン派みたくなっている
57 22/07/23(土)00:10:06 No.951989500
>パンはカロリー高すぎる >たまに総菜パン食べたくなるけどカロリーみてそっと棚に戻す 高すぎるからありがてぇ…とはなる 朝一個食えば十分
58 22/07/23(土)00:10:19 No.951989598
お年寄りこそ買ってそのまま食べれるパンが人気って話もあるしなぁ
59 22/07/23(土)00:11:01 No.951989919
>お年寄りこそ買ってそのまま食べれるパンが人気って話もあるしなぁ コンビニでおじいちゃんがよく買ってるね 米は自宅で食えるからってのもあるだろうけど
60 22/07/23(土)00:11:04 No.951989938
パンほとんど食わねえな 別に嫌いではないんだけど
61 22/07/23(土)00:11:26 No.951990091
貧困だから98円の食パンが俺の主食
62 22/07/23(土)00:12:26 No.951990515
年寄りだと食べる量減ってるしカロリー高いパンの方が合ってそうだ
63 22/07/23(土)00:12:55 No.951990727
基本的に毎日ラーメン食ってるんだけど ラーメン500円ライス100円だからそりゃ麺の方が支出高くなるわ
64 22/07/23(土)00:14:44 No.951991541
これ重量ならどうなるか気になる所
65 22/07/23(土)00:17:18 No.951992560
米は好きだけど健康のために週に一日しか食わないわ
66 22/07/23(土)00:18:09 No.951992903
>これ重量ならどうなるか気になる所 パンは水分なくて軽いからなあ まあそれを言ったら米も炊いてなきゃ乾燥して軽いか
67 22/07/23(土)00:18:25 No.951993016
>米は好きだけど健康のために週に一日しか食わないわ 普段何食っとるの?
68 22/07/23(土)00:18:53 No.951993241
パン年1くらいしか食いたくならんわ あとずっと米食ってる
69 22/07/23(土)00:19:08 No.951993340
パンってしばらく食ってないな だいたい米か麺だ
70 22/07/23(土)00:19:48 No.951993648
小麦は外から来るが米は国内で取れる
71 22/07/23(土)00:19:52 No.951993683
米は安いからな…
72 22/07/23(土)00:20:48 No.951994115
ウクライナの一件で米粉安くならないかなって思う 需要の問題なんだろうけど米余ってるのに米粉の方が高いんだよな…
73 22/07/23(土)00:21:06 No.951994238
朝パンの日は昼になると猛烈に腹が減る
74 22/07/23(土)00:21:23 No.951994336
>基本的に毎日ラーメン食ってるんだけど >ラーメン500円ライス100円だからそりゃ麺の方が支出高くなるわ 外食してるからだろ
75 22/07/23(土)00:21:30 No.951994379
米は毎日3食行けるけどパンは無理
76 22/07/23(土)00:22:25 No.951994772
>>米は好きだけど健康のために週に一日しか食わないわ >普段何食っとるの? 納豆とか豆腐とか野菜とか肉とか魚とかナッツとか
77 22/07/23(土)00:22:32 No.951994823
焼きそばライスパンで完全栄養食を摂取しよう
78 22/07/23(土)00:23:25 No.951995153
米粉パンなんで流行らなかったんだろ
79 22/07/23(土)00:23:36 No.951995248
>外食してるからだろ 家で食べるときもラーメン取り寄せてるからなあ
80 22/07/23(土)00:24:01 No.951995420
ご飯炊いて冷凍してたけど結露でべしょべしょになるのが耐えられなくなった結果サトウのごはんオンリーになった
81 22/07/23(土)00:24:09 No.951995464
>米粉パンなんで流行らなかったんだろ あんまり売ってないんだよな…
82 22/07/23(土)00:24:19 No.951995531
>米粉パンなんで流行らなかったんだろ 米粉が高いし時間経つと固くなっちゃったりしたからじゃないかな
83 22/07/23(土)00:24:22 No.951995553
米粉パンモチモチしてて好きなんだけどパン料理をそのまま米粉パンにスライドさせても多分そんなに合わない
84 22/07/23(土)00:26:23 No.951996339
入れて押して約1時間で終わる炊飯器に比べてホームベーカリーって色々大掛かりすぎない?
