22/07/22(金)13:45:15 昼は血の海 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/22(金)13:45:15 No.951774774
昼は血の海
1 22/07/22(金)13:45:58 No.951774957
こえーよ! https://kahoku.news/articles/20220721khn000027.html
2 22/07/22(金)13:47:03 No.951775219
fu1275240.jpg 加莫
3 22/07/22(金)13:47:40 No.951775380
外洋だと普通にみんなやってんだろうなあ
4 22/07/22(金)13:48:38 No.951775630
海は広いし200㎏程度の血液ならバレないだろ…
5 22/07/22(金)13:48:47 No.951775675
網にかかったウミガメの首裂いてた漁師といい血生臭い水産業者が多いな…
6 22/07/22(金)13:49:05 No.951775734
サーモンの血ならプランクトンが増えるからいいような でも赤潮とかになるか
7 22/07/22(金)13:49:29 No.951775814
そんなに
8 22/07/22(金)13:49:49 No.951775886
本物の血の海初めて見た
9 22/07/22(金)13:49:54 No.951775907
ブラッドボーンで見た
10 22/07/22(金)13:50:07 No.951775967
沖合の方に広さ数キロにわたってまんべんなく撒いたのならまだマシだけど…
11 22/07/22(金)13:50:40 No.951776088
>網にかかったウミガメの首裂いてた漁師といい血生臭い水産業者が多いな… そもそも魚殺してるわけだからね 農業だって虫や害獣ころころしてるし 人間だからしゃあない
12 22/07/22(金)13:50:53 No.951776145
>海は広いし200㎏程度の血液ならバレないだろ… バレとる!
13 22/07/22(金)13:50:53 No.951776147
岸に貯まるんだ…
14 22/07/22(金)13:51:08 No.951776203
この年だし金になるんだから何やったっていい!捕まえられるものなら捕まえてみろ!ってタイプだろうな まあ捕まるんだが
15 22/07/22(金)13:51:13 No.951776224
>網にかかったウミガメの首裂いてた漁師といい血生臭い水産業者が多いな… それはまあ仕方ないんじゃないかな
16 22/07/22(金)13:51:54 No.951776411
このシーンに出くわしたら軽率に怪異に足踏み入れたと勘違いするわ
17 22/07/22(金)13:52:06 No.951776444
エヴァごっこできるな
18 22/07/22(金)13:52:17 No.951776501
サイレンの音が聞こえる…
19 22/07/22(金)13:52:24 No.951776528
栄養海に返すんやからええやろ…と思うけどやっぱダメか 沖に流れず海岸に溜まるなら衛星最悪だし
20 22/07/22(金)13:52:38 No.951776570
鮭を…食ってる!!
21 22/07/22(金)13:54:32 No.951777034
本来ならどう処分すんのこれ
22 22/07/22(金)13:55:09 No.951777169
たしか養殖って排水周りの規制がないからなぁ こんくらいええやろで流しちゃったんだろう
23 22/07/22(金)13:55:30 No.951777243
エヴァかよ
24 22/07/22(金)13:55:33 No.951777262
血を抜いて捨てていいのはカブトガニだけだ
25 22/07/22(金)13:55:55 No.951777349
魚の血が産業廃棄物扱いってのも改めて言われるとなるほどなぁってなるな
26 22/07/22(金)13:56:04 No.951777385
何が起きるか知らんけど何か起きてからじゃ遅いしな
27 22/07/22(金)13:56:16 No.951777430
>本来ならどう処分すんのこれ アルカリで中和するために業者に送るらしい
28 22/07/22(金)13:57:06 No.951777618
シャイニングのあのシーン出来るじゃん!
29 22/07/22(金)13:57:13 No.951777648
限度ってあるやん!
30 22/07/22(金)13:57:41 No.951777764
>たしか養殖って排水周りの規制がないからなぁ 何勘違いしてるか知らんがあるから捕まってんだよ!
31 22/07/22(金)13:58:07 No.951777849
海を便利な下水か何かと勘違いしている?
32 22/07/22(金)13:58:39 No.951777985
サーモンだけなのかな…
33 22/07/22(金)13:58:39 No.951777986
地面に撒けばバレないんじゃない?
34 22/07/22(金)13:58:40 No.951777989
>血を抜いて捨てていいのはカブトガニだけだ よくないよ!
35 22/07/22(金)13:59:26 No.951778155
捨てるのはカブトガニの方だろ!
