22/07/22(金)16:42:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/22(金)16:42:33 No.951814284
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/07/22(金)16:43:04 No.951814400
重
2 22/07/22(金)16:43:21 No.951814464
い
3 22/07/22(金)16:43:33 No.951814516
コ
4 22/07/22(金)16:43:35 No.951814523
コ
5 22/07/22(金)16:43:48 No.951814577
ン
6 22/07/22(金)16:43:59 No.951814616
ダ
7 22/07/22(金)16:44:01 No.951814622
ダ
8 22/07/22(金)16:44:12 No.951814659
!
9 22/07/22(金)16:44:16 No.951814675
ダ
10 22/07/22(金)16:44:33 No.951814754
ラ
11 22/07/22(金)16:44:34 No.951814760
ダ
12 22/07/22(金)16:44:36 No.951814769
ラ
13 22/07/22(金)16:44:47 No.951814813
右の押し方は押すときに軸にまっすぐ押さないと押しにくくない?
14 22/07/22(金)16:45:05 No.951814883
使ってるとこ見たことない
15 22/07/22(金)16:45:18 No.951814946
左の引き方だと事故が起きる
16 22/07/22(金)16:45:42 No.951815044
コンダラの使い方 整地ローラーの使い方
17 22/07/22(金)16:47:03 No.951815355
そもそも人に扱える程度のこいつで地面を平らにできる気がしない
18 22/07/22(金)16:48:18 No.951815675
左の方が足跡残さずに整地できる
19 22/07/22(金)16:49:09 No.951815881
間違った使用法に誘導するプロダクトデザインに問題がある
20 22/07/22(金)16:49:12 No.951815899
まず用途がわからないんだけど
21 22/07/22(金)16:49:53 No.951816068
>まず用途がわからないんだけど 筋トレだろ?
22 22/07/22(金)16:50:40 No.951816271
トンボでいいや
23 22/07/22(金)16:52:31 No.951816731
トンボが左の使い方だからな
24 22/07/22(金)16:53:51 No.951817044
左はちょっとコケたとき脚なくなるよ
25 22/07/22(金)16:54:38 No.951817238
なんもかんも飛雄馬が悪い
26 22/07/22(金)16:56:22 No.951817629
関係ないけど母校の小学校の野球部がなくなって 誰も整備しないからグラウンドが草ボーボーで哀しい
27 22/07/22(金)16:56:23 No.951817630
>間違った使用法に誘導するプロダクトデザインに問題がある 人が入らないように鉄板なり入れれば良いのかなこれ
28 22/07/22(金)16:56:54 No.951817740
コンダラもいいけどコケノムスもいいよね
29 22/07/22(金)16:57:25 No.951817857
整地ってでっかいトンボでやるだろ
30 22/07/22(金)16:59:18 No.951818308
左の引き方だと速度ついた時に轢かれる 右の押し方だと速度ついても自分は安全
31 22/07/22(金)17:00:20 No.951818564
物が動く方向に立たないのは安全行動の初歩だからな…
32 22/07/22(金)17:00:33 No.951818604
整地用ローラーにひかれる、男子中学生重傷 10日夕方、山口県周南市の中学校で、運動場の整備をしていた男子生徒が重さおよそ100キロの 整地用ローラーにひかれ、頭や足の骨を折る重傷です。 警察や学校によりますと、10日午後6時前、周南市にある岐陽中学校の陸上部の3年生の男子生徒が、 他の男子生徒3人と整地用のローラーで運動場をならしていたところ、転倒してひかれました。生徒は 救急車で病院に運ばれ、頭や足の骨の骨折と肺挫傷の疑いで治療を受けています。 ローラーは重さおよそ100キロの鉄製で、男子生徒は他の生徒と2人で柄の中に入っていたと いうことです。
