22/07/22(金)23:21:15 グレイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/22(金)23:21:15 No.951969929
グレイマン「」が映画の歴史を変えたって言ってたけど普通のちょうスゴイアクション映画だったよ…すごい仕掛けでもあるのかと思ってた
1 22/07/22(金)23:23:19 No.951970944
俺は呪詛がホラー映画で一番怖いってやたら見かけるから見たらなんか思ったより普通というか手ブレ自撮りモキュメンタリーでそんな怖いと思ったことがなかった もっと呪怨とかそっち系だと思ってたらブレアウィッチやパラノーマルアクティビティの系統だった
2 22/07/22(金)23:24:14 No.951971361
「」基本話盛るからな
3 22/07/22(金)23:24:14 No.951971363
ドローン撮影っぽい高速空撮とか今まで見たことないかも?っていう技もあったけどお話は真っ当なヒーローアクションだった…
4 22/07/22(金)23:25:29 No.951971897
呪詛後半の一緒にお祈りしましょうが睡眠導入ガイド思い出してちょっと吹く
5 22/07/22(金)23:27:03 No.951972667
>「」基本話盛るからな 「普通に良く出来てるな…と油断してるとそこを軸に一本背負いくらう様な衝撃なんだよ!」って言ってたけど一本背負いは無かったかな…って感じ 確かに凄い規模でめちゃくちゃ面白かったけど
6 22/07/22(金)23:27:04 No.951972670
8月のカーターが楽しみ
7 22/07/22(金)23:27:46 No.951972940
ストレンジャーシングスは爆発はしないけど安定して面白くてよかった
8 22/07/22(金)23:29:16 No.951973567
ソウルはキムまで・・・ 残り4話でどうするんだろう
9 22/07/22(金)23:31:52 No.951974651
スネークアイズが突っ込みながら見るのにちょうど良いハズブロ映画だった…好き…
10 22/07/22(金)23:34:49 No.951975912
不思議だけどグレイマンよりウィンターソルジャーの方がリアルな世界に感じた…これだけのアクションするならヒーローコスチューム着てた方が自然に見えるって事なのかな…
11 22/07/22(金)23:36:50 No.951976730
ソニピクがネトフリから時限独占配信の代わりに1000億貰って 今マーベル映画作りまくってるんだけどディズニーのファイギから粗製乱造したらブランド傷つけるだけだぞってソニピクに忠告したらしい
12 22/07/22(金)23:38:08 No.951977242
ディズニーにだけは言われたくない言葉だなそれ
13 22/07/22(金)23:39:22 No.951977686
俺は好きだぜ!ソニーのアメコミ映画!Xメンとか全部見たし超好き!
14 22/07/22(金)23:39:43 No.951977789
>今マーベル映画作りまくってるんだけどディズニーのファイギから粗製乱造したらブランド傷つけるだけだぞってソニピクに忠告したらしい まるで今が粗製乱造してないかのような言い方だな
15 22/07/22(金)23:39:45 No.951977796
>不思議だけどグレイマンよりウィンターソルジャーの方がリアルな世界に感じた…これだけのアクションするならヒーローコスチューム着てた方が自然に見えるって事なのかな… ヒーローが無茶苦茶爆破したりするのは普通だけど普通の人間は無茶苦茶爆破したりしないからな
16 22/07/22(金)23:40:30 No.951978050
>俺は好きだぜ!ソニーのアメコミ映画!Xメンとか全部見たし超好き! いやXメンは…
17 22/07/22(金)23:41:23 No.951978411
グレイマン映画館で見たけど面白かったよ PCやスマホで見たらどうかは分からん
18 22/07/22(金)23:41:40 No.951978509
バイオのドラマ見てる ヴィレッジまでの出来事が起きてる設定らしいけどドラマの変更点がゲームと矛盾するわりにウェスカーは律儀に5の時代に同じ死に方したっぽくて混乱する
19 22/07/22(金)23:42:36 No.951978851
コンジアム見たけど実況スレ立てて途中で逃げた「」は外道だな…
20 22/07/22(金)23:42:45 No.951978917
モービウスの時点で粗製乱造始まってるな
21 22/07/22(金)23:43:10 No.951979077
ネトフリ出資で普通にちょうすごいアクション映画ならもう奇跡みたいなもんでしょ
22 22/07/22(金)23:44:00 No.951979413
>ヒーローが無茶苦茶爆破したりするのは普通だけど普通の人間は無茶苦茶爆破したりしないからな でもそれがロック様やシュワちゃんだったら…?