36 22/07/22(金)13:59:26 No.951778156
おれじゃない あかしおのせい しらうお すしたべたい
37 22/07/22(金)13:59:45 No.951778234
>海を便利な下水か何かと勘違いしている? 水産関係者全体的にそのケはある
38 22/07/22(金)14:00:50 No.951778496
海は全てを受け入れてくれるから…
39 22/07/22(金)14:00:52 No.951778504
赤いからセンセーショナルな感じするけど 流してそんなにやばいもんなのかな
40 22/07/22(金)14:01:35 No.951778703
ちょっとぐらい… と思ったらたっぷりでダメだった
41 22/07/22(金)14:02:12 No.951778844
>海を便利な下水か何かと勘違いしている? むかし豊洲市場移転して速攻で排水溝詰まらせた業者がいたし あんな感じなんじゃない?
42 22/07/22(金)14:02:27 No.951778899
>赤いからセンセーショナルな感じするけど >流してそんなにやばいもんなのかな 自然に死んだ魚の血が流れるぐらいなら何も問題はないよ この場合は数百匹ぶんの血をいっぺんに流すから分解が追いつかなくて大変な事になる
43 22/07/22(金)14:02:42 No.951778964
コンテナに捨てる方の写真めっちゃ色鮮やかだな
44 22/07/22(金)14:02:54 No.951779012
>>たしか養殖って排水周りの規制がないからなぁ >何勘違いしてるか知らんがあるから捕まってんだよ! 排水基準は無いよ 今回は産廃の不法投棄だから別物
45 22/07/22(金)14:03:14 No.951779089
血って普通に汚いから…
46 22/07/22(金)14:03:35 No.951779164
>>海を便利な下水か何かと勘違いしている? >むかし豊洲市場移転して速攻で排水溝詰まらせた業者がいたし >あんな感じなんじゃない? 流せば大丈夫だから…
47 22/07/22(金)14:04:19 No.951779317
血の処理って本来どうすればいいんだろう 浄化槽を使うのかな
48 22/07/22(金)14:04:36 No.951779382
死体とかも微生物の処理能力越えた量になると分解できずに腐ってエグいことになると聞いたしまぁ海が臭くなったりするのかな
49 22/07/22(金)14:04:53 No.951779444
でも昔働いてた精密研削工場はクーラント側溝に流してたし…
50 22/07/22(金)14:05:13 No.951779512
>排水基準は無いよ >今回は産廃の不法投棄だから別物 排水基準がないだけでそれ自体産廃になるんだから排水周りの規制はある だから適用されて捕まってるんだ
51 22/07/22(金)14:05:28 No.951779587
船に乗せて沖合で走りながら捨てればよかった
52 22/07/22(金)14:05:37 No.951779617
たかが血流したくらいで何を騒いでるんだ
53 22/07/22(金)14:06:46 No.951779839
アモール
54 22/07/22(金)14:07:00 No.951779899
何かを召喚しようとしたんだよ
55 22/07/22(金)14:07:07 No.951779918
赤潮みたいになっててダメだった
56 22/07/22(金)14:07:29 No.951779992
>船に乗せて沖合で走りながら捨てればよかった 燃料高のこの時代だとますますそんなことやる業者はいないだろうな…
57 22/07/22(金)14:07:33 No.951780015
やっぱり臭いのかな
58 22/07/22(金)14:07:36 No.951780032
>>排水基準は無いよ >>今回は産廃の不法投棄だから別物 >排水基準がないだけでそれ自体産廃になるんだから排水周りの規制はある >だから適用されて捕まってるんだ 言葉遊びか?
59 22/07/22(金)14:08:11 No.951780164
>>排水基準は無いよ >>今回は産廃の不法投棄だから別物 >排水基準がないだけでそれ自体産廃になるんだから排水周りの規制はある >だから適用されて捕まってるんだ 産廃を排水に混ぜちゃいけないってことを排水の規制って言うならそうだね… 俺は水質汚濁防止法の特定事業場に当たらないって意味で書いてたわ
60 22/07/22(金)14:08:12 No.951780170
海の物で生活してんのに海へのリスペクトが無い
61 22/07/22(金)14:08:29 No.951780235
じゃあなんですか魚の血を流したらいけないって言うんですか!
62 22/07/22(金)14:08:37 No.951780269
産廃200kgを海に捨てた業者が逮捕されたってだけの話だ
63 22/07/22(金)14:09:01 No.951780352
せめて外洋に撒いてこい
64 22/07/22(金)14:09:10 No.951780397
>産廃200kgを海に捨てた業者が逮捕されたってだけの話だ こう書くと重大事件に見える
65 22/07/22(金)14:09:10 No.951780399
海から捕れたものを海に還してるだけじゃが?
66 22/07/22(金)14:09:24 No.951780441
>じゃあなんですか魚の血を流したらいけないって言うんですか! >限度ってあるやん!
