虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/22(金)22:30:42 素麺一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/22(金)22:30:42 No.951946649

素麺一束だと足りないけど二束だと食いきれない問題なんとかならないの

1 22/07/22(金)22:31:16 No.951946943

ちょっと残しといてにゅうめんにしよ

2 22/07/22(金)22:31:39 No.951947157

1.5束にすればいいじゃん…

3 22/07/22(金)22:31:45 No.951947197

胃をでかくする

4 22/07/22(金)22:32:12 No.951947401

2束でだいたい100グラムだから通常の1人前くらいだぞ さてはガリガリ野郎だな

5 22/07/22(金)22:32:15 No.951947424

別におかずを一品作る 冷凍食品でも良いから

6 22/07/22(金)22:32:19 No.951947450

副菜用意しておけば?

7 22/07/22(金)22:32:52 No.951947702

二束食いきれるようになれ

8 22/07/22(金)22:33:05 No.951947793

>2束でだいたい100グラムだから通常の1人前くらいだぞ >さてはガリガリ野郎だな 語尾にデブをつけろ

9 22/07/22(金)22:33:05 No.951947797

素麺ってもしかしてすごくだめな食い物なんじゃないか

10 22/07/22(金)22:33:14 No.951947866

スレ画と同じこと結構やっちゃう パスタはもうちょっと茹でる前から膨らむ様子をイメージさせて欲しいデブ

11 22/07/22(金)22:33:50 No.951948130

スパゲティは増え過ぎたら少し取っといて炒める系にするかな… そうめんはにゅうめん

12 22/07/22(金)22:33:51 No.951948137

まるちゃん焼きそばも1袋だと少ないのに2袋だと多すぎる

13 22/07/22(金)22:34:35 No.951948444

麺類は茹でる前300gは余裕だろう 400はきつい

14 22/07/22(金)22:39:02 No.951950456

>>2束でだいたい100グラムだから通常の1人前くらいだぞ >>さてはガリガリ野郎だな >語尾にデブをつけろ いやいやいや

15 22/07/22(金)22:40:14 No.951951110

関係ないけど親指と人差し指作った輪に入るパスタの太さがベストサイズのおぺにすらしいよ

16 22/07/22(金)22:40:43 No.951951344

そうめんはたまに一束80gのもあって確認ミスって死ぬ

17 22/07/22(金)22:43:25 No.951952573

>>>2束でだいたい100グラムだから通常の1人前くらいだぞ >>>さてはガリガリ野郎だな >>語尾にデブをつけろ >いやいやいや fu1276606.png

18 22/07/22(金)22:44:00 No.951952828

やっぱりデブだったか…

19 22/07/22(金)22:44:48 No.951953200

その引用ではそうめんの話しかしてないのに何故パスタの一束を…?アホなのか…?