23 22/07/22(金)23:44:10 No.951979511
>ネトフリ出資で普通にちょうすごいアクション映画ならもう奇跡みたいなもんでしょ ネトフリが今までまともなアクション映画作ってなかったみたい言い方
24 22/07/22(金)23:44:34 No.951979677
トゥルーマン・ショー見たけどまごうことなき名作だったよ…じんとしちゃった プロデューサーのおじさん傲慢すぎる…となるんだけど途中の愛情深い目線にちょっと共感しちゃって複雑 トゥルーマンの人権クソゴミ扱いだけどでも視聴者や番組側の愛着も割と分かると言うか…それだけにオチの番組表どこだっけ?はちょっと性格悪いぜ!と思った
25 22/07/22(金)23:44:46 No.951979777
>でもそれがロック様やシュワちゃんだったら…? 普通だな…
26 22/07/22(金)23:45:23 No.951980019
>モービウスの時点で粗製乱造始まってるな 悪くなかったけどあの流れで次に繋げようとするのどうなんだよってなったな
27 22/07/22(金)23:45:44 No.951980159
ネトフリで見たからスレ画見て反射的に感想書いちゃったけどもしかしなくても場違いだな?ごめん
28 22/07/22(金)23:46:29 No.951980422
神様はなにも禁止なんかしてない
29 22/07/22(金)23:46:36 No.951980462
>ネトフリで見たからスレ画見て反射的に感想書いちゃったけどもしかしなくても場違いだな?ごめん いいよ
30 22/07/22(金)23:46:38 No.951980477
ブラステッド俺らVSエイリアスを見た
31 22/07/22(金)23:46:54 No.951980554
ちょうすごいアクション映画をテレビで見る時代か
32 22/07/22(金)23:46:57 No.951980571
ネトフリスレだからええよ
33 22/07/22(金)23:47:01 No.951980594
今撮影してる監督がルーカスフィルム時代に企画持って行って断られた企画書ほぼそのまま使った ネトフリ版スターウォーズが楽しみすぎて待ち遠しい二部作一気に撮影して予算も節約しつつ一大オリジナルIPにしたいって
34 22/07/22(金)23:47:46 No.951980857
ベタコもうジミーがグッドマンになっちゃし残りの数話何すんだろ
35 22/07/22(金)23:47:57 No.951980908
ネトフリだとジェイコブと海の怪物は脳みそからっぽで楽しめてよかったよあとミュージカルパートは良いものだ
36 22/07/22(金)23:48:24 No.951981065
>ちょうすごいアクション映画をテレビで見る時代か それはあるかもな「単純にすごいのが凄い」っていう部分は小さい画面だと半減するから劇場で見た人と感想ズレるのかもしれん
37 22/07/22(金)23:48:50 No.951981206
ベタコのジミーとフランチェスカ短期間ですげえやさぐれたな…
38 22/07/22(金)23:49:23 No.951981376
ネトフリアクション映画ならソーの人が主役のやつも良かったよ 縦横無尽に飛んだり跳ねたりしないけど激しい銃撃戦が見たいならおすすめできるよ
39 22/07/22(金)23:50:23 No.951981717
映画の迫力って映画館の大画面と音響前提みたいなところあるしな
40 22/07/22(金)23:51:00 No.951981926
>>今マーベル映画作りまくってるんだけどディズニーのファイギから粗製乱造したらブランド傷つけるだけだぞってソニピクに忠告したらしい >まるで今が粗製乱造してないかのような言い方だな CGI班から悲鳴出てるのに茶化したんだっけ…
41 22/07/22(金)23:51:44 No.951982185
ルッソ兄弟(のどっちか)は「映画料金は高いし劇場を神聖な空間だと考えるのはくだらない」って答えてるそうな… 本音かは分からん
42 22/07/22(金)23:51:51 No.951982226
ベタコはこの後今シーズンの最初にやったホテル住まいから追い出されるやつか今シーズンの最初にやらなかった未来編の続きかどっちだろう
43 22/07/22(金)23:52:06 No.951982332
>ベタコもうジミーがグッドマンになっちゃし残りの数話何すんだろ ホワイト先生とジェシーのチラ見せと ソウルのその後の現在軸のエンディング
44 22/07/22(金)23:53:02 No.951982649
>ルッソ兄弟(のどっちか)は「映画料金は高いし劇場を神聖な空間だと考えるのはくだらない」って答えてるそうな… ノーランやトムクルーズがブチギレちまう!