33 22/07/22(金)17:00:51 No.951818668
強豪校はコンダラ使わずにロードローラーとかで均すのかな
34 22/07/22(金)17:01:26 No.951818795
どうでもいいけどコンダラって名前のコンダラ感すごいと思う
35 22/07/22(金)17:01:29 No.951818809
>強豪校はコンダラ使わずにロードローラーとかで均すのかな 3軍の奴隷が整地する 1軍はその間部室でビデオ見て研究する
36 22/07/22(金)17:02:07 No.951818936
>>間違った使用法に誘導するプロダクトデザインに問題がある >人が入らないように鉄板なり入れれば良いのかなこれ カーペットとかに使うコロコロみたいな形にすればいい
37 22/07/22(金)17:03:44 No.951819321
>整地用ローラーにひかれる、男子中学生重傷 >10日夕方、山口県周南市の中学校で、運動場の整備をしていた男子生徒が重さおよそ100キロの >整地用ローラーにひかれ、頭や足の骨を折る重傷です。 > > 警察や学校によりますと、10日午後6時前、周南市にある岐陽中学校の陸上部の3年生の男子生徒が、 >他の男子生徒3人と整地用のローラーで運動場をならしていたところ、転倒してひかれました。生徒は >救急車で病院に運ばれ、頭や足の骨の骨折と肺挫傷の疑いで治療を受けています。 > > ローラーは重さおよそ100キロの鉄製で、男子生徒は他の生徒と2人で柄の中に入っていたと >いうことです。 押して使うやり方だとうっかり他人を轢いた時にこれが起こっちゃうから駄目
38 22/07/22(金)17:04:15 No.951819444
>3軍の奴隷が整地する >1軍はその間部室でビデオ見て研究する そんな扱いなら辞めりゃいいのに コンコルド効果ってやつかな
39 22/07/22(金)17:04:18 No.951819452
>押して使うやり方だとうっかり他人を轢いた時にこれが起こっちゃうから駄目 轢かれる方が悪い 整地の邪魔をするな
40 22/07/22(金)17:05:29 No.951819739
>>整地用ローラーにひかれる、男子中学生重傷 >>10日夕方、山口県周南市の中学校で、運動場の整備をしていた男子生徒が重さおよそ100キロの >>整地用ローラーにひかれ、頭や足の骨を折る重傷です。 >> >> 警察や学校によりますと、10日午後6時前、周南市にある岐陽中学校の陸上部の3年生の男子生徒が、 >>他の男子生徒3人と整地用のローラーで運動場をならしていたところ、転倒してひかれました。生徒は >>救急車で病院に運ばれ、頭や足の骨の骨折と肺挫傷の疑いで治療を受けています。 >> >> ローラーは重さおよそ100キロの鉄製で、男子生徒は他の生徒と2人で柄の中に入っていたと >>いうことです。 >押して使うやり方だとうっかり他人を轢いた時にこれが起こっちゃうから駄目 うっかり轢くなよ!
41 22/07/22(金)17:06:34 No.951819971
はたしてうっかりかな?
42 22/07/22(金)17:06:58 No.951820073
潰されないようにバンパー付けとけばいいだろ
43 22/07/22(金)17:12:04 No.951821354
パワプロ君が左の使い方で鍛えてたし…
44 22/07/22(金)17:12:27 No.951821451
最新のパワプロの名門校もこれで鍛えてるよ
45 22/07/22(金)17:13:01 No.951821601
パワプロについてはよくわかったよ
46 22/07/22(金)17:14:07 No.951821882
そうまでして野球したいか
47 22/07/22(金)17:14:12 No.951821906
高校野球の知識がパワプロしか無い世代
48 22/07/22(金)17:14:39 No.951822003
3年になったら奴隷をこき使える立場になるんだからそりゃやるだろ
49 22/07/22(金)17:15:07 No.951822128
人力は危ないから動力付けて運転できるようにしようぜ
50 22/07/22(金)17:15:48 No.951822289
トンボでいいだろ…
51 22/07/22(金)17:16:06 No.951822357
雨上がりで凸凹になってトンボじゃ歯が立たない時とか?