67 22/07/22(金)14:09:29 No.951780456
やりすぎたんだよお前は
68 22/07/22(金)14:10:09 No.951780601
持続可能云々言う奴に限ってこういうことしてる
69 22/07/22(金)14:10:09 No.951780604
200キロってどんくらいだ? 1tくらいのサーモン?
70 22/07/22(金)14:10:17 No.951780636
>海から捕れたものを海に還してるだけじゃが? 養殖ものだからその理屈も怪しい
71 22/07/22(金)14:11:01 No.951780806
>地面に撒けばバレないんじゃない? バレないけど土壌汚染で捕まるかんな!!
72 22/07/22(金)14:11:04 No.951780815
>たかが血流したくらいで何を騒いでるんだ
73 22/07/22(金)14:11:17 No.951780855
>汚水を微生物で浄化するなどしてから排出する必要がある。 へー >同社は血抜きした後の液体を処理する施設がなく、漁港の排水溝に廃棄していた疑いがあるという。 おいこら
74 22/07/22(金)14:11:59 No.951780978
なんですか おから200kgを適当に捨てたら捕まるってんですか 捕まったわ
75 22/07/22(金)14:12:09 No.951781007
>汚水を微生物で浄化するなどしてから排出する必要がある。 扱いが下水と一緒っぽいな
76 22/07/22(金)14:12:40 No.951781138
>200キロってどんくらいだ? >1tくらいのサーモン? 血抜きなんてそんなドバドバ血出ないしリンク先の通り数十万尾分だと思う 一尾2~3キロだから数100トンくらいのサーモンから出た分
77 22/07/22(金)14:12:42 No.951781148
起きてしまったことは仕方ないしここは水に流そう
78 22/07/22(金)14:12:48 No.951781160
社長をさーもんしないと
79 22/07/22(金)14:13:04 No.951781215
サーモンから血が出たら病院来なよ…
80 22/07/22(金)14:13:16 No.951781250
飲めば人体が勝手に分解してくれるのにな
81 22/07/22(金)14:13:16 No.951781252
>むかし豊洲市場移転して速攻で排水溝詰まらせた業者がいたし 側溝のゴミ受け定期的に掃除する必要があるんだけど知らなかったっぽくて怖すぎるそりゃ築地の下水がネズミ天国になる訳よ
82 22/07/22(金)14:13:20 No.951781270
>>200キロってどんくらいだ? >>1tくらいのサーモン? >血抜きなんてそんなドバドバ血出ないしリンク先の通り数十万尾分だと思う >一尾2~3キロだから数100トンくらいのサーモンから出た分 記事中に180匹分とあるが
83 22/07/22(金)14:13:26 No.951781291
海に血を流すことで何かを召喚しようとしたんだな サーモンだけに
84 22/07/22(金)14:14:06 No.951781444
公共の場でサバトやってんじゃねえぞ
85 22/07/22(金)14:14:08 No.951781448
赤紫色なんだね もっとどす黒い感じかと思った
86 22/07/22(金)14:14:10 No.951781460
200kg全てが血なわけじゃなくて 洗った水などが混ざった混合液が200kgぶんだよ
87 22/07/22(金)14:14:12 No.951781467
微生物の処理層通してから流せってだけでは?
88 22/07/22(金)14:14:18 No.951781487
水と同じくらいの比重として風呂桶一杯ぶんだろ 大したことないような
89 22/07/22(金)14:14:26 No.951781516
>公共の場でサバトやってんじゃねえぞ サケだよ!
90 22/07/22(金)14:14:30 No.951781525
穴埋めとしてりんご果汁で薄めよう
91 22/07/22(金)14:14:34 No.951781545
>側溝のゴミ受け定期的に掃除する必要があるんだけど知らなかったっぽくて怖すぎるそりゃ築地の下水がネズミ天国になる訳よ 配管詰まりチャンネルよくみるけど家庭でも固形物の油でやばいのに…そりゃすごいことになるな
92 22/07/22(金)14:14:36 No.951781554
>赤紫色なんだね >もっとどす黒い感じかと思った ヘモグロビン豊富だからね
93 22/07/22(金)14:14:47 No.951781574
>200kg全てが血なわけじゃなくて >洗った水などが混ざった混合液が200kgぶんだよ 180匹だと1匹1キロ以上血が出てること位なるもんな
94 22/07/22(金)14:15:32 No.951781729
でも海って綺麗にしすぎると栄養不足で漁獲量落ちたりするから有機物ぶちまける分には漁業には益になることも多いと思う
95 22/07/22(金)14:16:33 No.951781946
>>側溝のゴミ受け定期的に掃除する必要があるんだけど知らなかったっぽくて怖すぎるそりゃ築地の下水がネズミ天国になる訳よ >配管詰まりチャンネルよくみるけど家庭でも固形物の油でやばいのに…そりゃすごいことになるな 50度ぐらいのお湯をバケツに貯めて毎日台所の排水口から流してください夏場はチャンスですよ
96 22/07/22(金)14:16:49 No.951781976
>でも海って綺麗にしすぎると栄養不足で漁獲量落ちたりするから有機物ぶちまける分には漁業には益になることも多いと思う そういうのは管理してやらないと大変なことになるので…
97 22/07/22(金)14:16:51 No.951781977
>でも海って綺麗にしすぎると栄養不足で漁獲量落ちたりするから有機物ぶちまける分には漁業には益になることも多いと思う 富栄養になるとプランクトンが増えすぎてアウトだ
98 22/07/22(金)14:17:29 No.951782102
>でも海って綺麗にしすぎると栄養不足で漁獲量落ちたりするから有機物ぶちまける分には漁業には益になることも多いと思う それは今回の件とは無関係ですね
99 22/07/22(金)14:17:58 No.951782212
MARPOL!