45 22/07/22(金)23:54:07 No.951983030
>ネトフリアクション映画ならソーの人が主役のやつも良かったよ >縦横無尽に飛んだり跳ねたりしないけど激しい銃撃戦が見たいならおすすめできるよ Netflixでアクションすごいって言うとタイラーレイクだろって思ったらソーの人だったんだ……
46 22/07/22(金)23:54:22 No.951983111
呪詛は作り自体は丁寧だと思う それはそうとホラー作品によく触れてる人だと冒頭の数分で作中キャラの意図がすぐに分かっちゃうのがちと難点 一応もう一点ちゃぶ台返し的な真実の発覚もあるけど
47 22/07/22(金)23:55:07 No.951983368
今さらながらラブデスロボットのS1見てるんだけどこれ面白いね CG凄いし
48 22/07/22(金)23:55:56 No.951983661
>>ルッソ兄弟(のどっちか)は「映画料金は高いし劇場を神聖な空間だと考えるのはくだらない」って答えてるそうな… >ノーランやトムクルーズがブチギレちまう! そして皆作品で殴り合い客はそれぞれをありがたく見させて貰う!
49 22/07/22(金)23:55:56 No.951983664
ソーは軍装も似合うからな 続編やるらしいから楽しみ
50 22/07/22(金)23:56:11 No.951983758
>それはそうとホラー作品によく触れてる人だと冒頭の数分で作中キャラの意図がすぐに分かっちゃうのがちと難点 ホラーじゃなくても映画見てる人なら予測できるよね… 「」は応援上映とか言っちゃうけど
51 22/07/22(金)23:57:03 No.951984063
ルッソ監督の映画はどれもテンポが良いと思うダレをあまり感じない
52 22/07/22(金)23:57:19 No.951984154
ネトフリ出資だと6アンダーグラウンドも良かった
53 22/07/22(金)23:57:21 No.951984163
リラックマの新作来るみたいで楽しみだわ…
54 22/07/22(金)23:57:26 No.951984201
こないだアーケインお勧めされた奴だけど すっごく面白かったのでお礼を言わせてもらいたいんですが すいませんシーズン2はいつくらいになりますか?
55 22/07/22(金)23:57:42 No.951984325
ホラー作品のああいう技法は推理小説における叙述トリックみたいなもんだからオススメする時にどう紹介するかで言葉に困るよね
56 22/07/22(金)23:57:52 No.951984393
ネトフリが社をあげて投資してネトフリ版スターウォーズとネトフリ版ハリーポッターの二つを大人気シリーズ化狙って制作してるって海外ニュース見たけど ボーイズとかの人気と比べるとオリジナル作品はちょっとだけ弱いよね
57 22/07/22(金)23:58:34 No.951984648
マッツが全裸で銃撃つポーラーも良かったぞ
58 22/07/22(金)23:58:49 No.951984730
呪詛は娘を守る割に逆の事してない?と思ったが途中まで生贄にするつもりだったんだ…
59 22/07/22(金)23:58:49 No.951984731
それにしてもソウルグッドマンの豪邸悪趣味… >ボーイズとかの人気と比べるとオリジナル作品はちょっとだけ弱いよね ストレンジャーシングスは日本人がちっとも反応しなさすぎるだけで人気なのでは
60 22/07/22(金)23:59:20 No.951984929
>ボーイズとかの人気と比べるとオリジナル作品はちょっとだけ弱いよね ストレンジャーシングスだけでお釣りが来るレベルじゃねえの!? イカゲームとかもあるし
61 22/07/22(金)23:59:36 No.951985023
ネトフリは日本産完全オリジナルアニメがうーn…?なことが結構あるからもうちょっと頑張るか原作作品にリソースぶち込んで