85 22/07/23(土)00:27:30 No.951996751
>入れて押して約1時間で終わる炊飯器に比べてホームベーカリーって色々大掛かりすぎない? 米炊くの面倒な人がパン焼くわけないだろ…
86 22/07/23(土)00:27:48 No.951996854
米粉を小麦粉の代用にするには結局のところグルテンが別途必要になると思うんだけどそれは小麦以外から取れるんだろうか
87 22/07/23(土)00:28:17 No.951997016
米粉パンはわざとなのかそういう性質なのか知らないけどパンに求めてた食感と違って…
88 22/07/23(土)00:29:43 No.951997531
>米粉を小麦粉の代用にするには結局のところグルテンが別途必要になると思うんだけどそれは小麦以外から取れるんだろうか 今はグルテンいらない品種できてる
89 22/07/23(土)00:31:01 No.951998067
魚はなぁ 自分の分だけ捌いて調理ならともかく家族の分までとなると面倒くさすぎる
90 22/07/23(土)00:31:54 No.951998369
サトウのごはんはなんであんなに日持ちするんだろうな 余りにあやしい…変な添加物でも入ってんじゃないのか… そうして我々はNASAに飛んだ
91 22/07/23(土)00:32:55 No.951998734
冬はともかく夏場に尾身付き魚はつらい
92 22/07/23(土)00:34:12 No.951999159
もう3年ぐらい炭水化物食べてないな…
93 22/07/23(土)00:34:45 No.951999377
炊きたての飯が何より大好きだから毎晩炊いてる
94 22/07/23(土)00:36:53 No.952000163
>もう3年ぐらい炭水化物食べてないな… 肝臓ボロボロになるからマジでやめた方がいいよ
95 22/07/23(土)00:37:17 No.952000292
菓子パンは具ごとパンの代金になるよね 丼ものは米の代金に含まれるのかな
96 22/07/23(土)00:39:03 No.952000950
釜と内蓋洗うのめどいんだよな… なんかたくさん炊いて冷凍するってライフハックがよく紹介されてるけど 冷凍してレンチン解凍したご飯があまりに不味くてちょっと無理だった
97 22/07/23(土)00:41:00 No.952001692
>冷凍してレンチン解凍したご飯があまりに不味くてちょっと無理だった 冷凍の仕方によるんじゃないかと思う
98 22/07/23(土)00:42:35 No.952002270
冷凍うどんが便利すぎる 米も時間あったら炊くけど
99 22/07/23(土)00:43:16 No.952002502
魚屋さんもその辺理解してるので処理済みも撃ってるんだ食べなさい
100 22/07/23(土)00:44:10 No.952002828
米は穀物まんまだけどパンは加工品だからそりゃ高くなる
101 22/07/23(土)00:44:34 No.952002972
>冷凍の仕方によるんじゃないかと思う 冷ましてラップ巻いて冷凍庫に放り込む以外にやり方あるの?
102 22/07/23(土)00:44:39 No.952003008
小麦粉高いけど麺は食べたい!ってことでフォー流行らないかな フォー好き…
103 22/07/23(土)00:45:13 No.952003197
つまりパンではなく小麦粉を食べれば…?
104 22/07/23(土)00:45:27 No.952003297
単純に単価高いよねパン
105 22/07/23(土)00:46:43 No.952003785
>つまりパンではなく小麦粉を食べれば…? 小麦粉のままだと食べにくいから水を加えて練って食べよう
106 22/07/23(土)00:46:44 No.952003793
パン焼くより米炊く方が楽だから米のほうがよく食べる
107 22/07/23(土)00:46:47 No.952003816
朝:パン 昼:ご飯(弁当) 夜:うどん なので後は単価勝負だわ
108 22/07/23(土)00:48:00 No.952004235
炭水化物はコスパ悪いから食うのやめてプロテイン飲もう
109 22/07/23(土)00:48:41 No.952004469
>炭水化物はコスパ悪いから食うのやめてプロテイン飲もう 肝臓と腎臓が死ぬからマジでやめろ
110 22/07/23(土)00:48:49 No.952004513
米の腹にたまる感じは大好きだけどカロリー考えると滅多にできない贅沢
111 22/07/23(土)00:49:44 No.952004809
>冷ましてラップ巻いて冷凍庫に放り込む以外にやり方あるの? 温かい状態で早めにラップ巻いて冷凍庫に放り込んでる 水分を閉じこめてるからか解凍しても普通に食える
112 22/07/23(土)00:50:46 No.952005183
PFCバランス維持するために米が欠かせない
113 22/07/23(土)00:51:08 No.952005302
主食パンつったって野菜炒めをパンで食うかって話で結局のところ米もパンも麺も食うのよ 冷蔵庫に残ってるもので主食は決まる
114 22/07/23(土)00:51:27 No.952005426
うちの冷蔵庫は温かいのを急速冷凍するモードがあるので 炊きたてをご飯容器に詰めて即冷凍してる
115 22/07/23(土)00:51:34 No.952005470
>水分を閉じこめてるからか解凍しても普通に食える オエッてなるような変な臭いはしない?
116 22/07/23(土)00:52:32 No.952005790
>ウクライナの一件で米粉安くならないかなって思う >需要の問題なんだろうけど米余ってるのに米粉の方が高いんだよな… 米粉パン並に普通の小麦使うパンが高くなりそう
117 22/07/23(土)00:53:21 No.952006049
>>水分を閉じこめてるからか解凍しても普通に食える >オエッてなるような変な臭いはしない? 冷蔵庫内の臭いがうつっちゃうことはあるから ラップじゃなくてタッパーにしてみるのはどうか
118 22/07/23(土)00:53:53 No.952006219
中途半端な温度の時間帯が長くなると臭くなるからいかに急速冷凍できるかやね
119 22/07/23(土)00:54:13 No.952006352
パンは買ったその場で食べられる早さと持ち運びの手軽さが強すぎてちょっと値が張ろうと揺るがないんだと思う
120 22/07/23(土)00:55:31 No.952006741
出来合いのパンと比較するならおにぎりとかじゃないかな
121 22/07/23(土)00:55:43 No.952006794
麺が好きだけど多分普段ご飯でたまに食うから美味いんだろうなって思ってる パンも同様
122 22/07/23(土)00:56:16 No.952006981
>出来合いのパンと比較するならおにぎりとかじゃないかな それなら同じくらいの値段になるな
123 22/07/23(土)00:57:22 No.952007291
麺は食べやすくてつい食べ過ぎる