100 22/07/22(金)14:18:11 No.951782260
海で釣った魚の血毎回海に捨ててすまん
101 22/07/22(金)14:18:37 No.951782355
水温も高いし赤潮発生のチャンス到来だ 沿岸の海洋資源を皆殺しだぜー
102 22/07/22(金)14:18:52 No.951782417
豊洲で詰まらせたアホ築地で全部垂れ流しで会所枡の網掃除してなかっただけだからな… fu1275283.jpg
103 22/07/22(金)14:18:55 No.951782428
海に捨てちゃいけないならどこに流せっていうんだ
104 22/07/22(金)14:19:17 No.951782514
機械トラブルとかミスとかなら情状酌量の余地あるけど >同社は血抜きした後の液体を処理する施設がなく、 同業者に殺されても文句はいえねぇーぞ
105 22/07/22(金)14:20:02 No.951782690
凍らせて流せば良かったのかな
106 22/07/22(金)14:20:18 No.951782753
>海に捨てちゃいけないならどこに流せっていうんだ >県警によると、サーモンの血は産業廃棄物に当たり、汚水を微生物で浄化するなどしてから排出する必要がある。同社は血抜きした後の液体を処理する施設がなく、漁港の排水溝に廃棄していた疑いがあるという。
107 22/07/22(金)14:20:20 No.951782761
工場が排水ろくに処理せずに川に垂れ流したようなもんだからな そりゃ怒られるわ
108 22/07/22(金)14:20:35 No.951782803
硬骨魚類の1kgあたりの血液量は60mlだそうなので 出荷量1600トンあたりの血液量は96,000Lくらいか そりゃ逮捕されるわな
109 22/07/22(金)14:20:36 No.951782804
豊洲はなんかなあなあでおわったけど築地の害悪業者叩き出せて成功って感じかな
110 22/07/22(金)14:21:02 No.951782896
>でも海って綺麗にしすぎると栄養不足で漁獲量落ちたりするから有機物ぶちまける分には漁業には益になることも多いと思う 海中のリン濃度の調整は下水処理場とかが処理能力調整してやるから産業廃棄物垂れ流しにしていい理由にはならねぇんだ
111 22/07/22(金)14:21:16 No.951782946
というか処理場作らないで養殖施設作ってもいいんだな…
112 22/07/22(金)14:21:52 No.951783079
>でも海って綺麗にしすぎると栄養不足で漁獲量落ちたりするから有機物ぶちまける分には漁業には益になることも多いと思う これが実際プラスかマイナスかどうかじゃなくて法に触れる行為だから捕まってるってだけなのだ まあでもテレワークで出る産廃でない事業ゴミもちゃんと家のゴミと区別してるやついねえし ゴミ関連の法律なんて水産業者に限らず誰も気にしてないっちゃ気にしてないのかもね
113 22/07/22(金)14:21:57 No.951783105
浄化設備もまともに備えていないなら固体廃棄物の処理もお察しだろうし 廃棄物のほとんどを海に垂れ流していたんじゃ
114 22/07/22(金)14:22:15 No.951783159
>海中のリン濃度の調整は下水処理場とかが処理能力調整してやるから産業廃棄物垂れ流しにしていい理由にはならねぇんだ 前の職場んなのことしてたっけな… 基準値より高い んじゃ数字変えといて よし!ばっかりだった気が
115 22/07/22(金)14:22:31 No.951783226
実家も昔似たようなことしてクレームで指導入ったな
116 22/07/22(金)14:22:34 No.951783234
>というか処理場作らないで養殖施設作ってもいいんだな… 養殖自体は海の中だから関係無いし… たまに囲いが壊れて近くの釣り場がボーナスタイムになるイベントがあるぞ
117 22/07/22(金)14:22:42 No.951783256
血はちゃんと処理しないとダメだよ
118 22/07/22(金)14:22:45 No.951783267
ああなるほど普通の下水道処理施設の縮小版みたいなの作らなきゃいけないのか
119 22/07/22(金)14:22:47 No.951783276
まあ…プランクトンがなんとかしてくれるでしょう…
120 22/07/22(金)14:23:10 No.951783346
フロム世界かなバイオ世界かなそれともサイレン世界かな
121 22/07/22(金)14:23:25 No.951783405
ブラットソーセージみたいな再利用はできないんです?