62 22/07/23(土)00:00:52 No.951985575
ここでのスレの盛り上がりは安いアマプラばっかになる
63 22/07/23(土)00:01:36 No.951985900
アマプラは単純にAmazonで買い物するおまけについてくるようなもんだし…
64 22/07/23(土)00:01:45 No.951985971
>ネトフリ出資だと6アンダーグラウンドも良かった 酔っ払いながら見ると本当に楽しい…磁石のやつは…怖い
65 22/07/23(土)00:01:46 No.951985979
微妙なオリジナルホラーも多いんだよな…一応社会問題テーマも入れましたみたいなの
66 22/07/23(土)00:02:46 No.951986392
ナイブズアウトを札束で殴って自社IPにしたのは本当アメリカ企業だなって関心する あれだけで今年お釣り来るぐらい年末の2が楽しみ
67 22/07/23(土)00:03:18 No.951986620
>ネトフリ出資だと6アンダーグラウンドも良かった 多分他の大作よりは豪華にし切れてないんだけどちゃんと景気のいい作品は見れてるって面白い感触だった
68 22/07/23(土)00:03:24 No.951986675
アマプラでVODに触れて思ったより数少なくて物足りなくてネトフリに手を出す それが俺だ
69 22/07/23(土)00:03:37 No.951986759
ネットフリックスは諸外国でのオリジナル作品買ったり作らせたりしてるのはいいことだと思うよ フィリピンのアニメーション作品とか初めて見たよ(ニャンてこと!のことです)
70 22/07/23(土)00:04:25 No.951987082
>ナイブズアウトを札束で殴って自社IPにしたのは本当アメリカ企業だなって関心する アレ作中でNetflix話題にしたのもあるのかな…あとタイトル次回作どうなるんだろ
71 22/07/23(土)00:04:51 No.951987264
>ルッソ兄弟(のどっちか)は「映画料金は高いし劇場を神聖な空間だと考えるのはくだらない」って答えてるそうな… 実際これからもっとネット配信で映画作られるだろうし映画館に足を運ぶ人間は減るだろうな 映画館で鑑賞することをありがたいと思うにはまず映画館で見るのに最高の映画に出会う必要もあるし
72 22/07/23(土)00:04:54 No.951987294
クイーンズギャンビットも世界的には大ヒット作だ
73 22/07/23(土)00:04:59 No.951987329
darkの監督が作った1922が楽しみ
74 22/07/23(土)00:05:09 No.951987395
ジャンカルロ・エスポジートはNETFLIXでベタコに出てるしamazonでTHEBOYSに出てるしディズニー+でマンダロリアンにでてるし脇役とはいえ各サービスそれぞれの大きな作品に出ていてすごいと思う
75 22/07/23(土)00:05:28 No.951987498
>ストレンジャーシングスは日本人がちっとも反応しなさすぎるだけで人気なのでは 話題ちょっと出たけどアーケインもだね…日本では全然だったけど海外では結構見られてたし
76 22/07/23(土)00:05:42 No.951987611
>クイーンズギャンビットも世界的には大ヒット作だ 面白いよねこのドラマ
77 22/07/23(土)00:05:44 No.951987627
Appleのとこのも気になるけどサブスク入りすぎてて増やせない…
78 22/07/23(土)00:06:05 No.951987770
アーケインはめっちゃよかったね…lol全然知らんけどとても楽しく観た
79 22/07/23(土)00:06:20 No.951987873
