虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/22(金)13:32:55 建築に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/22(金)13:32:55 No.951771926

建築に本腰入れると一瞬で資源が枯渇する!

1 22/07/22(金)13:39:24 No.951773369

分かるよ…だからコツコツ資材を貯めて一気に作成する …資材足りないんですけお!

2 22/07/22(金)13:41:43 No.951773893

工業炉並列作動も視野に入ってきた

3 22/07/22(金)13:44:12 No.951774502

地味に鉄鉱石の生成場所変わってる?

4 22/07/22(金)13:45:12 No.951774765

どこの…?

5 22/07/22(金)14:08:50 No.951780309

ブリーディング用の建築を作りたい 何か気をつける所はあるかい?

6 22/07/22(金)14:27:15 No.951784169

小さい生物の子供は床を抜けて消えることがあるので高床式にする

7 22/07/22(金)14:42:12 No.951787492

柱に天井つけて建築すればいいのか

8 22/07/22(金)14:45:59 No.951788253

戦争するわけじゃないから石でもいいんだけど時々とんでもないアルファが家を齧ってくからなあ

9 22/07/22(金)15:08:09 No.951793138

とりあえず鉄で作れば大丈夫か… 家の周りの視覚遮りは金属の高い壁でいいのかそれともベヒーモスゲートバンバン置くべきか…

10 22/07/22(金)15:21:39 No.951796251

大きい生物は大きい生物でmayちゃんが手放した瞬間巨大化してミチミチになるから広めに作るんじゃぞ…

11 22/07/22(金)15:22:11 No.951796398

ベヒモス置けるなら置いたほうがいいけど資材大変だろうし大きい壁でいいと思うよ

↑Top