122 22/07/22(金)14:23:38 No.951783452
200kgの血液くらいなら献血で抜くし普通普通
123 22/07/22(金)14:24:15 No.951783568
犯罪者は捕まえたとして流しちゃったものはどうするんだろう もうプランクトンに任せるしかないのか
124 22/07/22(金)14:24:22 No.951783591
>200kgの血液くらいなら献血で抜くし !?
125 22/07/22(金)14:24:42 No.951783661
>200kgの血液くらいなら献血で抜くし普通普通 でかすぎんだろ…
126 22/07/22(金)14:25:16 No.951783790
屠殺場があったあたりの昔の航空写真見ると排水で川が真っ赤になってたりするけどやっぱ匂いとかもヤバかったんだろうか
127 22/07/22(金)14:25:55 No.951783913
>屠殺場があったあたりの昔の航空写真見ると排水で川が真っ赤になってたりするけどやっぱ匂いとかもヤバかったんだろうか エタが嫌われてたのは純粋に臭いからという理由が大きいんだ
128 22/07/22(金)14:26:34 No.951784040
>200kgの血液くらいなら献血で抜くし普通普通 ありがとう巨人族の人…
129 22/07/22(金)14:26:36 No.951784049
おおらかな時代の田舎でも排水溝に直接流して垂れ流しはしなかったぞ
130 22/07/22(金)14:26:55 No.951784107
>200kgの血液くらいなら献血で抜くし普通普通 巨人か?
131 22/07/22(金)14:27:43 No.951784257
>200kgの血液くらいなら献血で抜くし普通普通 北欧神話に出てきそう
132 22/07/22(金)14:28:15 No.951784363
えっウチの処理所 屠殺場の処理水流れ来て時間よっては赤いぞダメなのでは?
133 22/07/22(金)14:28:38 No.951784439
今ほど空調だの容器だの進歩してない時代だからどう頑張っても今の時期はやばかったと思う 作業場自体はそこまでだったとしてもどこかしらそういう場所は生まれてるだろうしね…
134 22/07/22(金)14:28:49 No.951784477
処理してるならいいんじゃね
135 22/07/22(金)14:29:52 No.951784727
処分施設がないって閉鎖になるのかね
136 22/07/22(金)14:30:06 No.951784778
>200kgの血液くらいなら献血で抜くし普通普通 ありがとうでかい人…
137 22/07/22(金)14:30:27 No.951784866
>豊洲はなんかなあなあでおわったけど築地の害悪業者叩き出せて成功って感じかな ちなみに上の画像の左側はターレ乗る訳でもなく包丁も握らない非正規雇用 自分の持ち場じゃない所に入って勝手に写真撮って駆けつけた衛生管理者に暴言履いてる (雇用してる業者は移転推進派)
138 22/07/22(金)14:30:51 No.951784951
何酷いってこんなバチクソ海汚しといて持続可能な漁業が会社のスローガンなところ
139 22/07/22(金)14:30:53 No.951784964
>エタが嫌われてたのは純粋に臭いからという理由が大きいんだ 被差別階級が差別されてたのって当時からするとわりと合理的な理由あるのが普通よね まあカルマとか気にするのもあるけど
140 22/07/22(金)14:30:53 No.951784966
地元だとうどんのゆで汁排水が小規模事業者だから規制掛ってなくて問題になってたけど 最近は対策進んでアオコだらけって事は無くなったな
141 22/07/22(金)14:31:09 No.951785033
>>でも海って綺麗にしすぎると栄養不足で漁獲量落ちたりするから有機物ぶちまける分には漁業には益になることも多いと思う >富栄養になるとプランクトンが増えすぎてアウトだ 必要なのは総有機物流量のコントロールで 瞬間的に増やすとそこだけプランクトンが爆発的に増えてアウトだからな…
142 22/07/22(金)14:31:49 No.951785214
書き込みをした人によって削除されました
143 22/07/22(金)14:32:03 No.951785270
青森サーモン受難だな
144 22/07/22(金)14:33:19 No.951785584
>屠殺場の処理水流れ来て時間よっては赤いぞダメなのでは? 濃度が決まってて基準以下ならOK!