>ジャンカルロ・エスポジートはNETFLIXでベタコに出てるしamazonでTHEBOYSに出てるしディズニー+でマンダロリアンにでてるし脇役とはいえ各サービスそれぞれの大きな作品に出ていてすごいと思う 出演してるゲームのfarcry6が今ストレンジャーシングスとコラボしてるんだよね
80 22/07/23(土)00:07:46 No.951988486
ストレンジャーシングスがかなり面白くて全世界一位は伊達じゃないなと思った
81 22/07/23(土)00:08:44 No.951988891
>フィリピンのアニメーション作品とか初めて見たよ(ニャンてこと!のことです) トレセも見よう
82 22/07/23(土)00:08:48 No.951988925
ソニピクとかいうネトフリでブレイキングバッドHBO(ワーナー)でラスアスアマプラでボーイズディズニーでスパイダーマンらの 高品質な作品を提供し続けるエンタメ界の武器商人感本当したたかで尊敬する
83 22/07/23(土)00:09:00 No.951989009
>ネトフリは日本産完全オリジナルアニメがうーn…?なことが結構あるからもうちょっと頑張るか原作作品にリソースぶち込んで デビルマンは最高だったけどそれ以降パッとしないというか… お金があっても今日本の現場は優秀な人は取り合いになってるからね 地球外少年少女はよかったけどあれはあくまで放送したってだけだし
84 22/07/23(土)00:10:04 No.951989476
スプリガンははよ続きつくって!って思うぐらいにはよかったよ あとリラックマ新作くるの嬉しすぎる
85 22/07/23(土)00:10:29 No.951989666
アニメは漂流団地早く見せてくれ なかなか正式配信日決まらないなあれ
86 22/07/23(土)00:11:36 No.951990172
タイラーレイクは最後死んでくれてた方がキレイに終わってたが まあ面白かったし続編へ色気出すよな
87 22/07/23(土)00:12:26 No.951990517
呪詛は怖いというより仕掛けが面白くてちょっとワクワクすらした
88 22/07/23(土)00:12:40 No.951990625
ネトフリ独占だとスプリガンが良かったし先行だとゴジラSPもなかなか良かった
89 22/07/23(土)00:13:27 No.951990964
ストレンジャーシングス4はストーリー的にはちゃんと意味があるんだけどやっぱり相手が人型になるとなんだかなーって気はしてる わけがわからないもののほうがよかった
90 22/07/23(土)00:13:58 No.951991191
シンナー?っていう爺さんデカが謎を追っていく話し見てるけど マゾ性癖いる?!面白いから見てるけど!
91 22/07/23(土)00:13:58 No.951991193
>Appleのとこのも気になるけどサブスク入りすぎてて増やせない… 「セヴェランス」と「フォーオールマンカインド」を勧めておく
92 22/07/23(土)00:14:51 No.951991592
インターセプターはそこそこ面白かったよ これ全然金かかってないのにがんばってるな!って感じの見方になっちゃうけど
93 22/07/23(土)00:15:35 No.951991865
>アーケインはめっちゃよかったね…lol全然知らんけどとても楽しく観た あんな丁寧なち…違っ…わたしそんなつもりじゃ……するの凄いよね… もともと頭がイカれ気味だったのかな…って
94 22/07/23(土)00:16:20 No.951992121
マレーシア産のアニメで宇宙戦争の続編ゴライアスがあったんだけど 今ぐぐったら15日で配信終わってた
95 22/07/23(土)00:17:00 No.951992415
ストレンジャーシングスはこの前デパートでなんか化粧品とコラボしてるの見かけた
96 22/07/23(土)00:17:16 No.951992540
どうしてあめりかじんはあんなにばーべきゅーがすきなん?
