虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/22(金)18:17:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/22(金)18:17:34 No.951839441

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/07/22(金)18:39:40 No.951846871

独裁者の才能あったよねこの人 善人という意味じゃなく政治がうまかった

2 22/07/22(金)18:41:46 No.951847595

かっけえ

3 22/07/22(金)18:42:59 No.951848008

本人も当選すると思ってなかった感があった勝利演説

4 22/07/22(金)18:44:15 No.951848429

複数回破産するのもある種お金を回せる才能ないと無理だからな…

5 22/07/22(金)18:44:48 No.951848602

なんだかんだでバイデンさんより有能だったと思う

6 22/07/22(金)18:46:13 No.951849117

日本でいえばビートたけしみたいなもんだと聞いた

7 22/07/22(金)18:47:15 No.951849480

善人じゃないし善政敷いたとも思えないんだけど 当選する才能があの時点では溢れてた

8 22/07/22(金)18:47:15 No.951849485

ホーム・アローン2にちょっとだけ出演してる

9 22/07/22(金)18:48:08 No.951849783

>日本でいえばビートたけしみたいなもんだと聞いた 「めちゃくちゃ票取れるNHK党」と思ってたけど 確かにそう考えるとビートたけしになるな

10 22/07/22(金)18:50:31 No.951850635

人心の掌握が上手いんだろうな アンチも多いけどそのぶん強烈な信者も多い

11 22/07/22(金)18:50:47 No.951850751

いろんな国の国家元首の中でぶっちぎりでエネルギーはあった人なのは間違いない いろんな意味でとか良くも悪くもって冠詞はつくが

12 22/07/22(金)18:52:02 No.951851213

間違った煽りで議会襲撃を招いたので最悪ではないですかね

13 22/07/22(金)18:53:58 No.951851903

議会襲撃に関しては前々から人集まるから警備増員しとけよとは要請してたよ まあ無視されたんやがな

14 22/07/22(金)18:55:46 No.951852564

>間違った煽りで議会襲撃を招いたので最悪ではないですかね むしろそれすら影響力の高さを示してたからな 落ちた以上はもう現役の実力とは言えないが

15 22/07/22(金)18:56:05 No.951852670

自分のキャラクター性をしっかり把握してそれを支持してくれそうな層に対するアピールがめっちゃ上手い

16 22/07/22(金)18:56:11 No.951852704

>議会襲撃に関しては前々から人集まるから警備増員しとけよとは要請してたよ >まあ無視されたんやがな ほほう国家元首が警備軽視してたら襲撃されたと

17 22/07/22(金)18:57:48 No.951853277

成金とか暴走老人とかそれぞれの要素見るとマイナス多いのに 全体見ると何となくプラスになってる上にカリスマが付与されるのは何なんだ…

18 22/07/22(金)19:08:11 No.951857109

これまでの大統領の発言に嘘があった割合が30%くらいなのにこいつは85%なのはある意味すごい

19 22/07/22(金)19:11:34 No.951858385

良くも悪くもガンガン即決してくるから熱烈に支持する人の気持ちも分かる

20 22/07/22(金)19:13:46 No.951859201

率先して行動して見せてくれるのが小気味いい 有能かは知らない

21 22/07/22(金)19:18:23 No.951860949

このマンガに出た実在の人プーチン以外みんなあんまりうまくいってない気がするんだけどこの人は大丈夫かな

22 22/07/22(金)19:19:11 No.951861283

コロコロ変わる報道官がだいたいおっぱいのデカい洋ピンみたいなおばちゃんで すげえアメリカって感じだった

23 22/07/22(金)19:28:44 No.951864800

バイデンさんがまじで存在感ないのはちょっとかわいそう

24 22/07/22(金)19:30:07 No.951865281

まぁ本人が言うようにアメリカっぽいアメリカ人だった ただ嫌われる覚悟があった点は十分に評価できる コロナ禍のある人種だけ入国規制なんて並みの政治家じゃ前例作れない

25 22/07/22(金)19:31:11 No.951865633

俺がクビだ!レベルの体を張ったイジリは見てみたかったかもしれない…

26 22/07/22(金)19:31:53 No.951865885

情けないヒラリー

27 22/07/22(金)19:32:15 No.951866015

就任後にパッとしなかったのがその後の敗因だと思う

28 22/07/22(金)19:32:48 No.951866183

ビッグマックとか大好きおじさん…お爺さんか

29 22/07/22(金)19:35:49 No.951867204

>情けないヒラリー 言ってもリベラル寄りのヒラリーならTPPは拗れてなかったと思う 親日反中っぽい雰囲気の強いトランプだけどやってる事はそこそこひどい

30 22/07/22(金)19:38:19 No.951867969

BttFのビフのモデルと言われてどんだけ昔からネタにされてんだよってなった

↑Top