145 22/07/22(金)14:33:28 No.951785618
そんなやつから取った血とか人間に使えるのか?
146 22/07/22(金)14:34:20 No.951785807
下の方にある過去の関連記事だと養殖軌道に乗ってこれから期待だって感じなのに取引に影響でそうでかわいそ まあやるべきことやってなきゃだめだよな…
147 22/07/22(金)14:34:27 No.951785835
そりゃあバレるだろ…古井戸とか昔の地下機構に血捨ててた食肉加工業者でも見つかるのに海て
148 22/07/22(金)14:35:08 No.951785965
>ちなみに上の画像の左側はターレ乗る訳でもなく包丁も握らない非正規雇用 >自分の持ち場じゃない所に入って勝手に写真撮って駆けつけた衛生管理者に暴言履いてる 検索したら普通に共産党員ってでてきた
149 22/07/22(金)14:37:44 No.951786527
サイレンかな
150 22/07/22(金)14:37:48 No.951786543
>屠殺場の処理水流れ来て時間よっては赤いぞダメなのでは? ちょっと測定してみようぜ!
151 22/07/22(金)14:39:05 No.951786832
なんかこう煮込んで外洋に捨てるとかじゃダメなの
152 22/07/22(金)14:39:51 No.951787010
魚を捌く為に魚に必要な海を汚す!
153 22/07/22(金)14:40:59 No.951787250
>なんかこう煮込んで外洋に捨てるとかじゃダメなの 外洋に捨てればいいってのは現代人の発想じゃない…
154 22/07/22(金)14:41:22 No.951787331
沖ならいい 港に撒くな
155 22/07/22(金)14:42:39 No.951787576
血液って産業廃棄物になるんだな
156 22/07/22(金)14:43:24 No.951787717
業者規模ともなるとたいへんだな
157 22/07/22(金)14:43:36 No.951787768
ちんちんから血液出るマンは海にオシッコしちゃダメなのか…
158 22/07/22(金)14:43:47 No.951787811
ちょっと農薬余ったから川に流そ
159 22/07/22(金)14:46:14 No.951788303
>なんかこう煮込んで外洋に捨てるとかじゃダメなの 話聞く限り業者に出せば処理してくれるものを不法に安く済ませようとするんじゃない
160 22/07/22(金)14:47:12 No.951788521
普通に下水直行じゃないんだ… 洗い流せばいいんじゃないのか
161 22/07/22(金)14:48:15 No.951788745
養殖場が特定事業場じゃないみたいなのはあくまで養殖場そのものであってそれも問題視されてるそうだし 加工した際に出た廃棄物は加工施設かなんかの範疇だから普通に駄目だよね
162 22/07/22(金)14:50:02 No.951789138
守って金払ってる業者は腹立つだろうな
163 22/07/22(金)14:50:33 No.951789282
築地はゴミ捨てたらネズミが食うっていう自然のゴミ処理が出来てたからな… ちゃんと捨てないといけないとか豊洲はクソだわ
164 22/07/22(金)14:50:48 No.951789337
生け締めされてコンテナに移されたサーモンと血液が交じった廃液=4月15日、今別町 の写真が真っ赤ですごいな
165 22/07/22(金)14:52:10 No.951789613
>なんかこう煮込んで外洋に捨てるとかじゃダメなの むしろずっと過熱して水分蒸発させて残った成分を可燃ごみで捨てようぜ! 燃料代スゲェ係りそうだけど!!!
166 22/07/22(金)14:52:16 No.951789629
屠殺したあと処理面倒だからって豚の血を川に流したようなもんだからな…
167 22/07/22(金)14:52:29 No.951789681
ちゃんと海水で希釈しないから…
168 22/07/22(金)14:54:47 No.951790193
これは怪異のカバーストーリー 実は儀式で集団殺人が行われたのを隠してる
169 22/07/22(金)14:54:56 No.951790221
どんどん潰れろ
170 22/07/22(金)14:55:29 No.951790347
希釈することすらしないからマジで馬鹿の類だよな
171 22/07/22(金)14:55:43 No.951790382
チリのサーモン養殖している湾がスゲェ海洋汚染されてるってニュースで見たから 世界中どこもこんな感じなんのだろう
172 22/07/22(金)14:56:40 No.951790566
>築地はゴミ捨てたらネズミが食うっていう自然のゴミ処理が出来てたからな… いや出来てない上に食い残しは腐るし衛生環境最悪だしで全然ダメだろ 取り壊したら日比谷線伝って銀座~秋葉原一帯に大きく育ったドブネズミ共撒かれて大迷惑だし
173 22/07/22(金)14:58:21 No.951790924
栄養にならないの?