20 22/07/22(金)22:46:26 No.951953893

2回に分けて食べようと思って4束茹でた 全部食べちゃった

21 22/07/22(金)22:49:56 No.951955399

素麺(乾)100gって350kcalくらいだし100gなら普通では

22 22/07/22(金)22:51:08 No.951955943

揖保乃糸に一人前2束って書いてあるぞ

23 22/07/22(金)22:52:14 No.951956460

昔は300余裕デブぅだったけど今は200でもきついデブゥ

24 22/07/22(金)22:52:14 No.951956464

揖保乃糸とか1束50gだっけ

25 22/07/22(金)22:52:52 No.951956732

スパゲティソースは2人前入ってるのが多いから二束とる たぶんソース余るからもうちょっとだけ増やす もうちょっとだけ もうちょっとだけ

26 22/07/22(金)22:53:18 No.951956923

なんでそんなに増えたんだよォー

27 22/07/22(金)22:54:13 No.951957353

パスタだろうがそうめんだろうが2束でデブ扱いは無理あるだろ

28 22/07/22(金)22:55:16 No.951957820

素麺100gが苦しいのは大変だな…普段何食べてんだ

29 22/07/22(金)22:55:36 No.951957960

つけ麺なら300はスタート地点なのに不思議

30 22/07/22(金)22:56:25 No.951958318

700gペロリだわ

31 22/07/22(金)22:56:25 No.951958321

普段から運動してると200gでちょうどいいくらいだな

32 22/07/22(金)22:56:54 No.951958551

揖保乃糸は二束でも食える

33 22/07/22(金)22:58:27 No.951959291

一束100gで結んである素麺って安いやつだろ

34 22/07/22(金)22:58:56 No.951959492

大泉の声が

35 22/07/22(金)23:00:38 No.951960234

素麺は油使ってるから他の麺類よりカロリーが高いのが難点

36 22/07/22(金)23:01:01 No.951960389

一人前って基本的に成人女性基準だからなー

37 22/07/22(金)23:01:59 No.951960823

素麺なら四束は余裕だろ?

38 22/07/22(金)23:02:04 No.951960864

「はつけ麺で大盛りって食べられる方?

39 22/07/22(金)23:02:43 No.951961160

2束は普通にいけるだろ 3束から困れや

40 22/07/22(金)23:03:42 No.951961596

>一人前って基本的に成人女性基準だからなー そうなのか知らんかったわ

41 22/07/22(金)23:04:07 No.951961772

普段何束食べてるかな…? 今度数えてみよう

42 22/07/22(金)23:04:11 No.951961818

パスタは150gでもちょっと後悔する量になる

43 22/07/22(金)23:04:18 No.951961865

乾麺は凄いな

44 22/07/22(金)23:04:20 No.951961885

>そうなのか知らんかったわ ごめん適当言った

45 22/07/22(金)23:04:44 No.951962041

>乾麺は凄いな 水を吸って膨張するのがヤバイ

46 22/07/22(金)23:05:09 No.951962269

3束は余裕なんだけど4束から途端に苦しくなるのなんなんだろうね

47 22/07/22(金)23:05:19 No.951962342

>つけ麺なら300はスタート地点なのに不思議 茹でた後のグラム数と茹でる前のグラム数じゃねぇかな

48 22/07/22(金)23:05:19 No.951962345

三束はもしかして多いの…?

49 22/07/22(金)23:05:27 No.951962397

茹で始める前一束だと絶対足りないよな…ってなる頼りなさ

50 22/07/22(金)23:05:33 No.951962453

>>そうなのか知らんかったわ >ごめん適当言った お前-! でも確かに一人前の適量って男女で変わるし基準わからんな

51 22/07/22(金)23:06:30 No.951962939

>三束はもしかして多いの…? 三人分のデブ

52 22/07/22(金)23:06:44 No.951963068

その得意げに貼った画像 男性なら150~200gって書いてるぞ…

53 22/07/22(金)23:06:49 No.951963114

麺類で100gだけは少なく感じる…

54 22/07/22(金)23:08:29 No.951963894

素麺って普通一束50gで二束一人前じゃないの

55 22/07/22(金)23:08:50 No.951964044

成人男性ならそれぐらい食うよ…ぐらいの量でも語尾にデブをつけろとか言ってくる奴いるよね

56 22/07/22(金)23:09:08 No.951964177

いや自炊絡みだと一人前はまじめに女性基準だよ 単純に少ないほうにあわせたもんを多く調整するのは簡単だけどその逆はいろいろめんどくせーことになるから 幅がありすぎる子供は諦めるにしてもとりあえず女性を目安にしておいたほうが融通が効きやすい

57 22/07/22(金)23:09:16 No.951964231

>1束(1把)あたり 50g が一般的です。 商品によってはこの限りではなく、特に1束100gのものも数多くあります。 一人前は 2束(100g)が目安です。

58 22/07/22(金)23:09:44 No.951964430

3束でデブはまぁデブかもしれないけど2束なら普通だと思うんだ

59 22/07/22(金)23:09:51 No.951964486

パスタの100gはそうめんの100gより弱く見える

60 22/07/22(金)23:09:54 No.951964510

>素麺って普通一束50gで二束一人前じゃないの 値段による

61 22/07/22(金)23:11:18 No.951965151

>成人男性ならそれぐらい食うよ…ぐらいの量でも語尾にデブをつけろとか言ってくる奴いるよね なんの話題だったか肉(魚含む)を毎日食うくらい当たり前だろって話題にデブデブ食らいつく奴がいてなんかもう頭おかしいんだろ…