52 22/07/22(金)17:17:28 No.951822707
これそんなに整地する能力あるの?
53 22/07/22(金)17:18:06 No.951822839
トンボじゃなくてこれ使ったほうがいい場面って余計学生が整備すべき状況じゃないと思う
54 22/07/22(金)17:21:04 No.951823561
土を入れて盛り上がったところを固めるには必要なんだろうけど しょっちゅう土は入れないよな
55 22/07/22(金)17:26:21 No.951824836
俺が学生の頃ですらスレ画は校庭の端で朽ちるばかりで代わりに整地マシーンが我が物顔で走り回ってた
56 22/07/22(金)17:26:30 No.951824868
>押して使うやり方だとうっかり他人を轢いた時にこれが起こっちゃうから駄目 >男子生徒は他の生徒と2人で柄の中に入っていたということです。 柄の中って事は引いてない?
57 22/07/22(金)17:27:53 No.951825218
左だと転んだ時怖いな…
58 22/07/22(金)17:28:38 No.951825410
>押して使うやり方だとうっかり他人を轢いた時にこれが起こっちゃうから駄目 頭悪そう
59 22/07/22(金)17:29:16 No.951825582
コンダラは重いからな…
60 22/07/22(金)17:29:59 No.951825776
うちの学校はスレ画なくて大きいほうきだったよ トンボすら使わなかった
61 22/07/22(金)17:30:06 No.951825789
うっかり轢けるほど速度出るか?
62 22/07/22(金)17:30:47 No.951825984
トンボにシェアを奪われ校庭の片隅で風化する悲しき現在
63 22/07/22(金)17:31:21 No.951826121
テニス部だったから良く使ってたけど これで平らになったなという実感はついぞもてなかった
64 22/07/22(金)17:31:26 No.951826145
よく考えたらなぜこれを開発した
65 22/07/22(金)17:31:31 No.951826168
>うっかり轢けるほど速度出るか? 重量物は慣性働いてると速度遅くとも事故ることはある
66 22/07/22(金)17:31:35 No.951826193
>これそんなに整地する能力あるの? 地面がぬかるんだ状態なら平らになるかもな 正しい使い方だとそのあと思いっきり踏ん張った足跡つくだろうけど
67 22/07/22(金)17:33:19 No.951826658
>地面がぬかるんだ状態なら平らになるかもな ぬかるんでると表面の土がローラーに引っ付いて余計デコボコになるぞ
68 22/07/22(金)17:33:42 No.951826756
柔らかい土地を固めるにはいいのかもしれない 校庭はだいたい踏み固められてるから効果は薄いような気もする
69 22/07/22(金)17:34:34 No.951826983
一応校庭にあったけど使用したところは結局一度も見たことなかった
70 22/07/22(金)17:35:29 No.951827232
なんとなく平らにするんだなって認識はあったけど 言われてみればこれ使う必要がありそうな平らにしたい状況って普段ないな…
71 22/07/22(金)17:35:44 No.951827286
整地は整地でもグラウンド表面の土を均一化するタイプの整地作業じゃなくて 道路工事とかで掘り返して土砂と砂利入れて成型した後に上から圧力かける時の整地なのでは
72 22/07/22(金)17:36:18 No.951827423
テニス部だったのでコートに置いてあったけど椅子代わりだった たまに使ってたくらい
73 22/07/22(金)17:36:53 No.951827593
いいだろ…?人力ロードローラーだぜ?