174 22/07/22(金)14:59:08 No.951791086
>希釈することすらしないからマジで馬鹿の類だよな 海が無限希釈してくれるかなって…
175 22/07/22(金)14:59:14 No.951791108
>栄養にならないの? 栄養はありすぎても害がある
176 22/07/22(金)15:00:37 No.951791391
海の生物にとっては栄養満点だけど量のせいで印象が悪すぎる
177 22/07/22(金)15:01:17 No.951791528
この辺は牛や鶏の屠殺と同じ方法で処分する必要あるんだろうな… 屠殺は血をどうしてるんだろう
178 22/07/22(金)15:01:42 No.951791623
>>栄養にならないの? >栄養はありすぎても害がある 東京湾が濁ってるのがまさにこれだもんな
179 22/07/22(金)15:02:07 No.951791727
おちない…おちない…… この剣についた血が いくら洗ってもおちないよ……
180 22/07/22(金)15:02:55 No.951791892
害っても人間の都合だけど 人様に迷惑かければそりゃね…
181 22/07/22(金)15:03:26 No.951792030
水産は日本の闇要素多いよね 海外の要求にも日本ってすぐ言うこと聞くのに 水産関連はすごい強気だし
182 22/07/22(金)15:06:28 No.951792740
情けないニュースだ サーモンだけに
183 22/07/22(金)15:07:38 No.951793029
こんなん近所の子供が見たらトラウマになるだろ トラウトだけに
184 22/07/22(金)15:07:45 No.951793054
>害っても人間の都合だけど いや…海の生物も死にます…
185 22/07/22(金)15:07:52 No.951793082
https://kahoku.news/articles/20211214khn000051.html 一年前に紹介されてるのが皮肉を感じますね
186 22/07/22(金)15:08:12 No.951793152
>水産は日本の闇要素多いよね いいよね熊本県産アサリ
187 22/07/22(金)15:08:14 No.951793170
上の記事にある関連リンクに「青森サーモンすくすく成長」とか出てるのがひどい
188 22/07/22(金)15:10:52 No.951793807
書き込みをした人によって削除されました
189 22/07/22(金)15:11:42 No.951793973
>ホモザーメンコキ捨て完了したからノンケに戻った >明日にはまたコキ捨てなきゃならん サーモンか?
190 22/07/22(金)15:11:56 No.951794035
>害っても人間の都合だけど >人様に迷惑かければそりゃね… 海が栄養過多になりすぎて赤潮で魚やらが死にまくる程度のことは聞いたことあるだろ
191 22/07/22(金)15:13:07 No.951794302
>海が栄養過多になりすぎて赤潮で魚やらが死にまくる程度のことは聞いたことあるだろ 結局他人が困るから大騒ぎするわけじゃん
192 22/07/22(金)15:14:02 No.951794500
>>海が栄養過多になりすぎて赤潮で魚やらが死にまくる程度のことは聞いたことあるだろ >結局他人が困るから大騒ぎするわけじゃん ???
193 22/07/22(金)15:14:33 No.951794591
>>ホモザーメンコキ捨て完了したからノンケに戻った >>明日にはまたコキ捨てなきゃならん >サーモンか? すごい間違えた…ヒューマンです…
194 22/07/22(金)15:16:45 No.951795103
>??? 環境がどうなろうが極論地球にとっちゃどうでもいいけど それで不利益を被る人がいるから問題なんだろ
195 22/07/22(金)15:17:22 No.951795270
>>??? >環境がどうなろうが極論地球にとっちゃどうでもいいけど >それで不利益を被る人がいるから問題なんだろ レスポンチしたいだけのバカだったか
196 22/07/22(金)15:17:49 No.951795371
漁師の倫理観なんてこんなもんだぞ昔も今も
197 22/07/22(金)15:18:27 No.951795497
>レスポンチしたいだけのバカだったか クジラは賢いから殺すなとか言っちゃうタイプ?
198 22/07/22(金)15:18:28 No.951795500
処理なんかしてたらサーモンがさらに高くなるぞ! それでもいいのか!
199 22/07/22(金)15:19:49 No.951795823
>処理なんかしてたらサーモンがさらに高くなるぞ! >それでもいいのか! 別にいいっスけど…
200 22/07/22(金)15:20:44 No.951796039
>処理なんかしてたらサーモンがさらに高くなるぞ! >それでもいいのか! 日本のサーモン買わないからどうでもいい… ノルウェーの養殖のが美味いし…
201 22/07/22(金)15:23:27 No.951796706
ウナギ屋がゆで汁を道路の側溝に毎日捨ててて夏場はすげえ臭かったな あれも違法投棄だったんだろうか
202 22/07/22(金)15:25:33 No.951797235
違法投棄っていうけど何が問題なの?