62 22/07/22(金)23:11:58 No.951965455

>成人男性ならそれぐらい食うよ…ぐらいの量でも語尾にデブをつけろとか言ってくる奴いるよね 自分よりちょっとでも食うやつはデブと思ってるやつは多い

63 22/07/22(金)23:12:26 No.951965668

カロリーベースでの男女の基準値の差が多くて1.5倍くらいの範囲だから0.5人前単位で用意してたほうが親切なんだよな

64 22/07/22(金)23:12:50 No.951965902

>fu1276606.png 語尾にバカをつけろ

65 22/07/22(金)23:13:03 No.951966029

小食なんだがパスタだけは何か食える

66 22/07/22(金)23:13:17 No.951966153

>fu1276606.png 選択してるところのすぐ後に男性の場合は倍の量が満足できる量って書いてあるじゃん

67 22/07/22(金)23:13:48 No.951966372

お年寄りは毎日肉はキツいから肉の日魚の日を交互に迎えるんだ 食ったら内臓が死ぬし食わなかったら筋肉が死ぬのバグだと思う

68 22/07/22(金)23:14:10 No.951966547

書き込みをした人によって削除されました

69 22/07/22(金)23:14:14 No.951966586

>パスタの100gはそうめんの100gより弱く見える そうめんより太いから本数少ないしそうめんより長いから一束が細い

70 22/07/22(金)23:14:20 No.951966622

>お年寄りは毎日肉はキツいから肉の日魚の日を交互に迎えるんだ >食ったら内臓が死ぬし食わなかったら筋肉が死ぬのバグだと思う (魚含む)

71 22/07/22(金)23:14:24 No.951966641

>選択してるところのすぐ後に男性の場合は倍の量が満足できる量って書いてあるじゃん そもそもスレ本文を読むんだ パスタじゃなくて素麺の話だぜこのスレ

72 22/07/22(金)23:14:32 No.951966697

>選択してるところのすぐ後に男性の場合は倍の量が満足できる量って書いてあるじゃん 女「」かもしれん

73 22/07/22(金)23:14:35 No.951966725

大泉洋かよ

74 22/07/22(金)23:14:42 No.951966768

素麺4束って眠くならない? 食べやすくて一気に食べちゃうのが原因なんだろうとは思うけど

75 22/07/22(金)23:15:32 No.951967185

ソーメンってあんま味しないイメージしかないけど俺が子供の頃から安いもんしか食ってなかっただけだろうか

76 22/07/22(金)23:15:46 No.951967264

>素麺4束って眠くならない? >食べやすくて一気に食べちゃうのが原因なんだろうとは思うけど 血糖値スパイクはまた別問題だよお…

77 22/07/22(金)23:15:46 No.951967265

そうめん想定の話とパスタ想定の話を並列展開するんじゃない

78 22/07/22(金)23:15:55 No.951967328

素麺はどう盛ってる? うちは丼に氷水と一緒にぶち込んでる

79 22/07/22(金)23:16:04 No.951967386

ラーメン屋で麺300gでお腹いっぱいになるなら乾麺300g茹でた俺はアホだよ…

80 22/07/22(金)23:16:06 No.951967408

>素麺4束って眠くならない? >食べやすくて一気に食べちゃうのが原因なんだろうとは思うけど 高血糖スパイクじゃん

81 22/07/22(金)23:16:06 No.951967411

素麺は好きだし三束食べるけどつけ麺屋とか行くとみんなが食べる量にびっくりしちゃう

82 22/07/22(金)23:16:06 No.951967414

デブ呼ばわりは規格外のやつだけにしないと面白さも抜けていく 安売りしていくとただの罵倒にしかならん

83 22/07/22(金)23:16:10 No.951967443

揖保乃糸の冷麦買ったら一束が200gで驚いた 小食の人は要注意だ

84 22/07/22(金)23:16:14 No.951967482

…ッ

85 22/07/22(金)23:16:27 No.951967561

>ソーメンってあんま味しないイメージしかないけど俺が子供の頃から安いもんしか食ってなかっただけだろうか そうめんほど数百円レベルの差で味が格段に違うものはないと思う 安物消費してから食う揖保乃糸は別の食い物