74 22/07/22(金)17:37:09 No.951827664
トンボの下位互換
75 22/07/22(金)17:37:15 No.951827690
そもそも「思い込んだら」って歌詞なんですよ 知ってるとは思うけど
76 22/07/22(金)17:37:37 No.951827818
夏に座った時のケツの熱さを思い出すぜ
77 22/07/22(金)17:41:13 No.951828789
学校の校庭なんかは表面に砂が敷いてあるからトンボでならす方が効率的 土とか芝生が浮き上がってきたときにコイツの重量でならすんで普段使いするようなもんじゃない
78 22/07/22(金)17:41:44 No.951828923
>テニス部だったのでコートに置いてあったけど椅子代わりだった >たまに使ってたくらい 同じく放置されてたけどサビてたから触りたくなかったな…
79 22/07/22(金)17:43:13 No.951829358
重いコンダラ
80 22/07/22(金)17:43:23 No.951829405
ぬかるんだ土コートがボコボコになってあらぬ方向にボール飛んでくのいいよね…
81 22/07/22(金)17:44:49 No.951829798
今あのボコボコのグラウンドで部活やったら足首ヤる自信がある
82 22/07/22(金)17:53:34 No.951832312
まずコンダラではない 巨人の星のOPにこれは出てこない
83 22/07/22(金)17:55:14 No.951832762
ほんとに転がすためにあるんだこれ うちの学校にあったやつローラー部分綺麗に窪みにはまってててほぼ放置されてた
84 22/07/22(金)17:57:53 No.951833608
昔の野球アニメとか間違ったことしてたのか…
85 22/07/22(金)17:58:05 No.951833657
あったけど ・重くてダルそう ・トンボで用が済む ・危なそう あたりの理由で一度も使わなかった
86 22/07/22(金)17:59:21 No.951834021
デスマンで見た
87 22/07/22(金)18:00:09 No.951834254
今と昔ではグラウンドそのものの聖地具合が違うんだと思う
88 22/07/22(金)18:00:24 No.951834320
コンダラって「アレはコンダラって名前じゃねえよ!」ってギャグだと思ってたんだけどあのOP見て本気で勘違いするやついたの?
89 22/07/22(金)18:01:43 No.951834714
柄は錆びてボロボロで動かせないようなのが放置されてたなうちの学校
90 22/07/22(金)18:02:44 No.951835005
ゆくが男の ド
91 22/07/22(金)18:03:42 No.951835259
全部梶原一騎が悪い
92 22/07/22(金)18:10:47 No.951837292
最大効率で球児の脚を破壊するのが無慈悲すぎない?
93 22/07/22(金)18:11:43 No.951837578
凹凸無くしたいなら地表から30cmくらいかきほぐした上でスレ画使わないとあまり効果がない
94 22/07/22(金)18:18:50 No.951839853
重いコンダラも数人引けば軽いコンダラになるし 男子中学生が面白がって全速力で引かないわけないからな
95 22/07/22(金)18:21:47 No.951840765
コンダラもいいけどコンプラもね!
96 22/07/22(金)18:22:05 No.951840862
試練の道だからな…
97 22/07/22(金)18:22:29 No.951840987
右って自分の足跡付いちゃうから意味なくない?
98 22/07/22(金)18:22:44 No.951841068
普通に思いこんだーらーだと思ってたから 世間で重いコンダーラーだと思ってる人がいたの割と衝撃だった
99 22/07/22(金)18:23:59 No.951841449
>コンダラって「アレはコンダラって名前じゃねえよ!」ってギャグだと思ってたんだけどあのOP見て本気で勘違いするやついたの? 古くからあるネタだけど巨人の星のオープニングでは 思いこんだらって漢字表記なので普通は勘違いしない そもそも勘違いした人は居ないのにしたとネタが広まったのではとか 低学年なら勘違いするかもとかパロコントとかのせいじゃないかとか 説も多岐に渡るから断定は難しい
100 22/07/22(金)18:24:31 No.951841620
今はでっけー金網みたいなグランドレーキを車で引く
101 22/07/22(金)18:25:35 No.951841967
押して使うと別の進路確認要員が必要になるんですよ 人件費換算で2倍ですよ
102 22/07/22(金)18:26:39 No.951842329
俺が犠牲になる事でグラウンドが平らになるなら安いもんだ…