97 22/07/23(土)00:17:18 No.951992557
俺はザ・テキサスレンジャーズが好きだよ ケビンコスナーが好きなだけかもしれない
98 22/07/23(土)00:17:38 No.951992717
>タイラーレイクは最後死んでくれてた方がキレイに終わってたが グレイマンもだけどルッソ兄弟は傭兵やCIAやってる主人公の耐久力を超人兵士のそれと混同している節がある
99 22/07/23(土)00:18:25 No.951993014
>今さらながらラブデスロボットのS1見てるんだけどこれ面白いね >CG凄いし s3の彼女の声は本当に映像が凄いぞ…
100 22/07/23(土)00:19:36 No.951993571
>ストレンジャーシングスはこの前デパートでなんか化粧品とコラボしてるの見かけた コラボカフェもあるでよ デモゴルゴン美味しいよ fu1277023.jpg
101 22/07/23(土)00:19:45 No.951993627
>インターセプターはそこそこ面白かったよ >これ全然金かかってないのにがんばってるな!って感じの見方になっちゃうけど セットが一種類なせいかコント感あるよね…
102 22/07/23(土)00:20:44 No.951994091
>「セヴェランス」と「フォーオールマンカインド」を勧めておく セヴェランスはネタバレとか内容一切知らずに見たけどマジで良かったと思う反面精神的疾患とか職場でのトラブル起きてる人が途中まで見て自殺したり症状悪化しないか不安が出る
103 22/07/23(土)00:21:02 No.951994207
>俺はザ・テキサスレンジャーズが好きだよ >ケビンコスナーが好きなだけかもしれない あれめちゃくちゃ渋いよね…買い物メモもって銃器店行って買い占めるのやりたい…
104 22/07/23(土)00:21:42 No.951994450
>スプリガンははよ続きつくって!って思うぐらいにはよかったよ 監督はガンダム水星の魔女作っちまうからよ…あと原作買ったけど結構スマホだけじゃなくてセクハラ関連とかオミットされていて現代アップデートすごいね
105 22/07/23(土)00:22:36 No.951994852
グレイマンはアクション映画としては良い出来なんどけど 暗殺者グレイマンの映画化としては20点くらいでな… 改変しすぎ
106 22/07/23(土)00:22:48 No.951994922
攻殻が結構面白かった
107 22/07/23(土)00:23:06 No.951995044
面白くても急に打ち切りになるドラマもあるから気をつけて!
108 22/07/23(土)00:24:03 No.951995429
ブラステッド俺らVSエイリアンそこそこ面白かった
109 22/07/23(土)00:24:20 No.951995539
>面白くても急に打ち切りになるドラマもあるから気をつけて! ブルックリンナインナイン次で終わりなんだよな…
110 22/07/23(土)00:24:37 No.951995647
ストシンコラボは今回も毎度おなじみH&Mがやってるけどなんでバスケ部の服なんだよ…
111 22/07/23(土)00:24:42 No.951995692
>面白くても急に打ち切りになるドラマもあるから気をつけて! happy!…マインドハンター…
112 22/07/23(土)00:25:07 No.951995833
ハッピーはちょっとお下劣すぎたのかな…
113 22/07/23(土)00:25:25 No.951995950
>ストシンコラボは今回も毎度おなじみH&Mがやってるけどなんでバスケ部の服なんだよ… そう思ってパスしたけど普通に売り切れてビビった
114 22/07/23(土)00:25:48 No.951996099
とりあえず80'sっぽい商品出せばストシンっぽくなるからな
115 22/07/23(土)00:27:29 No.951996745
>面白くても急に打ち切りになるドラマもあるから気をつけて! アーカイヴ81……!!! 「」もみて……面白いから………
116 22/07/23(土)00:27:54 No.951996892
アーケインはシーズン2作ってるから待っててくれって言ってたよ 原作のゲームはやらんでええ!カードゲームはやってええ!
117 22/07/23(土)00:28:43 No.951997166
あぁそういえばオリジナル日本アニメはヴァンパイアガーデンがあたわ 画伯の芝居もよかったし5話でうまくまとめられてたよ
118 22/07/23(土)00:29:18 No.951997357
>あぁそういえばオリジナル日本アニメはヴァンパイアガーデンがあたわ >画伯の芝居もよかったし5話でうまくまとめられてたよ いや後半駆け足すぎる…
119 22/07/23(土)00:29:48 No.951997556
>マインドハンター クソァ!!!!!!
120 22/07/23(土)00:30:25 No.951997809
ヴァンパイアインザガーデンはラストがなんか一人で全部問題解決しましたオチがちょっとどうしもない あのエピローグいらんかっただろってなった
121 22/07/23(土)00:30:48 No.951997976
アーケインあのあとどうなっちゃうの…すぎる
122 22/07/23(土)00:33:39 No.951998980
アーケインはとにかく表現がすごかったなぁ… 塗りのタッチやムラがそのままで動かせるってのが 今度のスラムダンクの映画も似たようなタッチを活かしたままやるみたいだから楽しみではあるけど