86 22/07/22(金)23:16:36 No.951967637

>揖保乃糸の冷麦買ったら一束が200gで驚いた ズッシリしてるなあ

87 22/07/22(金)23:17:05 No.951967856

そうめんを細パスタの代わりに使うのだ

88 22/07/22(金)23:17:17 No.951967935

安い素麺は汁と薬味でゴリ押して消費する

89 22/07/22(金)23:17:30 No.951968033

乾麺100gでそうめんが350kcal パスタが374kcalとかでてくるからまぁ別に互換でもいいだろうたぶん

90 22/07/22(金)23:17:40 No.951968130

素麺だけだと身体に悪いから豆腐とか茹でた豚肉も一緒食べる

91 22/07/22(金)23:17:44 No.951968162

>デブ呼ばわりは規格外のやつだけにしないと面白さも抜けていく >安売りしていくとただの罵倒にしかならん 健啖家にデブとか罵倒してる奴多すぎ

92 22/07/22(金)23:17:51 No.951968239

実家にいた時は田舎から回ってくるそこそこ良い素麺食べてた事に一人暮らしして気付いたわ

93 22/07/22(金)23:17:57 No.951968295

>デブ呼ばわりは規格外のやつだけにしないと面白さも抜けていく >安売りしていくとただの罵倒にしかならん つまらん奴が擦りまくって陳腐化していくいつもの構図だ

94 22/07/22(金)23:18:12 No.951968432

>素麺ってもしかしてすごくだめな食い物なんじゃないか 栄養価とかをうっちゃるに値する圧倒的な食べやすさが勝ってしまう

95 22/07/22(金)23:18:46 No.951968706

150gくらいは欲しい

96 22/07/22(金)23:18:47 No.951968712

100g食い切れないってたいして食わなくても活動できるくらいコスパがいいのかホビットみたいに日に何食も食ってるのか…

97 22/07/22(金)23:18:51 No.951968744

パスタもそうめんみたいに50g束のほうが便利なんだけどなあ

98 22/07/22(金)23:18:58 No.951968799

某料理のお兄さんのせいで麺つゆ以外で食う方が多くなってしまった

99 22/07/22(金)23:19:12 No.951968900

茹で上がり600グラムが限界

100 22/07/22(金)23:19:24 No.951969007

まあ健康に気を遣うようになると過ぎたるカロリーが恐ろしくなってしまうのはわかる なんで平気でそんな大盛りペロリできちゃうの…ってなるし

101 22/07/22(金)23:19:31 No.951969057

>健啖家にデブとか罵倒してる奴多すぎ よ!健啖家!盛々食べて凄いねぇ!もっといっぱい食えよぉ~~~

102 22/07/22(金)23:19:38 No.951969106

>栄養価とかをうっちゃるに値する圧倒的な食べやすさが勝ってしまう 夏場は食欲出ねえからな… ご飯あんまり食いたくないときそうめんでいいかってなるわ

103 22/07/22(金)23:20:12 No.951969399

素麺は他の麺類と比べてスルスルッと食べられる気がする 後で苦しい

104 22/07/22(金)23:20:13 No.951969409

>デブ呼ばわりは規格外のやつだけにしないと面白さも抜けていく >安売りしていくとただの罵倒にしかならん お前は食べ過ぎ!って笑いながら突っ込むノリじゃなくて マジでただのデブ罵倒で言ってんな?って奴居ないかたまに