203 22/07/22(金)15:27:02 No.951797595
一ヒッキーなら気にしなくていいけど 規模が大きくなるとね
204 22/07/22(金)15:27:20 No.951797661
薄めたりせんのか…
205 22/07/22(金)15:27:23 No.951797670
>違法投棄っていうけど何が問題なの? 結論から言えば魚や貝が死ぬ
206 22/07/22(金)15:28:13 No.951797843
なんか 毎年養殖サーモンの水揚げ時期に海が真っ赤になってておかしい… って周りから言われまくってたらしいな
207 22/07/22(金)15:28:17 No.951797858
クソ田舎の漁師町行くとババアが生ゴミ持って出てきて海に放り投げるシーンとかよく見るからな スイカの皮とか浮いてるのこういうことかよってなるなった
208 22/07/22(金)15:31:37 No.951798654
>毎年養殖サーモンの水揚げ時期に海が真っ赤になってておかしい… 今まで放置かよ!
209 22/07/22(金)15:32:12 No.951798793
>違法投棄っていうけど何が問題なの? 富栄養化しすぎると赤潮リスクになるし海洋を汚染する
210 22/07/22(金)15:33:00 No.951798999
正しく処理するにはどうやるんです?
211 22/07/22(金)15:33:11 No.951799052
>富栄養化しすぎると赤潮リスクになるし海洋を汚染する 俺は素人なんだけど内海以外で赤潮って起こるの?
212 22/07/22(金)15:33:35 No.951799148
>正しく処理するにはどうやるんです? 記事に書いとるやろがい!
213 22/07/22(金)15:33:46 No.951799187
人間はやろうと思えば廃棄するゴミで自分の周りの自然なんか自分の生活ごといつでも殺せる だからゴミの管理は厳しくされてる
214 22/07/22(金)15:34:49 No.951799405
浄化槽作るのってそんな金かかんの?
215 22/07/22(金)15:36:14 No.951799735
>浄化槽作るのってそんな金かかんの? 養殖業はどこもカッツカツだからケチれるところはケチる 今回はケチっちゃいけない所だったけど
216 22/07/22(金)15:36:57 No.951799892
すげえなこんななるのか 赤潮じゃん
217 22/07/22(金)15:38:19 No.951800230
鎌倉の海とか時々赤潮で夜光ってるよ
218 22/07/22(金)15:38:55 No.951800383
養殖場の横で〆てコンテナに入れてるだろうからそもそも廃液垂れ流しですよね?
219 22/07/22(金)15:38:57 No.951800392
>>富栄養化しすぎると赤潮リスクになるし海洋を汚染する >俺は素人なんだけど内海以外で赤潮って起こるの? もちろん度を越せば起こるし そもそもこの不法投棄したところがそういう場所なんだ
220 22/07/22(金)15:40:07 No.951800662
下水詰まらせんな 仕事増やすな
221 22/07/22(金)15:40:59 No.951800872
>下水詰まらせんな 詰まると困るだろうから海に流しました!
222 22/07/22(金)15:42:48 No.951801258
持続可能とは環境云々では無く利益の方だったか
223 22/07/22(金)15:43:16 No.951801363
多少締めたのなら問題にならないんだけどこれはちょっと量が多い
224 22/07/22(金)15:43:29 No.951801407
逆にきれいな川にしたらそのせいで栄養不足で漁獲量減ってたとかもあるから難しい
225 22/07/22(金)15:43:48 No.951801478
サイレン鳴りそう
226 22/07/22(金)15:44:32 No.951801635
ゴースいる?
227 22/07/22(金)15:45:00 No.951801738
>逆にきれいな川にしたらそのせいで栄養不足で漁獲量減ってたとかもあるから難しい 海の貝に栄養が行き届かないって問題になってたな
228 22/07/22(金)15:45:16 No.951801798
>逆にきれいな川にしたらそのせいで栄養不足で漁獲量減ってたとかもあるから難しい 汚染と栄養豊富は紙一重か…
229 22/07/22(金)15:47:18 No.951802237
血をこんなにまいて大丈夫なんです?
230 22/07/22(金)15:47:24 No.951802252
>下水詰まらせんな >仕事増やすな 液なのに詰まるなんてことある? 問題の争点が違うだろ
231 22/07/22(金)15:47:40 No.951802294
>汚染と栄養豊富は紙一重か… この場合栄養過多だろうが
232 22/07/22(金)15:52:46 No.951803389
青森だったら恐山に血の池地獄がもうあるのに…
233 22/07/22(金)15:56:30 No.951804206
紙一重っつーかバランスの問題だあね