105 22/07/22(金)23:20:24 No.951969496

そうめんってほぼ具なしがデフォでおかずをつけないこともおおいから食べ方が現代的に推奨されないやつすぎる

106 22/07/22(金)23:20:36 No.951969609

>よ!健啖家!盛々食べて凄いねぇ!もっといっぱい食えよぉ~~~ 何急に…こわ…

107 22/07/22(金)23:20:45 No.951969697

2束はそれオンリーなら食えなくもないが カロリーと栄養バランスが完全に死ぬからな…

108 22/07/22(金)23:20:48 No.951969731

一束は本当に全然足りねえってなるのなんなんだろうな間違ってるよ世の中

109 22/07/22(金)23:21:09 No.951969898

でも美味い素麺ってほんと麺つゆだけでスルスルいけちゃうから…

110 22/07/22(金)23:21:21 No.951969982

それは別にデブじゃねえよって奴にも定型使う奴いるよね

111 22/07/22(金)23:21:22 No.951969988

若い頃500g茹でてもいけるいける!で後悔したな…

112 22/07/22(金)23:21:25 No.951970016

>そうめんってほぼ具なしがデフォでおかずをつけないこともおおいから食べ方が現代的に推奨されないやつすぎる 薬味をいろいろ用意して楽しむのがそうめんの利点だろ!?

113 22/07/22(金)23:21:32 No.951970088

だからネギと生姜と茗荷とシソもたくさん食べてバランスとるね…

114 22/07/22(金)23:21:43 No.951970159

>よ!健啖家!盛々食べて凄いねぇ!もっといっぱい食えよぉ~~~ よっぽど悔しかったんだな

115 22/07/22(金)23:21:48 No.951970200

>でも美味い素麺ってほんと麺つゆだけでスルスルいけちゃうから… つまりさらに美味い麵つゆにしておくと…!?

116 22/07/22(金)23:21:55 No.951970250

そうめんのカロリー低いじゃん!と思ったら茹で上がり100gで100g茹でたら340キロカロリーくらいある

117 22/07/22(金)23:22:21 No.951970481

100gで十分

118 22/07/22(金)23:22:40 No.951970619

茹でると増えるのが厄介

119 22/07/22(金)23:22:45 No.951970649

素麺は単体で結構カロリーあるから栄養バランス考えるの大変だよね

120 22/07/22(金)23:22:48 No.951970688

そもそも1束でお腹いっぱいなるわ

121 22/07/22(金)23:22:55 No.951970746

素麺はうどんとかより油使って作るからな…

122 22/07/22(金)23:22:59 No.951970786

白だし+にんにく+ごま油で和えて食うやつが楽でうまい パンチもあるし

123 22/07/22(金)23:23:33 No.951971034

炭水化物の塊どころか油もある!だからな

124 22/07/22(金)23:23:37 No.951971059

>素麺は他の麺類と比べてスルスルッと食べられる気がする >後で苦しい 夏バテで食欲が死んでるときでも食える食い物ってイメージが定着してるくらいにはスルスルいけるもんだわな

125 22/07/22(金)23:23:55 No.951971208

そうめん2束100g350kcalだと副菜ガッツリつけないとカロリーすら足りんな

126 22/07/22(金)23:24:07 No.951971299

麺つゆに梅干しで食べるの美味い

127 22/07/22(金)23:24:14 No.951971368

>素麺はうどんとかより油使って作るからな… めちゃ安いそうめんは油使ってないのよね 300gで100円切るようなやつ

128 22/07/22(金)23:24:16 No.951971379

素麺腹一杯になるまで食べると簡単に太るよ

129 22/07/22(金)23:24:18 No.951971390

>そうめん2束100g350kcalだと副菜ガッツリつけないとカロリーすら足りんな …結構カロリーあるな

130 22/07/22(金)23:24:44 No.951971598

素麺はさっぱりしてるようで油まみれなの本当に良くないと思う

131 22/07/22(金)23:25:00 No.951971714

茹で麺のカロリーの話すると茹でると100gあたりのカロリーが減ります!って言ってたアレを思い出してしまう

132 22/07/22(金)23:25:14 No.951971803

>>素麺はうどんとかより油使って作るからな… >めちゃ安いそうめんは油使ってないのよね >300gで100円切るようなやつ 手延べじゃなくて機械からちゅるちゅる押し出す感じなのかな

133 22/07/22(金)23:25:23 No.951971858

>>そうめん2束100g350kcalだと副菜ガッツリつけないとカロリーすら足りんな >…結構カロリーあるな なんと素麺は茹でるとカロリーが増えるからな

134 22/07/22(金)23:25:23 No.951971859

いっぱい食える方が偉いなんて原始の価値観だから そんなに少食にコンプレックス持たなくていいと思うデブよ

135 22/07/22(金)23:25:26 No.951971875

油が足りない素麺はパッサパサで食えたもんじゃないのがな…

136 22/07/22(金)23:25:37 No.951971950

そうめんにごま油とめんつゆぶっかけて サバ缶とか納豆とか載せる 夏場の昼は良く作る

137 22/07/22(金)23:26:05 No.951972192

そうめんも生のやつを売るようにすれば油のぶんを抜けるよ

138 22/07/22(金)23:26:25 No.951972369

カップ焼きそばとかでもそうめんみたいに細いやつは 大盛りでもスルスル入るからよくない

139 22/07/22(金)23:26:32 No.951972419

さらに油を足してチャンプルーにするとより上手くなるのだ

140 22/07/22(金)23:26:32 No.951972423

茹でるな!ボケ!って言ってた素麺の作り方の動画真似したら 確かにそっちの方がつるんと食感よく食べられた

141 22/07/22(金)23:27:20 No.951972769

油が気になるならうどん食えば ええ!

142 22/07/22(金)23:27:24 No.951972795

>茹でるな!ボケ!って言ってた素麺の作り方の動画真似したら >確かにそっちの方がつるんと食感よく食べられた あのばあちゃんそんな酷いこと言うの…?

143 22/07/22(金)23:27:59 No.951973049

>油が気になるならうどん食えば >ええ! OK!そこに天ぷらをインだ!

144 22/07/22(金)23:28:21 No.951973215

生素麺…これはビジネスの匂いがしますよ

145 22/07/22(金)23:28:50 No.951973411

>茹でるな!ボケ!って言ってた素麺の作り方の動画真似したら >確かにそっちの方がつるんと食感よく食べられた どういうやつ?

146 22/07/22(金)23:29:10 No.951973540

>茹でるな!ボケ!って言ってた素麺の作り方の動画真似したら >確かにそっちの方がつるんと食感よく食べられた なにそれ 沸騰したら火止めて麺入れて蓋綴じろみたいな感じ?

147 22/07/22(金)23:29:16 No.951973571

>生素麺…これはビジネスの匂いがしますよ 打ち立てそうめんとか何処行けば食べられるんだろうってふと思った うどんとかそばは自家製でやってる店行けばいいだろうけど…

148 22/07/22(金)23:29:26 No.951973631

>生素麺…これはビジネスの匂いがしますよ 随分前から売ってるじゃねーか! 買ったことないけど

149 22/07/22(金)23:29:49 No.951973766

そうめんって乾燥させて馴染ませる工程が熟成になってるから生だと美味しくないのでは?

150 22/07/22(金)23:29:56 No.951973831

125g

151 22/07/22(金)23:30:51 No.951974251

ググったらあるんだ生素麺…

152 22/07/22(金)23:32:57 No.951975125

素麺って2束が一般の星人の食べる量として設定されてるもんだと思ってた

153 22/07/22(金)23:33:35 No.951975389

>素麺って2束が一般の星人の食べる量として設定されてるもんだと思ってた 地球以外の話はよくわからないが…

154 22/07/22(金)23:33:43 No.951975451

パスタだと一人前で100-150g食わないと満足しないのでその位は茹でる そうめんだと100g一束だけど二人で三束300gが理想かな…

155 22/07/22(金)23:35:03 No.951976014

そうめんは贈答用とかのいいのだと一束50gで安いのの半分くらいかな…

156 22/07/22(金)23:35:40 No.951976301

>そうめんは贈答用とかのいいのだと一束50gで安いのの半分くらいかな… 束だけで語ると食生活の違いが浮き彫りになるわけか…

↑Top